市営住宅 入居者募集
更新日:2022年6月20日
令和4年6月29日(水曜日)まで、市営住宅の入居申込書・申込みのしおりを配布します。
募集戸数・住宅の種類
1人から2人の世帯向け
2戸
2人以上の世帯向け
7戸
3人以上の世帯向け
7戸
申込資格・申込方法
申込資格(単身世帯)
申込者本人が市内に継続して3年以上居住し、市に住民票があること。
配偶者がいないこと、かつ、単身で居住していること。
60歳以上の方、または障害のある方など。
申込者の総所得金額が所得基準額表内であること。下表参照。
住宅に困っていること。
申込者が市税などを滞納していないこと。
申込者が暴力団員でないこと。
申込資格(2人以上の世帯)
申込者本人が市内に居住し、市に住民票があること。
現に同居、または同居しようとする親族がいること。
世帯の総所得が所得基準額表内であること。下表参照。
住宅に困っていること。
世帯全員が市税などを滞納していないこと。
申込者・同居親族が暴力団員でないこと。
注記:令和3年度から府中市パートナーシップ宣誓制度による宣誓者同士での申し込みが可能となりました。
注記:詳しくは、申込みのしおりをご覧ください。
家族数 | 一般世帯 | 障害者等世帯 |
---|---|---|
1人 | 0円から1,896,000円 | 0円から2,568,000円 |
2人 | 0円から2,276,000円 |
0円から2,948,000円 |
3人 |
0円から2,656,000円 | 0円から3,328,000円 |
4人 | 0円から3,036,000円 | 0円から3,708,000円 |
5人 | 0円から3,416,000円 | 0円から4,088,000円 |
6人 | 0円から3,796,000円 | 0円から4,468,000円 |
注記:家族数が7人以上の場合は、一人増すごとに380,000円を加算します。
申込み
郵送又は直接提出により、7月1日(金曜日)までに市役所第2庁舎5階都市整備部住宅課に届いた申込書に限り受け付けます。
(直接提出される場合は、土曜日、日曜日を除く午前8時半から午後5時の間に提出してください。)
申込書・申込みのしおりの配布場所及び時間
市役所1階市民相談室
土曜日、日曜日を除く午前8時半から午後5時まで。
市役所第2庁舎5階住宅課
土曜日、日曜日を除く午前8時半から午後5時まで。
白糸台文化センター、西府文化センター
土曜日、日曜日を除く午前8時半から午後5時まで。
市政情報センター
午前8時半から午後7時半まで(土曜日・日曜日は午後6時まで)
注記:市民相談室及び住宅課以外の配布場所は、申込書がなくなり次第、配布を終了します。
注記:申込書は6月29日(水曜日)まで市のホームページからダウンロード可能となっております。
注記:このホームページからダウンロードした申込書を使って申し込む場合は、以下の「申込書」のPDFデータを両面印刷し、「市営住宅申込みのしおり」の内容をご確認の上、必要事項を記入し、郵送または住宅課窓口に直接ご提出ください。郵送の場合は、郵便はがき2枚とともに封筒(84円切手を貼る)に入れ、郵送してください。封筒には申込者の住所、氏名、申込区分を記入してください。
<送付先>
〒183-0056
府中市寿町1丁目5番地
府中市役所第2庁舎 都市整備部 住宅課
市営住宅申込みのしおり(A4両面)
(PDF:1,357KB)
問合せ
都市整備部住宅課公営住宅係(電話:042-335-4457)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは都市整備部 住宅課が担当しています。
