2015年12月11日 市長コラム45 「和」

■和


やすらぎ、つながり、かがやき。この3つを一年の市政運営の柱にすると市民の皆さんと職員に新年の挨拶をした1月から、あっという間に新しいお正月を迎える準備をする時期となりました。

振り返れば、調布飛行場を離陸直後に飛行機が民家に墜落した事故や台風18号の影響による豪雨で鬼怒川の堤防が決壊した茨城県常総市の大規模水害など、多くの悲しい出来事がありました。また、戦後70年の首相談話や安全保障関連法案審議においては、異例の会期延長とともに、平和を守るための多様な意見が交わされました。一方、日本人による世界での活躍は目覚ましかったです。ノーベル賞受賞をはじめ、女子サッカー、ラグビー、男子体操の選手たちの快挙に感動を覚えた方々も多かったと思います。

明日の12月12日、日本漢字能力検定協会が恒例の「今年の漢字」を発表します。せん越(えつ)ながら一日早く私が考える今年の漢字を申しあげさせていただくと、「和」です。やはり、平和について考える機会が多かったからです。8月の本コラムに戦艦武蔵の乗組員だった方との対談内容を掲載したことからもお分かりいただけるでしょう。また、「ジャパン・ウェイ」と世界から賞賛されたラグビー日本(和)代表の活躍。そして、誰もがやすらぎを感じ、「和める」まちづくりの推進もその理由です。皆さん、よいお年をお迎えください!

画像 府中市長 高野律雄のサイン
■お問合せ

政策経営部 秘書広報課


[9]戻る
[0]トップページ
府中市役所
電話番号:042-364-4111(代表)
(C)Fuchu City