6面 第2回定例会議案等議決結果一覧 議案 全会一致で可決・同意された議案(7件) 市長提出議案 番号 43 件名 府中市市税条例の一部を改正する条例 番号  44 件名 府中市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例 番号  45 件名 府中市下水道条例の一部を改正する条例 番号  47 件名 府中市立本町保育所移転・新設事業設計・施工業務一括契約の変更について 番号 48 件名 府中市新庁舎建設工事請負契約の変更について 番号  49 件名 絵画の買入れについて 番号  50   件名 人権擁護委員候補者の推薦の同意について(桑田 信之氏) 賛否が分かれた議案(1件)※議長は表決に加わりません 市長提出議案 番号  46 件名 府中市民球場人工芝化等改修工事請負契約 会 派 府中市議会市政会 議員名 宮田よしひと 大室はじめ 秋山としゆき 松村祐樹 佐藤新悟 横田 実 比留間利蔵 全員賛成 会 派 府中市議会市民フォーラム(立憲民主党・都民ファーストの会・無所属) 議員名 前川浩子 渡辺しょう にしみや幸一 稲津憲護 手塚としひさ 全員賛成 会 派 公明府中 議員名 坂本けんいち 福田千夏 高津みどり 西村 陸 奈良崎 久和 全員賛成 会 派 自由クラブ 議員名 山本真実 ゆうきりょう 杉村康之 そなえ邦彦 全員賛成 会 派 日本共産党府中市議団 議員名 竹内祐子 からさわ地平 全員反対 会 派 日本維新の会 議員名 えもとひろあき 賛成 会 派 生活者ネットワーク 議員名 奥村さち子 反対 会 派 無所属 議員名 西のなおみ 反対 会 派 れいわ野口なかおと仲間たち 議員名 野口なかお 反対 会 派 無所属府中 議員名 おぎの雄太郎 賛成 陳情 賛否が分かれた陳情(2件) 番号7 京王線府中駅の「公衆トイレ」表示及び段差対策を求める陳情 本会議結果 不採択 会 派 府中市議会市政会 全員反対 会 派 府中市議会市民フォーラム(立憲民主党・都民ファーストの会・無所属) 議員名 前川 浩子 渡辺しょう にしみや幸一 手塚としひさ 反対  稲津憲護 退席 会 派 公明府中 全員反対 会 派 自由クラブ 全員賛成 会 派 日本共産党府中市議団 全員賛成 会 派 日本維新の会 反対 会 派 生活者ネットワーク 賛成 会 派 無所属 賛成 会 派 れいわ野口なかおと仲間たち 賛成 会 派 無所属府中 反対 番号8 再度、新庁舎敷地内に「府中市平和都市宣言モニュメント」設置を求める陳情 本会議結果 不採択 会 派 府中市議会市政会 全員反対 会 派 府中市議会市民フォーラム(立憲民主党・都民ファーストの会・無所属)全員反対 会 派 公明府中 全員反対 会 派 自由クラブ 全員賛成 会 派 日本共産党府中市議団 全員賛成 会 派 日本維新の会 反対 会 派 生活者ネットワーク 賛成 会 派 無所属 賛成 会 派 れいわ野口なかおと仲間たち 賛成 会 派 無所属府中 反対 陳情から(要旨) ◎京王線府中駅の「公衆トイレ」表示及び段差対策を求める陳情  この陳情は、「平成6年第2回定例会で『京王線府中駅下に公衆トイレを設置することの陳情』が全会一致で採択されたが、市は『駅周辺の公衆トイレは充足している』として、議会決議に応じなかった。その後、市民団体が市との交渉や京王電鉄への要請を重ね、26年に2400筆の署名と陳情を提出して再び全会一致の採択となり、京王線府中駅1階モールのリニューアルに伴い、30年に『男女公衆トイレ』及び『だれでもトイレ』が設置された。しかし、現在も表示等に課題が残っているため、入り口に『トイレ』表示を設置すること及び入り口にある15センチメートルの段差の解消をし、危険表示を行うとともに手すりを設置することを要望する」との内容である。  質疑に対して、「現在のトイレの案内表示は、市民が分かりやすく利用できるよう適切な配置や表示方法について、陳情を提出した市民団体からの意見を聞きながら設置した」「段差の解消が困難である理由として、当該地が市の土地ではないことや、スロープや手すりを設置することで通路機能の一部が阻害されてしまうことが挙げられる。今後、店舗の改築時に併せて施設会社と協議し、市としてできることを検討していく」等の答弁があった。  建設環境委員会で審査し、委員から、 「バリアフリー化を推進していただきたいとの思いから、採択を主張する」「事業者との話し合いも進められていることを踏まえ、今後も交渉を続けていただくことをお願いした上で、不採択を主張する」等の意見があった。  審査の結果、本陳情については可否同数となったため、委員長裁決により不採択にすべきものと決定した。 会派の構成 れいわ7年第2回定例会 府中市議会市政会     7人 府中市議会市民フォーラム 5人 (立憲民主党・都民ファーストの会・無所属) 公明府中         5人 自由クラブ         4人 日本共産党府中市議団     2人 日本維新の会         1人 生活者ネットワーク     1人 無所属             1人 れいわ野口なかおと仲間たち 1人 無所属府中         1人 (れいわ7年6月24日現在) ※無所属府中は7月1日付で解消し、おぎの雄太郎議員は府中市議会市政会に合流しました。 ※会派は、議会における同じ政策を持つ議員の集団で、原則として、2人以上の議員で構成されます。 お知らせ れいわ7年第3回定例会は8月29日(金) 午前10時開会の予定です。  市議会の本会議及び委員会は公開されており、どなたでも傍聴することができます。  本会議においては、議場内のモニターに発言をリアルタイムで字幕表示しているほか、手話通訳や要約筆記での傍聴も受け付けています(事前申込みが必要です。)。  なお、本会議や常任委員会、特別委員会の会議録は市議会ホームページのほか、市政情報公開室(ふるさと府中歴史館2階)、中央図書館、白糸台図書館、西府図書館でご覧いただけます。本会議の会議録については、各地区図書館でもご覧いただけます。  また、本会議及び委員会は市議会ホームページからインターネット配信等も実施しています(議場への字幕システム導入に伴いインターネット中継でも字幕の有無を選択できるようになりました。)。  詳しくは、議会事務局庶務課へお問い合わせください。 TEL:335-4506  FAX:364-5415 編集後記  厳しい暑さが続いておりますが、市民の皆様、 いかがお過ごしでしょうか。  第2回定例会の内容をまとめた、議会だより第326号をお届けいたします。  私たち編集委員は、これからも、より読みやすく親しみやすい紙面づくりに努めていきたいと思っています。  議会報編集委員会 委員長 大室  はじめ 委 員 からさわ 地平 えもとひろあき 坂本 けんいち 宮田 よしひと 山本   真実 渡辺  しょう