市からのお知らせ 募集 市非常勤職員(月額制会計年度任用職員) ■高齢者福祉相談員 採用日:9月1日(金) 対象:社会福祉士、介護支援専門員のいずれかの資格をもつ方 募集人数:1人(試験) 募集要項:7月31日(月)まで、市役所高齢者支援課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:7月31日(月)まで(必着)に、必要書類を〒183-8703高齢者支援課(問合せ:電話335-4496)へ 青少年健全育成標語コンクール作品 対象:市内在住・在勤・在学の小学生以上の方 内容:「ともだち」をテーマにした標語(1人1点/未発表の作品に限る) 申込み:9月1日(金)まで(必着)に、はがきに標語、住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業(学校名・学年)、電話番号を記入して、〒183-8703児童青少年課(問合せ:電話335-4427)へ/オンライン申込み可 ※入賞者には賞状と記念品を贈呈します。また、優秀作品は市のホームページに氏名等を掲載します。 ※作品の使用権は市に帰属し、作品は返却しません。 交通安全標語コンクール作品 対象:市民、市内在学の小・中学生 内容:交通事故防止をテーマにした標語(1人1点/未発表の作品に限る) 申込み:9月22日(金)まで(必着)に、はがきに標語、住所、氏名(ふりがな)、年齢(学校名・学年)、電話番号を記入して、〒183-8703地域安全対策課(問合せ:電話335-4147)へ/市内在学の小・中学生は各学校へ ※入賞者には賞状と記念品を贈呈します。 ※作品の使用権は市に帰属し、作品は返却しません。 資源循環推進標語コンクール作品 対象:市内在住・在学の(1)小・中学生・(2)高校生以上の方 種別:(1)小・中学生の部、(2)一般の部 内容:食品ロスの削減、生ごみの水切り、ごみの分別、プラスチックごみの削減のいずれかをテーマにした標語(1人1点/未発表の作品に限る) 申込み:9月8日(金)まで(必着)に、はがきに標語、住所、氏名(ふりがな)、(1)は学校名・学年・組も記入して、〒183-8703資源循環推進課(問合せ:電話335-4437)へ ※入賞者には賞状と記念品を贈呈します。 ※作品の使用権は市に帰属し、作品は返却しません。 ふるさと納税返礼品の協力事業者  市では、地域資源のPRや地域の活性化等を図るため、ふるさと納税による寄付への返礼品として、商品やサービスを提供いただける協力事業者を募集します。 対象:次のいずれかに該当する事業者 ○商品を市内で生産している、または製造、加工の主要な部分を市内で行うことで付加価値が生じている ○サービスを市内で提供している ※要件の詳細は、市のホームページをご確認ください。 申込み・問合せ:まちづくり府中(電話370-1960)へ 市民協働まつり参加団体 対象:市民活動センター「プラッツ」に登録(予定)している団体、または地域・社会貢献活動に取り組んでいる学校や企業で、9月7日、10月5日、11月2日、12月14日(木)午後7時〜9時の実行委員会、11月24日(金)午後4時〜6時の事前準備、11月25日(土)・26日(日)午前10時〜午後4時の同まつりに参加できる団体 費用:無料(有料企画を実施する場合は1000円) 内容:活動紹介や展示、体験企画の実施 申込み:8月10日(木)までに、決められた用紙(同センター、各文化センターに用意、ダウンロード可)で同センター(問合せ:電話319-9703)へ/オンライン申込み可 選挙管理委員会事務局が移転します  新庁舎の建設に伴い、選挙管理委員会事務局は7月31日(月)から緑町1の8(旧みどり幼稚園)に移転します。なお、電話番号に変更はありません。 問合せ:同事務局(電話335-4486) 7月24日(月)受付開始 自転車用ヘルメット購入費用を助成します  4月から自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務となりました。  市では、自転車用ヘルメットの着用を促進するため、購入費用の助成を開始します。 問合せ:地域安全対策課(電話335-4147) 申請期間:7月24日(月)から令和6年1月31日(水) 対象:申請時及び助成券利用時に市に住民登録がある方 助成額:2000円まで(1人1回) ※助成券を利用せずに購入した場合の払い戻しはできません。 ※助成券発行前に購入したヘルメットは助成対象外です。 助成件数:1万件(予定) 対象製品:SGマークやJCFマーク等の安全基準の認証を受けているものの新品 助成券利用までの流れ (1)いずれかの申請方法で申請 ▼ (2)申請から3週間程度で助成券が届く ▼ (3)助成券を市内協力事業店に提出して、ヘルメットを購入