市民陸上競技場

 【利用時間】の「令和7年度市民陸上競技場カレンダー」にて8月3日(日曜日)を一般公開日(終日)としてご案内しておりましたが、17時まで貸切予約とし、17時以降に一般公開いたします。
 何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。

■施設概要


日本陸連第4種L(ライト)公認全天候型トラック(1周300メートル)と観覧席を備えた、本格的な陸上競技場です。ジョギング、ウォーキングの利用もできます。
夜間照明設備のほか、会議室もあります。
注記:令和2年度スポーツ振興くじ助成金を受けて、市民陸上競技場の照明設備を改修しました。
注記:令和6年度スポーツ振興くじ助成金を受けて、市民陸上競技場の円盤投用の囲いを更新しました。

${data.alt}

■外観


画像 市民陸上競技場

■所在地


府中市寿町2丁目20番地



■電話番号


電話:042-368-1686

■交通案内


JR武蔵野線北府中駅下車

京王線府中駅下車


■利用時間


注記:休場日や一般公開日については、以下のカレンダーをご確認ください。
注記:トラック内(芝生部分)の利用について、1月から4月の第2金曜日までは養生のため利用できません。
注記:芝生の養生や施設修繕などのため、利用に制限をかける場合がございます。あらかじめご了承ください。

■予約方法


予約の方法は次のとおりです。
注記:受付開始日が休日の場合は翌開庁日、受付終了日が休日の場合は前開庁日が受付期間となります。
注記:予約状況は、公共施設予約システムからご確認ください。

トラック(フィールド)

貸切利用

受付期間は、利用日の3か月前から1か月前までです。
スポーツタウン推進課施設係(府中駅北第2庁舎4階)の窓口でご予約ください。1時間単位で予約可能です。
なお、申込書は「練習用」と「大会及びイベント用」で分かれておりますのでご注意ください。

一般利用

次の時間帯は、個人及び団体で利用することが可能です。

審判室

原則、トラック(フィールド)と併せてのみ利用できます。
利用当日までに、スポーツタウン推進課施設係(府中駅北第2庁舎4階)の窓口でご予約ください。1時間単位で予約が可能です。

会議室

受付期間は、利用月の3か月前から当日までです。
スポーツタウン推進課施設係(府中駅北第2庁舎4階)の窓口でご予約ください。4区分に分けて、貸出しております。
注記:午前9時から正午/午後1時から午後4時半/午後5時から午後9時/午前9時から午後9時

■利用料金


市内料金の料金表です。
市外の方は、倍額となります。

貸切予約で夜間照明を利用する場合、1時間あたり1,500円(市外は3,000円)の使用料が加算されます。
また、貸切利用で入場料を徴収する場合は、使用料が異なりますので、問合せください。

個人利用の使用料免除について


身体障害者手帳、精神障害者福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、愛の手帳(これに類する療育手帳等を含む。)、障害者基本法(昭和45年法律第84号)第2条第1号に規定する障害者であることを明らかにすることができる書類をお持ちの方、並びに介助者(1名)は、施設の使用前にご申告いただいた場合は使用料が免除となりますので受付までお越しください。

■投てき競技の安全への配慮について


令和6年度の改修工事に伴い、円盤投用の囲いを更新しました。
円盤投げ等の投てき競技実施の際は、必ず指導者立会いの下、周囲の安全を確保してください。

${data.alt}
${data.alt}
画像 市民陸上競技場トラック
■お問合せ

文化スポーツ部 スポーツタウン推進課


[9]戻る
[0]トップページ
府中市役所
電話番号:042-364-4111(代表)
(C)Fuchu City