第35回福祉まつりを開催しました
更新日:2015年10月21日
10月17日(土曜日)、18日(日曜日)に府中公園にて「第35回福祉まつり」が開催されました。
「みんなが主役!地域で支え合うまちづくり」をテーマに、模擬店、福祉体験コーナー、福祉団体の活動PRや、メインステージにていろいろなプログラムが行われました。また、今年は市民協働実感イベントとして、市民のみなさまと作成したペットボトルキャップで作ったモザイクアートを公開しました。
二日間で23,000人を超える方に来場していただき、子どもから高齢の方まで、多くの方で賑わいました。
開会式での高野市長のあいさつ
ふちゅこま、ひばピー、ありがちゅうちゃんが駆けつけてくれました。
ペットボトルキャップのモザイクアートの完成です。市民のみなさんと作成し、市内の中学校の生徒さんがつなげてくれました。
ブースの様子
ペットボトルキャップで何ができるかな?
なでしこの花ができました!
メインステージにて随時公開しました。
ふちゅこまも福祉まつりを楽しんでいました。
このページは福祉保健部 地域福祉推進課が担当しています。
