就学援助費(入学準備金)の入学前支給のお知らせ
最終更新日:2025年11月1日
就学援助費(入学準備金)の入学前支給について
令和8年度に新小学1年生又は新中学1年生となるお子様がいらっしゃるご家庭で、経済的にお困りの保護者の方を対象に入学準備金を令和8年3月に支給します。
援助を受けられる方
府中市に住民登録があり、以下の条件にすべて該当する方が対象になります。
- 令和8年2月1日現在で府中市に居住している方(令和8年3月末日以前に府中市外に転出する方を除く)。
- 次の「令和7年度就学援助制度」のいずれかの認定基準に該当する方。
- 生活保護法に基づく保護が停止又は廃止された。
- 世帯員全員が市民税非課税又は減免されている。
- 個人事業税が減免されている。
- 固定資産税が減免されている。
- 国民健康保険税が減免又は徴収猶予されている。
- 児童扶養手当の支給を受けている。
- 生活福祉資金の貸付を受けている。
- 東日本大震災又は令和2年7月豪雨等で被災し避難している。
- 収入及び所得の合計が基準内にあり援助を必要としている。
| 世帯人員 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 |
|---|---|---|---|---|
| 年間総収入金額 | 約258万円 | 約334万円 | 約418万円 | 約472万円 |
| 年間総所得金額 | 約162万円 | 約215万円 | 約280万円 | 約323万円 |
- 上表はモデルケースであり、ご家族の年齢等によって基準額が異なります。
- 賃貸住宅にお住まいの方は上表の総収入金額に賃料として年額上限837,600円を加算できます。ただし、申込時に賃貸契約書の写し等、証明になる書類を必ず添付してください。
支給予定額
| 小学校 | 中学校 | |
|---|---|---|
| 支給予定額 | 57,060円 | 63,000円 |
申込み方法
申込期間
新小学1年生:令和7年11月11日火曜日から令和7年12月15日月曜日まで
新中学1年生:令和8年1月30日金曜日まで
申込場所
新小学1年生:市役所3階学務保健課(郵送での受付も行っております。)注記:入学予定校での受付は行っておりません。
新中学1年生:市役所3階学務保健課(郵送での受付も行っております。)または在籍の市立小学校(郵送不可)
新小学1年生について
11月中旬に申込書等を発送いたします。また、申込書等はページ下部のリンクからダウンロードできますので、印刷して必要事項を記入し、「お申込み時に必要な証明書類」を添えてご提出ください。また、兄姉がすでに小学校又は中学校に在籍し、年度就学援助費制度において準要保護世帯と認定されている方も、再度この申込みが必要となりますのでご注意ください。
新中学1年生について
すでに 令和7年度就学援助費の申込みを行い、準要保護世帯として認定されている方は、あらためて申込む必要はありません。
申込みがまだの方は、市立学校又は学務保健課で配布している「令和7年度就学援助費受給認定申込書」に必要事項を記入し、「お申込み時に必要な証明書類」を添えてご提出ください。
認定結果について
令和8年2月下旬に認定結果通知を送付いたします。
支給予定時期
令和8年3月上旬
申込書類のダウンロード
新小学1年生の方
入学準備金(入学前支給)のお知らせ及び申込書
(PDF:931KB)
(English)入学準備金(入学前支給)のお知らせ及び申込書
(PDF:577KB)
新中学1年生の方
就学援助費のページから申込書類をダウンロードしてお使いください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
このページは教育部 学務保健課が担当しています。