府中市へ避難等された障害のある方への支援
更新日:2012年3月1日
東日本大震災により府中市に避難されてきた、次のいずれかに該当する府中市に住民票がない障害者の
- 東日本大震災により居住継続が困難になった被災者
- 福島第一・第二原子力発電所の周辺において、国から避難指示等が出された地域等からの避難者
心身障害者(児)のおむつの支給
3歳以上で、肢体不自由による障害のある身体障害者手帳1級・2級、または愛の手帳1度・2度(療育手帳A)の
心身障害者ガソリン等費用助成
障害のある
対象
- 身体障害者手帳1級から4級の
方 で、自己所有の自動車を運転する方 - 身体障害者手帳1級・2級、愛の手帳1度から3度(療育手帳A・B(おおむねIQ50以下))の
方 と同一住所に居住、または同一世帯の方 で、自動車を所有し、障害のある方 の通院・通所等の目的で使用する方
福祉タクシー利用券の支給
身体障害者手帳1級、2級及び下肢、
車いすの貸出し
障害や傷病等により一時的に車いすを必要とする
その他
- 必要書類がない場合には、ご相談ください。
- 心身障害者ガソリン等費用助成及び福祉タクシー利用券の支給は、どちらか
一方 のみの利用となります。
提供期間
当分の間とします。
このページは福祉保健部 障害者福祉課が担当しています。
