令和5年(2023年) 4月11日号 第2023号 発行:府中市 編集:政策経営部秘書広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:042-364-4111 FAX:042-366-1457 ※府中市の市外局番は(042)です。 ホームページ:https://www.city.fuchu.tokyo.jp/ ○世帯数 128,409(152減) ○人口 男 129,814(92減) 女 129,664(116減) 計 259,478(208減) うち外国人住民数 5,613 (令和5年3月1日現在、( )は前月比) 5月1日号から 広報ふちゅうをリニューアルします リニューアルの内容は2ページをご覧ください。 問合せ 秘書広報課(電話 335-4019) 市長コラム 122 笑顔の府中 府中市長 高野律雄 漲(みなぎ)る力  待ち遠しかった大國魂神社のくらやみ祭り。一年でも長く感じるのに四年です。競馬式(こまくらべ)、万灯大会、太鼓の響演、山車行列、神輿(みこし)渡御。府中らしいストーリーと迫力で行われる各種催事が、今年はほぼコロナ前と同じ内容で開催されそうでとてもワクワクしています。特に、五月五日午後六時の号砲に合わせ神輿(みこし)の担ぎ手たちが歓声をあげる瞬間が楽しみです。今からあの高揚感あふれる光景が目に浮かびます。新しい時代を迎えたうれし涙をこらえることができないかもしれません。  お祭りの一番の楽しみは、多くの皆さんに会えることです。新たな出会いはもちろん、日頃から各地域でお世話になっている方々や小・中学校の同級生、中にはこの期間にしか会わない方もいます。「久しぶり」。交わす言葉はこれだけのこともありますが、笑顔で互いの健康を確認し合う再会は何年重ねても良いものです。  人々によってつくられた伝統と文化。他市にはない絶対的な魅力を発信するのがこのお祭りです。期間中に来場される方は約80万人。活気に満ちたにぎわいと魅力を多くの方に感じていただけます。また、準備から片付けまで関わる人の多さも特筆です。東京、埼玉、神奈川。お祭りを支える方々のお住まいも広範囲にわたります。漲(みなぎ)る力が集結する初夏の風物詩は、人と人をつなげ、安心の絆を紡ぐのです。 広報ふちゅうリニューアルのポイント Point1 より親しみやすい”広報ふちゅう”を目指してタイトルデザインを変更します。平成24年から使用しているタイトルデザインを変更し、広報ふちゅうの印象を刷新します。 Point2 市政情報をより詳しくお伝えするため特集記事による紙面の充実を図ります。毎号1〜3ページを使用して、市の施策や様々な活動を行っている市民の皆さんに焦点を当てた特集を掲載し、紙面の充実を図ります。  特集記事では、イラストや写真を豊富に用いることで、分かりやすく内容を伝えます。 Point3 月3回発行を月2回発行(1日・15日)に変更し、1号当たりのページ数を増やします。 特集記事等、充実した紙面の作成に必要な編集期間を確保するため、リニューアルを行う5月からは1日・15日の月2回の発行に変わります。  その分、1号当たりのページ数を増やし、これまで以上に多くの情報を伝えます。 Point4 内容別でわかりやすく、探しやすい紙面を作ります  内容別・対象者別に記事を探しやすくするためのレイアウトの見直しや情報量の調整等を行います。 Point5 SPコードの掲載を取りやめます  各ページの隅に掲載しているSPコードは、専用機器で読み取ることで、広報ふちゅうから抜粋した記事を音声で読み上げる機能です。  リニューアルに伴いSPコードの掲載を取りやめますが、視覚障害のある方を対象に、抜粋した記事とその他の記事の見出しを録音したCD等を送付する「声の広報」を実施していますので、ぜひ、ご利用ください。  声の広報の利用を希望する場合は、障害者福祉課(電話 335-4545)へご連絡ください。 その他 つづり用の4つ穴を取りやめます  記事デザインの自由度を高めるため、つづり用の穴開けを取りやめます。  最終ページに穴開け位置の印を付けますので、必要な方はご自身で穴開けをお願いします。 市内人口は毎月1日号に掲載します  市内人口をこれまで毎号掲載していましたが、今後は毎月1日号の最終ページに掲載します。 新型コロナワクチン接種に関するお知らせ 問合せ 府中市新型コロナワクチンコールセンター(電話 0570-042567) 月〜金曜日の午前9時〜午後5時、第2・4土曜日の午前9時〜正午/祝日除く ◆用語説明◆ 初回接種…1・2回目の接種のこと(従来型ワクチンを使用) オミクロン株対応ワクチン…初回接種を終えた方に接種するワクチン 12歳以上の方の接種について 現在の接種は5月7日(日)に終了 5月8日(月)から令和5年春開始接種を実施  現在行っているオミクロン株対応ワクチンの接種は、5月7日(日)で終了します。5月上旬は大型連休のため、接種会場の休みが多くなりますので、接種を希望する方は、4月中の接種をご検討ください。  5月8日(月)から、令和5年春開始接種として、次のとおり対象者を限定してオミクロン株対応ワクチン接種を開始します。この接種は、既にオミクロン株対応ワクチンを接種した方も接種できます。  春開始接種の対象ではない方への同ワクチンの接種は、令和5年秋開始接種として、9月頃の開始を予定しています。 令和5年春開始接種 予約開始:4月25日(火) 対象:次のいずれかに該当する初回接種を終えた方のうち、前回接種から3か月以上経過した方 ●65歳以上の方 ●基礎疾患のある方等 ●医療従事者等 接種回数:1人1回 費用:無料 接種券: ●未使用の接種券(初回接種分を除く)をお持ちの方は、その接種券を使用 ●市から送付された接種券を全て使用した方は、4月20日(木)から順次発送する接種券を使用 ※2月までに接種した方に、接種券を発送します。また、令和5年春開始接種の対象でない方は、同接種券を令和5年秋開始接種に使用してください。 ※未使用の接種券を紛失した場合は、府中市新型コロナワクチンコールセンター、または右の2次元コードから申請してください。 接種会場所: ●モデルナ社製ワクチン…市民活動センター「プラッツ」オープンスペース ●ファイザー社製ワクチン…市内協力医療機関 予約方法:接種券に同封しているお知らせ、または市のを確認 6か月〜11歳の方の接種について 小児(5〜11歳)  3月に接種を開始した小児用オミクロン株対応ワクチンは、8月までの間に、基礎疾患のある方は、3か月以上の間隔をあけて2回、それ以外の方は1回接種できます。  また、9月以降、初回接種を終了した5歳以上の全ての方を対象に、改めて接種を行う予定ですが、詳細は決まり次第、広報ふちゅうや市のHPでお知らせします。 乳幼児(6か月〜4歳)  これまでどおり、従来型ワクチン(乳幼児用)を使用した接種(3回まで)を行います。 全体共通 初回接種を未接種の方へ  初回接種は継続して実施していますので、接種を希望する方は、初回接種を実施している医療機関を市のHPで確認、または、新型コロナワクチンコールセンターにお問い合わせください。 市からの情報かわら版 ●各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前8時半から受け付けます  各種催し等は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、HPでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 募集 市非常勤職員 (月額制会計年度任用職員) ■障害福祉相談員 採用日時:5月1日(月) 対象:相談支援専門員、介護支援専門員、介護福祉士等のいずれかの資格をもつ方、または障害福祉施設等での勤務経験が3年以上ある方 募集人数:若干名 内容:障害福祉サービス等に関する相談業務等 募集要項:4月17日(月)まで、市役所1階障害者福祉課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:4月17日(月)まで(必着)に、必要書類を〒183-8703障害者福祉課(電話335-4962)へ ■教育センター心理職 採用日時:6月1日(木) 対象:臨床心理士、公認心理師のいずれかの資格をもつ方 募集人数:1人(試験) 募集要項:4月25日(火)まで、同センターで配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:4月25日(火)まで(必着)に、必要書類を同センター(〒183-0055府中町1の32/問合せ:電話364-4108)へ 市非常勤職員 (時間額制会計年度任用職員) ■個人番号カード交付事務・補助業務 採用日時:5月1日(月) 対象:次の全てに該当する方 ○パソコンで文書作成・表計算処理等ができる ○平日の午前8時半〜午後8時及び土・日曜日の午前8時半〜午後5時のうち、1日3〜7時間半の勤務を週2〜3日(20時間以内)できる 募集人数:若干名 時給:1080円/交通費、期末手当支給あり(一定の要件あり) 募集要項:市役所1階総合窓口課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:4月19日(水)まで(必着)に、必要書類を〒183-8703総合窓口課(問合せ:電話335-4333)へ 公共施設マネジメントモデル 事業検討協議会委員 任期:6月から令和6年3月 対象:18歳以上の市民/現在、市の審議会・協議会等の公募委員の方を除く 募集人数:2人 申込み:4月25日(火)まで(必着)に、決められた用紙(市役所4階建築施設課に用意、ダウンロード可)で、〒183-8703建築施設課(問合せ:電話335-4358)へ/オンライン申込み可/応募書類は返却しません 学校施設老朽化対策 推進協議会委員 任期:6月から令和7年3月 対象:平日に開催する会議に出席できる18歳以上の市民/現在、市の審議会・協議会等の公募委員の方を除く 募集人数:4人以内 募集要項:4月25日(火)まで、市役所8階学校施設課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:4月25日(火)まで(必着)に、決められた用紙(募集要項に添付、ダウンロード可)で、〒183-8703学校施設課(問合せ:電話335-4280)へ/応募書類は返却しません 市史編さん審議会委員 任期:6月から令和7年5月 対象:平日の昼間に開催する会議(年3回程度)に出席できる18歳以上の市民/現在、市の審議会・協議会等の公募委員の方を除く 募集人数:2人 申込み:4月28日(金)まで(必着)に、応募動機、小論文「新たな府中市史の活用について」(800字以内)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、職業、電話番号を記入して、ふるさと文化財課(〒183-0023宮町3の1/問合せ:電話335-4376)へ/応募書類は返却しません 府中環境まつり フリーマーケット出店者 日時:6月3日(土)午前10時〜午後3時/雨天の場合は4日(日) 場所:府中公園 対象:市民/未成年のみ・営利目的の出店不可 定員:90店(抽せん) 費用:1000円 内容:家庭で不用になった生活用品の販売 申込み:5月8日(月)まで(当日消印有効)に、往復はがき(1グループ1枚)に代表者の住所、氏名、電話番号、搬入方法(徒歩・自転車・車)、返信用宛名を記入してリサちゃんショップけやき(〒183-0056寿町1の1/問合せ:電話360-3751)へ ごみの情報紙「府中のごみ」の広告主 配布時期:6月頃、令和6年1月頃 発行部数:1号当たり約12万5000部 広告の規格:1枠当たり縦5.5センチメートル×横9センチメートル/カラー/広告は広告主が作成 募集枠数:1号当たり4枠(合計8枠) ※申込み多数の場合は、基準に基づく優先順位により決定します。 広告料:1枠5万円(税込み) 申込み:5月12日(金)まで(必着)に、決められた用紙(市役所6階資源循環推進課に用意、ダウンロード可)、広告の内容がわかるものを、〒183-8703資源循環推進課(問合せ:電話335-4437)へ 図書館の宅配ボランティア 対象:2週間に1回、平日の決まった曜日・時間帯に、徒歩、または自転車での宅配が可能な市民 内容:図書館への来館が困難な方のご自宅への図書館資料の宅配・回収 任期:令和6年3月まで ※任期は年度ごとに更新します。 申込み:中央図書館(電話362-8647)へ/随時受付 ※宅配先が見つかるまで、時間がかかる場合があります。 講座・催し 西府町農業公園農業体験講座 親子夏野菜コース 日時:5月13日から8月の土曜日 午後3時半〜4時半(全5回)/雨天の場合は翌日 場所:西府町農業公園 対象:市内在住の小・中学生と保護者 定員:15組30人(抽せん) 費用:1組1500円 内容:枝豆、スイートコーンの種まき・苗植えから収穫までの体験 ※栽培品目は種苗の状況により変更する場合があります。 講師:JAマインズ西府地区青壮年部 申込み:4月18日(火)まで(必着)に、往復はがきに参加希望者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、返信用宛名を記入して、〒183-8703産業振興課「農業体験講座(親子夏野菜コース)」係(問合せ:電話335-4143)へ/オンライン申込み可 特殊詐欺撲滅!!春のお笑い祭り 日時:4月14日(金)午後2時 場所:中央文化センター 対象:市民 定員:先着160人 費用:無料 内容:落語を通じて特殊詐欺対策を学ぶ 出演:三遊亭吉馬(落語家) 申込み:当日直接会場へ 問合せ:地域安全対策課(電話335-4147) ●掲載内容は、当事者間で責任をお持ちください ひろば ■ゴールデンウィーク人形劇「にんぎょひめ」 日時:5月7日(日)午前11時〜正午、午後2時〜3時 場所:中央文化センター 定員:各先着150人 費用:1800円(前売券は300円引き)、3歳〜小学生600円、2歳以下無料 申込み・問合せ:劇団貝の火(電話354-1665)へ ■観世流謡曲入門教室 日時:5月21日から10月15日の日曜日 午後1時半〜2時半(全10回) 場所:中央文化センター 定員:先着10人 費用:5000円 内容:能楽の基礎知識と謡曲の練習 申込み:府中市謡曲連盟入門コース募集係(電話388-3299)へ 問合せ:小池宛(電話362-4478)へ ■観世流こども仕舞教室 日時:6月4日から10月15日の日曜日 午後1時15分〜2時15分(全10回) 場所:中央文化センター 定員:先着5人 費用:2500円 内容:能楽の基礎知識と仕舞の体験 講師:清水利郎氏(観世流師範) 申込み・問合せ:府中市謡曲連盟教室係(電話361-7888)へ ■社交ダンスパーティー 日時:4月20日(木)午後1時〜4時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:先着100人 費用:1000円 出演:佐伯佳代子(社交ダンス講師)ほか 申込み:当日直接会場へ 問合せ:エレガンス・尾崎宛(電話080-2371-3838)へ ■水彩画サークルぱれっと作品展 日時:4月18日(火)から23日(日)の午前10時〜午後4時半(18日は正午から、23日は午後3時半まで) 場所:府中市美術館 費用:無料 内容:水彩画作品の展示 問合せ:同会・於保宛(電話090-9341-8280)へ ■ストレッチとやさしいジャズダンス体験会 日時:4月14日・21日・28日(金)午前10時半〜正午 場所:生涯学習センターほか 対象:中高年の女性 定員:各先着5人 内容:ストレッチと易しいジャズダンス 講師:本間栄子氏(東京アスレチッククラブ講師) 申込み・問合せ:ライラック・ストレッチ・ジャズダンス・金原宛(電話090-7246-7630)へ ■超簡単!親子で歌って楽しい英語歌&身につく習い事の取り組み方 日時:4月15日(土)・19日(水)午前10時〜11時半 対象:小学2年生までの子どもの保護者 定員:各先着50人 費用:無料 講師:佐野雅代氏(国際英語音メンタリング振興会代表理事)ほか その他:オンライン(Zoom)で実施 申込み・問合せ:同会・佐野宛(電話080-4661-1539)へ ■スプリングスポーツフェスティバル〜バレーボール 日時:5月13日(土)午前8時 場所:郷土の森総合体育館 対象:市内在住・在勤の女性(学生を除く)で編成した15人以内のチーム 費用:無料 内容:9人制のリーグ戦 申込み:4月26日(水)までに、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツタウン推進課に用意)で、同課へ 問合せ:府中市バレーボール連盟・弓掛宛(電話080-1194-9282)へ ■「レモンの会」会員募集 日時:活動は第1〜4火曜日の午前10時〜11時半 場所:中央文化センター 費用:入会金3000円、月額3500円 内容:リズム体操 講師:大島幸子氏(体操インストラクター) 申込み・問合せ:同会・吉野宛(電話365-5970)へ ■「きすげ合唱団」会員募集 日時:活動は火曜日の午前10時〜正午(月2回) 場所:紅葉丘文化センターほか 費用:月額4000円 講師:坂本いづる氏(合唱指導者) 申込み・問合せ:同会・飯田宛(電話302-0898)へ ■「太極拳COSMOS」会員募集 日時:活動は第1〜3土曜日の午前10時〜11時50分 場所:白糸台文化センター 費用:月額1500円 内容:太極拳24式 講師:櫻澤恵美子氏(太極拳・気功講師) 申込み・問合せ:上垣宛(電話366-5735)へ ■「MIRACLE.F.V.C.」会員募集 日時:活動は毎週火・水・木・土・日曜日の午後4時半〜7時 場所:日新小ほか 対象:(1)3歳以上の未就学児、(2)小学1〜3年生・(3)4〜6年生 費用:月額(1)500円・(2)2500円・(3)3500円 内容:バレーボール 講師:山野辺和彦氏(バレーボール監督) 申込み・問合せ:同宛(電話090-1846-5761)へ ■「吹矢PM」会員募集 日時:活動は毎週水曜日の午後0時半〜3時 場所:介護予防推進センター「いきいきプラザ」 費用:入会金1000円、月額500円 内容:スポーツ吹矢を通じた健康増進 申込み・問合せ:同会・金山宛(電話090-4019-3090)へ お知らせ 4月から新体制 市の職員人事異動(部長職) ■人事異動(4月1日付け) ( )は旧職等 ▽政策経営部次長(兼)政策課長 大井孝夫(政策経営部政策課長)▽総務管理部長 石川佳正(子ども家庭部長)▽市民部長 沼尻 章(総務管理部長)▽生活環境部次長(兼)環境政策課長(兼)ゼロカーボンシティ推進担当主幹 蜑コ豊宏(政策経営部秘書広報課長)▽子ども家庭部長 赤岩 直(教育部長)▽ボートレース企業局長 柏木茂永(事業部長)▽ボートレース企業局経営戦略担当参事(兼)経営企画課長 茂木孝之(事業部次長(兼)庶務課長)▽会計管理者(兼)会計課長 山田晶子(市民部保険年金課長)▽教育部長 矢ケア幸夫(教育部次長(兼)教育総務課長) ■退職(3月31日付け) ▽市民部長 山崎信孝▽会計管理者(兼)会計課長 矢部隆之 府中車返団地内郵便局での証明書交付サービスを終了  府中車返団地内郵便局での証明書交付サービスを12月28日(木)で終了します。  今後は、マイナンバーカードを用いたコンビニ交付サービスや、府中市役所、各文化センターの窓口をご利用ください。 問合せ:総合窓口課(電話335-4333) 国民健康保険の加入・脱退等の手続き  離職や就職、転出入等により市の国民健康保険に加入・脱退する方は、手続きが必要です。また、世帯に変更があった場合にも手続きが必要です。  加入・脱退・変更の手続きは、市役所1階総合窓口課・5階保険年金課、白糸台・西府文化センターで受け付けています。  なお、加入(転入のときを除く)・脱退の手続きは、郵送でも受け付けています。詳細は市のをご確認ください。 問合せ:保険年金課(電話335-4055) ■手続きに必要なもの  届出者の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)、該当者(死亡した場合を除く)と世帯主のマイナンバーが確認できる書類のほか、次のものが必要です。 加入する場合 ○勤務先等の健康保険を脱退したとき…勤務先等の健康保険の資格喪失日がわかるもの ○転入するとき…前住所地の市区町村の転出証明書(住民基本台帳カード・マイナンバーカードをお持ちの方で転出届の特例の適用を受けた方、引越しワンストップサービスで手続きをした方は不要) 脱退する場合・世帯に変更があった場合 ○勤務先等の健康保険に加入したとき…勤務先等の保険証、国民健康保険被保険者証 ○転出するとき、世帯主・世帯変更したとき…国民健康保険被保険者証 国民健康保険税の見直し  令和5年度から、課税限度額及び均等割額の軽減対象を次のとおり見直します。 ■見直し後の課税限度額 ○医療分…65万円(2万円増) ○後期高齢者支援金分…20万円(1万円増) ○介護分…17万円(増減なし) ■均等割額の軽減対象世帯の拡大  世帯主と被保険者・特定同一世帯所属者の総所得金額等を合計した額が次の額以下の世帯は、均等割額の軽減対象です。 ○7割軽減…「43万円+10万円×(給与所得者等の数−1)」…【A】 ○5割軽減…【A】+(29万円×被保険者数及び特定同一世帯所属者数) ○2割軽減…【A】+(53万5千円×被保険者数及び特定同一世帯所属者数) ※65歳以上(令和5年1月1日時点)の方の公的年金所得は、その所得から15万円を限度に、高齢者特別控除額があります。 問合せ:保険年金課(電話335-4055) 空き店舗等対策家賃補助事業 対象:市内の空き店舗等を借りて開業や新規出店する中小企業者 補助額:事業主負担の月額賃料の3分の2以内を6か月間(月額上限25万円) 申込み:令和6年2月29日(木)までに、決められた用紙(市役所4階産業振興課、むさし府中商工会議所に用意、ダウンロード可)で、同会議所(〒183-0006緑町3の5の2/問合せ:電話362-6421)へ 乳がん・大腸がん検診の受診案内を発送  市では、がんの早期発見と健康意識の啓発のため、乳がん・大腸がん検診の受診を促進しています。対象の方に受診案内を4月中旬に送付しますので、ぜひ、ご利用ください。 日時:6月2日(金)から令和6年1月31日(水) 場所:保健センター 対象:4月1日から令和6年3月31日に41・43・45・47・49・51・53・55・57・59歳になる女性市民 費用:1検診500円 内容:乳がん検診(マンモグラフィ検査)、大腸がん検診(便潜血反応検査(2日法)) ※乳がん・大腸がん検診を同日に受診できます。 ※対象年齢でない方は、全戸配布している「令和5年度健康応援ガイド」の申込書でお申し込みください。 問合せ:同センター(電話368-5311) (1)胃がん(バリウム検査)・(2)胃がん(内視鏡検査)・(3)肺がん・(4)大腸がん・(5)乳がん・(6)子宮頸がん検診 日時:6月から9月 ※検診日は指定できません。 場所:(1)(3)(4)保健センター、(2)(5)(6)各協力医療機関 対象:市内在住で、(1)(3)(4)昭和59年3月31日以前生まれの方・(2)昭和24年4月1日から昭和49年3月31日生まれの方・(5)昭和59年3月31日以前生まれの女性・(6)平成16年3月31日以前生まれの女性 ※(1)は令和4年度に市の(2)の検診を、(2)(5)(6)は令和4年度に市の同検診を受診していない方が対象です。 ※既往歴のある方、または現在治療中・経過観察中の方は受診できない場合があります。 定員:先着(1)1585人・(2)700人・(3)1815人・(4)3375人・(5)1300人・(6)1500人 費用:(1)(3)〜(6)各500円、(2)2500円 ※全戸配布している「令和5年度健康応援ガイド」で対象要件等を確認のうえ、お申し込みください。 申込み:4月14日(金)から6月23日(金)(当日消印有効)に、はがき(1人1枚)に希望検診名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、電話番号、(3)で50歳以上の方は喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)を記入して、保健センター(〒183-0055府中町2の25/問合せ:電話368-5311)へ 妊娠を希望する女性や同居者向け 風しんの抗体検査・予防接種  風しんに対する免疫を持たない女性が、妊娠中(特に妊娠初期)に風しんに感染すると、胎児が先天性風しん症候群となる恐れがあるため、風しんの抗体保有状況を確認する検査を実施しています。  また、検査の結果、免疫が不十分と診断された方の予防接種費用を助成しています。 ■抗体検査 対象:19歳以上の市民で、今までに風しん、またはMR(麻しん・風しん)ワクチンによる予防接種を2回以上受けたことがなく、市の風しん抗体検査を受けたことがない、次のいずれかに該当する方 ○妊娠を希望する女性 ○妊婦の同居者、または妊娠を希望する女性の同居者 費用:無料 申込み:事前に子ども家庭支援課へ ■予防接種 対象:抗体検査の結果、抗体価が十分でないと判断された方 費用:MR5000円、風しん3000円 ※助成額を差し引いた後の金額です。 ※生活保護受給世帯の方は無料で接種できますので、申請時に同受給証明書を持参してください。 申込み:直接各協力医療機関へ ◆共通項目◆ 日時:令和6年3月31日(日)まで 場所:市内各協力医療機関 問合せ:子ども家庭支援課(電話368-5333) 令和5年度 府中市消防団の体制  府中市消防団(総団員数397人)は、火災や災害から市民の生命・財産を守るため、日頃から訓練や消防設備等の点検を行っています。  令和5年度は、次の方々が地域の防災リーダーとして、防火・防災等の活動を行います。 問合せ:防災危機管理課(電話335-4068) ■府中市消防団の体制と警戒区域 (敬称略) ▽団長…本間郁浩 ▽副団長…川崎好之、田村 茂、村井雅一、海老澤拓馬、田中良和、大貫剛 ▽第1分団長(押立町)…小林佑司 ▽第2分団長(白糸台)…田中一彦 ▽第3分団長(多磨町・朝日町・紅葉丘)…照川寛樹 ▽第4分団長(若松町・浅間町)…鈴木雄一郎 ▽第5分団長(小柳町)…内海展行 ▽第6分団長(是政)…中村善隆 ▽第7分団長(緑町・八幡町・日吉町)…大谷将之 ▽第8分団長(天神町・新町・幸町・栄町)…馬場一記 ▽第9分団長(府中町・宮町)…笹本浩二 ▽第10分団長(宮西町・寿町・晴見町・栄町)…齊藤祐一郎 ▽第11分団長(矢崎町・本町)…夏目雅樹 ▽第12分団長(片町・日鋼町・東芝町・美好町)…福原由晃 ▽第13分団長(南町)…加藤雅大 ▽第14分団長(西原町・日新町・本宿町・西府町)…小沼浩二 ▽第15分団長(分梅町・住吉町)…小澤直隆 ▽第16分団長(四谷・日新町)…澤井 薫 ▽第17分団長(清水が丘)…阿川猛 ▽第18分団長(武蔵台・北山町)…吉田昌生 運転免許証を自主返納した高齢者に交通ICカードを交付  市では、高齢者の運転免許証の自主返納を推進するため、自主返納した高齢者に、公共交通機関等で使用できる2000円分の交通ICカードを交付します。 問合せ:地域安全対策課(電話335-4147) 対象:有効期限内の全ての運転免許証を自主返納した満65歳以上の市民で、自主返納した日から1年以内の方 定員:先着600人(1人1回) 申込み:決められた用紙(市役所4階地域安全対策課に用意、ダウンロード可)で、〒183-8703地域安全対策課へ ※申請による運転免許の取消通知書・運転経歴証明書(取消済みの運転免許証でも可)の提示(郵送の場合、写しを送付)が必要です。 ※運転免許証の返納場所は、都内各警察署、または各運転免許試験場です。 お知らせ 18〜39歳の方へ 若年層健康診査 日時:7月1日(土)から9月30日(土) 時間・場所:市内各協力医療機関の診療時間内 対象:昭和59年4月1日から平成18年3月31日生まれの市民で、職場等で健康診査を受ける機会がない方(受診時に妊娠中、または産後1年以内の方を除く) 定員:1250人(抽せん) 費用:無料/医師の指示による診査項目以外の検査や再検査等は有料 内容:問診、身体計測(身長・体重・腹囲・BMI)、血圧、尿・血液・胸部X線検査、心電図、眼底検査 ※眼底検査は、医師の判断で実施します。 申込み:5月19日(金)まで、保健センター(問合せ:電話368-6511)窓口で受付/オンライン申込み可 小学1年生に「府中っ子学びのパスポート」を配布  市では、市内の小・中学生が府中の歴史や文化、優れた美術作品に触れることで、意欲的に自主学習ができるように、郷土の森博物館、府中市美術館の入館料が無料になる「府中っ子学びのパスポート」を配布しています。 有効期間:中学校卒業まで 利用範囲:郷土の森博物館の園内・常設展・企画展、府中市美術館の常設展・企画展 配布場所 ○市内の小学校の1年生…各学校 ○市民で市外の小学校の1年生…ふるさと府中歴史館3階ふるさと文化財課、郷土の森博物館、府中市美術館 ※転入等で受け取っていない方は、ふるさと文化財課(問合せ:電話335-4487)へご連絡ください。 就学援助費の申込み受付 対象:市民で、一定所得以下の保護者 内容:学用品費等、就学に必要な費用の援助 申込み: ○市立小・中学校の児童・生徒…決められた用紙(各学校で配布、ダウンロード可)と必要書類を、各学校、または市役所8階学務保健課(問合せ:電話335-4436)へ ○市立小・中学校以外の児童・生徒…決められた用紙(同課に用意、ダウンロード可)と必要書類を、同課へ ※就学援助費は毎年度申込みが必要です。 スポーツ 少年サッカー大会 参加チーム募集 日時:5月13日から6月11日の土・日曜日 場所:調布基地跡地暫定少年サッカー場・府中朝日フットボールパークほか 対象:3分の2以上が市民で、選手・指導者全員がスポーツ傷害保険に加入し、市内で活動する小学生チーム 費用:無料 種別:学年別予選リーグ戦(全6部) ※組合せは抽せんで決定します。 申込み:4月20日(木)までに、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツタウン推進課に用意、ダウンロード可)で、同課(問合せ:電話335-4499)へ インディアカ大会 日時:5月21日(日)午前9時 場所:郷土の森総合体育館 対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の方で編成された4〜7人のチーム 費用:無料 内容:女子の部、男子の部(男女混合も可) 申込み:4月28日(金)までに、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツタウン推進課、郷土の森総合体育館、各地域体育館に用意、ダウンロード可)で、用紙配布場所(日吉体育館を除く)へ 問合せ:同課(電話335-4499) ■インディアカ審判講習会 日時:4月23日(日)午前9時〜午後3時 場所:郷土の森総合体育館 対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の方 費用:無料 内容:審判方法、ゲームの進め方を学ぶ ※ホイッスルを持参してください。 講師:府中市インディアカ交流協会役員 申込み:当日直接会場へ 問合せ:同協会・小林宛(電話363-7332) 審議会・協議会等 教育委員会定例会 日時:4月20日(木)午後2時 場所:教育センター 傍聴の申込み:前日までに教育総務課(問合せ:電話335-4424)へ 子ども・子育て審議会 日時:4月25日(火)午後2時 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 傍聴の申込み:前日までに子育て応援課(問合せ:電話335-4192)へ 4月20日(木)から 市からの自治会回覧物を電子(LINE)でも配信します  市では、自治会にイベントのチラシ等を紙で配付し、自治会内での回覧をお願いしています。  4月20日(木)から、この回覧物の電子データをLINEで配信する事業を開始します。配信を希望する方は、次のとおり利用登録をお願いします。配信は毎月20日に行います。なお、紙での回覧も継続して実施します。 問合せ:紅葉丘文化センター(電話365-1188) 利用登録方法 ●LINEの「友だち追加」機能を使って右の2次元コードを読み取り、市のLINE公式アカウントを友だち登録 ●登録後に表示される画面で、自分が居住する町名から圏域(東部・中部・西部)を選択 マイナポイント申込み期限の再延長 9月30日(土)まで  広報ふちゅう4月1日号でお知らせした「マイナポイント申込み期限は5月31日(水)です」の記事について、国がマイナポイントの申込み期限を9月30日(土)まで再延長することを決定したことに伴い、同記事を次のとおり一部訂正します。 問合せ:府中市マイナポイントコールセンター(電話335-0551)/月曜日、4月16日、5月3日から6日・21日、6月18日、7月16日、8月20日、9月17日を除く ■訂正後の内容 日時:9月30日(土)までの午前9時15分〜午後4時半 場所:月曜日…市役所3階旧市政情報公開室(5月29日まで)  火〜日曜日、祝日…ふるさと府中歴史館(4月16日、5月3日から6日・21日、6月18日、7月16日、8月20日、9月17日を除く) ※日程や会場等を変更する場合は、広報ふちゅう等でお知らせします。 まちの美化活動をすすめましょう  市では、ごみのポイ捨てをなくし、きれいなまちをつくるため、多摩川清掃市民運動や駅周辺の清掃活動の実施、市民の皆さんの自主的な環境美化活動の支援を行っています。ぜひ、ご参加ください。 問合せ:環境政策課(電話335-4195) 多摩川清掃市民運動 日時:5月27日(土)午前9時〜10時半/雨天の場合は28日(日) 場所:市内多摩川河川敷(一部河川敷に降りられない場所、危険な場所を除く) 内容:同河川敷でのごみの分別収集 参加方法:当日直接各集合場所へ ※集合場所(全9か所)には目印の旗が立っています。 ※軍手、ごみ袋、ごみばさみは、集合場所に用意してあります。 駅周辺の清掃活動 ■けやき並木と府中駅周辺の清掃活動 日時:毎月20日(土・日曜日、祝日の場合は直前の平日) 午前7時45分〜8時45分/雨天中止 申込み:当日けやき並木(府中駅北口付近)へ ■中河原駅周辺の清掃活動 日時:5・11・12月の第2金曜日時 午前8時〜9時/雨天中止 申込み:当日中河原駅バスロータリー付近へ ■自主清掃 対象:市民、市内団体・事業所 内容:地域で行う清掃活動で使用するためのごみ袋の配布、ごみの収集等 申込み:清掃実施前に、市役所6階資源循環推進課・7階環境政策課、第2庁舎2階道路課・5階公園緑地課、各文化センターのいずれかへ ※ごみ袋が100枚以上必要な場合は、事前に環境政策課へご連絡ください。 市の施設 講座・催し情報 【各施設の所在地等】 生涯学習センター 〒183-0001 浅間町1の7 郷土の森博物館 〒183-0026 南町6の32(入場料300円/中学生以下150円) 府中市美術館 〒183-0001 浅間町1の3 府中の森芸術劇場所:〒183-0001 浅間町1の2 ルミエール府中 〒183-0055 府中町2の24 市民活動センター「プラッツ」 〒183-0023 宮町1の100 国際交流サロン 〒183-0056 寿町1の5 子ども家庭支援センター「たっち」 〒183-0023 宮町1の50 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 〒183-0033 分梅町1の31 ふれあい会館 〒183-0055 府中町1の30 生涯学習センター 電話336-5700 ■歌声カルテットの昭和歌謡コンサート 日時:4月22日、5月27日、6月17日(土)午後2時〜4時(全3回) 費用:6000円 内容:唱歌や歌謡曲の鑑賞 出演:江上怜那(テノール)、加藤凱也(バリトン)、矢島吹渉樹(ピアノ)ほか ■開館30周年記念イベント・音楽フェスティバル 日時:5月14日(日)午後2時〜4時 費用:1000円 内容:ピアノ演奏でのベートーヴェンの名曲の鑑賞 出演:奈良場恒美・俣野修子(ピアノ) ◆ 共通項目 ◆ 場所:講堂 対象:高校生以上の方 定員:先着290人 申込み:4月15日(土)から当センターへ 郷土の森博物館 電話368-7921 ■押し花教室〜春編 日時:4月23日・30日(日)午前10時〜正午(全2回)/23日が雨天の場合は中止 場所:ふるさと体験館 定員:先着10人 費用:1200円 その他:小学3年生以下は保護者同伴 申込み:4月12日(水)から電話で当館へ ■こめっこクラブ(1)会員・(2)サポーター募集 日時:5月7日から令和6年1月の日曜日時:午前中(全15回程度) 対象:(1)小・中学生(小学3年生以下は(2)に登録した保護者同伴)、(2)高校生以上の方 定員:(1)30人(抽せん) 費用:(1)3000円、(2)1500円 内容:(1)昔の農具を使った米作りと、年中行事の体験、(2)田植え、草取り、稲刈り等の活動補助 申込み:4月24日(月)まで(当日消印有効)に、往復はがきに住所、氏名、電話番号、返信用宛名を記入して、当館(1)「こめっこクラブ」・(2)「こめっこクラブサポーター」係へ ■古文書講座初級編〜史料に見る江戸時代の府中 受講生募集 日時:5月10日から令和6年2月の第2・4水曜日時:午後3時半〜5時(全18回) 対象:高校生以上の方 定員:15人(抽せん) 費用:5000円 内容:本市に残る江戸時代の古文書から地域の歴史を学ぶ 申込み:4月17日(月)まで(当日消印有効)に、往復はがきに住所、氏名、電話番号、返信用宛名を記入して、当館「古文書講座初級編」係へ 府中市美術館 電話336-3371 ■アートスタジオ「わたし応援、推しうちわをつくろう!」 日時:4月22日、5月20日(土)午前11時〜正午、午後1時半〜2時半 場所:創作室 定員:各先着12人 費用:300円 内容:応援メッセージを貼ってオリジナルのうちわをつくる その他:小学2年生以下は保護者同伴 申込み:各回の15分前から受付 府中の森芸術劇場 電話335-6211 【チケットの申込み】 チケットふちゅう(午前10時〜午後6時) 電話333-9999 ■松山千春コンサート・ツアー 日時:6月22日(木)午後6時半 場所:どりーむホール 費用:8800円(全席指定) その他:2歳以下の入場不可 申込み:チケット予約開始は4月15日(土)/予約開始日は1人2枚まで/発売は翌日から ルミエール府中 市民会館 電話361-4111 ■鉄道模型広場 in ルミエール 日時:5月4日(祝)午前10時〜午後5時・5日(祝)午前10時〜午後3時 場所:コンベンションホール 費用:無料 問合せ:当日直接会場へ 市民活動センター「プラッツ」 電話319-9703 ■市民活動専門講座「そして、今ココ!〜団体のつくり方・育ち方」 日時:5月13日(土)午後2時〜4時 対象:団体活動をこれから始める方、協働の取組を知りたい方 定員:先着30人 費用:1000円 内容:市民活動の悩み・迷い解決のヒントを探る 講師:吉田恭子氏(エンツリー理事長) 申込み:当センターへ/オンライン申込み可 国際交流サロン 電話352-4178 ■外国人に日本語を教えてみませんか? 日時:5月11日から7月20日・9月14日から11月2日の毎週木曜日時:午後2時〜4時(6月22日を除く/全18回) 場所:男女共同参画センター「フチュール」 対象:研修会終了後に当サロンの日本語学習会にボランティアとして参加できる市民 定員:先着15人 費用:5000円(テキスト代2500円が別に必要) 内容:初級日本語の指導方法を学ぶ 講師:山田しげみ氏(東京外国語大学オープンアカデミー講師) 申込み:休室日を除く平日の午前9時半〜午後4時半に、当サロンへ 子ども家庭支援センター「たっち」 電話354-8700 ■1歳交流会「はいぽ」 日時:(1)5月12日・26日、(2)5月19日、6月2日(金)午前10時15分〜11時15分(各全2回) 対象:同ひろばの利用登録(予定可)をしている市民で、(1)令和3年10〜12月・(2)令和4年1〜3月生まれの子と親 定員:各14組(抽せん) 内容:親子遊びほか ■多胎児交流会「そらまめクラブ」 日時:5月13日(土)午前10時半〜11時半 対象:同ひろばの利用登録(予定可)をしている市民で、令和2年4月2日以降生まれの双子、または三つ子と親 定員:10組(抽せん) その他:未就学の兄弟姉妹の参加可 ◆ 共通項目 ◆ 場所:交流ひろば 費用:無料 申込み:4月25日(火)まで、オンラインで申込み 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 電話330-2010 ◆ 共通項目 ◆ 対象:65歳以上の市民 費用:無料 ■介護予防講座「あなたのソレって物忘れ?」 日時:4月20日(木)、5月4日(祝)午後1時〜2時半(全2回) 定員:先着20人 内容:脳の健康度テスト、認知機能低下予防と結果返却 申込み:4月12日(水)から当センターへ ■介護予防教室説明会 日時:5月2日(火)午前10時〜11時 定員:先着25人 内容:7月から始まる同教室の紹介 申込み:当日直接会場へ ふれあい会館 府中ボランティアセンター 電話364-0088 ■ボランティア・協力会員入門研修 日時:4月24日(月)午前10時〜正午 場所:ボランティア活動室 定員:先着12人 内容:ボランティア活動時の心構え、在宅福祉助け合い事業の説明 申込み:府中ボランティアセンターへ 地域包括支援センターしんまちが移転します  地域包括支援センターしんまちは、4月17日(月)から新町1の63の24に移転します。なお、担当地区や電話番号に変更はありません。 問合せ:高齢者支援課(電話335-4537) ■地域包括支援センターしんまちの担当地区等 担当地区:新町、栄町 電話番号:電話340-5060 投票は 自分でできる 街づくり 4月23日(日)午前7時〜午後8時 府中市議会議員選挙 任期満了に伴う府中市議会議員選挙は、4月16日(日)が告示日で、4月23日(日)が投票日です。  私たち市民の声を市政に反映させる大切な選挙です。必ず投票しましょう。 問合せ:選挙管理委員会事務局(電話335-4486) 投票できる方  府中市議会議員選挙に投票できる方は、平成17年4月24日以前に生まれ、令和5年1月15日以前に府中市に住民登録の届出をし、引き続き3か月以上市内に居住している日本国籍のある方で、府中市の選挙人名簿に登録されている方です。  ただし、投票日前に市外へ転出した方は、投票できません。 市内で転居した方  3月24日以降に市内で転居した方は、転居前の住所地の投票所で投票します。 投票所入場整理券を郵送  投票所入場整理券は、同一世帯の方の全員分を1つの封筒に入れて、4月16日(日)頃までに届くように郵送します。  投票の際は、自分の投票所入場整理券をお持ちください。 選挙公報は全戸に配布  選挙公報は、4月18日(火)から21日(金)頃に、新聞販売店を通して全戸配布します。届かない場合は、読売新聞府中駅前店(若松町3の27の2/電話362-1143)、読売新聞府中北部店(新町1の1の3/電話365-4180)、朝日新聞府中南部店(片町1の7の10/電話361-2707)のうち、最寄りの新聞販売店へご連絡ください。なお、各文化センター等の市の施設、各新聞販売店にも4月19日(水)頃までに用意します。また、4月17日(月)頃から市のホームページでもご覧になれます。 郷土の森総合体育館で即日開票  開票は、郷土の森総合体育館で、当日午後9時から行います。府中市の選挙人名簿に登録されている方で、開票をご覧になる方は、直接会場へお越しください。  なお、開票結果は、市役所西玄関に掲示するほか、市のホームページでお知らせします。 府中駅周辺で投票の呼び掛け  明るくきれいな選挙が行われることを目指して活動している、府中市明るい選挙推進協議会・推進委員会が、4月20日(木)午前11時・午後4時に府中駅周辺で、投票の呼び掛けを行います。 投票日に投票できない方は期日前投票・不在者投票を ■期日前投票  投票日に仕事や旅行等の理由で投票できない方は、期日前投票ができます。投票の際は、投票所入場整理券裏面の「宣誓書」を記入のうえ、お持ちください。 投票期間と投票所は、次のとおり。 4月17日(月)から22日(土)午前8時半〜午後8時が、市役所1階市民談話室。4月17日(月)から22日(土)午前10時〜午後8時が、ル・シーニュ5階市政情報センター。なお、22日は午後5時までです。4月19日(水)から21日(金)午前8時半〜午後8時が白糸台・西府文化センターです。 ■病院等での不在者投票  不在者投票所として指定された病院・老人ホーム等の施設に入院・入所している方は、その施設で投票ができますので、お早めに施設の職員に申し出てください。 ■滞在先での不在者投票  出張等のため市内で投票できない方は、市へ投票用紙を直接、または郵送で請求し、滞在地の選挙管理委員会で投票ができます。投票用紙の請求書類は、投票所入場整理券裏面の「宣誓書(兼請求書)」を使用するか、市のホームページからダウンロードできます。なお、郵送に日数を要するため、早めの請求をお願いします。 ■郵便等による不在者投票  身体障害者手帳をお持ちで一定の要件に該当する方や要介護状態区分が要介護5の方は、郵便等による不在者投票ができます。投票用紙等は、4月19日(水)午後5時までに選挙管理委員会に請求してください。なお、事前に「郵便等投票証明書」の交付を受ける必要がありますので、お早めに選挙管理委員会にお問い合わせください。 ■特例郵便等投票  新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等をしている方で、投票用紙等の請求時に、外出自粛要請等が4月17日(月)から23日(日)の期間にかかると見込まれる方は、郵便等による投票ができます。なお、濃厚接触者は対象外です。投票用紙等は、4月19日(水)午後5時までに選挙管理委員会に請求してください。