新型コロナワクチン接種における転入・転出について
最終更新日:2023年4月27日
府中市へ転入した方
他自治体から府中市へ転入された方が接種を希望する場合は、「府中市の接種券」が必要になります。
対象者及び必要書類等
生後6か月から4歳以下の方
乳幼児接種(1~3回目) | |
---|---|
対象 | 生後6か月以上4歳以下の方 |
接種間隔 | 2回目:1回目接種から3週間 3回目:2回目接種から8週間 |
必要書類 | ①新型コロナワクチン接種券(再)発行申請書兼接種記録確認同意書 ②接種券の写し ※転出元自治体で発行されたもの ③本人確認書類の写し (マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等) |
発送予定日 | ▶接種可能月の前月末までに郵送 ▶申請書受領後、約1~2週間で郵送 |
5歳以上11歳以下の方
小児接種(1・2回目) | |
---|---|
対象 | 5~11歳の方 |
接種間隔 | 2回目:1回目接種から3週間 |
必要書類 | ①新型コロナワクチン接種券(再)発行申請書兼接種記録確認同意書 ②接種券の写し ※転出元自治体で発行されたもの ③本人確認書類の写し (マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等) |
発送予定日 | ▶接種可能月の前月末までに郵送 ▶申請書受領後、約1~2週間で郵送 |
小児接種(3回目) | |
---|---|
対象 | 初回(1・2回目)接種を完了している5~11歳の方 |
接種間隔 | 2回目接種から5か月以上 |
必要書類 | ①新型コロナワクチン接種券(再)発行申請書兼接種記録確認同意書 ②本人確認書類の写し (マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等) ③ 接種記録のわかる書類 <以下のいずれか1点> ・予防接種済証の写し ・接種記録書の写し ・予防接種証明書の写し |
発送予定日 | ▶接種可能月の前月末までに郵送 ▶申請書受領後、約1~2週間で郵送 |
12歳以上の方
初回接種(1・2回目) | |
---|---|
対象 | 12歳以上の方 |
接種間隔 | 2回目:(ファイザー社)3週間、(モデルナ社)4週間、(武田社(ノババックス))4週間 |
必要書類 | ①新型コロナワクチン接種券(再)発行申請書兼接種記録確認同意書 ②接種券の写し ※転出元自治体で発行されたもの ③本人確認書類の写し (マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等) |
発送予定日 | ▶申請書受領後、約1~2週間で郵送 ※窓口申請時に不備がない場合は、即日発行可 |
オミクロン株対応2価ワクチン接種(3~5回目) | |
---|---|
対象 | 初回(1・2回目)接種を完了している12歳以上の方 |
接種間隔 | 2~4回目の最終接種から3か月以上(ただし、武田社(ノババックス)は、6か月以上) |
必要書類 | ①新型コロナワクチン接種券(再)発行申請書兼接種記録確認同意書 ②本人確認書類の写し (マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等) ③ 接種記録のわかる書類 <以下のいずれか1点> ・予防接種済証の写し ・接種記録書の写し ・予防接種証明書の写し |
発送予定日 | ▶接種可能月に到達している場合は、申請書受領後、約1~2週間で郵送 ※窓口申請時に不備がない場合は、即日発行可 |
注記:現時点で、オミクロン株対応ワクチンは1回のみの接種となります。
申請方法
必要書類をご準備の上、郵送またはオンライン申請フォーム、窓口でお手続きをお願いいたします。
【届出人】
・本人
・府中市で同一世帯となる方
・代理人(委任状(PDF:32KB)と代理人の本人確認書類の写しが必要です)
注記:旧住所で同一世帯であった方が届出に来られる場合は、委任状と代理人の本人確認書類の写しが必要です。なお、代理人の方が申請する場合は、オンライン申請フォームからのお手続きはできませんので、郵送または窓口でお手続きください。
【必要書類】
上記に記載のある書類をご準備ください。
「新型コロナワクチン接種券(再)発行申請書兼記録確認同意書(PDF:590KB)」は、こちらからダウンロードができます。
郵送 | 必要書類をご準備の上、郵送してください。なお、乳幼児・小児接種券の申請のみで郵送される場合は、子育て世代包括支援センター「みらい」となります。 |
---|---|
![]() |
|
窓口 | 必要書類をご持参の上、窓口までお越しください。なお、乳幼児・小児接種券の申請のみで来所される場合は、窓口が子育て世代包括支援センター「みらい」となります。 |
府中市から転出する方
新型コロナワクチンの接種は、原則として住民票のある自治体(住所地)の接種会場でワクチンの接種を受けていただきます。
また、接種の際には住民票のある自治体の接種券が必要ですので、転出先の自治体の担当部署へお問い合わせください。
注記:府中市で接種を終えた後に他自治体へ転出されて接種を希望する場合、他自治体での接種券発行に際して府中市での接種記録の確認を求めらることがあります。また、接種済証は、接種時に住民登録のあった自治体でしか再発行することはできません。そのため、お手元にある「予防接種済証」は大切に保管しておいてください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは福祉保健部 健康推進課が担当しています。
