令和3年(2021年) 4月21日 第1952号 発行:府中市 編集:政策総務部広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:電話042-364-4111  FAX:042-366-1457 ホームページ:http://www.city.fuchu.tokyo.jp/ 世帯数 127,832(843増) 人口 男 130,858 (441増) 女 129,650 (149増) 計 260,508 (590増) うち外国人住民数 5,196 (令和3年4月1日現在、前月比) 4月28日(水)予約受付開始 65〜89歳の方の新型コロナワクチン接種を開始します 90歳以上の方の予約受付も4月28日(水)に再開します  市では、令和3年度中に65〜89歳となる市民の方に、新型コロナワクチン接種券を4月27日(火)までに届くように発送しました。これに伴い、4月28日(水)から接種の予約受付を開始します。  また、予定数に達したため受付を停止していた90歳以上の方の予約受付も、4月28日(水)に再開します。  なお、16〜64歳の方の接種については、決まり次第お知らせします。 問合せ:府中市新型コロナワクチンコールセンター(電話0570-042567) 接種の流れ 1.接種券が届く  令和3年度中に65〜89歳となる市民の方に、市から接種券や予診票などが入った桃色の封筒が4月27日(火)までに届きます。 ※4月27日(火)までに届かない方は、府中市新型コロナワクチンコールセンターにご連絡ください。 ※ 市に住民票がない方には届きません。 府中市新型コロナワクチンコールセンター(電話0570-042567) 受付日時:平日の午前9時〜午後5時、第2・4土曜日の午前9時〜正午 内容:接種券や接種会場、時期などの案内 2.予約する  接種を受けるためには、事前予約が必要です。  接種券が届いたら、お手元に接種券を必ずご用意のうえ、4月28日(水)から次のいずれかの会場へお申し込みください。  なお、4月29日(祝)、5月2日(日)から5日(祝)は、いずれの電話番号も受け付けていません。 集団接種会場  市民活動センター「プラッツ」内のオープンスペース、予約電話番号は0570-042567で、受付時間は祝日を除く月から金曜日の午前9時〜午後5時、第2・第4土曜日の午前9時〜正午です。また、24時間受付のWeb予約システムによる予約もできます。なお、4月28日(水曜日)は午前9時から受け付けます。 個別接種会場  共済会櫻井病院の住所は是政2の36、予約電話番号は042-362-5141で、受付日時は祝日を除く月から土曜日の午前9時〜午後5時です。  府中医王病院の住所は晴見町1の20、予約電話番号は070-7013-5831で、受付日時は祝日を除く月から金曜日の午前9時半〜午後4時半です。  東府中病院の住所は若松町2の7の20、予約電話番号は042-364-0151 で、受付日時は祝日を除く月から土曜日の午前9時〜午後5時です。  東京都がん検診センターの住所は武蔵台2の9の2、予約電話番号は042-327-0002で、受付日時は祝日を除く月から金曜日の午前9時〜午後5時です。  府中恵仁会病院の住所は住吉町5の21の1、予約電話番号は042-365-1211で、受付日時は祝日を除く月から金曜日の午後2時〜4時です。 ※今後、新たな会場の開設を予定しています。また、予約電話番号を追加する場合があります。 ※接種を受ける日は、予約時にご確認ください。 ※ワクチンの供給量が少ない場合、会場によっては、4月28日(水)から予約受付を開始できない場合があります。 ※電話のお掛け間違いにご注意ください。 3.接種を受ける  予約した日時・会場に接種券などを持って行き、ワクチンの接種を受けます。 ※接種は無料です。 ※会場での接種の流れは、各会場で説明します。 ※当日は肩の出しやすい服装でお越しください。 当日の持ち物 ○接種券 ○予診票(事前に記入してからお持ちください) ○本人確認書類(運転免許証、健康保険証ほか) 市外での接種  市から接種券を受け取った方で、市外で入院・入所中の方、または接種券に同封したお知らせに記載の基礎疾患(呼吸器の病気、心臓病など)のほか、重い精神疾患(精神障害者保健福祉手帳を所持しているなど)や知的障害(療育手帳を所持している)があり、市外に主治医がいる方は、入院・通院先などの医療機関・施設でワクチン接種を受けられる場合があります。  詳細は、各医療機関・施設へご確認ください。 最新情報のお知らせ方法  新たな接種会場の開設などの情報は、決まり次第「広報ふちゅう」、文化センターなどの市の施設で配布する「ワクチンニュース」などでお知らせします。  また、市のホームページで最新情報やこれまでお知らせした内容をご確認いただけます。 府中市は、東京2020オリンピック自転車競技ロードレースの開催地・7人制ラグビー(日本)の事前キャンプ地です。また、(オーストリア)と (オーストラリア)のホストタウンです。 東京2020オリンピック開催まで93日 東京2020パラリンピック開催まで125日 市からの情報かわら版 講座・催し 生物多様性パネル展 5月22日は国際生物多様性の日 日程:5月17日(月)から22日(土)(22日は正午まで) 場所:市役所1階市民談話室 内容:生物多様性の基本的な考え方や身近な生き物についての展示 問合せ:環境政策課(電話335-4315) 環境保全活動センター事業 環境講座「浅間山の自然観察」 日時:5月22日(土)午前9時半〜正午 場所:浅間町会館(浅間町4の7の4)ほか 対象:市民、市内在勤・在学の方 定員:20人(抽せん) 費用:無料 内容:浅間山の自然観察と講義ほか 講師:山田義夫氏(浅間山自然保護会会長) 申込み:5月12日(水)までに、電話で環境政策課(問合せ:電話335-4472)へ 認知症サポーター「ささえ隊」養成講座 日時:5月26日(水)午前10時〜11時半 場所:西府文化センター 対象:市民 定員:先着15人 費用:無料 内容:認知症の正しい理解と対応 講師:地域包括支援センターにしふ職員 申込み:同センター(電話360-1380)へ 問合せ:高齢者支援課(電話335-4537) お知らせ 令和2年度総合計画に関する市民意識調査の結果  市では、第6次府中市総合計画に掲げた各施策の重要度や満足度、指標の現状値などを把握し、今後の市政運営に活用していくため、総合計画に関する市民意識調査を実施しました。  この調査結果がまとまりましたので、概要をお知らせします。  なお、調査の結果は、市役所3階市政情報公開室、市政情報センター、中央・各地区図書館、市のホームページでご覧になれます。 問合せ:政策課(電話335-4010) 調査の方法 期間:1月20日から2月12日 調査地域:市内全域 対象:18歳以上の市民 対象数:3000人(無作為に抽出) 調査方法:郵送方式 回答数:1356人(回答率45.2%) 調査結果の概要 ■まちづくりに対する重要度  市のまちづくりに対し、「重要」と回答した人の割合が最も高いのは、「子育て支援」(40.4%)で、次いで「災害対応能力の向上」(38.2%)、「高齢者サービスの充実」(32.6%)となっています。  これに対し、割合が最も低いのは、「国際化と都市間交流の推進」(1.8%)で、次いで「男女共同参画の拡大」(2.6%)、「経営的な視点に立った市政運営」(4.4%)となっています。 ■施策に対する満足度  市の施策に対し、「満足」「まあ満足」と回答した人の割合が最も高いのは、「緑の整備」(76.0%)で、次いで「自然・生態系の保護と回復」(67.2%)、「社会基盤の保全・整備」(62.2%)となっています。  これに対し、「不満」「やや不満」と回答した人の割合が最も高いのは、「まちの拠点整備」(32.3%)で、次いで「計画的なまちづくりの推進」(23.4%)、「商工業の振興」(22.0%)となっています。 人権擁護委員の委嘱  4月1日付けで、次の方々が総務大臣から人権擁護委員を委嘱されました。任期は3年です。  人権擁護委員は、基本的人権が侵害される諸問題や夫婦・親子・近隣関係などの相談を受け付けます。お気軽にご相談ください。 問合せ:広報課(電話366-1711) ■4月1日付けで委嘱された人権擁護委員 (順不同・敬称略) 秋山純子(再任)、丸山悦子(新任) ■そのほかの人権擁護委員 (順不同・敬称略) 戸井田哲夫、酒井克典、今井千草、水野洋子、鈴木 周、藤倉正道、藤澤弥生、纉c信之 行政相談委員の委嘱  4月1日付けで、次の方々が総務大臣から行政相談委員を委嘱されました。任期は2年です。  行政相談委員は、国や特殊法人などの仕事についての苦情や意見・要望などの相談を受け付けます。お気軽にご相談ください。 問合せ:広報課(電話366-1711) (順不同・敬称略) 佐藤政利(再任)、小林 勤(再任)、大久保砂織(再任)、有山隆広(再任)、多加野詩子(新任) ■行政相談 日時:毎月第1・3火曜日程 午後2時〜4時 場所:市役所1階市民相談室 本の消毒機を設置  中央図書館内の本を衛生的に利用できるように、中央図書館3・4階に1台ずつ、本の消毒機を設置しました。  本の消毒・消臭・ほこりの除去などを6冊まで同時にできますので、ぜひ、ご利用ください。 問合せ:中央図書館(電話362-8647) 荒奨学資金貸付金 ■海外留学 対象:日本の高校、短大、大学、高専、特別支援学校の高等部、専修学校を卒業、または在学(専修学校は卒業者のみ)し、令和4年3月までに海外留学する方で、保護者が市内に6か月以上(本人が独立生計の場合は、3年以上)居住し、市税を完納している方 貸付額:150万円以内 返済:卒業後6か月据え置きで10年以内/無利子/連帯保証人が必要 ■海外ホームステイ 対象:日本の中学、高校、短大、大学、高専、特別支援学校の高等部、専修学校に在学し、令和4年3月までに海外ホームステイをする方で、保護者が市内に6か月以上居住し、市税を完納している方 貸付額:50万円以内 返済:帰国後6か月据え置きで3年以内/無利子/連帯保証人が必要 ◆ 共通事項 ◆ 募集要項:6月14日(月)まで、市役所8階教育総務課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:5月14日(金)から6月14日(月)の平日に、必要書類を同課(問合せ:電話335-4428)へ/郵送不可/選考 新型コロナウイルス 5月11日(火)まで まん延防止等重点措置が適用されました  国は、まん延防止等重点措置を東京都に適用し、これを受けて都は、23区と本市を含む多摩地域の6市を対象地域に決定しました。  都は、まん延防止等重点措置の適用を受けて、日中も含めた不要不急の外出自粛、対象地域内の飲食店に対する午後8時までの時短営業などを要請しており、市民の皆さんや事業所においては、これらの要請に協力いただくなど、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底をお願いします。  市では、都の要請を受けて、午後8時以降の市の施設の利用を一部中止しています。詳細は、市のホームページでご確認いただくか、各施設へお問い合わせください。 多言語対応アプリで広報ふちゅうの配信を開始  多言語での自動翻訳や音声読み上げに対応したアプリ「カタログポケット」を活用し、広報ふちゅうの配信を開始しました。  無料アプリをダウンロードすると、スマートフォンやタブレット端末で広報ふちゅうを閲覧することができますので、ぜひ、ご利用ください。 問合せ:広報課(電話335-4019) 多言語に対応  10言語の自動翻訳・音声読み上げに対応しています。 ■対応言語  日本語、英語、韓国語、中国語繁体字・簡体字、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語 音声読み上げ機能  聞きたい箇所をタップすると、自動音声で読み上げます。 ポップアップ機能  読みたい箇所をタップすると、本文が拡大表示されます。文字は読みやすいユニバーサルデザインフォントを使用しています。 ※表や画像などは拡大表示されません。 発行日をお知らせ  広報ふちゅうをマイコンテンツに追加すると、発行日にプッシュ通知でお知らせします。 SNSで共有  気になる記事を、SNSを使って家族や友人などと情報を共有することができます。 カタログポケットの使い方 @カタログポケットのアプリをダウンロード Aアプリを起動し、検索機能で「東京都府中市」と入力し検索 B「広報ふちゅう」を選択し、マイコンテンツに追加 市からの情報かわら版 募集 男女共同参画推進協議会委員 任期:6月から令和5年5月 対象:市民/現在、市の審議会・協議会などの公募委員の方を除く 募集人数:1人 申込み:4月27日(火)まで(必着)に、「府中市の男女共同参画のまちづくりについて」を800字以内にまとめて、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話番号を記入して、男女共同参画センター「フチュール」(〒183-0034住吉町1の84/問合せ:電話351-4600)へ/応募書類は返却しません 市史編さん審議会委員 任期:6月から令和5年5月 対象:18歳以上の市民で、平日の昼間に開催する会議(年3回程度)に出席できる方/現在、市の審議会・協議会などの公募委員の方を除く 募集人数:2人 申込み:5月7日(金)まで(必着)に、「地域における新たな府中市史の活用について」を800字以内にまとめて、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、職業、電話番号、応募動機を記入して、ふるさと文化財課(〒183-0023宮町3の1/問合せ:電話335-4376)へ/応募書類は返却しません 障害者計画推進協議会委員 任期:7月から令和6年3月 対象:市民/現在、市の審議会・協議会などの公募委員の方を除く 募集人数:2人 申込み:5月14日(金)まで(必着)に、「障害福祉に関する考え方について」を800字以内にまとめて、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、職業、電話番号を記入して、〒183-8703障害者福祉課(問合せ:電話335-4545)へ/応募書類は返却しません 東京都議会議員選挙18〜29歳の投票立会人 日時:7月4日(日)午前7時〜午後8時/投票所への集合は午前6時半 場所:本人が選挙人名簿に登録されている投票所 対象:令和3年3月24日以前から引き続き3か月以上市内に住所があり、選挙人名簿に登録されている平成3年7月6日から平成15年7月5日生まれの日本国籍の方 定員:50人(1投票所1人/抽せん) 報酬:1日15000円 内容:公益代表として投票所で投票事務の立会い 申込み:5月10日(月)まで(必着)に、はがきに住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、職業(学校名・学年)を記入して、〒183-8703選挙管理委員会事務局(問合せ:電話335-4486)へ 男女共同参画市民企画講座追加募集 実施期間:7月1日(木)から令和4年2月28日(月) 対象:代表者が市民で、半数以上が市民で構成された5人以上の団体/政治・宗教・営利団体を除く 募集数:2講座 募集要項:5月7日(金)午後5時まで、男女共同参画センター「フチュール」で配布/ダウンロード可 申込み:5月7日(金)午後5時までに、決められた用紙(同センターに用意、ダウンロード可)で、同センター(問合せ:電話351-4600)へ 市非常勤職員(月額制会計年度任用職員) ■基幹相談支援センター相談員 採用日:7月1日(木) 対象:社会福祉士、精神保健福祉士、保健師のいずれかの資格・免許をもち、障害福祉施設などで3年以上の勤務経験がある方 募集人数:若干名(試験) 内容:相談業務ほか 募集要項:5月12日(水)まで、市役所1階障害者福祉課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:5月12日(水)まで(必着)に、申込書、資格証などの写し、小論文「障害福祉分野における相談員の果たす役割について」を〒183-8703障害者福祉課(問合せ:電話335-4962)へ 市非常勤職員(時間額制会計年度任用職員) ■東京都議会議員選挙従事職員 日時:@7月4日(日)午前6時半〜午後8時半/2日(金)、または3日(土)に2時間程度の投票所設営事務あり、A6月26日(土)から7月3日(土)午後5時〜9時 定員:@男女各50人、A@のうち10人程度 内容:@投票事務、A期日前投票事務 場所:市内投票所ほか 対象:18歳以上の学生/Aのみの勤務不可 申込み:5月21日(金)まで(必着)に、決められた用紙をダウンロードし、履歴書、学生証の写しを同封して、〒183-8703選挙管理委員会事務局(問合せ:電話335-4485)へ 芸術文化協会の会員  芸術文化協会は、芸術文化活動を愛好する市民の皆さんで組織している文化団体です。  現在、文芸・美術・舞踊・演劇・音楽・生活文化・伝統芸能などの各分野で35団体約5000人の会員が自主的に活動しており、活動の成果を発表する場として、毎年秋に開催する「市民芸術文化祭」にも参加しています。  各団体では、会員を募集しています。ぜひ、活動にご参加ください。 問合せ:文化生涯学習課(電話:335-4130) 講座・催し 自然観察ウォーキングツアー「多摩川レンリソウ」 日時:5月8日(土)午前9時〜正午/雨天中止 集合場所:中河原駅前 定員:先着25人 費用:無料 内容:見頃を迎えたレンリソウや植物、野鳥などの自然観察を行いながら多摩川周辺を散策する 申込み:電話で環境政策課(問合せ:電話335-4315)へ 府中・調布・三鷹市と東芝ブレイブルーパス・サントリーサンゴリアスが連携協定を締結  市では、ラグビーワールドカップ2019の開催を契機に、東芝ブレイブルーパス、サントリーサンゴリアス、調布・三鷹市と連携して、ラグビーを通じたスポーツ振興や地域経済の活性化、青少年の健全育成などに積極的に取り組んでいます。  4月8日、ラグビーワールドカップ2019のレガシーとして、5者がこれまで築いた関係性をより一層強固なものにするとともに、ラグビーを通じた様々な取組の更なる発展と充実を目的に、連携協定を締結しました。 問合せ:政策課(電話335-4006) ■主な協定内容 ○ラグビーを通じたスポーツ振興や青少年の健全育成をはじめとする多様な分野におけるまちづくりの推進 ○試合や活動に係る広報活動 ○ホストスタジアムにおける試合開催の支援 ○ファン層の拡大に向けた取組 都立浅間山公園だけに咲く希少種 ムサシノキスゲ ■ムサシノキスゲ  ムサシノキスゲは、全国でも都立浅間山公園だけに自生する珍しいユリ科の植物で、都の絶滅危惧種に選定されています。かつては絶滅の危機にありましたが、市民の皆さんの熱心な保全活動の結果、現在では、4月下旬から5月上旬に、雑木林をだいだい色に彩る花の群落が多数見られるようになりました。 ■貴重な山野草が自生する浅間山公園  浅間山は、その昔多摩の台地が古多摩川や他の河川で削られ、小高い丘として残ったもので、標高約80メートルの堂山、中山、前山の3つの頂からなります。  浅間山公園だけに自生するムサシノキスゲのほか、春には希少種のキンラン・ギンラン、夏にはかれんなヤマユリなどを楽しむことができ、多様な動植物の貴重な生息・生育域となっています。 問合せ:都立武蔵野公園サービスセンター(電話361-6861) 市からの情報かわら版 お知らせ 特定事業主行動計画を策定  市では、女性活躍推進法に基づき、市が事業主の立場から、女性職員の活躍を推進するため、令和3年度から6年度を計画期間とする特定事業主行動計画を策定しました。  この計画は、市役所3階市政情報公開室、中央図書館、市のホームページでご覧になれます。 問合せ:職員課(電話335-4049) ■主な内容 ○女性職員の活躍の推進に向けた状況把握・数値目標 ○数値目標を達成するための取組 障害者活躍推進計画を作成  市では、障害者の雇用の促進等に関する法律に基づき、障害のある職員が活躍しやすい職場づくりや人事管理の推進、庁内における障害理解の促進を行い、障害の種別を問わず安心して安定的に働くことができる環境を整備するため、令和3年度から5年度を計画期間とする障害者活躍推進計画を作成しました。  この計画は、市役所3階市政情報公開室、中央図書館、市のホームページでご覧になれます。 問合せ:職員課(電話335-4051) ■主な内容 ○計画の基本事項 ○障害者の雇用の現状と目標 ○障害者活躍に向けた取組内容 期限を延長します 高齢者の肺炎球菌予防接種  新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴い、令和2年度に肺炎球菌ワクチン予防接種の対象で、未接種の方の接種期間を延長します。 日程:令和4年3月31日(木)まで 対象:令和2年4月2日から令和3年4月1日に65・70・75・80・85・90・95・100歳になった方で、黄色の接種券をお持ちの市民/接種券の再発行可 費用:5000円 ※接種期間延長措置で接種する場合、市外の医療機関では接種できません。 問合せ:保健センター(電話368-6511) 固定資産税・都市計画税納税通知書及び固定資産課税明細書を発送  1月1日現在で対象の方に、令和3年度固定資産税・都市計画税納税通知書及び固定資産課税明細書を4月28日(水)に発送します。内容に不明な点がある場合や5月14日(金)までに届かない場合は、資産税課(問合せ:電話335-4443)へご連絡ください。 私立幼稚園等入園料補助金  市では、私立幼稚園、または都の認可する幼稚園類似施設に入園する園児の保護者の負担を軽減するため、入園料を補助します。 対象:市に住民票があり、4月以降に私立幼稚園、または都の認可する幼稚園類似施設に入園する園児の保護者 補助額:3万円 申込み:決められた用紙(市役所5階保育支援課、各私立幼稚園、都の認可する幼稚園類似施設に用意)で、各入園先へ 問合せ:同課(電話335-4172) 東京都議会議員選挙府中市選挙区立候補予定者説明会  7月4日(日)に行われる東京都議会議員選挙の府中市選挙区立候補予定者説明会を開催します。 日時:5月14日(金)午後2時 場所:市役所3階会議室 申込み:当日直接会場へ 問合せ:選挙管理委員会事務局(電話335-4486) ありがとうございました 寄付(敬称略) ■社会福祉協議会へ 東京都宅地建物取引業協会府中稲城支部 5万円 スポーツ 壮年ソフトボール大会 日時:5月30日(日)午前8時/雨天の場合は6月6日(日) 場所:是政ソフトボール場 対象:40歳以上の市民、市内在勤の方で編成したチーム(監督1人、選手10人以上) 費用:無料 ※組合せはソフトボール連盟が抽せんで決定します。 申込み:5月10日(月)までに、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツ振興課に用意/ダウンロード可)で、同課(問合せ:電話335-4499)へ ボッチャ教室 日時:@5月29日(土)・A30日(日)午前10時〜11時半 場所:@押立・A栄町体育館 対象:市民、市内在学の小学生 定員:各72人(抽せん) 費用:無料 内容:ボッチャの基本ルール、投球方法、試合ほか ※運動しやすい服装・体育館履き・飲み物を持参。 講師:府中市スポーツ推進委員 申込み:5月14日(金)までに、電話でスポーツ振興課(問合せ:電話335-4499)へ/電子メール(taiiku01@city.fuchu.tokyo.jp)可/結果は落選者のみ通知 5月の掲示板 子育てひろば ■ポップコーン&すきっぷ&園庭開放 日時・場所・対象・申込み 市のホームページでご確認ください 問合せ:地域子育て支援センター「はぐ」さんぼんぎ(電話365-6212) 休館・休止 ■文化センター ○各文化センター 3日(祝)から5日(祝) ○西府・新町・是政文化センター 17日(月) 問合せ:地域コミュニティ課(電話 335-4137) ■体育館 ○郷土の森総合体育館 6日(木)・14日(金)・18日(火) ○押立・栄町・四谷体育館 7日(金)・17日(月)・18日(火)・26日(水) ○白糸台・本宿体育館 11日(火)・19日(水)・20日(木)・28日(金) 問合せ:郷土の森総合体育館(電話363-8111)、各地域体育館はスポーツ振興課(電話335-4488) ■自動交付機・コンビニ交付サービス  自動交付機…23日(日)・31日(月)、コンビニ交付サービス…1日(土)から5日(祝)・23日(日)・31日(月)/保守点検のため 問合せ:総合窓口課(電話335-4333) 審議会・協議会など 障害者等地域自立支援協議会 日時:4月27日(火)午前10時 会場:市役所3階会議室 定員:各先着5人 傍聴の申込み:前日までに障害者福祉課(問合せ:電話335-4545)へ 土地利用景観調整審査会 日時:4月30日(金)午前10時 会場:市役所3階会議室 定員:各先着5人 傍聴の申込み:4月28日(水)までに計画課(問合せ:335-4412)へ 都市・地域交通戦略(分倍河原駅周辺地区)推進協議会 日時:5月10日(月)午前10時 会場:市役所3階会議室 定員:各先着5人 傍聴の申込み:5月7日(金)までに地区整備課(問合せ:335-4371)へ ひろば ■スコーレ家庭教育講座「子どものやる気にスイッチオン!」 日時:5月27日(木)午前10時〜11時 対象:妊娠中の方、または思春期までの子どもの保護者ほか 費用:無料 内容:子どもの自己肯定感を高める方法を学ぶ その他:オンライン(Zoom)で実施 申込み・問合せ:スコーレ家庭教育振興協会・高橋宛(musashinoschole@gmail.com)へ ■わんぱく相撲府中場所参加者募集 日時:5月16日(日)午前8時15分〜午後4時 場所:郷土の森総合体育館 対象:市民、市内在学の小学4〜6年生 費用:無料 申込み:4月30日(金)までに、むさし府中青年会議所ホームページへ 問合せ:同会議所事務局(電話362-1090)へ ■ビームライフル初心者春季無料講習会 日時:5月16日(日)午前9時〜正午、午後1時〜4時 場所:郷土の森総合体育館 対象:小学4年生以上の方(小学生は保護者同伴) 内容:射撃講習、技術指導、競技体験 講師:府中市ライフル射撃協会指導員 その他:体育館履き持参 申込み:5月7日(金)まで(必着)に、決められた用紙(各地域体育館に用意、同協会ホームページからダウンロード可)で同協会・新田宛(〒183-0042武蔵台1の20の51)へ 問合せ:同宛(電話090-7240-4278)へ ■インディアカ@審判講習会・A初心者体験会 日時:4月29日(祝)午前9時〜午後3時 場所:郷土の森総合体育館 対象:中学生以上の市民 定員:先着@30人・A20人 費用:無料 内容:@審判方法とゲームの進め方、A基本とゲームの実践 講師:インディアカ交流協会役員 その他:運動しやすい服装・体育館履き・@ホイッスル持参 申込み:当日直接会場へ 問合せ:同協会・小林宛(電話363-7332)へ ■「アゲインクラブ」会員募集 日時:活動は毎週火曜日の午後7時〜9時 場所:七中 費用:月額500円 内容:卓球 申込み・問合せ:佐藤宛(電話090-8300-1077)へ ■「レモンの会」会員募集 日時:活動は毎週火曜日の午前10時〜11時半 場所:中央文化センター 費用:月額3500円、入会金3000円 内容:リズム体操 講師:大島幸子氏(体操インストラクター) 申込み・問合せ:吉野宅(電話365-5970)へ 官公庁から ■東京都「犯罪お悩みなんでも相談」 日時:令和4年3月31日(木)までの火・木曜日 午前9時〜午後5時(祝日、年末年始を除く) 対象:都民で、万引きなどの犯罪行為をしてしまう方ほか 費用:無料 内容:相談内容に応じて、社会福祉士や精神保健福祉士が、支援機関や団体などを紹介 申込み・問合せ:同相談(電話050-3138-2009)へ ■国民年金保険料3月分の納期限及び口座振替日程 日程:4月30日(金) 場所:納付場所は郵便局、金融機関、またはコンビニエンスストア 問合せ:府中年金事務所(電話361-1011)へ 市の施設 講座・催し情報 【各施設の所在地など】 郷土の森博物館 〒183-0026 南町6の32(入場料300円/中学生以下150円) 府中の森芸術劇場 〒183-0001 浅間町1の2 【チケットの申込み】 チケットふちゅう(午前10時〜午後6時) 電話333-9999 チケットぴあ(各チケット予約開始日の午前10時から) 電話 0570-02-9999 男女共同参画センター「フチュール」 〒183-0034 住吉町1の84 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 〒183-0033 分梅町1の31 心身障害者福祉センター「きずな」 〒183-0026 南町5の38 ふれあい会館 〒183-0055 府中町1の30 郷土の森博物館:電話368-7921 ■はたおり教室〜中級編 日時:4月29日(祝)午前10時〜午後3時 費用:1000円 内容:コースターを作る その他:小学3年生以下は保護者同伴 ■お手玉づくり教室 日時:5月2日(日)午後1時〜3時 費用:400円 その他:小学3年生以下は保護者同伴 ■竹とんぼづくり教室 日時:5月2日(日)午後1時〜3時 費用:200円 その他:小学4年生以下は保護者同伴 ◆共通項目◆ 場所:ふるさと体験館 定員:各先着5人 申込み:電話で当館へ 郷土の森博物館5月の休館日 日程:6日(木)・7日(金)・10日・17日・24日・31日(月)/8日(土)から29日(土)の平日・土曜日はプラネタリウムの投映は休み 府中の森芸術劇場:電話335-6211 ■防災体験コンサート 日時:5月18日(火)午前10時40分 場所:どりーむホール 定員:先着750人 費用:無料 内容:東京消防庁音楽隊の演奏中に火災発生想定で避難訓練を実施し、訓練後に再び演奏鑑賞 その他:未就学児の入場不可 申込み:当日直接会場へ 問合せ:事業係(電話335-6210)へ ■赤ちゃんマッサージ教室 日時:6月9日・16日・23日・30日(水)午前9時半〜10時半・10時50分〜11時50分(各全4回) 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:市民、市内在勤・在学の方で、教室開始時に生後6か月以下の乳児と母親 定員:各7組(抽せん) 費用:3500円 内容:オイルを使ったベビーマッサージ 講師:草間裕子氏(国際インファントマッサージ協会認定インストラクター) その他:兄妹を連れての参加不可、ゴマアレルギーの方は事前に相談が必要 申込み:5月6日(木)まで(必着)に、往復はがき(1組1回)に希望時間、住所、親子の氏名(ふりがな)、乳児の生年月日と教室開始時の月齢、電話番号、返信用宛名を記入して、当劇場「赤ちゃんマッサージ教室」係へ/当劇場ホームページから申込み可 府中の森芸術劇場5月の休館日 日程:11日・18日(火)・26日(水) 男女共同参画センター「フチュール」:電話351-4600 ■「働くママのための子育て支援リトミック」講座 日時:5月29日(土)@午前10時〜10時45分・A11時〜11時45分 対象:@1歳半〜2歳半・A2歳半〜3歳半の幼児と親 定員:各先着3組 費用:無料 講師:榎本久美子氏(脳響トーンシステム理事) 申込み:ポッポの会・榎本宛(電話090-5399-9530)へ 男女共同参画センター「フチュール」5月の休館日 日程:6日(木)・23日(日) 介護予防推進センター「いきいきプラザ」:電話330-2010 ◆共通項目◆ 対象:65歳以上の市民 ■介護予防講座「ポールde体幹トレーニング」 日時:4月29日(祝)午後1時〜2時 定員:先着15人 費用:無料 内容:ストレッチポールを使用した筋力トレーニングとストレッチ運動 申込み:4月22日(木)から電話で当センターへ ■元気一番!!ひろめ隊・運動普及員による体操 日時:@5月1日(土)午前10時〜11時・A6日(木)午前9時半〜10時半・B10日(月)午後1時半〜2時半 定員:各先着20人(1人1回) 費用:無料 内容:@筋力トレーニングとストレッチ、A体と脳の健康体操、B昔のラジオ体操とエアロビクス 申込み:4月22日(木)から電話で当センターへ ■自宅で気軽に学べる通信型介護予防教室「健口お届け便」 日程:6月1日(火)から8月31日(火) 定員:20人(抽せん) 費用:1500円 内容:口くう機能維持向上の自宅学習 申込み:4月22日(木)から5月15日(土)に電話で当センターへ 心身障害者福祉センター「きずな」:電話360-1312/FAX368-6127 ■当事者相談 日時:@5月13日(木)・A15日(土)午後1時〜5時 対象:@視覚・A肢体障害のある方と家族ほか 費用:無料 申込み:当センターへ ■装具・福祉機器・住宅改善相談 日時:@5月15日(土)午前9時〜正午・A20日(木)午後1時〜4時 費用:無料 内容:理学・作業療法士による相談 申込み:@5月7日(金)・A13日(木)までに当センターへ ■かんたん小さなハーバリウム作り 日時:5月28日(金)午後1時半〜2時半 対象:身体障害のある方 定員:5人(抽せん) 費用:500円 申込み:5月18日(火)までに当センターへ 心身障害者福祉センター「きずな」5月の休館日 日程:毎週日曜日、3日(祝)から5日(祝)、8日・22日・29日(土) ふれあい会館 社会福祉協議会:電話364-5382 シルバー人材センター:366-2322 ■わがまち支えあい協議会(地区社協) 日時・場所:お問合せください 内容:住民同士が支えあう主旨のもと、地域の課題を共有して解決するための協議会定例会 申込み・問合せ:社会福祉協議会へ ■シルバー人材センター入会希望者説明会 日時:5月6日(木)午前9時〜10時 場所:3階会議室 対象:60歳以上の市民で、短期的・補助的な仕事を探している方 定員:先着20人 申込み・問合せ:同センターへ ふれあい会館5月の休館日 日程:毎週日曜日、3日(祝)から5日(祝) 問合せ:当館(電話334-3011)へ 生涯学習センター5月の休館日 日程:6日(木)/当センター図書館は19日(水)・20日(木)も休館 問合せ:当センター(電話336-5700)、当センター図書館(電話336-5702)へ 府中市美術館5月の休館日 日程:10日(月)から21日(金)、24日・31日(月) 問合せ:当館(電話336-3371)へ ルミエール府中5月の休館日 日程:6日(木)・17日(月)・18日(火) 問合せ:中央図書館(電話362-8647)、市民会館(電話361-4111)へ 子ども家庭支援センター「たっち」5月の休館日 日程:10日(月) 問合せ:当センター(電話354-8700)へ 子ども家庭支援センター「しらとり」5月の休館日 日程:毎週日曜 問合せ:当センター(電話367-8881)へ ふるさと府中歴史館5月の休館日 日程:6日(木)・10日・17日・24日・31日(月) 問合せ:当館(電話335-4393)へ 観光ボランティアを募集中  観光ボランティアの会では、観光ガイドツアーなどで、大國魂神社や武蔵国府跡などの史跡や名所を案内し、市の魅力を伝える観光ボランティアを募集します。 対象:次の全てに該当する方 ○市の観光に興味があり、魅力を伝える活動をしたい方 ○歩くことに自信がある方 申込み:電話で観光情報センター(問合せ:電話302-2000)へ 4月30日(金)から5月5日(祝)くらやみ祭パネル展  都指定無形民俗文化財「武蔵府中のくらやみ祭」として指定された大國魂神社例大祭「くらやみ祭」は、今年は神職による神事のみが行われ、太鼓の響宴や山車行列などの行事は中止となりますが、古くから受け継がれてきた祭りを分かりやすく伝えるパネル展を開催します。 問合せ:観光情報センター(電話302-2000) 日程:4月30日(金)から5月5日(祝) 場所:フォーリス 内容:くらやみ祭をイラストで解説するパネルや万灯に関する展示、大太鼓のトリックアートなどの展示 5月の予防と相談 申込み・問合せ:子ども家庭支援課母子保健係(電話:368-5333)へ 母子保健教室・相談 ■子育て相談室 申込み:受付中(面談は要予約)  日時:平日の午前8時半〜午後5時 ■助産師相談 申込み:受付中(予約制)  日時:5月10日・17日・24日(月)午後1時5分〜2時5分・12日(水)午後1時5分〜4時 ■はじめてのパパママ学級(母親向け)/F 申込み:受付中(予約制)  日時:5月7日(金)午後1時半〜2時15分・2時半〜3時15分  対象:受講時妊娠16〜27週の初産の妊婦 ■はじめてのパパママ学級(両親向け)/F 申込み:受付中(予約制)  日時:5月8日(土)午前9時半〜10時10分・10時20分〜11時・11時10分〜11時50分  対象:受講時妊娠28〜36週の初産の妊婦と配偶者 ■離乳食教室ステップ1/F 申込み:4月23日(金)から  日時:5月26日(水)午前10時〜10時40分・11時10分〜11時50分、午後1時半〜2時10分  対象:生後4〜6か月の第1子の保護者 ■離乳食教室ステップ2/F 申込み:4月23日(金)から  日時:5月21日(金)午前10時〜10時40分・11時10分〜11時50分、午後1時半〜2時10分  対象:生後6〜8か月の第1子の保護者 ■離乳食教室ステップ3/F 申込み:4月22日(木)から  日時:5月14日(金)午前10時〜10時40分、午後1時半〜2時10分  対象:生後8〜11か月の第1子の保護者 ■離乳食教室ステップ4/F 申込み:4月22日(木)から  日時:5月12日(水)午前10時〜10時40分、午後1時半〜2時10分  対象:生後11か月〜1歳6か月の第1子の保護者 ■親と子の歯みがき教室 申込み:4月22日(木)から  日時:5月18日(火)午前10時〜11時  対象:歯が生えている乳児と保護者 健康診査 ■妊婦歯科健康診査 申込み:受付中(予約制)  日時:5月26日(水)/受付は午後1時半  対象:受診時妊娠16〜31週の妊婦  その他:市内協力歯科医院でも受診可 ■はじめての歯科健診 申込み:受付中(予約制)  日時:5月21日(金)午前10時・11時、午後1時15分・2時15分  対象:令和2年4・5月生まれの幼児 ■2歳児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制)  日時:5月13日(木)午前9時半〜11時15分、午後1時15分〜3時  対象:平成31年4月生まれの幼児 ■2歳6か月児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制)  日時:5月27日(木)午前9時半〜11時15分、午後1時15分〜3時  対象:平成30年10月生まれの幼児 ■4・5歳児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制)  日時:5月19日(水)午後1時15分〜3時  対象:平成28・29年4月生まれの幼児 ■産婦・3・4か月児・1歳6か月児・3歳児健康診査  その他:対象者には個別通知(転入者は要連絡) 公式ツイッターで配信中  市では、震災などの緊急時における情報発信力を強化するとともに、市のPR情報を発信するため、ツイッターを活用しています。ぜひ、ご利用ください。 問合せ:広報課(電話335-4019) アカウント:東京都府中市 ユーザー名:@fuchu_tokyo 費用:無料/通信料などは自己負担 ※市の投稿は、ツイッターの登録の有無にかかわらず、府中市アカウントページでご覧になれます。 65歳以上の方の介護保険料が変わります 介護保険料の改正  介護保険料は、介護保険事業計画に基づき3年ごとに見直しを行っています。令和3〜5年度の介護保険料を改正しましたのでお知らせします。 問合せ:介護保険課(電話335-4021) ■介護保険給付費の状況  令和3年2月28日現在、本市の65歳以上の介護保険被保険者数は5万7906人で、そのうち要介護・要支援認定者数は1万1086人(19.1%)です。令和5年9月には65歳以上の方は5万9094人となり、そのうち要介護・要支援認定者数は1万2258人(20.7%)に増加すると予想されています。  今後、介護サービス利用の需要が高まる見込みであることから、介護保険給付費は、令和3〜5年度の3年間で約540億円となり、平成30〜令和2年度と比較して53億円の増額が見込まれています。  この介護保険給付費の財源は、右の図のとおりで、約128億円が65歳以上の方の保険料です。 ■改正の内容  令和3年度からの65歳以上の方の介護保険料の詳細は、お問い合わせください。全体の基準となる保険料(第5段階)は給付費等準備基金を活用するなど抑制に努め、年額7万1900円(月額5995円)となります。  また、第7〜9段階までの対象者の合計所得金額を変更するほか、第10段階以降の保険料率を見直しました。なお、第1〜3段階の方の保険料は軽減制度を継続します。 介護保険制度の見直し ■4月から ○介護報酬が全体で0.70%(うち、0.05%は新型コロナウイルス感染症に対応するため、9月末までの特例的な評価分)引き上げられたことで、サービスの利用者負担額が変わります ■8月から ○介護保険施設における食費の基準費用額が変わります ○介護保険施設における食費や居住費の助成を受けることができる負担限度額認定の要件や助成金額などが変わります ○高額介護サービス費について、支給の基準となる負担上限額が一部変わります ※詳細は、今後発行する「令和3年度版介護保険ガイド&おとしよりのふくし」でご確認ください。 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた応援写真を募集 応募者に大会チケットを有償で譲渡します  府中市が東京2020オリンピック・パラリンピックに向けたホストタウンとなっている、オーストリア・オーストラリアの代表選手や、市内でキャンプを行っている、ラグビー日本代表にエールを届けるため、選手・チームへの応援写真を募集します。  応募いただいた方のうち希望者に、抽せんで大会チケットを有償で譲渡します。競技会場で直接選手を応援できる貴重な機会ですので、ぜひ、ご応募ください。 問合せ:政策課(電話335-4006) 対象:市民(大会チケットを希望する場合は、同伴者も市民に限る) ※中学生以下が代表者になることはできません。 対象チケット・料金の詳細は、お問い合わせください。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で今後観客数の制限などが行われた際は、用意できない場合があります。 ※チケット代金は、年齢を問わず一律料金です。 ※応募は、1人1回、オリンピック、またはパラリンピックのいずれか1つの申込番号のみ申込みできます。 ※代表者と同伴者の2枚まで申込みできます。 応募要項:市役所1階市民相談室・3階政策課(平日のみ)、各文化センターで配布/ダウンロード可 申込み:5月31日(月)まで(必着)に、決められた用紙(応募要項に添付、ダウンロード可)、応援写真を〒183-8703政策課「応援写真係」へ/電子申請可 ※座席種類については、「オリンピックチケッティングガイド」、または「パラリンピックプライスリスト」でご確認ください。 ※応援写真などの詳細は、応募要項をご確認ください。 東京2020オリンピック自転車競技(ロード)開催に伴う交通規制に係る住民説明会  東京2020オリンピック自転車競技(ロード)は、男子が7月24日(土)午前11時に、女子が7月25日(日)午後1時に都立武蔵野の森公園をスタートします。競技開催に伴い、市内のコース及び周辺道路で実施される交通規制について、住民説明会を開催します。  なお、交通規制の詳細は、今後、「広報ふちゅう」でもお知らせします。 問合せ:政策課(電話335-4006) 日時:@4月28日(水)午後6時半、A5月8日(土)午前10時 場所:@第2庁舎3階会議室、A中央文化センター 定員:各先着70人 ※今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、変更となる場合があります。 内容:規制時間や範囲に関する説明 申込み:当日直接会場へ 東京2020オリンピック・パラリンピック特集 世界×府中×セブンズ日本代表  本市は、JOC認定競技別強化センターに認定されている府中朝日フットボールパークで、東京2020オリンピックに出場する男子・女子7人制ラグビー(セブンズ)日本代表のキャンプを平成30年5月から受け入れています。  セブンズ日本代表の皆さんは、市のイベントへの参加や学校訪問、ラグビー教室などを通じて、市民や児童・生徒と積極的に交流していただいていましたが、新型コロナウイルスの影響で、こうした交流ができない日々が続いています。  そこで、市では、東京2020オリンピックに向け、セブンズ日本代表と市民の皆さんとの交流を振り返るとともに、セブンズ日本代表へエールを送る動画を作成しました。  動画には、セブンズ日本代表と交流を行った白糸台小の児童や二中ラグビー部の生徒、2016年のリオデジャネイロオリンピックの7人制ラグビーに出場した東芝ブレイブルーパスの豊島翔平選手、コ永祥尭選手などに出演いただいています。  動画は市ホームページに掲載していますので、ぜひ、ご覧いただき、セブンズ日本代表を応援しましょう。 7月14日(水)開催 市内での東京2020オリンピック聖火リレー セレブレーション会場は東京競馬場  7月14日(水)、清瀬市をスタートする聖火リレーは、東久留米・西東京・小金井市を通り、その日の最後を締めくくる区間として、府中市で行われます。  午後6時27分に市民陸上競技場をスタートし、ゴールとなる東京競馬場には午後7時32分に到着し、聖火到着を祝うセレモニーが開催されます。  東京1964大会以来、約半世紀ぶりに府中市に訪れる聖火を、市内でつないでいきます。  また、市では、市内を走行する聖火ランナーの方からのご連絡をお待ちしています。ぜひ、聖火ランナーとしての思いなどをお聞かせください。 問合せ:政策課(電話335-4006) 市内を走行するオリンピック聖火ランナーが決定  市内を走行する聖火リレーのランナーが、セレブレーション会場となる東京競馬場で活躍しているJRA所属の藤田菜七子騎手や次の市民の方々などに決まりました。 ○尾崎明維さん 令和3年3月六中卒業 ○内藤光輝さん 都立府中東高校教諭 ○中道日翔さん 令和3年3月八中卒業 ○松林眞澄さん アトリエ府中代表 ※市内を走行するランナーの一部です。(50音順) ○藤田菜七子騎手  「アスリートの一人として、聖火リレーに参加できることはとても光栄です。そして、府中市は、いつもレースでたくさんの声援をいただく東京競馬場がある、大好きなまちです。そんな府中市を聖火ランナーとして走れることに今からわくわくしています。コロナ禍でも聖火リレーに参加できることに感謝しつつ、皆さんに元気をお届けできるよう、しっかりと聖火をつないでいきたいと思います」 市内聖火ランナー紹介(その1)  市民で、都立府中東高校教諭の内藤光輝さんにランナーに応募したきっかけや、府中市への思いをお話しいただきました。 ■多様性を尊重できる社会を実現したい  これまで、パラリンピアンの講演会や体験会を実施するなど、生徒が多様性を学ぶ機会を積極的に作り、オリンピック・パラリンピック教育の普及に尽力してきました。私自身、脊髄損傷という障害を持ちながらも、様々な人たちとの関わりから多くを学び、「それぞれの違いを尊重できる社会を実現したい」との思いから、聖火ランナーに応募しました。 ■府中市で過ごす家族との時間  府中市は、多様な人が集まる東京の中で「自然が程よく調和していて、暮らしの要素が凝縮しているまち」と私は表現しています。休日には家族でよく公園に出掛け、走り回る子どもたちと、車いすでも一緒に遊べるような工夫もしながら、家族との時間を大切にしています。 ■メッセージ  私は高校で、公民科、主に「政治・経済」の授業を担当し、バドミントン部の顧問をしています。そんな私のモットーは、「教えるとは、希望を語ること」です。生きるために必要なものは「希望」だと思います。希望を象徴する聖火を、聖火ランナーとして未来につないでいきたいです。 8月23日(月)開催 市内での東京2020パラリンピック聖火リレー  パラリンピック聖火リレーが開催される8月12日(木)から24日(火)のうち、8月23日(月)の第3区間(3自治体目)に府中市が選定されました。  パラリンピック聖火リレーは、「共生社会」の実現と「新しいパートナーシップ」をテーマに、全都道府県で採火され東京などに集められた聖火を「はじめて出会う3人」が1組のチームとなってリレーします。  現在、聖火リレーの詳細なルートなどを東京都が中心となり、本市を含む関係機関と調整を進めていますので、決まり次第お知らせします。  また、8月20日(金)には、「府中市採火式」などの聖火フェスティバルを開催します。  市では、聖火リレーを通じて、東京2020パラリンピック競技大会への市民の関心を高めていけるよう、引き続き運営準備を進めていきます。 問合せ:政策課(電話335-4006)