市からの情報かわら版  各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前8時半から受け付けます  各種催し等は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 募集 市非常勤職員(月額制会計年度任用職員) ■債権管理相談員 採用日:8月1日(月) 対象:生活保護事務、社会福祉相談業務、債権管理・回収業務のいずれかの従事経験が1年以上ある方 募集人数:7月14日(木)まで、市役所6階生活福祉課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:7月14日(木)まで(必着)に、履歴書、職務経歴書等を〒183-8703生活福祉課(問合せ:電話335-4302)へ ■ひとり親家庭自立支援相談員 採用日:8月1日(月) 対象:キャリアコンサルタントの資格をもつ方 募集人数:1人(試験) 内容:ひとり親家庭の自立支援に関する就労相談・支援業務ほか 募集要項:7月15日(金)まで、市役所5階子育て応援課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:7月15日(金)まで(必着)に、履歴書、資格証の写し、小論文「ひとり親家庭の自立支援に相談員としてできること」(800字以内)を〒183-8703子育て応援課(問合せ:電話335-4204)へ ご推薦ください ふちゅう元気一番高齢者  市では、高齢者の生きがいづくりを推進するため、元気に生き生きと活動している高齢者を募集します。 対象:75歳以上の市民で、文化・健康増進・奉仕活動等の分野で5年以上継続して活動している方/これまでに同事業で紹介された方を除く ※自薦、他薦は問いません。 ※9月13日(火)から16日(金)に、市役所1階市民談話室で活動内容を展示します。 申込み:7月20日(水)まで(必着)に、決められた用紙(市役所1階高齢者支援課、各文化センター、生涯学習センター、市政情報センターに用意、ダウンロード可)で、〒183-8703高齢者支援課(問合せ:電話335-4011)へ 令和5年度 協働事業の提案  市では、市民からの協働事業の提案を求める「協働事業提案制度」を実施しています。  協働事業提案制度には、市民の自由な発想に基づく提案を募集する「市民提案型協働事業」と、市が課題として掲げるテーマに対する提案を募集する「行政提案型協働事業」があります。  この度、令和5年度に実施する協働事業の提案を募集します。 問合せ:協働共創推進課(電話335-4414) ■市民提案型協働事業 補助額 補助対象経費の2分の1に相当する額(上限50万円) ■行政提案型協働事業 事業経費用 担当課と調整のうえ決定 ◆共通事項◆ 事業実施期間:令和5年4月から令和6年3月 対象:次のいずれかに該当する団体 ○法人 ○構成員が5人以上で、過半数が市内在住・在勤・在学の方である、または市内に活動拠点がある団体 内容:市民サービスの向上の観点から、地域課題の解決に向けて、具体的な効果や成果が期待できる事業 ※10月に開催する公開プレゼンテーションでの審査により、事業を決定します。 募集要領:市民活動センター「プラッツ」、第2庁舎3階協働共創推進課で配布/ダウンロード可 申込み:8月1日(月)までに、同センター(電話319-9703)に事前相談のうえ、決められた用紙(募集要項に添付、ダウンロード可)で、同センターへ ■令和3年度提案型協働事業実施報告会 日時:7月11日(月)午後2時〜3時45分 場所:市民活動センター「プラッツ」 内容:令和3年度に実施した3事業の報告、審査員による質疑 講座・催し 夏野菜の品評会出品物の一般観覧 日時:7月13日(水)午後1時〜4時 場所:市役所1階市民談話室 内容:市内の農家が栽培したトマト・キュウリ等の夏野菜の品評会出品物の一般観覧 申込み:当日直接会場へ 問合せ:産業振興課(電話335-4143) 審議会・協議会等 ■子ども・子育て審議会 日時:7月13日(水)午後2時 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 傍聴の申込み:前日までに子育て応援課(問合せ:電話335-4192)へ ■廃棄物減量等推進審議会 日時:7月14日(木)午前10時 場所:リサイクルプラザ 定員:先着5人 傍聴の申込み:前日までに資源循環推進課(問合せ:電話335-4400)へ ■青少年問題協議会 日時:7月14日(木)午後2時 場所:市役所3階会議室 定員:先着3人 傍聴の申込み:7月11日(月)までに児童青少年課(問合せ:電話335-4427)へ ■都市計画審議会 日時:7月15日(金)午前10時 場所:第2庁舎3階会議室 定員:先着3人 傍聴の申込み:前日までに計画課(問合せ:電話335-4335)へ STOP!特殊詐欺! 特殊詐欺被害防止のための「自動通話録音機」を貸し出します  令和3年の市内での特殊詐欺被害金額は約1億1000万円で、毎年1億円を超える被害が続いています。  特に高齢者が被害に遭いやすく、特殊詐欺の手口は、親族等をかたり現金をだまし取るオレオレ詐欺、警察官や銀行員をかたりキャッシュカードをだまし取る詐欺、市役所職員をかたり医療費や保険料が戻るとATMに誘導してお金を振り込ませる還付金詐欺等があります。  市と府中警察署では、特殊詐欺の被害防止を目的として、設置工事が不要な自動警告・録音機能付きの「自動通話録音機」を貸し出しますので、ぜひ、ご活用ください。 問合せ:地域安全対策課(電話335-4147)、または府中警察署生活安全課(電話360-0110) 対象:65歳以上の市民(1世帯1台まで) 台数:市180台・府中警察署200台(先着) 費用:無料/電気代は自己負担 申込み:本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)を持って、市役所4階地域安全対策課、または府中警察署生活安全課へ ※通信環境によって設置できない場合があります。 7月の相談とオンブズパーソンの面談日 ※新型コロナウイルスの感染状況により中止する場合があります。 市役所市民相談室の各種相談は、当日午前8時半から先着順で受付(法律相談を除く)※電話可(電話366-1711) 税務相談…5日・12日・19日・26日(火)午後1時〜4時 行政相談…5日・19日(火)午後2時〜4時 遺言書等暮らしの書類作成相談…14日(木)午後1時〜4時 不動産取引相談…14日・28日(木)午後2時〜4時 人権身の上相談…7日・21日(木)午後2時〜4時 交通事故相談…12日・26日(火)午後1時半〜4時 登記相談…15日(金)午後1時〜4時 住宅建築相談…21日(木)午後2時〜4時 外国人相談…月〜金曜日 午前8時半〜午後5時 法律相談…月・水・金曜日 午後2時〜4時半 (相談日の2週間前から予約受付、各先着順) 労務相談…28日(木)午後2時〜4時 犯罪被害者等支援相談…月〜金曜日 午前8時半〜午後5時 福祉の相談(月〜金曜日時 午前8時半〜午後5時) 福祉総合相談…生活福祉課(電話 335-4191) 生活保護相談…生活福祉課(電話 335-4038) 高齢者福祉相談…高齢者支援課(電話 335-4496) 心身障害者福祉相談…障害者福祉課(電話 335-4962) 精神福祉相談…障害者福祉課(電話 335-4022) 保健相談…保健センター(電話 368-6511) 母子・父子自立支援相談…子育て応援課(電話 335-4240) 年金相談 月〜金曜日 午前9時〜午後4時 保険年金課(電話335-4066) 市政情報センター(電話336-1818) 法律相談…9日・23日(土)午前9時〜11時半(相談日の2週間前から予約受付、各先着順)※電話可/年金・労災・雇用保険相談…16日(土)午前9時〜正午(午前9時から先着受付順) 消費生活センター(電話360-3316) 消費生活相談…月〜金曜日 午前10時〜正午、午後1時〜4時(市民活動センター「プラッツ」休館日を除く) 男女共同参画センター「フチュール」相談室(電話351-4602) 女性問題相談(女性への暴力等)…月〜土曜日時 午前9時〜正午、午後1時〜5時(電話・面接、土曜日は電話のみ)、水・金曜日時 午後6時〜9時(電話) 聴覚障害者手話通訳(FAX368-6126) 毎週金曜日 午前10時〜午後4時 心身障害者福祉センター総合相談(電話360-1313/FAX368-6127) 月〜金曜日、第1・3土曜日 午前9時〜午後5時(火・木曜日は午後7時まで) 地域福祉コーディネーターによる困りごとなんでも相談 月〜土曜日 午前9時〜午後5時(電話334-3040) 権利擁護センターふちゅうの相談(電話360-3900) ふくし法律相談…第3火曜日 午後1時半〜4時(予約制) 子ども家庭支援センター「たっち」(電話354-8701) 子どもと家庭の総合相談…月〜金曜日 午前10時〜午後6時/祝日の受付可 青年総合相談(電話090-5408-2667) 水曜日 午後1時〜5時、土曜日 午前9時〜午後1時/電子メール可 教育センター(月〜金曜日 午前9時〜午後5時) 教育相談…(電話360-4188)/就学相談…(電話364-6620) オンブズパーソンの面談日時 ご自身の利害にかかわる市政についての相談は、この面談をご利用ください 4日(月)・19日(火)…河野泰義氏(大学客員教授) 11日・25日(月)…近藤わかな氏(弁護士) 午後1時〜4時 市役所1階市民相談室 ※面談日時以外は、月〜金曜日の午前8時半〜午後5時に事務局職員が受け付け、オンブズパーソンに引き継ぎます。 オンブズパーソン事務局(電話366-1711=市民相談室内)