令和5年(2023年) 4月1日号 第2022号 発行:府中市 編集:政策経営部秘書広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:042-364-4111 FAX:042-366-1457 ※府中市の市外局番は(042)です。 ホームページ:https://www.city.fuchu.tokyo.jp/ ○世帯数 128,409(152減) ○人口 男 129,814(92減) 女 129,664(116減) 計 259,478(208減) うち外国人住民数 5,613 (令和5年3月1日現在、( )は前月比) 令和5年度市政の運営方針 令和5年第1回市議会定例会で、高野市長が令和5年度の市政の運営方針を発表しましたので、そのあらましをお知らせします。 問合せ 政策課(電話 335-4010) 市政の運営に当たって  昨年は、第7次総合計画のスタートの年でありました。本市の将来を見据え、あらゆる分野において総合的かつ計画的なまちづくりに向けた様々な施策を展開し、新たな都市像である「きずなを紡ぎ 未来を拓く 心ゆたかに暮らせるまち 府中」の実現に向け、順調なスタートを切ることができたものと捉えております。  一方、長引く新型コロナウイルス感染症やロシアのウクライナ侵攻等の影響による世界的な物価高は、市民生活や市内経済に甚大な影響を及ぼしており、令和4年度はコロナ禍における原油価格・物価高騰等に対応するため、補正予算を6度編成し、総額50億円を超える施策を展開してまいりました。  しかしながら、いまだ先行きが見通せない状況にあることから、市民の皆様がより安全で、安心して暮らせるまちとして、本市が着実に成長していくために3つのテーマを掲げ、令和5年度の市政運営に当たることといたします。 地域でつながる安心の絆  昨年、コロナ禍ではありましたが、対策を講じながら実施した事業やイベントに多くの方が参加されている姿を見て、地域での触れ合いの大切さを改めて実感いたしました。地域の絆を協働の力で紡いでいくことが重要であるため、地域福祉の充実や防災力を強化させる施策を展開し、地域のつながりを醸成することで、安心して暮らせるまちづくりを推進してまいります。  また、令和6年4月1日には市制施行70周年を迎えます。令和5年度は70周年記念事業に向けた準備を市民の皆様と一緒に進めるとともに、100周年を見据えた中長期的な視野で各種施策を展開してまいります。 未来を担うひとの育み  昨年行ったSDGsに関する学生との対談や連携事業での経験は、大きな刺激を受けるものでした。産学官の連携をより一層深め、新時代の創り手を育む施策の充実が急務であると捉えています。未来を担う子どもたちが、学校や家庭において元気で健やかに育ち、学ぶことのできる環境の整備に努め、誰一人取り残さない、持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現を目指してまいります。 活気に満ちたにぎわいと魅力  これまでコロナ禍の行動制限等が、中心市街地の活性化に大きな影響を及ぼしていましたが、徐々に再開したイベント等では、多くの人出があり、にぎわいを見せ始めています。中心市街地に欠かせない国天然記念物「馬場大門のケヤキ並木」の自然景観を生かしたまちづくりを進めるとともに、スポーツをはじめとする各種イベントを実施するなど、府中らしい魅力を発信してまいります。  また、昨年9月に鉄道事業者と基本協定を結んだ分倍河原駅及び周辺の整備等、新たな魅力ある拠点の実現に向けて取り組んでまいります。 令和5年度当初予算 4つの柱と主な事業 基本目標1 人と人とが支え合い 誰もが幸せを感じるまち 保健・福祉 健康づくりの推進…24億5397万4千円 ■コロナ 新型コロナウイルス感染症の自宅療養者への食料品等の支給 ■コロナ 新型コロナワクチン接種の実施 子ども・子育て支援の充実…246億223万9千円 ■新規 ヤングケアラーの実態把握や支援体制整備のための調査 ■拡充 ニーズが増している緊急ショートステイの受入れ施設の増設 ■拡充 子ども食堂等実施団体に対する支援の対象団体数の拡充 ■拡充 医療的ケアに関するスキルアップ研修の実施 ■拡充 高校生等の医療費無償化 ■投資 小柳保育所新築に伴う実施設計、敷地内整備等 高齢者サービスの充実…27億7527万3千円 ■新規 高齢の難聴者への補聴器の購入費助成 ■拡充 短期集中予防サービス事業の対象人数の拡大 ■拡充 認知症の方に対する徘徊探索機器の貸与事業に個人賠償責任保険を付帯 障害者サービスの充実…119億4607万9千円 ■新規 障害者(児)へのサッカー教室や市内トップチームによる出張講座の実施 ■新規 手話に係る福祉イベントの実施 ■投資 児童発達支援センターの新築工事等 社会保障制度の充実…500億1619万円 ■新規 後期高齢者のフレイル予防等の普及啓発、糖尿病・糖尿病性腎症の重症化予防事業の実施 ■拡充 後期高齢者医療健康診査の受診率の低い年齢層に対し、はがきによる受診勧奨の実施 生活の安定の確保…104億2919万3千円 ■新規 生活困窮者の自立相談におけるAI相談支援システムの導入 ■投資 市営第十一美好町住宅の外壁・屋上防水等改修工事 共に生きるまちづくりの推進…6億875万1千円 ■拡充 地域福祉コーディネーターの増員 ■投資 ふれあい会館の外壁・屋根等改修工事 基本目標2 緑とともに暮らせる快適で安全安心なまち 生活・環境 緑と生きものを育むまちづくりの推進…16億2155万3千円 ■新規 武蔵台緑地植生管理ガイドラインに基づく植生管理の実施 ■拡充 公園内の花壇を活用し管理方法を学ぶコミュニティガーデン講座の実施 生活環境の保全・向上…6億883万5千円 ■新規 公共施設における再生可能エネルギー設備導入に向けた調査・導入計画の推進 ■新規 電気自動車・燃料電池自動車・給電設備の購入費の助成 ■拡充 まちの環境美化条例の禁止行為への罰則適用に関する検討・啓発 循環型社会形成の推進…42億1367万8千円 ■新規 エコレシピコンクールの実施やエコレシピの動画作成・意識啓発 ■新規 リデュース、リユースの意識啓発のためのリユース食器の貸出し ■投資 リサイクルプラザ整備に伴う基本設計等 交通安全・地域安全の推進…5億7918万4千円 ■新規 けやき並木通りにおける泥酔者や路上駐車への声掛け等のパトロール業務の実施 災害に強いまちづくりの推進…32億8240万4千円 ■新規 地域防災計画策定に向けた取組の実施 ■拡充 り災証明書を迅速に発行するための建物被害認定調査モバイルシステムの導入 行財政運営 市民参加と協働によるまちづくり…3億4400万5千円 ■新規 民間事業者等との連携による価値共創を促進する事業の実施 市民に身近な広報・広聴…1億8413万4千円 ■新規 市民や市内で活躍している団体等の紹介動画の制作 ■拡充 広報ふちゅうを月2回の発行とし、内容の充実を図る 基本目標3 多様性を認め合い 人と文化が磨かれるまち 文化・学習 互いを尊重し、つながり合うまちづくりの推進…10億5318万8千円 ■新規 男女共同参画計画策定に向けた取組の実施 ■拡充 友好都市ウィーン市ヘルナルス区からの訪問団に対する市内見学、市民交流事業等の実施 ■拡充 平和のつどい等でのオンラインを活用した世界の人との交流の実施 ■投資 四谷文化センターの大規模改修に向けた基本計画の策定 生涯にわたる学習活動の推進…14億2608万9千円 ■投資 生涯学習センターの今後の改修に向けたアスベスト含有調査 ■投資 生涯学習センターの空調・照明設備改修工事 文化・芸術活動の支援…42億7890万5千円 ■新規 市指定文化財内藤家住宅の実測・図化等の実施 ■投資 府中の森芸術劇場の老朽化対策、ホール特定天井改修工事 ■投資 郷土の森博物館本館改修工事、収蔵品等の移設・復旧 スポーツ活動の支援…16億3702万9千円 ■新規 都主催のロードレースイベントの啓発事業 ■新規 中学女子野球大会の開催等 ■拡充 ラグビーワールドカップ2023 パブリックビューイング・日本代表報告会の実施 学校教育の充実…142億6742万3千円 ■新規 学校施設改築・長寿命化改修計画の改定に向けた取組の実施 ■新規 いじめ防止の取組等の検証やいじめに関する調査機関を兼ねた会議の設置 ■新規 中学1年生の1泊2日の宿泊体験学習の実施 ■拡充 小学5年生のセカンドスクール事業を全校民間施設で実施 ■拡充 英語でコミュニケーションを図る体験学習の実施 ■投資 三小・六小の校舎等改築工事 ■投資 小学校7校、中学校4校のトイレ改修工事 青少年の健全育成…15億8827万7千円 ■新規 学童クラブでの医療的ケア児の受入れ環境の整備 ■投資 第三・第六学童クラブの改築工事 基本目標4 魅力あふれる うるおいと活力のあるまち 都市基盤・産業 快適で住みやすいまちづくりの推進…5億2380万6千円 ■新規 マンションの適正な管理を促進して管理不全を予防するための実態把握 ■拡充 地域公共交通ネットワーク再編計画の検討 ■拡充 コミュニティバスの利用促進・公共交通の脱炭素化に関する取組 地域特性を生かした都市空間の形成…2億3457万9千円 ■新規 一般社団法人まちづくり府中の株式会社化に伴う出資 ■投資 分倍河原駅北側溜まり空間等基本設計等 都市基盤の保全・整備…21億3820万4千円 ■投資 府中駅ペデストリアンデッキの定期点検、応急修繕を要する損傷箇所の設計 ■投資 狭あい道路拡幅整備に伴う測量・登記・電柱等移設・建設工事等 ■投資 富士見通り立体橋の耐震化工事 にぎわいの創出…5億1894万円 ■新規 商店会の街路灯・アーケード・アーチのLED照明交換費の補助 ■新規 商店会の老朽化したアーケード・アーチの撤去費の補助 ■新規 武蔵国 府中大使と連携した観光ガイドブックの作成 都市農業の育成…1億5302万円 ■新規 ハウス栽培でのヒートポンプ導入費の助成 安定的かつ効率的な行政運営…32億3483万円 ■新規 来庁者が同じことを複数回書かなくて済むよう、入力項目を連携するシステムを導入 ■新規 手続きに特化した専用サイトの構築 ■新規 マイナンバーカード新規申請者への1人につき1500円の商品券等の配布 ■拡充 窓口の混雑解消を図るための窓口手続のデジタル化等の実施 健全で持続可能な財政運営…248億7086万8千円 ■新規 府中駅周辺公共施設の効率的な更新と活用に関する方針の作成に向けた取組の実施 ■拡充 令和7年度の課税システムの標準化に合わせたシステム環境の構築、資料の電子化 ■投資 各施設の改修計画を取りまとめた公共施設長寿命化計画の策定 ■投資 新庁舎建設工事、同工事に関連する設計 令和5年度 市の予算編成  令和5年度一般会計予算、特別会計予算及び公営企業会計予算が、第1回市議会定例会で可決されましたので、そのあらましをお知らせします。 問合せ 財政課(電話 335-4025)  本市の財政状況について、一般会計では、市税で前年度と比較して約13億6000万円の増収を見込むとともに、堅調な個人消費等から、地方消費税交付金は約8億円の増収を見込んでいます。また、競走事業からの収益事業収入は、電話投票等による堅調な売上げにより、前年度と比較して1億6000万円の増収の33億円を見込んでいます。  歳出では、社会保障関係経費が依然として伸び続けているほか、子育て支援、防災・減災対策、環境施策や長期化するコロナ禍への対応等、社会経済情勢の変化に合わせた施策が求められています。さらには、老朽化する公共施設に対する大規模な投資的事業への対応も必要となっており、将来的に見込まれる財政負担に対して、基金と起債を効果的に活用し、計画的に対応していく必要があります。  このような中、各施策事業の見直しを進めるなど、より一層の効率化を図りつつ、10億円を超える新規・レベルアップ事業を予算計上しています。  この結果、一般会計の予算額は、1194億円となり、特別会計・公営企業会計を含めた予算総額は、2672億4461万3千円となっています。 一般会計1194億円の内訳 歳入 ■市税:518億5628万9千円(43.4%)  市民税、固定資産税、都市計画税、市たばこ税ほか ■国・都支出金:331億746万3千円(27.7%)  国や都からの負担金、補助金、委託金 ■繰入金:75億7490万3千円(6.3%)  基金の取崩し ■市債:57億2030万円(4.8%)  国等からの借入金 ■使用料及び手数料:37億8337万9千円(3.2%)  施設使用料、証明手数料ほか ■その他:173億5766万6千円(14.6%) 《 歳入のあらまし 》 ○市税は、前年度と比較して2.7%、13億5922万7千円の増額となっています。国有資産等所在市町村交付金が減額となるものの、個人市民税、法人市民税、固定資産税等の増額により、市税全体で増額となっています ○各種譲与税・交付金は、株式等譲渡所得割交付金は減額となっており、地方譲与税、利子割交付金、配当割交付金、法人事業税交付金、地方消費税交付金、環境性能割交付金、地方特例交付金は増額となっています ○使用料及び手数料は、保育所保育料等が減額となる一方で、塵芥処理手数料等の増額により、2156万円の増額となっています ○国庫・都支出金は、新型コロナウイルスワクチン接種対策費負担金やとうきょうママパパ応援事業補助金等が増額となる一方で、学校施設環境改善交付金や公立学校施設トイレ整備事業費補助金等の減額により、国庫・都支出金全体で減額となっています ○繰入金は、庁舎建設基金繰入金や公共施設整備基金繰入金等が増額となる一方で、学校施設改築基金繰入金の減額等により、14億4309万6千円の減額となっています ○市債は、義務教育施設整備事業債で18億7840万円、庁舎新築事業債で10億800万円、児童発達支援センター新築事業債で9億50万円、府中の森芸術劇場整備事業債で5億9900万円等、合計で57億2030万円となっています 歳出 ■民生費:581億1326万3千円(48.7%)  高齢者、障害のある方、児童等の福祉 ■教育費:226億4295万6千円(19.0%)  小・中学校教育、生涯学習、スポーツ振興ほか ■総務費:152億6264万1千円(12.8%)  庁舎管理、文化振興、交通安全、選挙ほか ■衛生費:86億8381万1千円(7.3%)  健康管理、ごみ処理、環境対策ほか ■土木費:63億2346万7千円(5.3%)  道路、公園、住宅等の整備 ■公債費:38億4797万8千円(3.2%)  市債の返済 ■その他:45億2588万4千円(3.7%)  議会、商工、消防ほか 《 歳出のあらまし 》 ○総務費は、新庁舎の建設工事費等が減額となる一方で、新庁舎移転に伴うネットワーク再構築事業費や端末機器等借上費のほか、府中の森芸術劇場整備事業費の増額等により、0.3%、4143万3千円の増額となっています ○民生費は、児童手当費等が減額となる一方で、国民健康保険特別会計への繰出金のほか、障害者の自立支援訓練等給付費の増額等により、4.0%、22億5304万6千円の増額となっています ○衛生費は、定期予防接種費等が減額となる一方で、出産・子育て応援事業に係る経費の増額のほか、多摩川衛生組合への負担金の増額等により、5.5%、4億5436万4千円の増額となっています ○土木費は、電線類の地中化事業費等が増額となる一方で、市営住宅の外部塗装工事費や路面下空洞調査に係る経費等の減額により、2.3%、1億4918万1千円の減額となっています ○教育費は、三小・六小の校舎等改築事業費や郷土の森博物館本館改修工事費等が増額となる一方で、早期改築着手校である八小や一中の校舎等改築事業費の大幅な減額等により、14.5%、38億3198万7千円の減額となっています 令和4年度 一般・特別・公営企業会計補正予算  令和4年度一般会計等の補正予算が第1回市議会定例会で可決されましたので、お知らせします。  各会計とも事業の執行状況に即して既定予算の過不足の整理を行いました。一般会計では市税や収益事業収入の増等に伴い、今後の公共施設の老朽化対策に備えるため、公共施設整備基金への積立てを行った結果、歳入・歳出ともに38億8567万8千円増となる、1333億8886万7千円となりました。  各会計の補正予算の概要は市のでご覧になれます。 問合せ 財政課(電話 335-4025) 各種計画を策定しました  市では、次のとおり各種計画を策定しました。  各計画と計画案に寄せられた皆さんからのご意見は、各担当窓口、ふるさと府中歴史館2階市政情報公開室、中央図書館、各文化センター、市政情報センター、市のホームページでご覧になれます。 文化センターのあり方に関する 基本方針 趣旨:文化センターの老朽化対策を進めるうえでの中長期的な見通しと基本的な考え方を示した方針 内容 ○施設・機能の現状と課題 ○老朽化対策の進め方 ○整備方針 問合せ:地域コミュニティ課(電話 335-4137) 環境基本計画 趣旨:環境保全に関する施策の基本となる事項を総合的・計画的に推進するための計画 計画期間:令和5年度から12年度 内容 ○計画策定の背景 ○基本方針 ○施策の方向性と取組 問合せ:環境政策課(電話 335-4196) 交通安全計画 趣旨:市内における交通事故を減らすため、交通事故防止対策の方向性を示した計画 計画期間:令和5年度から12年度 内容 ○市内の道路交通事故の現状 ○目標、重視すべき視点 ○施策の方向性と取組 問合せ:地域安全対策課(電話 335-4147) 特別支援教育推進計画 趣旨:障害の有無に関わらず児童・生徒が共に学び、互いに理解を深められる共生社会の実現を目指すための計画 計画期間:令和5年度から7年度 内容 ○計画策定の背景 ○基本的な考え方 ○施策の方向性と取組 問合せ:教育センター(電話 364-4108) いじめ防止基本方針 趣旨:学校におけるいじめの防止の対策等を推進するための基本的な方針 内容 ○いじめ防止等に関する基本的な考え方 ○学校・市における取組 問合せ:指導室(電話 335-4062) 一般廃棄物処理基本計画 趣旨:中長期的なごみ処理の在り方やごみ減量施策等の基本的な方針を明確にするための計画 計画期間:令和5年度から14年度 内容 ○ごみ処理・食品ロス削減の現状と課題 ○基本的な考え方 ○施策の内容と推進体制 問合せ:資源循環推進課(電話 335-4400) 副市長・教育委員の選任(任命)・退任  第1回市議会定例会で、副市長の選任、教育委員の任命が同意されました。 副市長を選任  浅野以千郎氏が4月1日に副市長に就任しました。任期は4年です。 神子信之副市長が退任  副市長の神子信之氏が、3月31日に退任しました。  神子氏は、令和3年4月1日から副市長として2年にわたり、市政の発展に尽力されました。 教育委員を任命  山下和則氏が4月1日に教育委員に就任しました。任期は4年です。 民間事業者による運営に変わります  ペットボトル店頭回収機   市では、市内スーパーマーケット10店舗において、ペットボトル店頭回収機を設置していましたが、市の事業目的は達成できたと考え、3月31日をもって市の事業としての取扱いを終了し、4月1日以降は、回収機の設置事業者とスーパーマーケットによる運営になりました。 問合せ:資源循環推進課(電話 335-4437) ■回収機や各スーパーマーケットでの運営に関する問合せ トムラ・ジャパン(電話 03-6222-9901) ■運営の変更に伴う留意点 ○サミットストア(3店舗)の回収機を引き続き利用する場合は、ポイントの移行の手続きが必要です ○ライフ(2店舗)は、回収機を停止しており、今後、ポイント交換機を撤去する場合があります ○そのほかの店舗では、今まで貯めていたポイントをご利用いただけます ■回収機の設置店舗名・所在地 ・いなげや…府中浅間町店(浅間町3の2の1)、府中美好店(美好町3の13の6) ・京王ストア栄町店…栄町1の20の33 ・フーズマーケットさえき是政店…是政4の1の17 ・オーケー西府店…本宿町1の45の6 ・サミットストア…府中西原店(西原町1の3の1)、府中若松店(若松町2の13の1)、ミナノ分倍河原店(片町3の22の26) 4月の相談とオンブズパーソンの面談日 市役所市民相談室の各種相談は当日午前8時半から先着順で受付(法律相談を除く) ※電話可(電話 366-1711) 税務相談…4日・11日・18日・25日(火)午後1時〜4時 行政相談…4日・18日(火)午後2時〜4時 遺言書等暮らしの書類作成相談…13日(木)午後1時〜4時 不動産取引相談…13日・27日(木)午後2時〜4時 人権身の上相談…6日・20日(木)午後2時〜4時 交通事故相談…11日・25日(火)午後1時半〜4時 登記相談…21日(金)午後1時〜4時 住宅建築相談…20日(木)午後2時〜4時 法律相談…月・水・金曜日 午後2時〜4時半 (相談日の2週間前から予約受付、各先着順) 労務相談…27日(木)午後2時〜4時 犯罪被害者等支援相談…月〜金曜日 午前8時半〜午後5時 福祉の相談(月〜金曜日 午前8時半〜午後5時) 福祉総合相談…生活福祉課(電話 335-4191) 生活保護相談…生活福祉課(電話 335-4038) 高齢者福祉相談…高齢者支援課(電話 335-4496) 心身障害者福祉相談…障害者福祉課(電話 335-4962) 精神福祉相談…障害者福祉課(電話 335-4022) 保健相談…保健センター(電話 368-5311) 母子・父子自立支援相談…子育て応援課(電話 335-4240) 年金相談…月〜金曜日 午前9時〜午後4時 保険年金課(電話 335-4066) 市政情報センター(電話 336-1818) 法律相談…8日・22日(土)午前9時〜11時半(相談日の2週間前から予約受付、各先着順)※電話可/年金・労災・雇用保険相談…15日(土)午前9時〜正午(午前9時から先着受付順) 消費生活センター(電話 360-3316) 消費生活相談…月〜金曜日 午前10時〜正午、午後1時〜4時(市民活動センター「プラッツ」休館日を除く) 男女共同参画センター「フチュール」相談室(電話 351-4602) 女性問題相談(女性への暴力等)…月〜土曜日 午前9時〜正午、午後1時〜5時(電話・面接、土曜日は電話のみ)、水・金曜日 午後6時〜9時(電話) 多文化共生センターDIVE(電話 319-9703) ※市民活動センター「プラッツ」につながります。 外国人相談…月〜土曜日 午前11時〜午後3時 聴覚障害者手話通訳(FAX368-6126) 毎週金曜日 午前10時〜午後4時 心身障害者福祉センター総合相談(電話 360-1313/FAX368-6127) 月〜金曜日、第1・3土曜日時 午前9時〜午後5時(火曜日・木曜日は午後7時まで) 地域福祉コーディネーターによる困りごとなんでも相談 月〜土曜日 午前9時〜午後5時(電話 334-3040) 権利擁護センターふちゅうの相談(電話 360-3900) 成年後見等利用支援相談…月〜金曜日 午前9時〜午後5時 子ども家庭支援センター「たっち」(電話 354-8701) 子どもと家庭の総合相談…月〜金曜日 午前10時〜午後6時/祝日の受付可 青少年総合相談(電話 090-5408-2667) 月曜日 午後2時〜6時、水曜日 午後1時〜5時、土曜日 午前9時〜午後1時/電子メールでの相談可 教育センター(月〜金曜日 午前9時〜午後5時) 教育相談…(電話 360-4188)/就学相談…(電話 364-6620) オンブズパーソンの面談日 ご自身の利害にかかわる市政についての相談は、この面談をご利用ください 3日・17日(月)…河野泰義氏(大学客員教授) 10日・24日(月)…近藤わかな氏(弁護士) 午後1時〜4時 市役所1階市民相談室 ※面談日時以外は、月〜金曜日の午前8時半〜午後5時に事務局職員が受け付け、オンブズパーソンに引き継ぎます。 オンブズパーソン事務局(電話 366-1711=市民相談室内) 市からの情報かわら版 ●申込み(先着順)の受付開始日がない事業は、発行日の午前8時半から受け付けます  各種催し等は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 募集 移動等円滑化促進方針等推進協議会委員 任期:5月から3年間 対象:平日の昼間に開催する会議に出席できる18歳以上の市民/現在、市の審議会・協議会等の公募委員の方を除く 募集人数:2人以内 申込み:4月14日(金)まで(必着)に、小論文「面的・一体的なバリアフリー化の推進について」(800字以内)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号を記入して、計画課(〒183-0056寿町1の5/問合せ 電話 335-4325)へ/オンライン申込み可/応募書類は返却しません 放課後子ども教室「けやきッズ」  市では、市立小学校の教室等を使い、放課後等に児童が安全に過ごすことができる場所を提供する、放課後子ども教室「けやきッズ」を実施しています。 新年度開始日:4月6日(木) ※新1年生は、4月17日(月)からです。 実施時間:平日の午後5時まで(5〜7月は午後5時半まで) ※学校休業日は、一部期間を除く平日の午前9時〜午後5時に実施します。 場所:各市立小学校内 対象:市内在住の小学生 費用:年額800円 申込み:直接各放課後子ども教室へ ※詳細は、市のホームページをご確認ください。 問合せ:児童青少年課(電話 335-4427) 援農ボランティア 対象:週1回以上活動に参加できるおおむね70歳未満の方(中学生以下不可) 内容:年間を通じた農作業の手伝い(作付け、収穫、草取り、出荷の袋詰めほか) ※内容は受入れ農家によって異なります。 ※受入れ農家が見つかるまで、時間がかかることがあります。 申込み:4月14日(金)まで(当日消印有効)に、はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、参加可能曜日・時間帯を記入して、〒183-8703産業振興課「援農ボランティア」係(問合せ:電話 335-4143)へ 自然環境調査「ツバメの子育て状況調査」  市では、市内のツバメの巣作りや子育ての様子に関する情報を募集します。 調査期間:7月31日(月)まで 提出方法:10月2日(月)までに、決められた用紙(市役所7階環境政策課に用意、ダウンロード可)で、〒183-8703環境政策課(問合せ:電話 335-4315)へ/オンライン提出可 ※調査結果は市のホームページでお知らせします。 講座・催し 歯と口の健康相談 日時:4月20日(木)午後1時半〜3時 場所:保健センター 対象:市民 定員:先着10人 費用:無料 内容:歯科医師による歯と口に関する相談 申込み:4月4日(火)から電話で同センター(電話 368-5311)へ 観光ガイドツアー「風香る浅間山と著名人の眠る多磨霊園」 日時:4月28日(金)午前9時〜正午/雨天中止 集合場所:生涯学習センター 定員:20人(抽せん) 費用:200円 申込み:4月10日(月)まで(必着)に、往復はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号、返信用宛名を記入して、〒183-8703観光プロモーション課「観光ガイドツアー」係(問合せ 電話 335-4095)へ/オンライン申込み可 交通安全講習会 日時:場所 お問い合わせください 費用:無料 内容:交通安全の講話、交通安全啓発DVDの鑑賞ほか 申込み:当日直接会場へ 問合せ:府中交通安全協会(電話 366-4330) 西府町農業公園農業体験講座  夏野菜ナス科コース・ウリ科コース 日時:ナス科コースは4月30日(日)、6月3日、7月1日・29日(土)、ウリ科コースは5月7日(日)、6月17日・24日、7月22日(土)午前9時半〜11時半(各全4回)/雨天の場合は翌日 場所:西府町農業公園 対象:市民(小学生以下は保護者同伴) 定員:各20組50人(抽せん) 費用:1組1500円 内容:ナス科コースはトマト、ナス、ピーマン・ウリ科コースはキュウリ、ミニカボチャ、ズッキーニ、ゴーヤの種まき・苗植えから収穫 ※栽培品目は種苗の状況により変更する場合があります。 講師:アグリメディア(同公園運営事業者) 申込み:4月10日(月)まで(必着)に、往復はがきに参加希望者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、参加希望コース名、返信用宛名を記入して、〒183-8703産業振興課「農業体験講座」係(問合せ:電話 335-4143)へ/オンライン申込み可 自然観察ウォーキングツアー「多摩川レンリソウ」 日時:5月9日(火)午前9時〜正午/雨天中止 集合場所:中河原駅前 定員:25人(抽せん) 費用:無料 内容:レンリソウや、河川敷の植物等を観察しながら多摩川周辺を散策 申込み:4月14日(金)までに、電話で環境政策課(問合せ:電話 335-4315)へ お知らせ 定期予防接種  市では、各種予防接種の対象となる方に、予防接種予診票を送付します。接種を希望する方は、事前に協力医療機関に連絡し、予防接種を受けてください。  接種種目や対象年齢等は、市のホームページをご確認ください。 問合せ 子ども家庭支援課(電話 368-5333) ■HPVワクチンを積極的に勧奨していなかった期間に接種機会を逃した方へのキャッチアップ接種 日時:令和7年3月31日(月)まで 対象:平成9年4月2日から平成19年4月1日生まれの女性市民 ■9価HPVワクチン(シルガード9)の定期予防接種を開始  4月1日から、これまで使用されていた2価・4価HPVワクチンに加え、9価HPVワクチンを使用した定期予防接種を開始します。 ◆ 全ての接種種目の共通項目 ◆ ※有効性と副反応が起こるリスクについて十分に理解し、医師と相談のうえ接種してください。 ※協力医療機関以外で予防接種を受ける場合、接種前に同課に申し込むことで費用助成が受けられます。 高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種 日時:令和6年3月31日(日)まで 時間・場所:各協力医療機関の診療時間内 対象:過去に23価肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けたことがない方で、(1)4月2日から令和6年4月1日に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる市民、(2)接種日に60〜64歳で心臓・腎臓・呼吸器機能障害、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害で身体障害者手帳1級の市民 ※(1)の方には接種券を発送しました。 ※(2)の方は申込みが必要ですので、保健センターへお問い合わせください。 費用:2500円 ※接種時に、本人確認書類(健康保険証等)と接種券を持参してください。 ※対象となる方のうち、生活保護受給世帯の方、中国残留邦人等の生活支援給付を受けている方は無料です。接種時に受給証明書を持参してください。後日持参による払戻しはできません。 問合せ:保健センター(電話 368-5311) 風しん抗体検査と予防接種 日時:令和7年2月28日(金)まで 時間・場所:各協力医療機関の診療時間内 対象:過去に風しん抗体検査を受けたことがない方で、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性市民 費用:無料 ※検査や接種の際には、本人確認書類(健康保険証等)と、令和4年5月に送付したクーポン券、受診票を持参してください。 問合せ:保健センター(電話 368-5311) 掲示板 図書館4月のおはなし会  図書館のおはなし会は、図書館のホームページでご案内しています。 問合せ 中央図書館(電話 362-8647) 4月の子育てひろば ■ポップコーン&すきっぷ 日時・場所・対象・申込み:2次元コードからご確認ください 問合せ:地域子育て支援センター「はぐ」さんぼんぎ(電話 365-6212) 休止 ■公共施設予約システム  4月13日(木)午前1時〜6時/定期保守点検のため 問合せ:情報戦略課(電話 335-4057) 市のLINE公式アカウントでごみの分別検索等ができるようになりました  市のLINE公式アカウントで、ごみの分別検索やごみカレンダーの表示、収集品目の通知機能等が使えるようになりました。ぜひ、友だち登録のうえご活用ください。 問合せ:資源循環推進課(電話 335-4437) お知らせ 令和5年度健康応援ガイドの全戸配布  各種健(検)診の概要等、市民の皆さんの健康づくりに役立つ情報を掲載した「令和5年度健康応援ガイド」を全戸配布します。がん検診の申込み方法も掲載していますので、大切に保管してください。  4月13日(木)までに届かない場合は、5月26日(金)までに、保健センター(問合せ:電話 368-5311)へご連絡ください。 高齢者等保養施設利用助成事業 利用期間 令和6年3月31日(日)まで 対象:市民で、70歳以上の方、または在宅ねたきり高齢者介護者慰労金を受給している方 助成額:1人1泊3000円/年度内1泊まで 宿泊施設 ・伊香保温泉 石坂旅館 電話0279-72-3121 ・増富ラジウム温泉 金泉閣 電話0551-45-0511 ・富士河口湖温泉足和田ホテル 電話0555-82-2321 ・石和温泉 石和びゅーほてる 電話055-262-4425 ・鬼怒川温泉 ホテル鬼怒川御苑 電話0570-061-126 ・青梅石神温泉 おくたま路 電話0428-78-9711 ・ホテル九十九里ヴィラそとぼう 電話0470-87-7111 ・シャトレーゼホテル 石和 電話055-262-3755 ・亀の井ホテル 熱海 電話0557-83-6111 ・亀の井ホテル 熱海別館 電話0557-83-6111 ・亀の井ホテル 九十九里 電話0479-63-2161 ・亀の井ホテル 青梅 電話0428-23-1171 ・亀の井ホテル 鴨川 電話04-7092-1231 ・亀の井ホテル 塩原 電話0287-32-2845 ・亀の井ホテル 伊豆高原 電話0557-51-4400 利用方法:宿泊施設へ電話で予約後、市役所1階高齢者支援課(電話 335-4011)で助成を申し込み、現地で助成額を差し引いた宿泊代金を精算 エコハウス設備設置補助金  地球温暖化防止対策の一環として、自然エネルギーを利用した設備や省エネルギー性能の高い設備を個人住宅に設置する費用を助成します。 対象:居住している、または居住予定の市内の住宅に対象設備を設置する方 対象設備・助成額:お問い合わせください 申込み:決められた用紙(市役所7階環境政策課に用意、ダウンロード可)で、対象設備の設置工事開始の2週間前までに同課(問合せ:電話 335-4196)へ 令和3年度市施設の温室効果ガスの排出量  市では、市の地球温暖化対策をまとめた「府中市職員エコ・アクションプラン」に基づき、各施設で省エネルギー対策等に取り組んでおり、令和3年度の市施設の温室効果ガスの排出量をまとめた「府中市エコ・レポート」を作成しました。  このレポートは、市役所7階環境保全活動センター、ふるさと府中歴史館2階市政情報公開室、市のでご覧になれます。 問合せ:環境政策課(電話 335-4196) 福祉環境整備事業助成金  施設のバリアフリー化費用を助成します。 対象:平成21年9月30日以前から市内にある対象の施設 助成率:対象経費の2分の1(上限30万円) 申込み:決められた用紙(市役所7階地域福祉推進課に用意、ダウンロード可)で、同課(問合せ:電話 335-4161)へ 社会福祉士資格取得・介護職員初任者研修費用助成金 ■社会福祉士資格取得費用 対象:次の全てに該当する市民 ○社会福祉士試験合格から1年以内 ○社会福祉士として、市内の事業所に3か月以上継続して就労している ○同種の助成金やそのほかの交付金を受けていない(教育訓練給付金等を除く) 対象経費用:入学金及び学費 助成額:次のいずれかの少ない額(上限10万円/予算の範囲内) ○対象経費から教育訓練給付金等を除いた額 ○助成対象経費の3分の1 ■介護職員初任者研修費用 対象:次の全てに該当する市民 ○介護職員初任者研修過程修了から9か月以内 ○研修修了後、市内の事業所に3か月以上継続して就労している ※登録ヘルパーである場合は、従事時間が90時間を超えている場合に限ります。 ○同種の助成金やそのほかの交付金を受けていない(教育訓練給付金等を除く) 対象経費用:受講料 助成額:対象経費から教育訓練給付金等を除いた額(上限8万円/予算の範囲内) ◆ 共通項目 ◆ 申込み:決められた用紙(市役所7階地域福祉推進課に用意、ダウンロード可)で、同課(問合せ 電話 335-4161)へ 新製品開発等のための製造業等活性化事業補助金  市内中小企業の振興と経営安定のため、市内製造業者等が行う新製品・新技術開発、市場開拓等の経費を補助します。 対象 市内で製造業等を営む中小企業者 対象事業・補助率・補助上限:お問い合わせください 申込み:4月3日(月)から21日(金)に、工業技術情報センター(問合せ:電話 335-4474)へ 土地及び家屋価格等縦覧帳簿の縦覧  市内の土地、家屋の評価額等が記載された帳簿の縦覧を実施します。 日時:5月31日(水)までの平日 場所:市役所2階資産税課 対象:土地、または家屋の固定資産税・都市計画税が課税されている方 ※本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)を持参してください。 問合せ:同課(電話 335-4443) 小学生に防犯ブザーの無料貸与 対象:市民で、私立小学校、特別支援学校の小学部、市外の公立小学校の児童/既に貸与を受けた方を除く ※市立小学校の児童には、学校を通じて貸与します。 申込み:市役所8階教育総務課(電話 335-4428)へ 国民健康保険出産育児一時金の支給額の変更  4月1日から、産科医療補償制度に加入していない医療機関で出産した場合の出産育児一時金の支給額が48万8000円に、同制度に加入している医療機関で出産した場合の支給額が50万円に変わりました。  なお、これに伴い同一時金の貸付金額も39万円に変更されました。 問合せ:保険年金課(電話 335-4044) 国民年金保険料学生納付特例の受付 対象:20歳以上の学生で、次の全てに該当する方 ○令和5年度に大学等に在学予定(一部対象外の学校あり) ○市に住民票があり、20〜59歳の国民年金第1号被保険者 ○前年の収入が一定額以下 内容:国民年金保険料の納付の猶予 申込み:申請書(市役所5階保険年金課、府中年金事務所に用意、ダウンロード可)、学生証両面の写しを〒183-8703保険年金課(問合せ 電話 335-4066)へ/代理人の場合は代理人の本人確認書類が必要 ※令和4年度学生納付特例承認者には、4月初旬に日本年金機構から申請書を送付します。 ありがとうございました寄付(敬称略) ■文化スポーツ部(図書館支援寄付金)へ 中村直彦 500万円 ■社会福祉協議会へ 府中市長野県人会 1万8876円 スポーツ 少年・少女野球大会 日時:5月6日から7月16日の毎週土・日曜日 場所:郷土の森第一野球場ほか 対象:スポーツ傷害保険に加入し、市内で活動している小・中学生のチーム 費用:無料 種別 ○中学の部…10人以上の中学生チーム ○中学女子の部…10人以上の女子中学生チーム ○学童の部…10人以上の小学生チームで、1部(6年生以下)、2部(5年生以下)、3部(4年生以下)、4部(3年生以下) ※各部別のトーナメント戦です。 申込み:4月14日(金)までに、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツタウン推進課に用意、ダウンロード可)で、同課(問合せ:電話 335-4499)へ ※4月22日(土)午後6時に、第2庁舎3階会議室で監督会議を行います。 市の施設 講座・催し情報 ●各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前9時から受け付けます ●掲載記事以外の催しは各施設HPでご確認ください  各種催し等は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、HPでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 【各施設の所在地等】 生涯学習センター 〒183-0001 浅間町1の7 郷土の森博物館 〒183-0026 南町6の32(入場料300円/中学生以下150円) 府中市美術館 〒183-0001 浅間町1の3 府中の森芸術劇場 〒183-0001 浅間町1の2 ルミエール府中 〒183-0055 府中町2の24 生涯学習センター 電話:336-5700 ■西洋美術講座「印象派のすべて」 日時:4月28日、5月19日・26日、6月2日・9日・16日(金)午後2時〜4時(全6回) 費用:6000円 内容:印象派絵画と画家たちの生涯を紹介 講師:斎藤陽一氏(美術ジャーナリスト) ■フルート・オカリナとサウルハープ 日時:5月3日(祝)・31日(水)午後2時〜4時(全2回) 費用:2000円 内容:フルート・オカリナとサウルハープのデュオの演奏鑑賞 講師:畠山美津子氏(フルート)ほか ◆ 共通項目 ◆ 場所:講堂 対象:高校生以上の方 定員:先着290人 申込み:4月15日(土)から当センターへ 郷土の森博物館 電話:368-7921 ■春季茶会 日時:4月9日(日)午前10時半〜午後3時 場所:茶室梅欅庵、旧田中家住宅ほか 費用:2000円(当館入場料含む) 内容:濃茶・薄茶・立礼の各席 申込み:前売券は当館で発売中 ■自然観察会「園内野鳥めぐり〜春編」 日時:4月9日(日)午前9時半〜正午/雨天中止 場所:当館正門前集合 費用:300円 その他:小学生以下は保護者同伴 申込み:当日直接会場へ ■星空観望会「銀河を見よう!」 日時:4月15日(土)午後7時半〜9時/雨天・曇天中止(当日午後3時に決定) 場所:当館正門前集合 定員:先着50人 費用:300円、中学生以下150円 申込み:4月2日(日)から電話で当館へ ■わらぞうり教室 日時:4月16日(日)午後1時〜3時 場所:ふるさと体験館 定員:先着10人 費用:1000円 その他:小学4年生以下は保護者同伴 申込み:4月2日(日)から電話で当館へ 府中市美術館 電話:336-3371 ■市民ギャラリー「府中油絵同好会」 日時:4月11日(火)から16日(日)の午前10時〜午後5時(11日は午後1時から、16日は午後4時まで) 場所:市民ギャラリー 費用:無料 内容:絵画作品の展示 府中の森芸術劇場 電話 335-6211 【チケットの申込み】 チケットふちゅう(午前10時〜午後6時)電話:333-9999 ■府中の森笑劇場「柳の家のいい噺」 日時:7月1日(土)午後2時・6時 場所:ふるさとホール 費用:3800円(全席指定) 出演:柳家権太楼、柳家花緑、柳亭小痴楽ほか その他:未就学児の入場不可 申込み:チケット予約開始は4月6日(木)/発売は翌日から ■武蔵国府太鼓講習生を募集 日時:5月12日から令和6年3月22日の金曜日 午後7時〜9時(全43回) 場所:府中の森芸術劇場分館 対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の方 定員:50人(抽せん) 費用:無料(バチ代1500円程度が別に必要) 講師:同太鼓連盟会員 申込み:4月14日(金)まで(当日消印有効)に、往復はがきに住所、氏名、年齢、職業(学校名・学年)、電話番号、同太鼓の練習経験の有無、返信用宛名を記入して、当劇場事業係(問合せ 電話 335-6210)へ/当劇場HPから申込み可 ルミエール府中 市民会館 電話:361-4111 中央図書館 電話:362-8647 ■ルミエールで落語勉強会 日時:4月15日(土)午後2時 場所:コンベンションホール飛鳥 定員:先着40人 費用:1000円 出演:桂 伸しん、桂 しん華 申込み・問合せ:市民会館へ ■不用雑誌の配布 日時:4月19日、5月17日、6月21日(水)午前9時 場所:3階休憩コーナー(午前9時半からは1階リサイクル図書コーナー) その他:1人10冊まで/なくなり次第終了/手さげ袋持参 申込み:当日直接会場へ 問合せ:中央図書館へ ■図書館ガイドツアー 日時:4月23日(日)午前10時、午後2時 場所:中央図書館 定員:各先着5人 費用:無料 内容:同館を1時間程度で案内 申込み・問合せ:同館へ ■検索レスキュー(OPAC検索案内) 日時:4月の毎週水曜日、30日(日)午後2時〜3時半(15分程度) 場所:中央図書館 費用:無料 申込み:当日直接同館へ 問合せ:同館へ ひろば ●掲載内容は、当事者間で責任をお持ちください ■畑で色とりどりに咲くポピー花摘み体験 日時:5月7日(日)までの毎週水曜日の午後1時〜4時、土・日曜日、祝日の午前9時半〜午後1時/雨天中止 場所:南町1の19の5 費用:500円(1人12本まで/なくなり次第終了) その他:開花状況により開催日を変更する場合あり 申込み:当日直接会場へ 問合せ:JAマインズ本店地域振興部(電話 334-6072)へ ■8種類の野菜を育てて収穫する親子で農業体験「アグリ体験塾」 日時:5月13日、6月17日、7月22日、9月9日、10月21日、11月25日(土)午前9時〜11時(全6回) 場所:府中町2の29 対象:小学生と家族(1組4人まで) 定員:20組(抽せん) 費用:1区画1万円 申込み:4月21日(金)までに、JAマインズのホームページから 問合せ:同本店地域振興部(電話 334-6072)へ ■人形劇団オフィスやまいも 春の人形劇公演 日時:4月5日(水)午後11時〜正午、午後2時〜3時 場所:中央文化センター 定員:各先着150人 費用:1200円、小学生以下600円(前売りは200円引き、小学生以下は100円引き) 内容:「赤ずきんちゃん」「すてきなカレーラーメン」 申込み・問合せ:オフィスやまいも(電話 363-3200)へ ■親子でリズム遊びを楽しみませんか 日時:4月11日・25日、5月9日・23日(火)午前10時〜正午 場所:片町文化センター 対象:0〜3歳児と保護者 定員:各先着5組 費用:無料 申込み・問合せ:親子リズムこぐま・竹本宛(電話 090-7701-9601)へ ■観世流春季謡曲大会 日時:4月16日(日)午後1時〜4時半 場所:中央文化センター 対象:小学生以上の方 費用:無料 内容:謡曲と仕舞の披露 申込み:当日直接会場へ 問合せ;府中市謡曲連盟観世会・芝原宛(電話 388-3299)へ ■府中アカデミー合唱団定期演奏会 日時:4月30日(日)午後2時〜4時 場所:府中の森芸術劇場 定員:先着1800人 費用:1500円 内容:曲目は(1)モーツァルト…「レクイエム」・(2)寺嶋陸也…「朝顔の苗」ほか 出演:(1)は佐藤正浩・(2)は山脇卓也(指揮) 申込み・問合せ:都筑宛(電話 090-3220-1511)へ ■くにたち市民オーケストラ「ファミリーコンサート」 日時:4月23日(日)午後2時 場所:府中の森芸術劇場 定員:先着2000人 費用:無料 内容:曲目はベートーヴェン…「交響曲第7番」、チャイコフスキー…「イタリア奇想曲」ほか 出演:宮野谷義傑(指揮) 申込み:当日直接会場へ 問合せ:同事務局(電話 080-5445-9292)へ ■府中ステージアート協会公演 日時:4月9日(日)午後3時半 場所:府中の森芸術劇場 費用:無料 内容:バレエの集い、創作バレエ「続・春の夜の夢・九重奏の調べ」 出演:同協会会員、府中市民交響楽団 申込み:当日直接会場へ 問合せ:同協会事務局(電話 360-2704)へ ■都シルバーパスの販売 対象:70歳以上の市民(寝たきりの方を除く) 費用:住民税が課税で、前年の合計所得金額が135万円を超えている方は、1万255円、住民税が課税で、前年の合計所得金額が135万円以下の方は1000円、住民税が非課税の方も1000円 内容:9月30日(土)まで有効の都内バス、都営地下鉄、都電等の乗車パス 申込み:70歳になる月の初日(1日が誕生日の方は前月の初日)から本人確認書類(保険証、運転免許証ほか)と、費用1000円の対象の方は介護保険料納入(決定)通知書、または市(都)民税課税(非課税)証明書、生活扶助の記載がある生活保護受給証明書のいずれかを持って、京王バス中央府中営業所(晴見町2の22)へ/所得金額が135万円以下の方で、令和4年に長期・短期譲渡所得に係る特別控除の適用がある方は、必要書類が異なる場合あり 問合せ:平日の午前9時〜午後5時に、東京バス協会シルバーパス専用電話(電話 03-5308-6950)へ 【各施設の所在地等】 市民活動センター「プラッツ」 〒183-0023 宮町1の100 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 〒183-0033 分梅町1の31 ふれあい会館 〒183-0055 府中町1の30 市民活動センター「プラッツ」 電話 319-9703 ■ちょこっとプロボノ@府中×団体交流会 日時:4月22日(土)午後2時〜3時半 場所:第2会議室 定員:先着15人 費用:無料 内容:プロボノを通じて市民活動で生じた悩みを解決した団体との交流 申込み:当センターへ/オンライン申込み可 介護予防推進センター 「いきいきプラザ」 電話 330-2010 ◆ 共通項目 ◆ 対象:65歳以上の市民 費用:無料 申込み:4月2日(日)から電話で当センターへ ■フレイル予防講習会 日時:4月12日(水)午前10時〜11時半 場所:片町文化センター 定員:先着30人 内容:心身の衰えを防ぐための体操ほか ■介護予防講座「ゆううつな気分を吹き飛ばそう!」 日時:4月19日(水)午後2時〜3時 定員:先着6人 内容:精神保健福祉士による気分のコントロール方法に関する講座 ふれあい会館 社会福祉協議会 電話 364-5382 ■地域福祉コーディネーターによる4月の「困りごと相談会」 日時・場所:お問い合わせください。 内容:地域生活における困りごとの相談 申込み:当日直接会場へ 問合せ:社会福祉協議会へ ■わがまち支えあい協議会(地区社協) 日時・場所:お問い合わせください 内容:住民同士が支えあう主旨のもと、地域の課題を共有して解決するための協議会定例会 申込み・問合せ:社会福祉協議会へ 市民保養所「やちほ」の臨時休館  市民保養所「やちほ」は、運営事業者の変更に伴い、4月1日から臨時休館し、全てのサービスを停止しています。  運営再開は、7月上旬頃を予定しています。今後、詳細が決まり次第、広報ふちゅうや市のホームページでお知らせします。 問合せ 産業振興課(電話 335-4125) ボートレース平和島 4月のレース BTS河辺開設周年記念 日時:6日(木)から11日(火) マクール杯ヴィーナスシリーズ 日時:15日(土)から20日(木) BTS黒石開設周年記念・ウェーブ21杯 日時:24日(月)から29日(祝) ※その他場外・指定席限定発売等の詳細は、ボートレース平和島公式ホームページでご覧ください。 問合せ:ボートレース平和島サービスセンター(電話 03-3768-9200) ひろば ■背骨コンディショニングで腰痛改善しよう 日時:4月4日・18日(火)午前10時15分〜11時45分・11日・25日(火)午前9時半〜10時半 場所:4日・18日はサンサン卓球広場(是政4の2)、11日・25日は市民活動センター「プラッツ」 対象:18歳以上の方 定員:各先着5人 費用:4日・11日は1500円、11日・25日は500円 内容:寝ながら行う簡単な体操と筋力トレーニング 講師:渡邉朋子氏(パーソナルトレーナー) 申込み:問合せ 同宛(電話 090-7835-3184)へ ■「Queen of the Night」会員募集 日時:活動は毎週水・土曜日(土曜日は月2〜4回) 場所:新町文化センターほか 費用:1回1500円・小学生1000円 内容:ジャズダンス 講師:高島真実子氏(ジャズダンサー) 申込み:問合せ 田口宛(電話 090-5546-9228)へ ■「ロマンスギタークラブ」会員募集 日時:活動は第1・2・4月曜日の午後1時〜4時半 場所:中央文化センターほか 費用:月額5000円 内容:初心者向けクラシックギター講習 講師:川俣勝巳氏(ギター講師) 申込み・問合せ:鈴木宛(電話 080-5641-5588)へ ■「いきいき体操クラブ」会員募集 日時:活動は隔週水曜日の午前10時〜11時半(月2回) 場所:中央文化センター 費用:年会費3000円、月額1600円 内容:健康体操 講師:阿部みち子氏(体操講師) 申込み・問合せ:阿部宛(電話 090-4954-8857)へ ■「名曲を歌う会」会員募集 日時:活動は月曜日の午後2時〜4時(月2回) 場所:府中の森芸術劇場分館 費用:入会金1000円、月額2500円 申込み・問合せ:市川宛(電話 364-4011)へ ■「エレガンス」会員募集 日時:活動は第2〜4月曜日の午前9時半〜11時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 費用:1回800円 内容:社交ダンス 講師:佐伯佳代子氏(社交ダンス講師) 申込み・問合せ:尾崎宛(電話 080-2371-3838)へ ■「三園会」会員募集 日時:活動は第3金曜日の午後1時半〜3時半 場所:生涯学習センター 費用:月額3000円 内容:水墨で草花・風景を描く 講師:川辺浩三氏(水墨画家) 申込み・問合せ:渡辺宛(電話 302-1761)へ ■「しらはねバドミントンクラブ」会員募集 日時:活動は毎週水曜日の午後3時15分〜5時半 場所:本宿体育館 その他:ラケット持参 申込み・問合せ:田辺宛(電話 090-6150-6015)へ 官公庁から ■「社会福祉協議会」会員募集 費用:年額300円以上(個人)・2000円以上(団体) 申込み・問合せ:同協議会(電話 364-5137)へ ■自衛隊自衛官募集 日時:試験日は、幹部候補生が4月22日(土)・23日(日)、一般曹候補生が5月19日(金)から28日(日)の指定日、自衛官候補生が随時 対象:幹部候補生は22〜25歳の方(大卒(見込み含む)は20歳から、修士課程修了者等(見込み含む)は27歳まで)、一般曹候補生と自衛官候補生は18〜32歳の方 申込み:幹部候補生は4月14日(金)、一般曹候補生は5月9日(火)まで(自衛官候補生は随時)に、航空自衛隊府中基地内府中分駐所(問合せ:電話 365-5011)へ ■府中の森芸術劇場臨時職員募集 日時:勤務は土・日曜日、祝日を含む週3日程度で、午前9時〜午後5時・午前9時半〜午後6時のうち実働7時間以内 対象:18〜59歳の方(高校生不可) 内容:午前9時からの勤務は施設貸出受付業務、午前9時半からの勤務はチケット予約・販売受付業務 申込み:4月9日(日)までの午前9時〜午後6時に、履歴書(写真貼付)を持って同劇場(問合せ 電話 335-6211)へ ■都子育て支援員研修(第1期)受講者募集 日時・場所:募集要項(市役所5階子育て応援課に用意、東京都福祉保健財団のHPからダウンロード可)を確認 対象:都内在住・在勤で、今後子育て支援員として就業する意欲のある方 内容:子育て支援員に必要な知識や技能等を学ぶ その他:オンライン(Zoom)で実施/一部集合研修あり 申込み:4月3日(月)から17日(月)(必着)に、決められた用紙(募集要項に添付)を指定された宛先へ/オンライン申込み可 問合せ:同財団(電話 03-3344-8533)へ ■おもちゃの病院 日時:4月8日(土)午前10時〜午後1時 場所:旧府中グリーンプラザ分館 対象:市民 費用:無料/部品代は実費負担 内容:壊れたおもちゃの修理/1世帯2点まで その他:付属品や説明書持参 申込み:リサちゃんショップけやき(電話 360-3751)へ 文化センターの催し 掲載記事以外の催しは各施設ホームページでご確認ください ●対象は市民/費用等の記載がないものは無料 ●申込みの記載のないものは、当日直接会場へ ●申込受付は、午前8時半〜午後9時(休館日を除く) ●申込みは、原則として電話不可 ●問合せは、各文化センターへ  各種催し等は、中止する場合があります。また、施設利用の際には、マスクの着用や検温等にご協力いただく場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各センターへお問い合わせください。 中央 電話364-3611 ■フォークダンスの集い 日時:4月2日・16日(日)午前10時 ■グラウンドゴルフの集い 日時:4月5日(水)・9日(日)・19日・26日(水)午前9時/雨天中止 場所:府中公園 ■民踊教室 日時:4月13日(木)午後1時 内容:「松の木小唄」 ■民踊の集い 日時:4月19日(水)午後1時 内容:「十日町小唄」 西府 電話364-0811 ■囲碁の集い 日時:4月1日・8日・15日・22日(土)午後1時 ■民踊教室 日時:4月14日・28日(金)午後1時半 内容:「萬代の舞」 新町 電話366-7611 ■養生気功の集い 日時:4月5日・19日(水)午後1時半 定員:各先着10人 ■民踊教室 日時:4月7日(金)午後1時 内容:「銚子大漁節」 ■女性囲碁の集い 日時:毎週火曜日時 午前10時 ■青空太極拳 日時:毎週水曜日時 午前10時/雨天中止 場所:当センター北側広場 住吉 電話366-8611 ■民踊の集い 日時:4月12日(水)午後1時半 内容:「十日町小唄」 紅葉丘 電話365-1188 ■ダーツする会 日時:4月10日・17日・24日(月)午後1時 ■民踊の集い 日時:4月12日(水)午後1時半 内容:「十日町小唄」 ■歌声広場 日時:第2・4金曜日時 午後1時 内容:カラオケ 定員:各先着30人 申込み:当日の午後0時50分から受付 押立 電話042-488-4966 ■囲碁・将棋の集い 日時:4月1日・8日・15日・22日(土)午後1時 内容:自由対局 四谷 電話367-1441 ■新舞踊教室 日時:4月6日(木)午前10時 内容:「じょんがらひとり旅」 片町 電話368-7001 ■民踊の集い 日時:4月12日(水)午後1時半 内容:「十日町小唄」 ■ラリーテニスの集い 日時:4月1日・8日・15日・22日(土)午前10時/雨天中止 白糸台 電話363-6208 武蔵台 電話042-576-3231 是政 電話365-6211 文化センター子ども向け情報  このほか、文化センターでは、児童館サークルの会員募集、子ども向けの催しを行っています。詳細は、市のホームページ、または各文化センターへお問い合わせください。 65歳以上の方が対象、補聴器購入費の助成  市では、新たな事業として、加齢等により聴力が低下している方への補聴器の購入費用の助成を開始しました。 問合せ:高齢者支援課(電話 335-4537) 対象:次の全てに該当する65歳以上の市民(他の制度で補聴器が給付対象となっている方を除く) ○前年の合計所得金額が210万円未満 ○聴力が両耳とも40デシベル以上、または片耳が70デシベル以上 補助額:補聴器購入費用の2分の1(上限4万円) ※購入可能店舗等の詳細は、市のホームページをご確認ください。 申込み:決められた用紙(市役所1階高齢者支援課、各地域包括支援センターに用意、ダウンロード可)で、同課へ 八小・一中 新校舎が完成しました  改築工事を行っていた八小・一中は、3月に新校舎が完成しました。引き続き、校舎の外周工事を行っています。  児童・生徒は、新学期から新しくなった校舎での授業を心待ちにしています。  今後も、順次、老朽化した学校施設の改築を進めていきます。 問合せ 学校施設課(電話 335-4280) マイナポイント申込み期限は5月31日(水)です  マイナンバーカードを取得した方を対象に、キャッシュレス決済サービスで使える最大2万円分のマイナポイントの申込みを支援しています。 日時:5月31日(水)までの午前9時15分〜午後4時半 場所 ・平日…市役所3階旧市政情報公開室 ・土・日曜日、祝日…市役所1階市民相談室(4月16日・22日・23日、5月3日から6日・21日を除く) ・4月22日(土)・23日(日)…ふるさと府中歴史館 対象:マイナンバーカードを申請(令和5年2月末まで)し、取得した方 内容:マイナポイントの申込み、マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み、公金受取口座の登録、キャッシュレス決済サービスの登録 申込み:当日直接会場へ ※マイナポイントの申込みには、マイナンバーカード、マイナンバーカード交付時に設定した4桁の暗証番号(利用者認証用電子証明書の暗証番号)、キャッシュレス決済サービスのID・セキュリティコードが分かるもの、公金受取口座を登録する場合は本人名義の通帳等が必要です。 問合せ:府中市マイナポイントコールセンター(電話 335-0551)/月曜日、4月16日、5月3日から6日・21日を除く マイナンバーカードの受取りはお早めに  マイナポイント事業が終了する5月には、マイナンバーカードの受取窓口が大変混雑することが予想されます。  マイナンバーカードを申請し交付通知書が届いた方で、カードをまだ受け取っていない方は、お早めにお受け取りください。 ※受取りは予約制で、交付通知書は申請から2か月程度でご自宅に届きます。 問合せ:府中市マイナンバーカードコールセンター(電話 335-4307)