自宅療養者への食料支援
更新日:2022年4月21日
東京都から食料品が届いていない自宅療養者の方に、食料品などの支援を行います。
対象
下記(1)から(4)のすべてに該当する方が対象です。
(1)府中市の食料支援を受けるのが初めての方(原則、1世帯1セットで1回限り)
(2)市内在住の方・世帯
(3)近くに支援者がいない方
(4)新型コロナウイルス感染症と診断され、自宅療養されている方(東京都より食料が送付されている方を除く)
注記:過去に食料支援を受けたことのある世帯で、再度上記対象の(2)から(4)に該当し、食料にお困りの方は、食料支援窓口までご相談ください。
不要不急の外出はできる限り控えてください。やむをえず外出する際は、マスクの着用、手洗い、人との接触は避けてください。
申込方法
電話にて申込
電話番号 090-9144-2322
受付時間 午前9時から正午まで(土日・祝日を除く)
注記:希望者多数のため、申込電話がつながりにくい状況となっています。東京都の自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)のご利用もご検討ください。
東京都の自宅療養サポートセンター
自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)(東京都福祉保健局)(外部サイト)
24時間受付 (土曜日・日曜日・祝日を含む。)WEBまたは電話での申込となります。
注意事項
- 配送は接触を避けるため、置き配となります。
- 当日から翌日中に届くように配送します。(時間指定はできません。)
- 支援する食料品は大人向けのものです。子ども向け、高齢者向け、食物アレルギーに対応したものは含まれません。
- 申込時に、健康相談等は実施していません。
- 療養状況について、東京都多摩府中保健所に確認する場合があります。
問合せ
食料支援窓口 090-9144-2322
注記:聴覚障害のある方は、FAX(042-334-5549)でご連絡ください。
このページは福祉保健部 健康推進課が担当しています。
