5月の予防と相談 申込み・問合せ:子ども家庭支援課母子保健係(電話:368-5333)へ 母子保健教室・相談 ■子育て相談室 申込み:受付中(面談は要予約)  日時:平日の午前8時半〜午後5時 ■助産師相談 申込み:受付中(予約制)  日時:5月10日・17日・24日(月)午後1時5分〜2時5分・12日(水)午後1時5分〜4時 ■はじめてのパパママ学級(母親向け)/F 申込み:受付中(予約制)  日時:5月7日(金)午後1時半〜2時15分・2時半〜3時15分  対象:受講時妊娠16〜27週の初産の妊婦 ■はじめてのパパママ学級(両親向け)/F 申込み:受付中(予約制)  日時:5月8日(土)午前9時半〜10時10分・10時20分〜11時・11時10分〜11時50分  対象:受講時妊娠28〜36週の初産の妊婦と配偶者 ■離乳食教室ステップ1/F 申込み:4月23日(金)から  日時:5月26日(水)午前10時〜10時40分・11時10分〜11時50分、午後1時半〜2時10分  対象:生後4〜6か月の第1子の保護者 ■離乳食教室ステップ2/F 申込み:4月23日(金)から  日時:5月21日(金)午前10時〜10時40分・11時10分〜11時50分、午後1時半〜2時10分  対象:生後6〜8か月の第1子の保護者 ■離乳食教室ステップ3/F 申込み:4月22日(木)から  日時:5月14日(金)午前10時〜10時40分、午後1時半〜2時10分  対象:生後8〜11か月の第1子の保護者 ■離乳食教室ステップ4/F 申込み:4月22日(木)から  日時:5月12日(水)午前10時〜10時40分、午後1時半〜2時10分  対象:生後11か月〜1歳6か月の第1子の保護者 ■親と子の歯みがき教室 申込み:4月22日(木)から  日時:5月18日(火)午前10時〜11時  対象:歯が生えている乳児と保護者 健康診査 ■妊婦歯科健康診査 申込み:受付中(予約制)  日時:5月26日(水)/受付は午後1時半  対象:受診時妊娠16〜31週の妊婦  その他:市内協力歯科医院でも受診可 ■はじめての歯科健診 申込み:受付中(予約制)  日時:5月21日(金)午前10時・11時、午後1時15分・2時15分  対象:令和2年4・5月生まれの幼児 ■2歳児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制)  日時:5月13日(木)午前9時半〜11時15分、午後1時15分〜3時  対象:平成31年4月生まれの幼児 ■2歳6か月児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制)  日時:5月27日(木)午前9時半〜11時15分、午後1時15分〜3時  対象:平成30年10月生まれの幼児 ■4・5歳児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制)  日時:5月19日(水)午後1時15分〜3時  対象:平成28・29年4月生まれの幼児 ■産婦・3・4か月児・1歳6か月児・3歳児健康診査  その他:対象者には個別通知(転入者は要連絡) 公式ツイッターで配信中  市では、震災などの緊急時における情報発信力を強化するとともに、市のPR情報を発信するため、ツイッターを活用しています。ぜひ、ご利用ください。 問合せ:広報課(電話335-4019) アカウント:東京都府中市 ユーザー名:@fuchu_tokyo 費用:無料/通信料などは自己負担 ※市の投稿は、ツイッターの登録の有無にかかわらず、府中市アカウントページでご覧になれます。 65歳以上の方の介護保険料が変わります 介護保険料の改正  介護保険料は、介護保険事業計画に基づき3年ごとに見直しを行っています。令和3〜5年度の介護保険料を改正しましたのでお知らせします。 問合せ:介護保険課(電話335-4021) ■介護保険給付費の状況  令和3年2月28日現在、本市の65歳以上の介護保険被保険者数は5万7906人で、そのうち要介護・要支援認定者数は1万1086人(19.1%)です。令和5年9月には65歳以上の方は5万9094人となり、そのうち要介護・要支援認定者数は1万2258人(20.7%)に増加すると予想されています。  今後、介護サービス利用の需要が高まる見込みであることから、介護保険給付費は、令和3〜5年度の3年間で約540億円となり、平成30〜令和2年度と比較して53億円の増額が見込まれています。  この介護保険給付費の財源は、右の図のとおりで、約128億円が65歳以上の方の保険料です。 ■改正の内容  令和3年度からの65歳以上の方の介護保険料の詳細は、お問い合わせください。全体の基準となる保険料(第5段階)は給付費等準備基金を活用するなど抑制に努め、年額7万1900円(月額5995円)となります。  また、第7〜9段階までの対象者の合計所得金額を変更するほか、第10段階以降の保険料率を見直しました。なお、第1〜3段階の方の保険料は軽減制度を継続します。 介護保険制度の見直し ■4月から ○介護報酬が全体で0.70%(うち、0.05%は新型コロナウイルス感染症に対応するため、9月末までの特例的な評価分)引き上げられたことで、サービスの利用者負担額が変わります ■8月から ○介護保険施設における食費の基準費用額が変わります ○介護保険施設における食費や居住費の助成を受けることができる負担限度額認定の要件や助成金額などが変わります ○高額介護サービス費について、支給の基準となる負担上限額が一部変わります ※詳細は、今後発行する「令和3年度版介護保険ガイド&おとしよりのふくし」でご確認ください。