このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 防犯・防災
  • 文化・スポーツ・生涯学習
  • 施設案内
  • 行政情報

現在のページ

  1. トップページ
  2. 観光情報
  3. 観光情報
  4. ちはやふる~千早と太一が住む街「府中」
  5. 片町文化センターの「ちはやふる」ラッピングが完成しました
本文ここから

片町文化センターの「ちはやふる」ラッピングが完成しました

更新日:2016年8月4日

「ちはやふるin府中2016」のキックオフ事業として、「ちはやふる」の聖地として知られている片町文化センターを「ちはやふる」のイラストでラッピングしました。
アニメ制作会社マッドハウスに描きおろしていただいた府中市オリジナルの「ちはやふる」のイラストや、府中が登場するシーンなど、約50枚のアニメイラストが壁面を飾ります。記念撮影スポットもありますので、ぜひ、お越しください。
また、11月には、「ちはやふる」と競技かるたにちなんだイベントを開催しますので、ぜひ、ご期待ください。

画像 片町文化センターラッピング
片町文化センターが「ちはやふる」一色に染まります

画像 片町文化センターラッピング2
様々なイラストが壁面を彩ります

「ちはやふる」について

末次由紀(すえつぐゆき)さん原作の「ちはやふる」は、競技かるたを題材にした人気漫画で、2007年に「BE・LOVE」(講談社)で連載が始まりました。その後、アニメ化や実写映画化もされ、幅広い年代の方々に愛されています。

府中市と「ちはやふる」の関係について

主人公・綾瀬千早(あやせちはや)とその幼馴染・真島太一(ましまたいち)は、府中市に住んでいる設定であることから、作中にはたびたび府中市内の場面が登場します。
特に、片町文化センターは、千早(ちはや)たちがかるたと出会う、原点ともいえる場所です。
滋賀県大津市や福井県あわら市とともに、府中市は「ちはやふるの聖地」として、本作品を応援しています。
片町文化センターに隣接する片町第三公園では、府中に関連するシーンを集めてラッピングしています。「ちはやふる」に登場する府中を、ぜひ、探してみてください。

コピーライト

お問合せ

このページは生活環境部 観光プロモーション課が担当しています。

本文ここまで

このページのトップに戻る

以下フッターです。

府中市役所

〒183-8703 東京都府中市宮西町2丁目24番地
電話:042-364-4111(代表) e-mail:fsmail@city.fuchu.tokyo.jp

市役所へのアクセス

フッターここまでこのページのトップに戻る
Copyright © Fuchu City. All Rights Reserved.