平成21年第4回定例会一般質問件名
最終更新日:2009年11月27日
1 村木 茂 議員
(1) けやき並木の都道から市道への移管について
(2) 市行政の公金を
(3) 平成21年度補正予算について
2 林 辰男 議員
(1) 府中多摩川かぜのみちのトイレの増設について
3 相原 博 議員
(1) 府中駅南口方面のペデストリアンデッキに、エスカレーターの設置を
4 高野 政男 議員
(1) 中河原駅周辺の交差点改良(
5 村井 浩 議員
(1) 府中市の児童に手渡した防犯ブザーは渡せばそれでおしまいかと再度の質問
(2) 府中市民の中で発生する諸問題を解決するための行政組織について
6 小野寺 淳 議員
(1) 府中市スポーツ振興推進計画の取り組みについて
7 手塚 歳久 議員
(1) 西府駅開業後の状況について
(2) 広葉樹剪定の早期化について
(3) 選挙の期日前投票の拡充について
8 目黒 重夫 議員
(1) 再開発事業は「聖域」
9 田中 愼一 議員
(1) 来年度22年度予算編成の基本的考え方について
(2) 行政改革プランは断固として推進すべきだが現在の推進状況について
(3) ごみ改革としての新スタートに向けて準備状況の現状について
10 村崎 啓二 議員
(1) 総合評価方式、
11 稲津 憲護 議員
(1) 地域主権による府中市の行財政のあり方について(自立した行財政運営と財政規模に見合った行政計画の再構築を)
12 重田 益美 議員
(1) 府中市防災計画に女性の視点を求める
13 前田 弘子 議員
(1) 府中市の今後の財政のあり方について
14 浅田 多津子 議員
(1) 中学生・高校生世代が気軽に相談できる機能の充実を求める
15 杉村 康之 議員
(1) 府中市の緊急経済対策のねらいと成果は
(2) ごみ処理方法の変更にかかわる費用について
16 西宮 幸一 議員
(1) 低炭素社会構築に向けた府中市の取り組みについて
(2) リサイクルの不安定要因に対する市の関与について
17 吉村 文明 議員
(1) 「民間賃貸住宅契約等の助成」など高齢者の生活支援拡充について
18 池田 茂二 議員
(1) これからの子育てについて
19 赤野 秀二 議員
(1) 年末年始に向けて失業者などへの特別な支援を求めて
(2) 古くなった消火器の適切な回収を求めて
20 服部 ひとみ 議員
(1) 待機児解消策のあり方を問う(保育に企業参入、国の設置基準緩和など)
(2) 自衛隊府中基地のパトリオット訓練について
21 隆 ミワ子 議員
(1) 乳がん・子宮
(2) AED(自動体外式除細動器)の総点検等について
22 奈良崎 久和 議員
(1) 難病で苦しむ市民のために(相談・情報提供・情報発信など、府中市としての支援策を)
市議会は、どなたでも傍聴できます。傍聴を希望される
詳しくは、議会事務局議事課まで(電話:042-335-4507)
お問合せ
このページは議会事務局 議事課が担当しています。
