市からの情報かわら版 お知らせ 令和3年度介護サービス利用料軽減対象確認証の交付  在宅介護サービスなどの利用料の助成が受けられる利用料軽減対象確認証の新規交付を希望する方は、申請が必要です。 対象:次の全てに該当する方 ○要介護・要支援認定を受けていること ○住民税が非課税であること ○生計中心者の合計所得金額が150万円以下であること ○生活保護を受給していないこと ○介護保険料を滞納していないこと 助成率:利用者負担額の4分の1(利用限度額を超えた自費負担分や、食費・居住費などを除く) 申込み:介護保険被保険者証を持って、市役所1階介護保険課(問合せ 電話335-4470)へ/郵送・ケアマネジャーを通しての申請可 ※現在、この確認証をお持ちの方で、引き続き要件を満たす方は申請が不要で、新しい確認証を7月下旬から郵送します。 令和3年度社会福祉法人等による利用者負担額軽減確認証の交付  特別養護老人ホームの入所、またはショートステイ利用時の介護費、居住費(滞在費)、食費の自己負担額の一部助成が受けられる確認証の交付を希望する方は、申請が必要です。 対象:要介護・要支援認定を受けている方で、次の全てに該当する方、または生活保護受給者 ○住民税非課税世帯であること ○年間収入が単身150万円、世帯員が1人増えるごとに50万円を加算した額以下であること ○預貯金などの額が単身350万円、世帯員が1人増えるごとに100万円を加算した額以下であること ○日常生活のための資産以外に活用できる資産がないこと ○負担能力のある親族などに扶養されていないこと ○介護保険料を滞納していないこと 申込み:介護保険被保険者証、預貯金などの確認資料を持って、市役所1階介護保険課(問合せ:電話335-4470)へ ※現在、この確認証をお持ちの方には、申請用紙を郵送しますので、7月中の認定を希望する方は7月6日(火)までに提出してください。 令和3年度介護保険負担限度額認定証の交付  介護保険施設の入所、またはショートステイ利用時の居住費(滞在費)と食費に自己負担額の上限が設定される認定証の交付を希望する方は、申請が必要です。  なお、令和3年8月利用分以降の対象者の要件・段階・負担限度額は下の表のとおりです。 対象:要介護・要支援認定を受けている方で、次の全てに該当する方、または生活保護受給者 ○住民税非課税世帯であること(配偶者は世帯が異なる場合も住民税非課税であること) ○預貯金などの額が下の表の要件を満たすこと ※64歳以下の方は、単身が1000万円以下、夫婦で2000万円以下であること。 申込み:介護保険被保険者証、預貯金などの確認資料を持って、市役所1階介護保険課(問合せ:電話335-4470)へ ※現在、この認定証をお持ちの方には、申請用紙を郵送しますので、7月中の認定を希望する方は7月6日(火)までに提出してください。 高齢者日常生活用品(おむつ)助成上限(額)の変更  8月利用分から高齢者日常生活用品(おむつ)の助成上限が、現物助成の場合は月80ポイント(8000円相当)、現金助成の場合は月8000円に変わります。 問合せ:介護保険課(電話335-4470) 東京2020オリンピック自転車競技ロードレース都内コース体験イベント 東京8市 Smile Road project  市では、東京2020オリンピック自転車競技ロードレースが開催される8市(府中・調布・三鷹・小金井・稲城・多摩・八王子・町田市)で連携して、オリンピックコースを巡る東京8市Smile Road projectを開催します。  専用アプリを利用することで、コースに設けられた全てのチェックポイントを巡るスタンプラリーを楽しめます。ぜひ、この機会にオリンピックコースを体験してみませんか。 問合せ:政策課(電話335-4006) 日時:6月21日(月)から7月18日(日) 定員:先着5000人 費用:無料 ※申込み方法などの詳細は、同イベントのホームページをご確認ください。 平和啓発事業 「平和」を考えるウィーク〜みんなで繋げよう平和への想い  市は、昭和61年8月の府中市平和都市宣言から今年で35周年を迎えます。  市民の方々と平和について学び、考えながら後世に語り継いでいくため、平和のつどいなどを開催します。 問合せ:文化生涯学習課(電話335-4394) 平和のつどい 日時:7月18日(日)午後1時〜4時 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:100人(抽せん) 費用:無料 内容:講演会「私のスキー人生〜次に晴れればそれでいい」、市民の戦争体験談をまとめた記念誌の朗読 講師:荻原次晴氏(スポーツキャスター)、朗読グループ八重の会会員 申込み:7月2日(金)まで(必着)に、往復はがきに参加希望者全員の住所・氏名・電話番号、返信用宛名を記入して、文化生涯学習課「平和のつどい」係(〒183-0056寿町1の5)へ/電子メール(syakyo01@city.fuchu.tokyo.jp)可 平和のつどい(オンライン配信)  7月18日(日)に開催する平和のつどいを、8月6日(金)・7日(土)に、市のホームページでご覧いただけます。 平和展  「第五福竜丸展示館」からお借りした水爆実験の被害などについてのパネルを展示します。 日時:8月4日(水)から10日(火)午前10時〜午後7時(10日は午後3時まで) 場所:市民活動センター「プラッツ」 費用:無料 申込み:当日直接会場へ 夏休み平和子ども教室 日時:8月4日(水)午前9時半〜午後0時半・1時半〜4時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:小学生の市民(保護者同伴可) 定員:各10人(抽せん) 費用:無料 内容:平和をテーマにした絵本の読み聞かせ、ペン立ての制作 ※筆記用具を持参してください。 申込み:7月12日(月)まで(必着)に、往復はがきに参加希望者全員の住所・氏名(ふりがな)、子どもの学年、電話番号、返信用宛名を記入して、文化生涯学習課「夏休み平和子ども教室」係(〒183-0056寿町1の5)へ/電子メール(syakyo01@city.fuchu.tokyo.jp)可