イベント情報 イベント 市民ギャラリー「網の上の蜘蛛 Threads of Being」 日時:12月19日(木)から22日(日)の午前10時〜午後5時(22日は午後1時まで) 場所:府中市美術館 費用:無料 内容:映像作品の展示 問合せ:同館(電話:336-3371) フレイル予防講習会「健康になるための4つの秘訣」 日時:@1月6日(月)午前9時半〜10時半・7日(火)A午前9時半〜10時半、B午後1時半〜2時半 場所:@白糸台・A住吉・B新町文化センター 対象:市民(市外在住の家族同伴可) 定員:各先着30人 費用:無料 内容:心身の衰えを防ぐための体操ほか 申込み:12月16日(月)午前9時から電話で介護予防推進センター「いきいきプラザ」(問合せ:電話330-2010)へ わがまち支えあい協議会 日時・場所:お問い合わせください 内容:住民同士が地域の課題を共有して解決するための協議会定例会 申込み・問合せ:社会福祉協議会(電話364-5382)へ 普通救命講習 日時:1月11日(土)・26日、2月2日(日)・22日、3月1日(土)・16日(日)午前9時〜正午 場所:府中消防署 対象:中学生以上の市民 定員:各先着20人 費用:無料 内容:心肺蘇生法、AEDの使用方法、止血法、異物除去ほか ※受講者には、後日認定証を郵送しますので、住所、氏名を記入し110円切手を貼った封筒を持参してください。 ※車での来場はご遠慮ください。 申込み:各開催日の前日までに、同署(問合せ:電話366-0119)へ 就職に向けたアンガーマネジメント 日時:1月17日(金)午前10時〜11時半 場所:男女共同参画センター「フチュール」 対象:就職活動中の方 定員:先着20人 費用:無料 内容:就職活動で役立つコミュニケーション技術を学ぶ 講師:澁谷龍之介氏(ジョブコーチ) その他:託児(1歳以上の未就学児、先着7人、100円、飲み物持参)希望の方は、12月26日(木)までに電話で同センターへ 申込み:電話で同センター(問合せ:電話351-4600)へ 外国人向け生活便利帳の作成に関する報告会 日時:1月17日(金)午後0時半〜2時10分 費用:無料 内容:東京外国語大学学生が介護保険をテーマにやさしい日本語で作成した同便利帳の報告会の傍聴、意見交換 その他:オンライン(Zoom)で実施 申込み:オンラインで受付 問合せ:国際交流サロン(電話352-4178) フロアコンサート「エアフルト・オペラ合唱団 Winter Concert」 日時:1月18日(土)午後2時 場所:生涯学習センター 費用:無料 内容:曲目はビゼー…カルメンより「ハバネラ」、フランチェスコ・サルトーリ…「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」ほか 出演:同合唱団、中村春美(メゾソプラノ歌手)ほか 申込み:当日直接会場へ 問合せ:府中の森芸術劇場(電話335-6210) 認知症サポーター「ささえ隊」養成講座 日時:1月23日(木)午前10時〜11時半 場所:中央文化センター 対象:市民、市内在勤・在学の方 定員:先着20人 費用:無料 内容:認知症の正しい理解と対応 講師:地域包括支援センター安立園職員 申込み:12月16日(月)から同支援センター(電話367-0550)へ 問合せ:高齢者支援課(電話335-4537) 図書館レファレンス講座「府中のことば〜東京のなかのことばの地域差とは」 日時:2月2日(日)午後2時〜4時 場所:ルミエール府中 対象:高校生以上の方 定員:先着40人 費用:無料 内容:東京の中で言葉に地域差(方言)が生まれた理由等を学ぶ 講師:久野マリ子氏(國學院大学名誉教授) 申込み:午前9時〜午後7時に、中央図書館(問合せ:電話362-8647)へ/オンライン申込み可 デジタルツールを活用した市政情報の発信 メール配信サービス  市からのお知らせを電子メールで受け取れます。「防災・防犯・不審者情報」「催し・講座情報」等、ご自身の状況に合わせて受け取りたい情報を選択できます。また、災害時には緊急情報を発信します。 利用方法:登録用メールアドレス(t-fuchu@sg-p.jp)に内容を入力せずに電子メールを送信/自動返信される電子メールに記載されたURLにアクセスし、必要事項を入力し登録 市公式インスタグラム  市の施策や業務に関する解説、イベント等の府中が楽しくなる情報等を発信します。画像を中心とした発信により、幅広い年齢層に分かりやすく情報をお届けします。 ※災害時の情報発信は行いません。 アカウント名:【公式】府中市役所 秘書広報課 ユーザー名:fuchu_tokyo_official 市公式X(旧ツイッター)  市のPR情報のほか、災害時には緊急情報を発信します。 アカウント名:東京都府中市 ユーザー名:@fuchu_tokyo 問合せ:秘書広報課(電話335-4019)