市からの情報かわら版 お知らせ 「令和3年度版介護保険ガイド&おとしよりのふくし」を配布  介護保険制度や高齢者向けの各種福祉サービスをまとめた冊子を無料で配布しています。 配布場所:市役所1階高齢者支援課、各文化センター、市政情報センター、生涯学習センター、男女共同参画センター「フチュール」、各地域包括支援センター、ふれあい会館、介護予防推進センター「いきいきプラザ」/ダウンロード可 問合せ:高齢者支援課(電話335-4496) 「一生を 共に歩む 自分の歯」歯と口の健康週間  6月4日(金)から10日(木)は、歯と口の健康週間です。いつまでも健康で、いきいきと笑顔で過ごすために、歯科疾患の予防などの歯と口の健康づくりに取り組みましょう。 問合せ:保健センター(電話368-6511) 6月1日(火)人権擁護委員の日  人権擁護委員は、人権や身の上、児童虐待などについての相談を受け付けています。いじめや差別などで困ったり、悩んだりしている方は、次の相談窓口にご相談ください。相談は、いずれも無料で、秘密は守られます。 受付時間:平日の午前8時半〜午後5時15分 相談窓口:みんなの人権110番(人権一般)…電話0570-003-110、女性の人権ホットライン…電話0570-070-810、子どもの人権110番…電話0120-007-110、外国語人権相談ダイヤル…電話0570-090-911 問合せ:市民相談室(電話366-1711) 6月は浸水対策強化月間  道路にある雨水ますや側溝がごみなどでふさがっていると、雨水がうまく流れず浸水の危険性が高まります。雨水ますにごみを入れたり、物を置いたりしないようご協力をお願いします。  また、都は、東京の降雨情報が一目でわかる東京アメッシュをインターネットで公開していますのでご活用ください。 問合せ:下水道課(電話335-4384) 土地の現況調査  市が国から譲与された里道や水路などの土地について、使用実態や機能、境界杭の設置状況などを確認するため、12月末までを目途に、現況調査を行います。  調査は、市が発行する証明書を携帯した委託業者が行います。その際、立会いは不要です。私有地などに立ち入る場合もありますので、ご理解とご協力をお願いします。 問合せ:道路課(電話335-4794) 都市計画案の公告・縦覧 日時:6月9日から23日(水) 場所:第2庁舎7階計画課 内容:府中都市計画生産緑地地区の変更案 ※市民、または利害関係のある方は、同期間に意見書(住所、氏名、計画案の名称、意見を記入、郵送の場合は計画課(〒183-0056寿町1の5/問合せ:電話335-4335)に必着)を提出できます。 ありがとうございました 寄付(敬称略) ■社会福祉協議会へ 坂 紀春 1万円 スポーツ 令和4年度ジュニアスポーツ活動事業補助金 対象:次の全てに該当するジュニアスポーツ団体 ○市内に活動基盤を持ち、小・中学生の市民で構成された10人以上のスポーツ団体であること ○スポーツ活動を通したクラブ員の健全育成を目的とし、そのために側面的な援助ができる成人による組織を持ち、代表者が原則市民であること ○クラブの健全な運営のための取り決めがあり、継続的・計画的・民主的に運営されている団体であること 申込用紙:令和3年度に同補助金の交付を受けている団体へは7月中に資料を郵送 ※新規で交付を希望する団体は、7月16日(金)までに、スポーツ振興課(問合せ:電話335-4499)へお問い合わせください。 6月の掲示板 図書館6月の子ども向けおはなし会  図書館のおはなし会は、図書館のホームページでご案内しています。 問合せ:中央図書館(電話362-8647) 休館・休止 ■公共施設予約システム  6月10日(木)午前1時〜6時/定期保守点検のため 問合せ:情報管理課(電話335-4057) 6月は食育月間 毎月19日は食育の日 ひろげよう食の環〜食ではぐくむ健康なまち府中  市では「第3次府中市食育推進計画」を策定し、家庭や食に関する関係機関・団体、企業などと連携を図り、ライフステージに応じた取組を通じて、生涯にわたり切れ目のない食育を推進しています。  この機会に身近な食について考えてみませんか。 問合せ:保健センター(電話368-6511) 野菜を食べて健康に! 当てはまる項目はありますか? □外食が多い □朝食は食べない □野菜が苦手 □太り気味 □肌荒れが気になる □便秘がちである □風邪をひきやすい 一つでも当てはまる方は、野菜が不足しているかもしれません  野菜の多い食事は生活習慣病予防に効果的です。1日の目標量は350グラム(小鉢5皿)ですが、意識して食べるようにしないと不足しやすい食材です。まずは毎食小鉢1皿以上食べることを心掛けましょう。 6月23日(水)から29日(火) 男女共同参画習慣  互いに人権を尊重しつつ喜びも責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会を実現するためには、国や市だけでなく、皆さん一人ひとりの取組が大切です。この機会に私たちの周りのパートナーシップについて考えてみましょう。 問合せ:男女共同参画センター「フチュール」(電話351-4600) ■講演会「最初の一歩を踏み出して、もう一度輝く自分になる」 日時:6月19日(土)午前10時〜正午 場所:男女共同参画センター「フチュール」/オンライン(Zoom)でも実施 定員:会場…先着20人、オンライン…先着60人 費用:無料 内容:専業主婦から産業カウンセラーになった体験談を聞き、自分の人生や家庭生活を豊かにするために、再出発に必要なことや心構えなどを学ぶ 講師:長岩佳子氏(産業カウンセラー)ほか 申込み:6月17日(木)までに、会場参加希望の方は電話で、オンライン参加希望の方は氏名・お住まいの市区町村名・電話番号を記入して、電子メール(danjo183@city.fuchu.tokyo.jp)で同センターへ ■パネル展示「ジェンダーフリーファッション」 日時:@6月4日(金)まで(4日は午後4時まで)、@6月8日(火)から29日(火)の午前9時〜午後10時 場所:@市役所1階市民談話室、A同センター 費用:無料 内容:性別や体形を気にせずに「自分らしさ」を表現できるファッションのパネル展 ■中央図書館に特集コーナーを設置  中央図書館に男女共同参画に関する特集コーナーを設置します。 ■期間中に開催する関連講座 日時・定員・費用・内容・QRコードからご確認ください  申込み:電話で同センターへ 男女共同参画宣言都市・府中  市は、平成11年11月3日に「府中市男女共同参画都市宣言」を行いました。現在は、第6次府中市男女共同参画計画に基づき、男女が性別にかかわらず、職場・地域・家庭などの社会のあらゆる場に平等に参画でき、一人ひとりの個性や能力が存分に発揮され、共に喜びと責任を分かち合い、自分らしく豊かに生きることのできる男女共同参画社会の実現を推進しています。