このページの先頭です


ページ番号:310863082

令和6年度低所得世帯支援給付金について

最終更新日:2024年6月24日

制度概要

 国の総合経済対策に基づき、令和6年度の住民税所得割が新たに非課税(定額減税適用前)となった世帯に対する支援として、1世帯あたり10万円を支給します。

注記:給付金に関する“振込詐欺”や“個人情報の搾取”にご注意ください。
   給付金に関する不審な電話・郵便物についての問い合わせが増えております。
   ご自宅や職場などに、公的機関の職員を騙った電話がかかってきたり、不審な郵便物が届いたら、府中市役所に確認いただくか、府中警察署、警察相談専用電話(#9110)にご相談ください。

支給対象世帯

 令和6年6月3日(基準日)時点で、府中市の住民基本台帳に記録されており、世帯全員が令和6年度住民税非課税者又は令和6年度住民税均等割のみ課税者(定額減税適用前)で構成される世帯

対象外となる世帯

次の世帯は支給要件に該当しない世帯として対象世帯から除きます。
●令和6年度住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けている方のみで構成される世帯
注記:令和6年度の税申告において、扶養されているかどうかが基準となります。
●令和6年度住民税が課税されている方から青色事業専従者給与を受けている方のみで構成される世帯
●令和6年度住民税の申告がお済みでない方で、住民税所得割課税相当の収入がある方がいる世帯
●令和6年度租税条約による住民税課税免除の適用を届け出ている方がいる世帯
●令和5年度府中市住民税非課税世帯等価格高騰重点支援給付金(7万円・10万円)又は他の自治体で同様の給付金の支給対象であった世帯、又は当該世帯の世帯主であった者を含む世帯

注記:給付金の支給後、支給要件に該当しないことが判明した場合、もしくは課税の修正申告等により令和6年度住民税所得割が課税されることとなった場合は、給付金を返還していただく必要があります。

支給額

1世帯あたり10万円

(注1)本給付金の受給は、1世帯につき1回限りです。

(注2)本給付金は、差し押さえ禁止等及び非課税の対象となります。

手続方法等について

 対象となり得ることが確認できた世帯に、7月上旬から順次、市から申請案内を送付します。
 申請案内がお手元に届かず、ご自身が対象だと思われる場合は、申請書により申請いただくことも可能です。申請方法等につきましては、府中市低所得世帯支援給付金コールセンターにお問い合わせください。 

持参の場合の申請先

東京都府中市府中町2丁目25番地
新規ウインドウで開きます。府中市保健センター2階特設窓口
対応期間:令和6年7月1日(月曜日)から9月30日(月曜日)まで
     午前8時30分から午後5時(土・日・祝日を除く)


保健センター案内図

配偶者からの暴力(DV)を理由に避難をされている方

 配偶者からの暴力を理由に避難している方で、府中市に住民票を移すことができない方は、所定の手続きをしていただくことで、府中市から給付金を受け取ることができる場合がありますので、府中市低所得世帯支援給付金コールセンターまでお問い合わせください。

問合せ先

府中市低所得世帯支援給付金コールセンター

電話:0120-695-031

対応時間:午前8時30分から午後5時15分(土・日・祝日を除く)

注記:外国人の問合せも対応可能です。(対応言語:英語、中国語、韓国語、タガログ語)

お問合せ

このページは福祉保健部 生活福祉課が担当しています。

本文ここまで