防災行政無線
更新日:2018年9月4日
市の防災行政無線は、市内132か所に設置されており、災害時等における市民の皆さんへの情報伝達手段として整備されています。
放送内容は、大きく分けて「非常放送」と「一般放送」の二種類です。
非常放送
災害情報や、市民の生命・財産に関わる重要な情報を放送します。
一般放送
災害時に防災行政無線が正常に動作することを確認するため、お昼と夕方に放送を行っています。
お昼
子どもの見守り放送を、平日午後2時30分に放送しています。(放送は、学校の登校日等を基準に放送しているため、放送しない時期があります)
夕方
放送時間を月ごとに変えて放送しています。曲名は、ドボルザークの「家路」です。
- 1月、2月、11月、12月…午後4時30分
- 3月、4月、9月、10月…午後5時
- 5月、6月、7月、8月…午後5時30分
全国瞬時警報システム
府中市では、平成23年9月12日より「全国瞬時警報システム(Jアラート)」を運用しており、国から配信された緊急情報を防災行政無線等を使用して瞬時に市民の皆さんへお知らせいたします。
詳しくは、「全国瞬時警報システム(Jアラート)の運用について」のページをご覧ください。
「全国瞬時警報システム(Jアラート)の運用について」のページへ
フリーダイヤルについて
防災行政無線で放送した内容を、一定の期間、次のフリーダイヤルで確認することができます。
電話:0800-8000-606
ジェイコムが提供する防災情報サービスについて
ジェイコムが提供する防災情報サービスにより、防災行政無線で放送する内容を、ご自宅等で即時に聞くことができます。
詳しくはジェイコムコールセンターへお問い合わせください。(本サービスの利用には料金が発生します。)
放送内容
防災行政無線で放送する以下の内容を聞くことができます。
- 定時放送等の一般放送
- 避難勧告等の災害に関する情報
- 気象庁が発表する緊急地震速報
- ミサイル発射情報等の国民保護に関する情報
- その他必要な情報
ジェイコムコールセンター
- 電話:0120-999-000
- 受付時間:午前9時から午後6時(年中無休)
防災行政無線塔の写真
防災行政無線塔の写真
このページは行政管理部 防災危機管理課が担当しています。
