平成29年第3回定例会議決結果
最終更新日:2022年4月12日
議案議決結果一覧
番号 | 件名 | 付託委員会 | 本会議結果 |
---|---|---|---|
59 | 府中市道路線の認定について | 建設環境 | 可決 |
60 | 府中市道路線の認定について | 建設環境 | 可決 |
61 | 府中市道路線の認定及び廃止について | 建設環境 | 可決 |
62 | 府中市道路線の認定及び廃止について | 建設環境 | 可決 |
63 | 府中市道路線の認定及び廃止について | 建設環境 | 可決 |
64 | 府中市道路線の認定及び廃止について | 建設環境 | 可決 |
65 | 府中市道路線の認定及び廃止について | 建設環境 | 可決 |
66 | 府中市道路線の認定及び廃止について | 建設環境 | 可決 |
67 | 府中市道路線の廃止について | 建設環境 | 可決 |
68 | 府中市道路線の廃止について | 建設環境 | 可決 |
69 | 府中市市税条例の一部を改正する条例 | 厚生 | 可決 |
70 | 府中市都市計画税条例の一部を改正する条例 | 厚生 | 可決 |
71 | 府中市郷土の森博物館プラネタリウム改修工事請負契約 | 文教 | 可決 |
72 | 電線類地中化事業の施行に伴う譲渡設備を活用した電線共同溝工事等の委託に関する平成29年度協定(E-朝日町通り他-29)の変更について | 建設環境 | 可決 |
73 | 建物の無償譲渡について | 総務 | 可決 |
74 | 物品の買入れについて | 総務 | 可決 |
75 | 府中市生涯学習センターにおける指定管理者の指定について | 文教 | 可決 |
76 | 府中市民保養所やちほにおける指定管理者の指定について | 建設環境 | 可決 |
77 | 公の施設の他の団体の利用に関する協議について | 建設環境 | 可決 |
78 | 平成29年度府中市一般会計補正予算(第1号) | 予算特別 | 可決 |
79 | 平成29年度府中市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) | 厚生 | 可決 |
80 | 平成29年度府中市介護保険特別会計補正予算(第1号) | 厚生 | 可決 |
81 | 平成28年度府中市一般会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別 | 認定 |
82 | 平成28年度府中市国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 厚生 | 認定 |
83 | 平成28年度府中市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について | 厚生 | 認定 |
84 | 平成28年度府中市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 厚生 | 認定 |
85 | 平成28年度府中市公共用地特別会計歳入歳出決算の認定について | 総務 | 認定 |
86 | 平成28年度府中市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 総務 | 認定 |
87 | 平成28年度府中市火災共済事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 総務 | 認定 |
88 | 平成28年度府中市競走事業会計の剰余金の処分及び決算の認定について | 総務 | 可決及び認定 |
89 | 監査委員の選任の同意について | 本会議直接審議 | 同意 |
90 | 人権擁護委員候補者の推薦の同意について | 本会議直接審議 | 同意 |
91 | 人権擁護委員候補者の推薦の同意について | 本会議直接審議 | 同意 |
番号 | 件名 | 付託委員会 | 本会議結果 |
---|---|---|---|
1 | 朝鮮民主主義人民共和国の弾道ミサイル発射や核実験に対して厳重な抗議と毅然とした対応を求める意見書 | 本会議直接審議 | 可決 |
2 | 「全国森林環境税」の創設に関する意見書 | 本会議直接審議 | 可決 |
請願・陳情審議結果一覧
番号 | 件名 | 付託委員会 | 本会議結果 |
---|---|---|---|
8 | 北山町地区まちづくりアンケート調査とルールづくりについての陳情 | 建設環境 | 不採択 |
9 | 「全国森林環境税の創設に関する意見書採択」についての陳情 | 総務 | 採択 |
10 | 国民健康保険都道府県単位化にかかわる意見書提出を求める陳情 | 厚生 | 不採択 |
11 | 議会動画配信方法の改善を求める陳情 | 議会運営 | 不採択 |
12 | 議会改革検討委員会の進捗と実績公開を求める陳情 | 議会運営 | 不採択 |
オープンデータ
オープンデータの取扱い
CC-BY
本市が公開するオープンデータは、「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス国際4.0」の
データを利用する場合は、府中市のデータを使用している旨を表示していただければ、自由に利用することができます。
なお、この取扱いは対象データのみに適用されます。
お問合せ
このページは議会事務局 議事課が担当しています。
