男女共同参画週間イベント
更新日:2022年5月24日
6月23日(木曜日)から6月29日(水曜日)は男女共同参画週間です。府中市男女共同参画センターでは週間期間中様々なイベントを開催いたします。この機会に、身のまわりのパートナーシップについて考えてみませんか。
記念講演会「スマホ・タブレットの情報セキュリティを学んで地域・人と繋がる」
「そもそも情報セキュリティってなに?」、「スマホやタブレット、持ってはいるけれど使いこなせていない」、「アプリを使ってみたいけどよく分からなくて不安…」、「個人情報漏えいや詐欺サイトが心配…」そんな
日時
令和4年6月18日(土曜日)午後1時から3時
講師
安藤 崇 氏(公認情報セキュリティ主任監査人)
定員
会場先着40人 要予約
オンライン先着80人 要申込
費用
無料
託児
1歳から就学前までの幼児、先着4人(無料、飲み物持参)
内容
スマートフォンやタブレットの操作方法について学び、安全に使うための具体的な事例などを学ぶ。参加者の相談コーナーあり。
申込
電話・FAXで府中市男女共同参画センターへ
託児希望の
オンライン(Zoom)参加希望の方は申込フォーム(外部サイト)からお申し込みください。
安藤崇氏
親子科学体験
日時
令和4年6月26日(日曜日)1.午後1時から、2.午後2時から、3.午後3時から
注記:いずれの回も同様の内容です。
対象
3歳以上(未就学児は保護者同伴)
定員
各回20人
内容
偏光万華鏡、偏光キーホルダー
費用
無料
偏光万華鏡
偏光キーホルダー
男女共同参画センター登録団体協働講座
男女共同参画センター登録団体による講座を実施します。お気軽にご参加ください。
会場
男女共同参画センター「フチュール」
託児
6月28日(火曜日)の講座にのみ託児がつきます。
1歳以上の未就学児先着4人(1人100円、飲み物持参)
希望する方は6月1日(水曜日)までに電話でフチュールへ
問合せ・申込み
電話でフチュールへ
番号 | 日時 | 講座名 | 内容(実施団体) | 対象 | 定員 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6月24日(金曜日)午後1時~3時 | 梅雨時、室内でも体を動かし元気に過ごしましょう! | 健康に関する勉強会(みんなのサロン/よつや苑) | 50歳以上の市民 | 35人 | 無料 |
2 | 6月25日(土曜日)午後1時~4時 | IKIGAI(生きがい)ワークショップ | 「人生100年時代」これまでの人生を振り返り認めたうえでこれからの自分のあり方を探すワークショップ(i-ze) | だれでも | 8人 | 2,000円/人 |
3 | 6月25日(土曜日)午後2時~4時 | 平家滅亡のかげに生きた女『建礼門院右京大夫集』を読む | この作品は、宮廷女房の「思い出の記」です。源平時代に生きた女性の人生を探ります(をだまきの会) | 高校生以上 | 20人 | 200円/人 |
4 | 6月25日(土曜日)1.午前9時~正午、2.午後1時~4時 | 夫婦でそば打ち |
日本の伝統料理であるそば打ちを仲良く夫婦でトライ(シニアメンズクラブ) | 夫婦在住のご夫婦 | 各回4組8人 |
3,000円/組 |
5 | 6月26日(日曜日)午前10時~正午 | 七夕飾りを作っちゃおう | 簡単な工作と音楽を活用したワークショップ(act634府中、ポッポの会) | 中学生以下の子と保護者 | 10組20名 | 無料 |
6 | 6月27日(月曜日)午前10時~11時45分 | コミュニケーションレクリエーション講座 | いくつになってもコミュニケーションは大切。楽しみながらコミュニケーションをとっていく方法を体験します(エンジョイニング) | 50歳以上の市民 | 12人 | 300円/人 |
7 |
6月27日(月曜日)1.午前10時~10時40分、2.午前11時~11時40分 | おはなしと遊ぼ!!~絵本、わらべ歌、手作りおもちゃ~ | 季節の絵本や手袋人形、わらべ歌のおはなし会、そして、ママやパパが作る簡単なおもちゃで遊ぶ(おはなし夢くらぶ) | 1.6か月~1歳児とその親 |
各回6組 | 無料 |
8 | 6月27日(月曜日)午後2時~3時 | 日常的に心も体も自由になる。自分でできるヨガ | 最強のアンチエイジング。太陽礼拝の一連の動きで疲れや痛みを消し、心まで元気になれる整体ヨガ(ヨガ遊友) | 50歳以上の市民 | 10人 | 無料 |
9 | 6月28日(火曜日)午前10時~11時30分 | からだメンテナンス番外編 | 血流改善に重点をおいたストレッチ |
成人女性 | 15人 | 1,000円/人 |
パネル展示「パートナーシップ制度ってなんだろう」
LGBT(性的少数者)や府中市パートナーシップ宣誓制度についてのパネル展示を行います。
日時
令和4年5月31日(火曜日)~6月3日(金曜日)午前8時半~午後5時(最終日は午後4時まで)
場所
府中市役所1階市民談話室
日時
令和4年6月7日(火曜日)~6月29日(水曜日)午前9時~午後10時
場所
男女共同参画センター「フチュール」
費用
無料・入退場自由
中央図書館に特集コーナーを設置
中央図書館において、「男女共同参画」に関する特集コーナーが設置されます。ぜひご覧ください。
イベントの申込み・問合せ
府中市男女共同参画センター「フチュール」
電話:042-351-4600
FAX:042-351-4603
メール:danjo@city.fuchu.tokyo.jp
住所:〒183-0034 府中市住吉町1-84 ステーザ府中中河原4階
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページは男女共同参画センター「フチュール」が担当しています。
