朝日サッカー場キャンプ地利用キックオフ記念イベントを開催しました!
更新日:2018年5月15日
2018(平成30)年5月13日(日曜日)午後2時から、府中市内の朝日サッカー場にて、キャンプ地利用キックオフ記念イベントを開催しました。
府中市は、ラグビーワールドカップ2019・東京2020オリンピック7人制ラグビーのキャンプ地誘致に取り組んできましたが、その第一弾として、男子7人制ラグビー日本代表(セブンズ・デベロップメント・スコッド)が、この朝日サッカー場にてキャンプを実施することになったため、本イベントを実施することとなりました。
当日は、あいにくの雨模様でしたが、記念セレモニーは実施しました。
その後予定されていた、日本代表の皆さんと、府中市立白糸台小学校タグラグビークラブ「
雨天にもかかわらず、市民を始め
ありがとうございました。
府中市は、日本代表の皆さんをこれからますます応援・支援していきます!
記念セレモニー
高野市長挨拶
日本ラグビーフットボール協会 坂本専務理事挨拶
セレモニーには、下記来賓の皆様にお越しいただきました。
【主催者】
- 府中市長 高野律雄
- 府中市教育長 浅沼昭夫
【来賓】
- 府中市議会議長/府中市少年サッカー連盟会長 小野寺淳様
- 東京都議会議員 藤井あきら様
- NPO法人府中市体育協会会長 小島壽一郎様
- 東京都西部公園緑地事務所長 細岡晃様
- 公益財団法人日本ラグビーフットボール協会専務理事 坂本典幸様
- 男子7人制ラグビー日本代表 小澤大キャプテン
また、テープカットには、上記の皆様に加え、
最後に、小澤キャプテンから高野市長へ、代表の皆さんのサイン入りジャージの贈呈があり、市長から返礼の品として、府中観光協会推奨品「武蔵野日誌」を差し上げました。
また、サプライズとして、小澤キャプテンから
交流会
雨天のため、タグラグビー交流会は中止となりましたが、クラブハウス内で日本代表選手と
参加いただいた選手は次のとおりです。
- 男子7人制ラグビー日本代表
小澤大キャプテン、坂井克行選手、林
- 女子7人制ラグビー日本代表
山中美緒選手
- 女子7人制ラグビーユース日本代表
松田
児童から選手への質問コーナーでは、「チームワークのために一番大切なことは何ですか?」「一週間の練習スケジュールを教えてください」「辞めたいと思ったことはありますか?」など、さすが昨年のサントリーカップ全国大会6位のチームだけあって、鋭い質問が飛び交い、選手の皆さんも真剣に答えてくださいました。
最後は、選手の皆さんにサインをいただくなど、短い時間でしたが会場は楽しい雰囲気に包まれました。
キャンプ開始
5月14日(月曜日)から、いよいよキャンプが始まります。
詳細については、日本ラグビーフットボール協会のホームページをご覧ください。https://www.rugby-japan.jp/(外部サイト)
また、5月26日(土曜日)には公開練習が行われます(午前11時から11時半を予定)。
詳細は、別途ご案内します。
注記:朝日サッカー場へのアクセス
- 西武多摩川線多磨駅 下車 徒歩5分
- 京王線飛田給駅 下車 徒歩30分
(お車でのご来場はできませんので、あらかじめご了承ください)
このページは文化スポーツ部 スポーツタウン推進課が担当しています。
