このページの先頭です


ページ番号:345654600

第36回府中市男女共同参画推進フォーラム

最終更新日:2022年10月12日

府中市では、男女共同参画社会の実現を目指して、男女共同参画推進フォーラムを開催します。男女共同参画推進フォーラムは公募等により選出された市民で構成する実行委員と男女共同参画センター登録団体、府中市が協働して企画・運営を行います。
今年は、「ねえねえこれってアンコンシャス・バイアス!?~みんなが持ってる無意識の思い込み~」をテーマとして開催いたします。

過去の開催内容については、下のリンクから記録誌をご覧ください。

ポスター画像
ポスター

開催日

令和4年11月12日(土曜日)・13日(日曜日) 両日午前10時から午後5時

パネルディスカッション「それぞれのアンコンシャス・バイアス」

日時

令和4年11月12日(土曜日)午前10時から正午

パネリスト

小川有閑(蓮宝寺住職、大正大学地域構想研究所・BSR推進センター主幹研究員)
髙橋映子(合同会社Prosper代表社員、飲食店経営)
藤本玄太(株式会社en famille代表取締役、株式会社亜土未来代表取締役、kotocafe(親子カフェ)経営)
吉田恭子(府中市市民活動センタープラッツ館長、NPO法人エンツリー理事長)

定員

会場(フチュール)60名、オンライン配信(Zoom)80名
注記:会場での開催は今後の感染状況によって中止になる可能性もございます。

申込

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)よりお申し込みください。
会場でのご参加についてはお電話での申し込みも受け付けています。

実行委員企画「見つけよう、私の中のアンコンシャス・バイアス」

日時

令和4年11月12日(土曜日)午後2時~3時30分、11月13日(日曜日)午前10時~11時30分

定員

会場(フチュール)15名、オンライン(Zoom)15名

内容

参加者がそれぞれ気づいたアンコンシャス・バイアスについて話し合う

申込

以下のリンク先よりお申し込みください。
12日(土曜日)は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)
13日(日曜日)は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)

講演会・講座・ワークショップ(登録団体企画)

講座・ワークショップ
No. 日時 タイトル 内容 団体名 対象 定員 参加費等
1 12日13時30分~15時30分 優しく穏やかに生きるためのアロマセラピー 日々の生活の中で、ご自分の気持ちを優しく穏やかに保っていく方法を、アロマセラピーを通して一緒に考えていきます。初めての方でも大丈夫ですのでお気軽にご参加ください。 特定非営利活動法人 けやきの会 大人 25名 500円
2 13日10時~11時 からだメンテナンス アンコンシャスバイアス編 無意識に脳が思い込みをしているために、あなたのからだはうまく動けていないのかも…。からだの使い方を正しく知れば、からだをうまく動かすことができるようになり、不調の改善や怪我の予防をすることができます。さあ、一緒にからだメンテナンスしましょう。 じぶんdeメンテナンス だれでも 会場20名 無料
3 13日10時~11時 日常的に心も体も自由になる―自分でできるヨガ2― 体と心の健康保持のためのヨガ ヨガ遊友 成人男女 20名 無料
4 13日13時~16時 働く女性応援プログラム「戦わない働き方」 職場でのステージやライフステージが変わっても、自分らしく働きながら自分の人生を楽しみたい!そのための「働く女性応援プログラム」です i-ze 成人女性 10名 500円
7 13日13時~14時30分 イベントを楽しむラッピング X’masやお正月を迎えるためのリボンづくりワークショップ、(和、洋の飾りリボンを作ります) だれでも 10名 500円
5 13日13時~15時 気候問題について 気候問題についての講演 新日本婦人の会府中支部 大人 30名 無料
6 13日(1)13時30分~、(2)14時~、(3)14時30分~、(4)15時~ ママにプチ癒しの時間をプレゼント 子育て中のママに助産師がハンドマッサージを行います。子育てに関する相談なども受け付けます。 府中市助産師会 乳幼児を子育て中の女性 各回3名 400円

申込

10月12日(水曜日)から申込みを受付します。お電話でフチュール(042-351-4600)へお申込みください。

展示・活動紹介

フチュールの登録団体などが制作物などの展示を行います。

期間

令和4年11月8日(火曜日)から11月13日(日曜日)午前9時から午後10時
注記:13日は午後4時まで
注記:販売は12日(土曜日)、13日(日曜日)の午前10時から午後5時

展示・活動紹介
No. 団体名 内容 販売
1 コットン・クラブ 衣類、小物雑貨
2 洋裁クラブ 洋服 ×
3 パソコンFJC 年間カレンダー(A3)、工作物
4 新日本婦人の会府中支部 新婦人の歴史、小組活動の様子 ×
5 住吉書芳会 掛け軸、額作品 ×
6 彩画会 水彩画 ×
7 なぎさ会 かな書道、和歌、短歌 ×
8 住吉華洋会 書道作品 ×
9 パソコンチューリップ 2023年度カレンダー ×
10 パソコン府中WPC会   ×
11 愛拳会   ×
12 府中子ども劇場   ×
13 じぶんdeメンテナンス   ×

これまでに開催したフォーラムの記録誌

過去に開催したフォーラムの内容についてはこちら

お申込・お問い合わせ

府中市男女共同参画センター「フチュール」
電話:042-351-4600 FAX:042-351-4603
住所:〒183-0034 府中市住吉町1-84 ステーザ府中中河原4階
Eメール:danjo@city.fuchu.tokyo.jp

お問合せ

このページは男女共同参画センター「フチュール」が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

男女共同参画センター「フチュール」の催し

サブナビゲーションここまで