【オンデマンド配信あり】男女共同参画週間イベント
最終更新日:2023年7月26日
6月23日(金曜日)から6月29日(木曜日)は男女共同参画週間です。
府中市男女共同参画センターでは週間期間中様々なイベントを開催いたしました。
令和5年6月24日(土曜日)に開催した記念講演会「パパと息子と育休と~ワンオペ育児はムリゲーだった?~」については、
下記動画によりご視聴できます。
記念講演会「パパと息子と育休と~ワンオペ育児はムリゲーだった?~」
パパ頭さん
日時
令和5年6月24日(土曜日)午後1時~3時
定員
会場 先着 60人
オンライン(Zoom) 先着80人
注記:オンラインでの参加にはZoomのインストールが必要です。
注記:通信費は受講者負担となります。
費用
無料
講師
パパ頭 さん
内容
自身の育児休暇の経験をもとに取得のメリットや子育ての楽しさについて
託児
1歳から就学前までの幼児、先着7人(100円、飲み物とおやつ持参)
申込
電話で男女共同参画センター「フチュール」へ
託児希望の
会場の方は6月1日(木曜日)午前9時~受付開始6月22日(木曜日)午後5時まで
オンライン(Zoom)参加希望の方は申込フォーム(外部サイト)から6月23日(金曜日)まで
親子科学体験
日時
令和4年6月25日(日曜日)1.午後1時~1時50分 2.午後2時~2時50分 3.午後3時~3時50分
注記:いずれの回も同様の内容です。
対象
3歳以上(未就学児は保護者同伴)
定員
各回20人
内容
ジュノズ・スピナー
費用
無料
申込
電話で男女共同参画センター「フチュール」へ
2日前までにお申込みください。
男女共同参画センター登録団体協働講座
No. | 日時 | 講座事業名 | 内容 | 定員 | 費用 | 対象 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 23日(金曜日) 午後1時半~3時 |
意外と知らない府中の国府や史蹟を学ぶ 映像で歴史散歩 |
意外と知らない府中の魅力を知り、体力に応じて気軽に散歩できるポイントを学びましょう。 (みんなのサロン) |
30人 | 無料 | だれでも |
2 | 24日(土曜日) (1)午前9時半~正午 (2)午後0時45分~3時 |
夫婦で仲良くそば打ち | 日本の伝統料理であるそば打ちを仲良く夫婦でトライ。 (シニアメンズクラブ) |
各回4組 8人 |
3,000円/組 | 府中在住の 夫婦 |
3 | 24日(土曜日) 午前10時~正午 |
簡単レクリエーションでストレスを発散しよう | 病の元はストレスと言われています。そのストレスを発散します。 (エンジョイニング) |
15人 | 500円/人 | 20歳以上の市民 |
4 | 24日(土曜日) 午後2時~4時 |
『建礼門院右京大夫集』を読む-その2- | 平資盛(清盛の孫)の恋人だった女性が老いてのちに綴った手記です。その痛切な人生を探ります。 (をだまきの会) |
30人 | 200円/人 | 高校生以上 |
5 | 25日(日曜日) 10時~11時半 |
世界のことばで遊ぼう!~多言語・多文化・多世代で育つ豊かな心~ | 色々な国の音楽に合わせて体を動かしたり、ことばを口に出したりしながら「語学」ではなくたのしく自然にことばを身につけます。 (ヒッポファミリークラブ四谷) |
70人 | 無料 | だれでも |
6 | 25日(日曜日) 午前10時~正午 |
初夏のリボンリース | リボン結びで作るリース。蝶結びのコツが学べます!暮らしに彩を添えましょう。 (渋) |
8人 | 500円/人 | だれでも |
7 | 25日(日曜日) 午後1時~4時 |
IKIGAI(生きがい)MAPワークショップ | レクチャーと参加者同士の対話を通して、これまでの人生について振り返り、フレームワークで今を考えます。 (i-ze(いーぜ)) |
10人 | 2,500円/人 | だれでも |
8 | 26日(月曜日) 2回実施 (1)午前10時~10時45分 (2)午前11時~11時45分 |
おはなしと遊ぼ!~絵本、わらべ歌、手作りおもちゃ~ | 月齢にあった絵本やわらべ歌でのふれあい遊び、ママやパパが作る簡単なおもちゃで、親子で遊びましょう。 (おはなし夢くらぶ) |
各回 7組 |
無料 | (1)6ヶ月~1歳半の親子 (2)1歳半~3歳児の親子 |
9 | 27日(火曜日) 午前10時~11時半 |
からだメンテナンス『リカバー』編 | 呼吸を整えて、ヨガブロックを使ってリラックスしてストレッチを行います。 (じぶんdeメンテナンス) 注記:託児あり 要申込 |
15人 | 1,000円/人 | 成人市民 |
10 | 29日(木曜日) 午後2時~4時 |
日常的に心も体も自由になる -自分でできるヨガ その3- |
定期的に体を動かしていきましょう! (ヨガ遊友) |
6人 | 無料 | 成人市民 |
参考 講座6 初夏のリボンリース
男女共同参画センター登録団体による講座を実施します。お気軽にご参加ください。
会場
男女共同参画センター「フチュール」
託児
6月27日(火曜日)の講座にのみ託児がつきます。
1歳以上の未就学児先着7人(1人100円、飲み物持参)
希望する方は6月11日(水曜日)までに電話でフチュールへ
申込
電話で男女共同参画センター「フチュール」へ
いずれの講座も2日前までにお申込みください。
注記:6月24日(土曜日)の講座については、6月22日(木曜日)午後5時までとなります。
パネル展示「パパ頭さん作品展」
日時
- 6月1日(木曜日)午前9時~6月21日(水曜日)午後3時
- 6月22日(木曜日)午前9時~6月23日(金曜日)午後6時
- 6月24日(土曜日)午前9時~6月29日(木曜日)午後4時
会場
- 男女共同参画センター「フチュール」
- 光と風の広場
- 男女共同参画センター「フチュール」
内容
育児をテーマとした作品
費用
無料
中央図書館に特集コーナーを設置
中央図書館において、「男女共同参画」に関する特集コーナーが設置されます。ぜひご覧ください。
イベントのお申込み・お問合せ
府中市男女共同参画センター「フチュール」
電話:042-351-4600
FAX:042-351-4603
メール:danjo@city.fuchu.tokyo.jp
住所:〒183-0034 府中市住吉町1-84 ステーザ府中中河原4階
お問合せ
このページは男女共同参画センター「フチュール」が担当しています。
