このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここから
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 防犯・防災
  • 文化・スポーツ・生涯学習
  • 施設案内
  • 行政情報

現在のページ

  1. トップページ
  2. 文化・スポーツ・生涯学習
  3. 文化センター・男女共同参画センターの催し
  4. 男女共同参画センター「フチュール」の催し
  5. 「子どもが危ない!デジタル性暴力を知っていますか~おとなはSNSの悪用から子どもをどう守れるか~」(男女共同参画センター主催)
本文ここから

「子どもが危ない!デジタル性暴力を知っていますか~おとなはSNSの悪用から子どもをどう守れるか~」(男女共同参画センター主催)

更新日:2023年2月1日

日時

令和5年2月19日(日曜日)
午後1時半から3時半

会場

男女共同参画センター「フチュール」
(注記)オンラインでも同時開催(Zoom)

内容

異性から性的な写真や撮影を求められたときに、曖昧に答えてしまったり、断りにくい心理状況について学び、性的な映像がインターネット上へ拡散する仕組みと、将来にわたって不利益をこうむる現状について、学びを深めます。
スマートフォンの隠された機能、インターネット検索の仕組みについても、事例を交えてわかりやすく解説します。加害を防ぐ方法を一緒に考えてみましょう。

講師

内田 絵梨さん(NPO法人ぱっぷす主任)
講師紹介:若年女性からの被害相談、特にデジタル性暴力に関する支援経験を重ねる。被害者支援の現場から、デジタル性暴力や性的搾取にまつわる問題を広く発信したいと考えている。2021年NHKと共同で行った「SNS上で児童に近づく加害者の実態調査」では中心的な役割を担った。

対象

ご興味のある方どなたでも
小学生以上のお子さんを持つ保護者の方など

定員

会場参加   先着40名
オンライン  先着60名

費用

無料

お申込み

会場参加の方は、お電話にて「男女共同参画センター」へお申込みください。
電話番号:042-351-4600 
オンライン参加の方は、以下のURLよりお申し込みください。

↑お申込みはコチラ

お問合わせ

男女共同参画センター「フチュール」
電話:042-351-4600
ファックス:042-351-4603
メールアドレス:danjo@city.fuchu.tokyo.jp

お問合せ

このページは男女共同参画センター「フチュール」が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

男女共同参画センター「フチュール」の催し

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで
このページのトップに戻る

以下フッターです。

府中市役所

〒183-8703 東京都府中市宮西町2丁目24番地
電話:042-364-4111(代表) e-mail:fsmail@city.fuchu.tokyo.jp

市役所へのアクセス

フッターここまでこのページのトップに戻る
Copyright © Fuchu City. All Rights Reserved.