府中市新型コロナウイルス感染症緊急対応方針 (8月19日改定)
更新日:2020年8月25日
新型コロナウイルス感染症が拡大し、都市部を中心に感染者の増加傾向が顕著となる中で、国は、令和2年4月7日に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき、緊急事態宣言を発出しました。このことを受け、東京都は、同月10日には緊急事態措置等を実施することを決定し、都民への外出自粛と多くの事業者への休業を要請することとなりました。
その結果、感染症の拡大は収束傾向となり、5月25日をもって緊急事態宣言は解除され、市民生活や地域経済の活動レベルは段階的に引き上げられましたが、このことに伴い、都内の感染者数は再び増加傾向にあります。今後は、暮らしや働く場での感染拡大を防止するための習慣「新しい日常」を定着させ、感染拡大防止と経済再生の両立を図っていく必要があります。
このような中で、国及び東京都では、様々な視点から緊急対策を講じることとしており、順次、その具体化が進められています。本市においても、これらの状況を踏まえつつ、市民や事業者の皆様に最も近い基礎自治体として、感染症拡大の収束に目途がつくまでの間に加え、その後の回復期において、行き届いた対策を講ずる必要があるものと考え、市民生活や小規模事業者等の事業継続のための支援などを柱とした緊急対応について、次のとおり方針をまとめました。
今後は、この方針に基づき、必要な予算措置を講じ、多様な施策を機動的に展開していきます。
府中市新型コロナウイルス感染症緊急対応方針(8月19日改定)
府中市新型コロナウイルス感染症緊急対応方針(8月19日改定)
(PDF:219KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは政策経営部 政策課が担当しています。
