市からの情報かわら版 募集 文化センターあり方検討協議会委員 任期:6月から2年間 対象:市民/現在、市の審議会・協議会などの公募委員の方を除く 募集人数:2人以内 申込み:4月15日(木)まで(必着)に、「私と文化センター」を800字以内にまとめて、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を記入して、地域コミュニティ課(〒183-0056寿町1の5/ 問電話335-4137)へ/応募書類は返却しません 援農ボランティア 対象:農業に関心があり、週1回以上活動に参加できるおおむね70歳未満の方 費用:無料 内容:年間を通じた農作業の手伝い(作付け、収穫、草取り、出荷の袋詰めほか) ※ 内容は受入れ農家によって異なります。 ※ 受入れ農家が見つかるまで、時間がかかることがあります。 申込み:4月9日(金)まで(当日消印有効)に、はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、参加可能曜日・時間帯を記入して、〒183-8703産業振興課「援農ボランティア」係へ(問合せ:電話335-4143) 自然環境調査「ツバメの子育て状況調査」  市では、身の周りのツバメの巣作りや子育ての様子に関する情報を募集します。 募集期間:8月31日(火)まで 対象地域:市内全域 提出方法:決められた用紙(市役所7階環境政策課に用意、ダウンロード可)に必要事項を記入して、〒183-8703環境政策課へ(問合せ:電話335-4315)/電子メール(kankyo03 市ドメイン)可 ※ 調査結果は市のホームページなどでお知らせします。 講座・催し 集団型産後ケア事業 ママとねんねの赤ちゃんの会 日時:5月11日・18日・25日、6月1日(火)午前10時〜11時45分(全4回) 場所:保健センター 対象:市民で、令和3年1・2月生まれの子と母親 定員:先着10組 費用:1組1000円 内容:育児の悩みを助産師と一緒に考える集団型デイサービス 申込み:4月6日(火)から子ども家庭支援課母子保健係へ(問合せ:電話368-5333) お知らせ 狂犬病予防注射  犬を飼っている方は、飼い犬の生涯1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務づけられています。  登録済みの方には、注射済票交付申請書と予診票を送付しますので、動物病院で予防注射を受けた後、注射済証明書を保健センター、市役所1階総合窓口課、白糸台・西府文化センターのいずれかに提出し、注射済票の交付を受けてください。  なお、4 月の集合注射は行いません。5月以降に実施する場合は、市のホームページなどでお知らせします。 問保健センター(電話368-5311) 令和元年度 市施設の温室効果ガスの排出量  市では、市の地球温暖化対策をまとめた「府中市職員エコ・アクションプラン」に基づき、各施設で省エネルギー対策などに取り組んでおり、令和元年度の市施設の温室効果ガスの排出量をまとめた「府中市エコ・レポート」を作成しました。  このレポートは、市役所3階市政情報公開室・7階環境保全活動センター、市のホームページでご覧になれます。 問合せ 環境政策課(電話335-4196) エコハウス設備設置補助金  地球温暖化防止対策の一環として、自然エネルギーを利用した設備や省エネルギー性能の高い設備を個人住宅に設置する費用の一部を助成します。 対象:市内に居住している、または居住予定の住宅に設備を設置する方 対象設備・助成額:お問い合わせください 申込み:決められた用紙(市役所7階環境政策課に用意、ダウンロード可)で、同課問合せ:電話335-4472)へ ※申込みは、原則として対象設備の設置工事開始の2週間前までに行う必要があります。 令和2年版府中市統計書を販売 場所:市役所1階市民相談室、市政情報センター 価格:600円(A4判/227ページ) 内容:市政・市民生活に関わる市独自の統計、国勢調査など各種統計調査結果を市民向けに取りまとめた資料/ダウンロード可 問合せ:情報管理課(電話335-4059) 令和3年度 土地及び家屋価格等縦覧帳簿の縦覧  市内の土地、家屋の評価額などが記載された帳簿の縦覧を実施します。 日時:5月31日(月)までの平日 場所:市役所2階資産税課 対象:土地、または家屋に対する固定資産税・都市計画税の納税者 ※ 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードほか)を持参してください。 問合せ:同課(電話335-4443) ご推薦ください 芸術文化に功績のあった方  自主的な芸術文化活動で、特に功績のあった市民や団体に「府中市民芸術文化奨励賞」を贈呈し、表彰します。 対象:令和2年4月1日から令和3年3月31日に、文芸・美術・音楽など芸術文化の分野で、常に自己研さんに励み、その功績が著しく、ほかの模範となるもの、または各種公募展、発表会などで優秀な成績を収めた個人、または団体 ※自薦、他薦は問いません。 申込み:4月30日(金)までに、決められた用紙(第2庁舎4階文化生涯学習課に用意、ダウンロード可)で、同課へ(問合せ:電話335-4464) 朝日体育館を廃止  朝日体育館は昭和47年の開館後、多くの市民の皆さんにご利用いただいておりましたが、施設の老朽化のため、令和4年3月31日(木)をもって廃止します。 問合せ スポーツ振興課(電話335-4488) 令和3年度 国民年金保険料学生納付特例の受付 対象:20歳以上の学生で、次の全てに該当する方 ○令和3年度に大学などに在学予定の方(一部対象外の学校あり) ○市に住民票があり、20〜59歳の国民年金第1号被保険者の方 ○前年の収入が一定額以下の方 内容:国民年金保険料の納付の猶予申申請書(市役所5階保険年金課、府中年金事務所に用意、ダウンロード可)、学生証両面の写しを〒183-8703保険年金課へ(問合せ:電話335-4066)/代理人の場合は代理人の本人確認書類が必要 ※ 令和2年度学生納付特例承認者には、4月初旬に日本年金機構から申請書を送付します。 助成します ブロック塀等安全対策事業  災害に強いまちづくりを推進するために、市が指定する避難路に面するブロック塀など(組積造・万年塀を含む)の除却及び建替えに係る費用の一部を助成します。 問合せ 建築指導課(電話335-4327) 全戸配布します 令和3年度 健康応援ガイド  各種健(検)診の概要など、市民の皆さんの健康づくりに役立つ情報を掲載した「令和3年度健康応援ガイド」を全戸配布します。がん検診の詳細や新型コロナワクチンなどについてお知らせしていますので、大切に保管してください。  4月13日(火)までに配布されなかった場合は、5月21日(金)正午までに、保健センターへご連絡ください。(問合せ:電話368-6511) 高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種 日時:令和4年3月31日(木)まで 時間・場所:各協力医療機関の診療時間内 対象:過去に23価肺炎球菌ワクチンの予防接種を受けたことがない方で、@4月2日(金)から令和4年4月1日(金)に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる市民、A接種日に60〜64歳で心臓・腎臓・呼吸器機能障害、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害で身体障害者手帳1級の市民 ※@の方に接種券を発送しました。 ※Aの方は保健センターへ申込みが必要です。 費用:5000円 ※接種時に、健康保険証などの本人確認書類と接種券を持参してくださ い。 ※生活保護受給世帯の方、中国残留邦人等の生活支援給付を受けている方は無料です。接種時に受給証明書を持参してください。後日持参による払戻しはありません。 問合せ:同センター(電話368-6511) 福祉環境整備事業助成金  高齢者、障害者などの利用に配慮した施設整備を促進するため、費用の一部を助成します。 対象:平成21年9月30日以前から市内にあり、対象となる施設補助額対象経費の2分の1(上限30万円) 申込み:決められた用紙(市役所7階地域福祉推進課に用意、ダウンロード可)で、同課へ(問合せ:電話335-4161)