府中市地域包括支援センターの概要

地域包括支援センターは、地域で暮らす高齢者のみなさんを、介護・福祉・健康・医療など、様々な面から総合的に支援します。

■利用できる方

おおむね65歳以上の方や、そのご家族

■地域包括支援センター 支援内容

総合相談

生活の中で困っていることや心配なことについて、様々な制度や社会資源を利用し、総合的な支援を行います。訪問による相談も可能です。

権利擁護

人権や財産を守る権利擁護相談事業の窓口として、成年後見制度の活用や虐待の早期発見・防止に努めます。

介護予防ケアマネジメント

介護予防健診や介護予防教室などの介護予防事業を行います。
また、要支援1・2に認定された方の「介護予防プラン」を作成します。(介護予防支援業務)

包括的・継続的マネジメント

地域への社会資源を活用しながら、高齢者の支援につなげる仕組みづくりや、ケアマネジャーへの支援を行います。

■相談方法

各地域包括支援センターに直接ご相談ください。
相談は無料です。

■地域包括支援センターの基本情報




地域包括支援センターの担当地区の変更に関する詳細は下記参照
【令和6年10月1日】から地域包括支援センターの担当地区が変わりました

■お問合せ

福祉保健部 高齢者支援課


[9]戻る
[0]トップページ
府中市役所
電話番号:042-364-4111(代表)
(C)Fuchu City