令和3年(2021年)5月1日 第1953号 発行:府中市 編集:政策総務部広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:電話 042-364-4111 ?FAX:042-366-1457 ※府中市の市外局番は(042)です。 ホームページ:http://www.city.fuchu.tokyo.jp/ 世帯数 127,832(843増)(令和3年4月1日現在、( )は前月比) 人口 男 130,858 (441増) 女 129,650 (149増) 計 260,508 (590増) うち外国人住民数 5,196 4月25日から5月11日程 感染拡大防止にご協力を 緊急事態宣言が発出されました  4月23日、国は、新型コロナウイルスの感染拡大が続いている状況にあることから、東京都を含む4都府県を対象に、4月25日から5月11日を期間とした緊急事態宣言を発出しました。  このことに伴い、都は、人の流れを抑制することを目的に、日中を含めた不要不急の外出自粛、酒類を提供する飲食店や商業・遊興施設に対する休業などを要請しています。  5月の大型連休を含む緊急事態宣言期間中は、急激な感染拡大やクラスターの発生を防ぐため、外出自粛など、感染拡大防止に向けた取組に、市民・事業者の皆さんのご協力をお願いします。 問合せ:保健センター(電話368-5311) 緊急事態宣言期間中の市の施設の休館・利用制限などについて  市では、都の要請を受けて、市の施設の休館・利用制限や事業・イベントの縮小・休止などを実施しています。  詳細は、市のホームページをご確認いただくか、各施設・担当へお問い合わせください。 4月28日に開始した新型コロナワクチンの予約受付に関するお知らせ  新型コロナワクチンの予約は、市に確実に供給されるワクチンの量に応じた予約件数に達した場合、受付を一時的に停止する場合があります。  受付を停止した場合は、市のホームページやメール配信サービスなどでお知らせし、予約受付の再開については、広報ふちゅう5月21日号や市の施設で配布する「ワクチンニュース」でもお知らせする予定です。  接種を希望する方全員が接種できるよう、準備を進めていきますので、焦らずにお待ちいただきますよう、ご理解とご協力をお願いします。 市長コラム 101 笑顔の府中 府中市長 高野律雄 来年こそ  4月23日、国は、新型コロナウイルスの感染拡大が続いている状況にあることから、東京都を含む4都府県を対象に、4月25日から5月11日を期間とした緊急事態宣言を発出しました。  このような状況の中で、大國魂神社の例大祭の各種行事は、今年も関係者による神事以外は中止になりました。記録によれば、みこし渡御の中止は何度かありましたが二年連続は初めて。迫力満点の類まれな大太鼓の響き、軽快なはやしの音色、美しいみこしと担ぎ手の熱気、人々が語り合うにぎわいなどもなく、ずっとお祭り一色のゴールデンウィークしか過ごしたことのない私にとっては何となく寂しく感じます。  お祭りを支える皆さんはよく、「お祭りが終わらないとお正月が来ない」と言います。それは、あまりにも規模の大きい祭礼で、秋頃から準備を始めなければならないからでしょう。また、お正月以上に多くの人との出会いをもたらすからでしょう。そして、終わるとすぐに次のお祭りを楽しみに日々努力を重ねることを誓うからでしょう。いずれにしても、この祭礼が府中の文化を育み、コミュニティを醸成し、新しい時代に向けたエネルギーを蓄え、その力を強く放ってきたのです。  新型コロナウイルスの感染拡大の波が押し寄せては引き、また押し寄せる状況が続いています。しかし、輸入されるワクチンの量が多くなるにつれて、接種と予防の二刀流で収束に向かい、来年こそは例大祭も行われると思います。今月は、府中駅周辺のにぎわいの再スタートとともに、新しい時代を迎えることになります。  市民の皆さんには、引き続きご不便をおかけいたしますが、マスクの着用やこまめな手洗いなど、一人ひとりができる感染予防に取り組んでいただきますよう、ご理解とご協力をお願いします。 府中市は、東京2020オリンピック自転車競技ロードレースの開催地・7人制ラグビー(日本)の事前キャンプ地です。また、オーストリアとオーストラリアのホストタウンです。 東京2020オリンピックの開催まで83日 東京2020パラリンピックの開催まで115日 市からの情報かわら版 講座・催し フードドライブにご協力ください  市では、食品ロスの削減を目的として、家庭で余っている食品を福祉団体や施設などに寄付するフードドライブを実施します。 日程:5月10日(月)から14日(金)午前9時〜午後4時 会場:市役所1階市民談話室 内容:フードドライブへの提供のために購入したものでなく、ご自宅などで長期間消費しなかったもののうち、賞味期限が1か月以上先で、未開封かつ生鮮食品でない食品の募集 問合せ:ごみ減量推進課(電話335-4437) あけぼの当事者相談 日程:随時相談 会場:地域生活支援センターあけぼの 対象:肢体・聴覚・視覚障害のある方と家族ほか、身体・知的障害のある方の家族 費用:無料 内容:同じ障害のある相談員による、生活や身体の悩み、自立に関する相談受付 申込み:同センター(問合せ:電話358-1085/FAX336-9085)へ お知らせ 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯向け)を支給  新型コロナウイルス感染症による影響で、収入が減少した低所得のひとり親世帯を支援するため、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯向け)を支給します。  詳しくは、対象の方に5月中旬までに郵送するお知らせをご確認ください。 対象:次のいずれかに該当するひとり親の方 ○令和3年4月分の児童扶養手当を受給している方(全部支給停止の方を除く) ○公的年金などを受給していることにより、児童扶養手当を受給していない方で、令和元年の収入額が児童扶養手当の支給制限限度額を下回る方 ○所得が高いなどの理由により児童扶養手当を受給していない方で、新型コロナウイルスの影響で収入が減少し、急変後1年間の収入が児童扶養手当の支給制限限度額を下回る見込みの方 支給額:児童1人当たり5万円 問合せ:子育て応援課コールセンター(電話0570-08-8105) 該当の方は申請を児童育成手当  児童育成手当の受給対象の方は、5月31日(月)までに市役所5階子育て応援課へ申請してください。申請が遅れると、遅れた分の月の手当が受けられません。  また、現在、児童育成手当を受給している方は、6月に郵送する現況届を必ず提出してください。  なお、支給には所得制限などの要件があります。詳しくは、市のHPでご確認ください。 問合せ:子育て応援課コールセンター(電話:0570-08-8105) ■育成手当 対象:次のいずれかに該当する18歳以下の児童を養育している方 ○両親が離婚した児童 ○父、または母が死亡した児童 ○父、または母に重度の障害がある児童 ○父、または母の申立てにより、母、または父が保護命令を受けた児童 ○前各項に準ずる状態の児童 ※同居、または生計が同一の場合など、社会通念上夫婦としての共同生活と認められるときでも、婚姻をしていない場合は、対象となりません(父、または母の障害を理由とする場合を除く)。 手当額:月額1万3500円 ※18歳になる年度の3月31日までの児童が対象です。 ■障害手当 対象:次のいずれかに該当する20歳未満の児童を養育している方 ○身体障害者手帳1・2級程度の児童 ○愛の手帳1〜3度程度の児童 ○脳性まひ、または進行性筋萎縮症の児童 ○特別児童扶養手当を知的障害、または知的及び精神で認定されている児童 手当額:月額1万5500円 ※20歳になる誕生月までの児童が対象です。 むさし府中バリアフリーマップを無料配布  市では、高齢者や障害者を含めた全ての人が、安全・安心かつ快適に暮らすことができるまちづくりの実現のため、市民団体のact634府中と協働で、バリアフリーマップを作成しました。 配布場所:市役所7階地域福祉推進課・1階市民相談室、各文化センターほか/ダウンロード可 ※在庫がなくなり次第、配布を終了します。 内容:市内のバリアフリー情報や、心のバリアフリーに関するコラムほか 問合せ:同課(電話335-4161) 5月の掲示板 図書館5月の子ども向けおはなし会  図書館のおはなし会は、図書館のホームページでご案内しています。 問合せ:中央図書館(電話362-8647) 休館・休止 ■郷土の森博物館のプラネタリウム  5月8日(土)から7月17日(土)、8月31日(火)から11月30日(火)(日曜日、祝日を除く)/本館天井改修工事のため 問合せ:郷土の森博物館(電話368-7921) ■公共施設予約システム  5月20日(木)午前3時〜6時/定期保守点検のため 問合せ:情報管理課(電話335-4057) 支援をお願いします 令和3年島根県松江市大規模火災義援金  市では、4月1日に発生した大規模火災により、被害を受けた方々への救済のため、市民の皆さんの義援金を市役所7階地域福祉推進課で受け付けています。  また、直接日本赤十字社への振込もできます。 問合せ:地域福祉推進課(電話335-4161) 5月の相談とオンブズパーソンの面談日 市役所市民相談室の各種相談は当日午前8時半から先着順で受付(法律相談を除く) ※電話可(電話366-1711) 税務相談…11日・18日・25日(火)午後1時〜4時 行政相談…18日(火)午後2時〜4時 相続・遺言等暮らしの書類作成相談…13日(木)午後1時〜4時 不動産取引相談…13日・27日(木)午後2時〜4時 人権身の上相談…6日・20日(木)午後2時〜4時 交通事故相談…11日・25日(火)午後1時半〜4時 登記相談…21日(金)午後1時〜4時 住宅建築相談…20日(木)午後2時〜4時 外国人相談…月〜金曜日 午前8時半〜午後5時 法律相談…月・水・金曜日 午後2時〜4時半 (相談日の2週間前から予約受付、各先着順) 労務相談…27日(木)午後2時〜4時 福祉の相談(月〜金曜日 午前8時半〜午後5時) 総合相談…福祉相談窓口(電話335-4496) 心身障害者福祉相談…障害者福祉課(電話335-4962) 精神福祉相談…障害者福祉課(電話335-4022) 生活保護相談…生活援護課(電話335-4038) 暮らしとしごとの相談…生活援護課(電話335-4191) 母子・父子、自立支援相談…子育て応援課(電話335-4240) 年金相談月〜金曜日 午前9時〜午後4時 保険年金課(電話335-4066) 市政情報センター(電話336-1818) 法律相談…8日・22日(土)午前9時〜11時半(相談日の2週間前から予約受付、各先着順)※電話可 年金・労災・雇用保険相談…15日(土)午前9時〜正午(午前9時から先着受付順) 消費生活センター(電話360-3316) 消費生活相談…月〜金曜日 午前10時〜正午、午後1時〜4時(市民活動センター「プラッツ」休館日を除く) 男女共同参画センター「フチュール」相談室(電話351-4602) 女性問題相談(女性への暴力など)…月〜土曜日 午前9時〜正午、午後1時〜5時(電話・面接、土曜日は電話のみ)、水・金曜日 午後6時〜9時(電話) ※緊急事態宣言発出中は、面接を中止します。 聴覚障害者手話通訳(FAX368-6126) 金曜日 午前10時〜午後4時 心身障害者福祉センター総合相談(電話360-1313/FAX368-6127) 月〜金曜日、第1・3土曜日 午前9時〜午後5時(??は午後7時まで) 地域福祉コーディネーターによる困りごとなんでも相談 月〜土曜日 午前9時〜午後5時(電話334-3040) 保健センター(電話368-6511) 歯と口の健康相談…20日(木)午後1時半〜午後3時/ 内容:歯科医師による歯と口に関する相談、歯科衛生士による口くうケア/ 定員:先着10人(6日(木)から予約受付) 保健相談…月〜金曜日 午前8時半〜午後5時 権利擁護センターふちゅうの相談(電話360-3900) ふくし法律相談…第3火曜日 午後1時半〜4時(予約制) 子ども家庭支援センター「たっち」(電話354-8701) 子どもと家庭の総合相談…月〜金曜日 午前10時〜午後6時 青年総合相談(電話090-5408-2667) 水曜日 午後1時〜5時、土曜日 午前9時〜午後1時/電子メール可 教育センター相談室(月〜金曜日 午前9時〜午後5時) 教育相談…(電話360-4188)/就学相談…(電話364-6620) オンブズパーソンの面談日時 ご自身の利害にかかわる市政についての相談は、この面談をご利用ください 10日・24日(月)…河野泰義氏(大学客員教授) 17日・31日(月)…近藤わかな氏(弁護士)午後1時〜4時 市役所1階市民相談室 ※ 面談日時以外は、月〜金曜日の午前8時半〜午後5時に事務局職員が受け付け、オンブズパーソンに引き継ぎます。 オンブズパーソン事務局(電話366-1711=市民相談室内) 市からの情報かわら版 募集 市非常勤職員(月額制会計年度任用職員) ■学校給食センター栄養士 採用日程:6月1日(火) 対象:栄養士の免許をもつ方 募集人数:1人(試験) 内容:献立作成、食材検収、食数管理ほか 募集要項:学校給食センターで配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:5月14日(金)までの平日に、必要書類を持って、同センター(問合せ :電話365-2665)へ ■教育センター心理士 採用日程:6月1日(火)から随時 対象:臨床心理士、または公認心理師のいずれかの資格をもつ方 募集人数:若干名(試験) 募集要項:教育センターで配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:5月6日(木)から、必要書類を同センター(〒183-0055府中町1の32/問合せ:電話364-4108)へ 市非常勤職員(時間額制会計年度任用職員) ■学校給食センター栄養士 採用日程:業務繁忙状況に応じて決定 対象:栄養士の免許をもつ方 募集人数:若干名 内容:食材検収ほか 募集要項:学校給食センターで配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:必要書類を持って、同センター(問合せ:電話365-2665)へ 農業振興計画検討協議会委員 対象:市民で、6月から10月の会議(5回程度)に出席できる方/現在、市の審議会・協議会などの公募委員の方を除く 募集人数:1人 申込み:5月20日(木)まで(必着)に、「府中の農業に期待すること」を800字以内にまとめて、住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、電話番号を記入して、〒183-8703産業振興課(問合せ:電話335-4143)へ/応募書類は返却しません 福祉のまちづくり推進審議会委員 任期:7月から令和5年6月 対象:18歳以上の市民で、平日の昼間に開催する会議(年3回程度)に出席できる方/現在、市の審議会・協議会などの公募委員の方を除く 募集人数:若干名(選考) 申込み:5月21日(金)まで(必着)に、「応募の動機と福祉のまちづくりへの提言について」を800字以内にまとめて、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、職業、電話番号を記入して、〒183-8703地域福祉推進課(問合せ:電話335-4161)へ/応募書類は返却しません 環境啓発ポスター 対象:市民、市内在勤・在学の方 テーマ ○緑化推進…まちにみどりを増やしたくなるよう呼び掛けるもの ○ごみ減量…レジ袋をもらわない、詰め替え容器を使うなどのごみ減量や3Rを呼び掛けるもの ○まちの美化…タバコなどのポイ捨てやペットのふんを放置しないように呼び掛けるもの ○地球温暖化防止…学校や家庭で省エネルギーに取り組む意識を高めるもの 規格:四ツ切(縦54.5センチメートル×横39.4センチメートル)、またはB3判(縦51センチメートル×横36センチメートル)の画用紙/クレヨン、パステル、水彩用絵の具を使用/作品テーマに合った「標語」を考えて、原画に記入/貼り絵、版画は対象外 ※個人で創作した未発表の作品に限ります。 申込み:9月10日(金)まで(必着)に、作品の裏に決められた用紙(市役所7階環境政策課に用意、ダウンロード可)を貼って、〒183-8703環境政策課(問合せ:電話335-4195)へ ※入賞者には賞状と記念品を贈呈します。 ※作品の使用権は、市に帰属します。 審議会・協議会など インフラマネジメント計画評価等委員会 日時:5月11日(火)午前10時 場所:市役所3階会議室 定員:先着3人 申込み:5月7日(金)までに道路課(問合せ:電話335-4430)へ スポーツ推進計画検討協議会 日時:5月11日(火)午後2時 場所:市役所3階会議室 定員:先着4人 申込み:前日までにスポーツ振興課(問合せ:電話335-4477)へ 学校教育プラン検討協議会 日時:5月17日(月)午後6時半 場所:教育センター 定員:先着5人 申込み:5月14日(金)までに教育総務課(問合せ:電話335-4424)へ ひろば ■日本の五節句を感じる花育ワークショップ 日程:5月9日、6月6日、7月4日(日)、8月4日(水)午前10時〜正午 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:各先着20人 費用:各2750円 内容:季節に合わせたブーケを作る 講師:林 経太氏(フラワーコーディネーター) その他:手話通訳あり 申込み・問合せ:i-ze・山根宛(i_ze_h_yamane@yahoo.ne.jp)へ ■「東京都ゼロエミポイント」の申請受付期間1年延長 日程:令和4年3月31日(木)まで延長(上限に達し次第終了) 対象:買い換えた対象機器を都内住宅に設置した都民 内容:対象機器に応じたポイントを商品券・LED割引券と交換 その他:詳細は、東京都ゼロエミポイントホームページを参照 申込み:対象機器購入後、申請書と領収書、リサイクル券などを東京ゼロエミポイント事務局(〒115-8691赤羽郵便局私書箱14号)へ 問合せ:東京ゼロエミポイントコールセンター(電話0570-005-083)へ ■多摩信用金庫・多摩ブルー・グリーン賞募集 日程:5月10日(月)から7月30日(金) 対象:多摩地域と周辺地域に事業拠点を置く中小企業・個人事業主ほか 内容:優れた技術・製品を表彰する「多摩ブルー賞」と新たなビジネスモデルを表彰する「多摩グリーン賞」の各最優秀賞と各優秀賞に賞金を贈呈 申込み・問合せ:同事務局(電話042-526-7728)へ ■フリーマーケット開催・出店者募集 日程:5月23日(日)午前9時〜午後3時 場所:都立府中の森公園 対象:営利を目的としない方 定員:先着30店 費用:出店料2000円 その他:出店品は家庭で不用になった生活用品/未成年の方のみの出店不可 申込み・問合せ:フリーマーケット推進ネットワーク(電話048-268-8711)へ ■文化庁伝統文化親子教室事業「こども仕舞体験教室」 日程:6月20日から11月7日の日曜日 午後1時半〜3時(全10回) 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:小・中学生、高校生と保護者 定員:先着15人 費用:無料 内容:能楽の基礎知識と仕舞の体験 講師:清水利郎氏(観世流師範) 申込み・問合せ:府中市謡曲連盟・田中宅(電話361-7888)へ ■エッセンシャルオイルとワークショップ 日程 @5月14日(金)・A15日(土)、B6月19日(土)・C29日(火)午前9時半〜11時45分 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:各先着5人 費用:各1500円 内容:@Cアレルギーローション、Aバスボム作り、Bびんのサシュ 講師:鈴木深恵氏(アロマ講師) 申込み:参加希望日の2日前までに、アロマの薬箱・野宛(問合せ:電話080-5515-6171)へ ■弓道初心者教室 日程:5月23日から8月29日の土・日曜日 午前9時半〜正午(初回のみ午後3時まで)(全10回) 場所:郷土の森総合体育館 対象:中学生以上で、市民、市内在勤・在学の方 定員:先着15人 費用:2000円 講師:府中市弓道連盟指導員 その他:前にボタンのない運動しやすい服装、靴下(初回のみ昼食持参) 申込み・問合せ:同連盟・嶌田宛(電話090-8452-3034)へ ■ジュニアソフトテニス講習会 日程:5月23日(日)午前9時〜正午 場所:郷土の森庭球会場 対象:中学・高校生 費用:無料 その他:運動しやすい服装・テニスシューズ・ラケット持参(貸出あり) 申込み:5月10日(月)までに、府中市ソフトテニス連盟ホームページから 問合せ:同連盟・前田宛(電話090-6044-1912)へ ■ターゲットバードゴルフ市民フェスタ 日程:5月15日(土)午前9時 場所:郷土の森サッカー場 対象:20歳以上の市民、市内在勤・在学の方 費用:@500円、A無料 内容:@競技会、A体験コーナー 申込み・問合せ:府中市ターゲットバードゴルフ協会・榎本宛(電話090-1802-8412)へ ■「アニモ!エスパニョール」会員募集 日程:活動は第2・4月曜日の午前10時〜正午 費用:月額3300円 内容:スペイン語学習 講師:桜庭雅子氏(大妻女子大学講師) その他:現在、オンライン(Zoom)で開催 申込み・問合せ:大島宛(電話335-1288)へ ■「住吉ダーツする会」会員募集 日程:活動は木曜日の午後1時〜3時半(月3回) 場所:住吉文化センター 費用:年額1500円 内容:ゲームをしながらダーツ競技を楽しむ 申込み・問合せ:喜多村宅(電話364-9662)へ ■「白糸台体育館健康クラブ」会員募集 日程:活動は毎週水曜日の@午前9時、午後1時半、A午前10時45分、B第1・4月曜日・C第3金曜日の午後1時半 場所:同館 費用:月額300円 内容:@体操ほか、Aラリーテニス、B卓球、体操ほか、Cラリーテニス、卓球 講師:体育館指導員 申込み・問合せ:同クラブ事務局宛(電話363-1004)へ 市からの情報かわら版 お知らせ 軽自動車税(種別割)納税通知書を発送  4月1日現在で対象の方に、令和3年度軽自動車税(種別割)納税通知書を5月中旬に発送しますので、納期限の5月31日(月)までに納めてください。  なお、預金口座振替をご利用の方には、車検用納税証明書を6月上旬にお送りします。 問合せ:市民税課(電話 335-4440) ご利用ください 養育費確保支援事業補助金 対象:次の全てに該当する市民 ○児童扶養手当を受給している、または同様の所得水準にあること ○養育費の取り決めに係る債務名義を有していること ○養育費の取り決めの対象となる20歳未満の子を現に扶養していること ○保証会社と1年以上の養育費保証契約を締結していること ○過去に同一の子を対象に、この補助金が交付されていないこと 補助額:養育費の取り決めを交わした文書に記載のある月額養育費(上限5万円) 申込み:決められた用紙(市役所5階子育て応援課に用意)で、同課(問合せ:電話335-4240)へ 5月は赤十字会員募集運動強化月間  日本赤十字社では、会員の方からの事業資金で国際救援活動、災害救護、血液事業、社会福祉施設の運営などを行っています。  2000円以上でどなたでも加入でき、昨年度は、府中市地区で約208万円のご協力をいただきました。期間中は、赤十字の協賛委員や協力自治会の方が協力を呼び掛けるほか、市役所7階地域福祉推進課、各文化センター、社会福祉協議会で加入や寄付金を受け付けます。 問合せ:同課(電話:335-4161) 5月は消費者月間「『消費』で築く新しい日常」 ■消費生活相談  新型コロナウイルス感染症の拡大を契機に、マスクをはじめとする生活用品の買いだめなどが発生しました。また、不安定な心理状態に付け込む悪質商法などによる消費者被害が発生しています。  消費者一人ひとりがより良い消費行動をとれるよう、消費生活センターでは、最新の消費生活に関する情報を提供するとともに、悪質商法や契約のトラブルなどの相談を受け付けています。 相談日時:平日の午前10時〜正午、午後1時〜4時(市民活動センター「プラッツ」休館日を除く) 会場:消費生活センター ※電話相談をご利用ください。 問合せ:同センター(電話360-3316) ■パネル展示 日程:5月25日(火)から28日(金)午前8時半〜午後5時15分(28日は午後1時まで) 会場:市役所1階市民談話室 内容:悪質商法の手口などを紹介したパネルの展示、リーフレット・啓発グッズの配布 市職員の軽装を実施  市では、地球温暖化・省エネルギー対策の一環として、10月31日(日)まで、職員の軽装を実施します。 問合せ:職員課(電話335-4051) 市民保養所「やちほ」夏期抽せん期間の利用受付 期間:8月10日(火)から20日(金) 対象:市、または佐久穂町に住民票がある方 申込み:5月21日(金)まで(必着)に、決められた往復はがき(市役所1階市民相談室、各文化センター、市政情報センターで配布)で、〒183-8703産業振興課(問合せ:電話335-4125)へ/申込み多数の場合は、5月28日(金)午前10時に、市役所8階会議室で公開抽せん ※抽せん後に空き室が出た場合は、6月21日(月)午前8時半から市民保養所「やちほ」(電話 0120-210446)で先着順に受け付けます。 スズメバチの巣にご注意を  スズメバチは、夏から秋にかけて人などに対して攻撃的になり危険です。巣を見つけても近づかず、静かに後ずさりで離れましょう。  市では、市民が所有し、現に所有者が居住している住居(集合住宅の共有部分を除く)にあるスズメバチの巣に限り駆除しています。  なお、ほかの種類のハチの巣の駆除は、ご自身で行うか、専門業者に依頼してください。 問合せ:環境政策課(335-4195) ■ハチに刺されないための予防と刺されたときの処置 ○ハチは黒い色に対して敏感に反応します。外出の際は、白色や明るい色の服などを身に付けましょう ○室内に入ってきたときは、追い払わず、窓を開けて静かに出ていくのを待ちましょう ○刺されたときは、水や保冷剤で傷口を冷やし、速やかに医師の診療を受けましょう ありがとうございました 寄付(敬称略) ■社会福祉協議会へ 坂 紀春 1万円 スポーツ 地域体育館団体利用を受付  白糸台・押立・栄町・日吉・本宿・四谷体育館の7月から9月の団体・貸切利用の申込みを受け付けます。  なお、日吉体育館は改修工事中のため、白糸台体育館で受け付けます。 対象:次の全てに該当する団体 ○10人以上で、過半数の市民と、市内在勤・在学の方で構成されていること ○営利を目的としていないこと ○ほかのクラブ・団体と協調して利用できること 申込み:5月2日(日)から8日(土)に、決められた用紙(各地域体育館に用意、ダウンロード可)に名簿を添えて、各地域体育館へ(押立・栄町・四谷体育館は7日を除く) ※原則として、週2回以上、複数体育館への申込みはできません。 問合せ:白糸台体育館(電話363-1004)、押立体育館(電話367-0750)、栄町体育館(電話367-0611)、本宿体育館(電話366-0831)、四谷体育館(電話368-7455) 支援をお願いします 令和3年島根県松江市大規模火災義援金  市では、4月1日に発生した大規模火災により、被害を受けた方々への救済のため、市民の皆さんの義援金を市役所7階地域福祉推進課で受け付けています。  また、直接日本赤十字社への振込もできます。 問合せ:地域福祉推進課(電話335-4161) ■令和3年島根県松江市大規模火災義援金の郵便振込 口座名:日赤令和3年島根県松江市大規模火災義援金 口座番号:00110・0・635481 ジェネリック医薬品を利用しましょう  ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、先発医薬品と同一の有効成分を同一量含み、有効性や品質、安全性が同等な医薬品で、一般的に先発医薬品より安価で提供されています。  医療の高度化などに伴い、医療費は年々増加しています。皆さんの治療に係る負担の軽減、保険財政の改善のため、医師・薬剤師と十分に相談のうえ、ジェネリック医薬品への切替えをご検討ください。  また、市では、先発医薬品からジェネリック医薬品に切り替えた場合の差額をお知らせする「ジェネリック医薬品差額通知」を対象の方に発送しています。 問合せ:保険年金課(電話335-4044) ■ジェネリック医薬品差額通知 対象:国民健康保険に加入されている方で、ジェネリック医薬品に切替え可能な処方があり、切替えにより薬代が一定額以上軽減される見込みのある方 発送月:5・7・9・11月、令和4年1・3月 ※後期高齢者医療制度に加入されている方には、東京都後期高齢者医療広域連合から、6・12月に発送されます。 官公庁から ■都立多摩職業能力開発センター府中校・キャリアアップ講習5月受付分 対象:中小企業で働く都民、都内在勤の方 内容:エクセルなどの仕事に役立つ講習、資格試験の受験対策の講習 申込み:5月10日(月)までに同校(問合せ:電話367-8204)へ ■都営住宅入居者募集 対象:住宅を必要としている都民で、都が定める所得制限以下の方 その他:申込書は5月6日(木)から14日(金)に、都住宅供給公社府中窓口センター(平日の午後6時まで)、第2庁舎5階住宅課、市役所1階市民相談室、白糸台・西府文化センター(平日の午後5時まで)、市政情報センター(午後7時半まで/土・日曜日は午後6時まで)で配布(なくなり次第終了) 申込み:5月19日(水)まで(必着)に、郵送で渋谷郵便局へ 問合せ:同公社募集センター(電話0570-010-810)へ ■福祉の店「は〜もにぃ」 日程:@5月13日(木)・A21日・B28日(金)午前11時〜午後2時半 場所:旧府中グリーンプラザ分館 内容:@ケアチーム大芽・A童里夢工房・B集いの家の実演販売 問合せ:社会福祉協議会「は〜もにぃ」(電話340-0212)へ 市の施設 講座・催し情報 【各施設の所在地など】 府中の森芸術劇場 〒183-0001 浅間町1の2 【チケットの申込み】 チケットふちゅう(午前10時〜午後6時)電話333-9999 チケットぴあ(各チケット予約開始日の午前10時から)電話0570-02-9999 ルミエール府中 〒183-0055 府中町2の24 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 〒183-0033 分梅町1の31 心身障害者福祉センター「きずな」 〒183-0026 南町5の38 ふれあい会館 〒183-0055 府中町1の30 府中の森芸術劇場:電話335-6211 ■神津善行のスイングで遊ぼう 日程:6月26日(土)午後2時 場所:ふるさとホール 費用:入場料4000円(全席指定) 内容:スイング時代前後のジャズ、不思議な植物音との競演ほか 出演:神津善行(お話)、鈴木直樹(サクソフォン)、宅間善之(ビブラフォン)ほか その他:未就学児の入場不可 申込み:チケット予約開始は5月3日(祝)/発売は翌日から ■開館30周年記念・どりーむコンサート「新たなる煌めきの世界へ」 日程:6月27日(日)午後2時 場所:どりーむホール 費用:入場料S席5500円、A席4500円、シルバー席(65歳以上の市民)2500円、青少年席(22歳以下の方)2000円 出演:小林研一郎(指揮)、牛田智大(ピアノ)、日本フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) 内容:曲目はショパン…ピアノ協奏曲第2番へ短調作品21、ドボルザーク…交響曲第9番ホ短調作品95「新世界より」 その他:未就学児の入場不可 申込み:チケット予約開始は5月5日(祝)/発売は翌日から ■府中の森笑劇場「伝統を現代に」の会 日程:7月3日(土)午後2時・6時 場所:ふるさとホール 費用:入場料3800円(全席指定) 出演:立川志らく、柳家花緑ほか その他:未就学児の入場不可 申込み:チケット予約開始は5月13日(木)/発売は翌日から ■しまじろうコンサート「すすめ!たからのしまのだいぼうけん」 日程:9月23日(祝)午前11時、午後2時・5時 場所:どりーむホール 費用:入場料3480円(全席指定) その他:2歳以下の膝上での鑑賞は無料 申込み:チケット予約開始は5月20日(木)/1人8枚まで/発売は翌日から ルミエール府中 市民会館:電話361-4111 中央図書館:電話362-8647 ■ルミエール市民会館・相続対策個別相談会 日程:5月29日(土)午前10時 場所:講習会議室 定員:先着20人 費用:無料 申込み:ブレイン(電話042-692-0010)へ 問合せ:同館へ ■読み聞かせ講習会 日程・場所・内容・講師:中央図書館へお問い合わせください 対象:@全回出席できる市民で読み聞かせをしている方、またはこれから活動を始める方、A絵本の部を受講したことがある方、両方の受講を希望する方 定員:@15人・A8人(抽せん) 費用:無料 申込み:5月23日(日)まで(必着)に、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望コース、応募の動機や読み聞かせの経験(50字程度)、返信用宛名を記入して、中央図書館へ 問合せ:同館へ ■検索レスキュー(OPAC検索案内) 日程:5月の毎週水曜日(5日を除く)、30日(日)午後2時〜4時(15分程度) 場所:中央図書館 費用:無料 内容:館内検索機の案内 申込み:当日直接同館へ 問合せ:同館へ 介護予防推進センター「いきいきプラザ」:電話330-2010 ■7〜9月介護予防3か月教室申込み受付 内容:教室案内は当センター、市役所1階高齢者支援課、各地域包括支援センターで配布するチラシ(当センターホームページからダウンロード可)を確認 申込み:5月20日(木)まで(必着)に、往復はがきに教室名(1枚1教室)、教室番号、住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号、介護認定の有無、返信用宛名を記入して当センターへ ■元気一番!!ひろめ隊・運動普及員による体操 日程:@5月15日(土)午前10時〜11時・A17日(月)午前11時〜11時50分、B午後1時半〜2時半 対象:65歳以上の市民 定員:各先着20人(1人1回) 費用:無料 内容:@筋力トレーニングとストレッチ、A骨に刺激をあたえる体操、B昔のラジオ体操とエアロビクス 申込み:5月2日(日)から電話で当センターへ 心身障害者福祉センター「きずな」:電話360-1312/FAX368-6127 ■腰痛予防体操 日程:6月9日・23日、7月7日・21日(水)午前10時〜11時半(全4回) 対象:身体障害のある方で歩行が可能な方 定員:8人(抽せん) 費用:無料 内容:腰痛予防のためのストレッチ・体操ほか 申込み:5月28日(金)までに当センターへ ふれあい会館 社会福祉協議会:電話364-5382 府中ボランティアセンター:電話364-0088 ■地域福祉コーディネーターによる「困りごと相談会」 日程・会場・場所:社会福祉協議会へお問い合わせください 内容:地域生活における困りごとの相談 申込み:当日直接会場へ 問合せ:社会福祉協議会へ ■わがまち支えあい協議会(地区社協) 日程・会場:社会福祉協議会へお問い合わせください 内容:住民同士が支えあう主旨のもと、地域の課題を共有して解決するための協議会定例会 申込み・問合せ:社会福祉協議会へ ■ボランティア・協力会員入門研修 日程:5月15日(土)午前10時〜正午 場所:3階会議室 対象:市内でボランティア活動を始めたい方 定員:先着13人 内容:ボランティア活動時の心構え及び在宅福祉助け合い事業の説明 申込み・問合せ:府中ボランティアセンターへ 収益事業 ボートレース平和島5月のレース 京急電鉄社長杯 日程:3日(祝)から8日(土) G1開設記念トーキョー・ベイ・カップ 日程:15日(土)から20日(木) ※その他場外・指定席限定発売などの詳細は、ボートレース平和島公式HPでご覧ください。 問合せ:ボートレース平和島サービスセンター(電話03-3768-9200) 文化センターの催し ●対象は市民/費用などの記載がないものは無料 ●申込みの記載のないものは、当日直接会場へ ●申込受付は、午前8時半〜午後9時(休館日を除く) ●申込みは、原則として電話不可 ●問合せは、各文化センターへ ●年:定期開催する年間行事 掲載記事以外の催しは各施設ホームぺージでご確認ください 中央(電話364-3611) ■フォークダンスの集い/年 日程:5月16日(日)午前10時 ■グラウンドゴルフの集い/年 日程:5月19日・26日(水)午前9時 場所:府中公園 ■民踊教室/年 日程:5月13日(木)午後1時 内容:「おんなの仮面」 ■民踊の集い/年 日程:5月19日(水)午後1時 内容:「武田節」 ■児童館サークル「大きくなーれ」 日程:5月17日(月)午前10時 対象:未就学児(保護者同伴) 内容:簡単な紙工作 西府(電話364-0811) ■民踊教室/年 日程:5月14日・28日(金)午後1時半 内容:「夫婦扇」 ■囲碁の集い/年 日程:毎週土曜日(5月1日・8日を除く)午後1時 武蔵台(電話042-576-3231) ■オリエンテーリング「宝探し」 日程:5月15日(土)午前9時45分 対象:@未就学児(保護者同伴)、A小・中学生 定員:先着@15人・A30人 申込み:6日(木)から12日(水)受付(電話可) 新町(電話366-7611) ■青空太極拳/年 日程:5月12日・19日・26日(水)午前10時(雨天中止) 場所:当センター北側広場 ■養生気功の集い/年 日程:5月19日(水)午後1時半 定員:先着10人 内容:養生気功による健康法 住吉(電話366-8611) ■民踊の集い/年 日程:5月12日(水)午後1時半 内容:「武田節」 是政(電話365-6211) ■グラウンドゴルフの集い 日程:5月15日(土)午後1時半 対象:小学4年生以上の方 定員:先着20人 申込み:受付中 ■民踊の集い/年 日程:5月19日(水)(奇数月の第3水曜日)午後1時半 内容:「武田節」ほか ■工作サークル「ちびまるちゃん」 日程:5月25日(火)午前10時 対象:未就学児(保護者同伴) 内容:牛乳パックで作る絵合わせパズル 紅葉丘(電話365-1188) ■ダーツする会/年  日程:5月17日・24日・31日(月)午後1時 ■民踊の集い/年 日程:5月12日(水)午後1時半 内容:「武田節」 ■かけっこ教室 日程:5月22日(土)午前9時半 場所:白糸台体育館 対象:小学生 定員:先着20人 申込み:6日(木)から受付 ■歌声広場/年 日程:毎週金曜日(5月7日を除く)午後1時 定員:先着15人 内容:カラオケ 申込み:当日午後0時50分から受付 押立(電話042-488-4966) ■囲碁・将棋の集い/年 日程:毎週土曜日(5月1日・8日を除く)午後1時 内容:自由対局 片町(電話368-7001) ■民踊の集い 日程:5月12日(水)午後1時半 内容:「武田節」 ■ラリーテニスの集い 日程:毎週土曜日(5月1日・8日を除く)午前10時(雨天中止) 事業所の皆様へ、経済センサス活動調査にご協力ください  6月1日(火)を基準日として、経済センサス活動調査が全国一斉に行われます。  この調査は、全産業分野の売上(収入)金額や、費用などの経理項目を把握し、事業所・企業の経済活動を明らかにするために実施するものです。調査結果は、国の各種経済施策をはじめ、地域の産業振興や商店街の活性化などのための基礎資料として広く利用されます。  5月中旬から下旬に、調査員証を携帯した統計調査員が調査票を配布します。配布は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ポストに直接投函するなど、可能な限り接触がないように行います。また、一部の事業所については、郵送で調査票を配布します。回答はインターネット、または郵送での提出をお願いします。 問合せ:情報管理課(電話335-4059) 5月12日は「民生・児童委員の日」 民生・児童委員は地域の身近な相談相手です  民生・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱を受けた、地域の中で相談や支援を行う福祉ボランティアです。  児童問題を専門に担当する主任児童委員12人を含む176人の民生・児童委員が、高齢者や身体の不自由な方、生活に不安のある方、ひとり親家庭など、いろいろな悩みを持っている方々の相談相手となり、必要な福祉サービスが利用できるように、行政などとのパイプ役として活動しています。  また、社会福祉委員も兼ねており、「高齢者見守りネットワーク」をはじめとする、市や社会福祉協議会が行う福祉事業にも協力しています。  相談内容や個人のプライバシーは堅く守られますので、毎日の暮らしの中で福祉についてお困りのことがありましたら、地域の民生・児童委員にご相談ください。  民生・児童委員の連絡先などは、市のホームページをご確認ください。 民生委員・児童委員の具体的な活動〜こんな活動をしています ○ひとり暮らしや寝たきりの高齢者の方々への見守り訪問 ○支援が必要な方の相談に応じた、福祉サービスの情報提供や関係行政機関への連絡 ○支援の必要な子どもや子育て家庭の相談に応じた情報提供、そのほかの支援や助言 ○子どもの健やかな育成のための地域活動の推進や住民の地域活動への参加促進 ○地域の関係機関・団体、社会福祉施設などの福祉関係者との連携や協力 問合せ:地域福祉推進課(電話335-4161) 国分寺・府中観光振興連絡協議会のキャラクター名 「ふちゅひこ」「ひばすけ」などに決定  広報ふちゅう11月21日号で募集した国分寺・府中観光振興連絡協議会のイメージキャラクター名に対し、295人の方から応募いただきました。  たくさんのご応募ありがとうございました。  審査の結果、「ふちゅひこ」「ひばすけ」「こくぶひめ」「ひすりん」に決定しました。 問合せ:観光プロモーション課(電話 335-4095) 国分寺・府中魅力再発見ミニブックを無料配布  両市の観光スポットを新たな切り口から紹介する「ぐるり開運スポット」「ぶらりおさんぽ」「わくわく探検」の3種類の観光冊子を無料配布しています。  この冊子では、普段知られていないスポットや魅力を再発見できるエピソードを紹介しています。持ち歩きがしやすいA6版(折りたたみ式)で、お気に入りスポットを書き込んで自分だけのオリジナルマップを作ることができます。 配布場所:観光情報センター、郷土の森観光物産館、各文化センターほか 問合せ:観光プロモーション課(電話335-4095)