令和3年(2021年) 8月21日 第1964号 ○世帯数 128,263(10減) (令和3年8月1日現在、( )は前月比) ○人 口 男 130,840 (46減) 女 129,874 (30増) 計 260,714 (16減) うち外国人住民数 5,118 新型コロナワクチン予約受付  市では、接種を希望される方が滞りなく接種できるよう体制を整えてきましたが、国からのワクチン供給量が不足していることから、一時的に個別接種の新規予約受付を停止し、集団接種・夜間接種のみ予約を受け付けます。 集団接種 予約受付は8月23日(月)から 新型コロナワクチン接種券をお持ちの全ての方が対象  新型コロナワクチンの集団接種について、新型コロナワクチン接種券をお持ちの全ての方を対象に、8月23日(月)から予約受付を開始します。  ワクチンの供給量が不安定であることから、確保できたワクチンの量に応じて、順次、予約枠を拡大します。詳細は、市のホームページをご覧ください。 接種会場 フォーリス3階(宮町1の41) 予約方法 web予約:右のQRコードからweb予約システムにアクセスして必要事項を入力 ※市のホームページの「コロナワクチン接種web予約」からもアクセスできます。  また、予約システムの入力方法も同ページに掲載しています。 受付時間:毎日の24時間受付(8月23日(月)は午前9時から) 電話予約:自動音声ガイダンス(電話 050-3171-5641) 受付時間:毎日の24時間受付(8月23日(月)は午前9時から) ※自動音声ガイダンスは、公衆電話からの予約はできません。 ※自動音声ガイダンスでの予約が難しい方は、  右記の府中市新型コロナワクチンコールセンターでも予約できます。 ※今回受付を開始する集団接種1回目の接種日や受付数は、9月14日(火)から10月2日(土)の間で設定します。 ※2回目の接種は、1回目の21日後(3週間後)の同じ時間・曜日に自動で予約されます。 個別接種  国からのワクチン供給量が不足しているため、8月12日から新規予約受付を一時的に停止しています。  ワクチン供給の見込みが立ち次第、予約受付を再開する予定です。予約開始時期などの最新情報は、広報ふちゅうや市のホームページなどでお知らせします。  ただし、保健センターで行う夜間接種のみ、8月23日(月)から予約受付を開始します。  なお、現在、予約が取れている方のワクチンは確保していますので、予約した日時・医療機関で接種してください。 ワクチン接種に関する問合せは、府中市新型コロナワクチンコールセンター(電話0570-042567)へ 月〜金曜日の午前9時〜午後5時、第2・4土曜日の午前9時〜正午/祝日を除く 市長コラム 102 笑顔の府中 府中市長 高野律雄 未来を拓く鍵  クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の乗客に新型コロナウイルス感染者が確認されたのが昨年の2月初旬。国内のコロナ禍状態は1年半を超えました。緊急事態宣言の発令は現在4回目となっています。そして8月5日には、デルタ株のまん延などにより、都内における1日当たりの新規感染者数が初めて5千人を超えたと報じられました。医療体制に大きな影響が出るなど、新型コロナウイルスの感染拡大が続き、日本社会はいまだ霧の中にあるような感じです。  一方で、国が重症化リスクの高い高齢者を優先し、希望されるほぼ全ての方に対して接種を進めてきたワクチンの効果は着実に現れています。高齢の方の感染は激減し、報告される感染者の内訳も変わってきました。以前の生活を取り戻すため、この閉塞感を打破するためには、ワクチンが現状での唯一の策であり、行動範囲の広い若い方々にいかに早く接種を広めていくかが、新しい未来を拓く鍵であると考えます。  幸い、府中市医師会や関係皆さんのご協力により、本市の接種場所は多様で、面的な広がりも進んだことから、着実に接種実績を増やすことができています。  現在、国は各自治体へ供給できるワクチン数に限りがあるとして、一時的な削減を行っております。当面の間、1日の接種数を減らさざるを得ない状況となりますが、1日も早く安定したワクチン供給がなされるよう、国や都へ粘り強く要望してまいりますので、「自分のために、家族のために、社会のために」積極的な接種をお願いします。 第3回府中市議会定例会 招集日は8月30日(月)  新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、傍聴を制限させていただく場合がありますので、その場合は、府中市議会ホームページで配信しているインターネット中継をご覧ください。 問合せ:議事課(電話335-4507) 募集 市非常勤職員 (月額制会計年度任用職員) ■文化財担当学芸員 採用日時:10月1日(金) 対象:次の全てに該当する方 〇大学、または大学院で考古学、もしくはこれに類する分野を専攻し、卒業(修了)した方 〇学芸員の資格をもつ方 募集人数:1人(試験) 内容:埋蔵文化財の発掘調査ほか 募集要項:9月2日(木)まで、ふるさと府中歴史館で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:9月2日(木)まで(必着)に、履歴書、卒業(修了)証明書、資格証の写し、小論文「私のこれまでの発掘調査の経験と、その経験を今後どう生かすか」(800字以内)をふるさと文化財課(〒183-0023宮町3の1/問合せ:電話335-4473)へ 市営住宅障害者(児)世帯入居者 対象:次の全てに該当する方 ○申込者と障害のある方の住民票が、市内に引き続き3年以上あること ○世帯に身体障害者手帳(4級以上)、愛の手帳(3度以上)、精神障害者保健福祉手帳(2級以上)、戦傷病者手帳(恩給法別表第1号表の3の第1款症以上)のいずれかをお持ちの方がいること ○現に同居、または同居しようとする親族がいること ○世帯の総所得金額が下の表の所得制限額以下であること ○住宅に困っていること ○市税などを滞納していないこと ○申込者・同居親族が暴力団員でないこと 募集戸数:3DK(3人以上世帯)…1戸 申込書:8月23日(月)から9月1日(水)に、第2庁舎5階住宅課、市役所1階市民相談室(平日のみ)、白糸台・西府文化センター(平日の午後5時まで)、市政情報センター(午後7時半まで/土・日曜日は午後6時まで)で配布 申込み:9月3日(金)まで(必着)に、住宅課(〒183-0056寿町1の5/問合せ:電話335-4457)へ 講座・催し 講演会「発達障害の特性理解と家庭での対応」 日時:9月25日(土)午後2時半〜4時半 会場:市民活動センター「プラッツ」 対象:発達障害児(者)の家族ほか 定員:先着20人 費用:無料 内容:障害特性の理解を深め、日常生活での対応のポイントを学ぶ 講師:藤原里美氏(チャイルドフッド・ラボ所長) 申込み:8月23日(月)午前9時半から地域生活支援センターふらっと(問合せ:電話370-1781)へ 家庭教育学級「真面目に、でも楽しく学ぶ!子育ての心理学」 日時:9月19日(日)午前10時〜11時半 対象:市民で、未就学児の保護者 定員:15人(抽せん) 費用:無料 内容:自分らしく生きる子に育てるために、心掛けるポイントを学ぶ ※オンライン(Webex)で実施します。 講師:田中典子氏(日本人間関係学会理事) 申込み:8月25日(水)まで(必着)に、往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、子どもの年齢、電話番号、メールアドレス、返信用宛名を記入して、文化生涯学習課「家庭教育学級」係(〒183-0056寿町1の5/問合せ:電話335-4394)へ/電子メール(syakyo01@city.fuchu.tokyo.jp)可 お知らせ 紅葉丘歩道橋の通行止め  多磨霊園南参道に架かる横断歩道橋は補修工事のため、9月1日(水)から令和4年1月28日(金)は通行できません。 問合せ:道路課(電話335-4348) 掲示板 納期限のお知らせ  8月31日(火)は、市(都)民税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納期限です。 問合せ:納税課(電話335-4449)、介護保険課(電話335-4021)、保険年金課(電話335-4033) 9月の子育てひろば ■ポップコーン&すきっぷ 日時・会場・場所・対象・申込み:QRコードからご確認ください 問合せ:地域子育て支援センター「はぐ」さんぼんぎ(電話365-6212) 9月の休館 ■文化センター ○各文化センター 20日・23日(祝) ○西府・新町・是政文化センター 6日(月) ○紅葉丘文化センター 20日(祝)から26日(日) 問合せ:地域コミュニティ課(電話335-4137) ■体育館 ○郷土の森総合体育館 6日(月)・17日(金) ○押立・栄町・四谷体育館 8日(水)・16日(木)・17日(金)・28日(火) ○白糸台・本宿体育館 9日(木)・10日(金)・15日(水)・27日(月) 問合せ:郷土の森総合体育館(電話363-8111)、各地域体育館はスポーツ振興課(電話335-4488) 審議会・協議会など 農業振興計画検討協議会 日時:8月30日(月)午前10時 場所:市役所3階会議室 定員:各先着5人 申込み:8月27日(金)までに産業振興課(問合せ:電話335-4143)へ 環境審議会地球温暖化対策部会 日時:9月3日(金)午後6時 場所:市役所3階会議室 定員:各先着5人 申込み:前日までに環境政策課(問合せ:電話335-4196)へ 環境審議会生物多様性地域戦略部会 日時:9月8日(水)午後6時半 場所:市役所3階会議室 定員:各先着5人 申込み:前日までに環境政策課(問合せ:電話335-4315)へ 敬老事業の一部変更と中止  今年の敬老事業は、次のとおり内容を一部変更、または中止します。 問合せ:高齢者支援課(電話335-4011) 長寿祝い金を贈呈  下の表の対象の方に、長寿祝い金を口座振込で贈呈します。対象の方には通知しますので、ご確認ください。 敬老の日記念大会  会場で観覧いただく方法ではなく、J:COMチャンネル(11チャンネル)で特別番組として放送します。 ※詳細は、広報ふちゅう9月11日号でお知らせします。 敬老の湯を中止  敬老の日に利用できる公衆浴場の入浴券の配付は中止します。 市有地の売払い  市が保有する土地を一般競争入札で売り払います。 問合せ:財産活用課(電話335-4155) 売払い地:右の表のとおり 申込み:9月30日(木)まで(必着)に、書留、または簡易書留で、決められた用紙(市役所2階財産活用課、各文化センター、市政情報センター、男女共同参画センター「フチュール」に用意/ダウンロード可)を〒183-8703財産活用課へ ※10月18日(月)まで(必着)に、申込み後に市が発行する入札書を書留、または簡易書留で同課へ提出してください。 ※詳しくは、市有地売払一般競争入札要領(用紙配布場所に用意/ダウンロード可)をご覧ください。 市の施設 講座・催し情報 【各施設の所在地など】 郷土の森博物館 〒183-0026 南町6の32(入場料300円/中学生以下150円) 府中の森芸術劇 〒183-0001 浅間町1の2 ※チケットの申込みは、チケットぴあ(各チケット予約開始日の午前10時から)でも可 電話0570-02-9999 ルミエール府中 〒183-0055 府中町2の24 市民活動センター「プラッツ」 〒183-0023 宮町1の100 男女共同参画センター「フチュール」 〒183-0034 住吉町1の84 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 〒183-0033 分梅町1の31 心身障害者福祉センター「きずな」 〒183-0026 南町5の38 郷土の森博物館 電話368-7921 ■ゴムスタンプを彫ろう 日時:9月5日(日)午後1時〜3時 場所:ふるさと体験館 定員:先着5人 費用:300円 その他:小学4年生以下は保護者同伴 申込み:電話で当館へ ■歴史講座「廃止!?日本のハンコ文化」 日時:9月12日、10月10日、11月7日(日)午後2時〜4時(全3回) 対象:高校生以上の方 定員:40人(抽せん) 費用:800円 内容:府中の資料からはんこ文化を考える 申込み:8月30日(月)まで(当日消印有効)に、往復はがきに住所、氏名、電話番号、返信用宛名を記入して、当館「歴史講座」係へ ◇   ◇   ◇ 郷土の森博物館9月の休館日  6日・13日(月)・21日(火)・27日(月)/月〜土曜日のプラネタリウム投映は休み(日曜日、祝日のみ投映) 府中の森芸術劇場 電話335-6211 【チケットの申込み】 チケットふちゅう(午前10時〜午後6時) 電話333-9999 ■THE G.S 栄光のグループサウンズ 日時:10月30日(土)午後4時 会場:どりーむホール 費用:6000円(全席指定) 出演:三原綱木、ザ・ワイルドワンズ、加橋かつみほか その他:未就学児の入場不可 申込み:チケット予約開始は9月3日(金)/発売は翌日から ◇   ◇   ◇ 府中の森芸術劇場9月の休館日  14日(火)・15日(水)・27日(月)・28日(火) ルミエール府中 市民会館電話361-4111 中央図書館電話362-8647 ■ルミエールで落語勉強会 日時:9月18日(土)午後2時 会場:コンベンションホール 定員:先着40人 費用:1000円 出演:桂 伸しん、桂 しん華 申込み・問合せ:電話で市民会館へ ■市民会館・相続対策個別相談会 日時:9月12日(日)午前10時 場所:講習会議室 定員:先着20人 費用:無料 申込み:ブレイン(電話042-692-0010)へ 問合せ:同館へ ◇   ◇   ◇ ルミエール府中9月の休館日  7日・21日(火)・22日(水) 市民活動センター「プラッツ」 電話319-9703 ■ワークショップ「プラッツの明日を語ろう」 日時:9月25日(土)午後2時〜4時半 場所:第5会議室 対象:15歳以上の市民・市内在勤・在学の方 定員:15人(抽せん) 費用:無料 内容:当センターの活用や運営についてのワークショップ 申込み:9月18日(土)までに当センターへ/電子メール可 男女共同参画センター「フチュール」 電話351-4600 ■講演会「女帝たちの人生」 日時:9月25日(土)午後2時〜4時 対象:高校生以上の方 定員:先着30人 費用:無料 内容:6〜8世紀の女帝たちの考え方を学ぶ 講師:加藤淳子氏(古典研究者) 申込み:をだまきの会・肥後宅(電話369-9127)へ ◇   ◇   ◇ 男女共同参画センター「フチュール」9月の休館日  5日(日)・23日(祝) 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 電話330-2010 ■世代間交流「光明高倉保育園の園児とふれあい敬老会」 日時:9月10日(金)午前10時〜11時 対象:65歳以上の市民 定員:先着10人 費用:無料 内容:子どもたちと歌などを通してオンラインで交流する 申込み:8月22日(日)から電話で当センターへ ■元気一番!!ひろめ隊〜運動普及員による体操 日時・内容・受付日は下の表のとおり 定員:各先着20人 費用:無料 申込み:当センターへ ■フレイル予防・在宅型・通信型3か月教室募集 教室名・日時・対象・定員・費用・内容は下の表のとおり 申込み:9月10日(金)までに、電話で当センターへ/重複申込み可 心身障害者福祉センター「きずな」 電話360-1312/FAX 368-6127 ■当事者相談 日時:(1)9月2日(木)・(2)4日(土)午後1時〜5時 対象:(1)視覚・(2)肢体障害のある方と家族ほか 費用:無料 申込み:当センターへ ■装具・福祉機器・住宅改善相談 日時:(1)9月4日(土)午前9時〜正午・(2)16日(木)午後1時〜4時 費用:無料 内容:作業・理学療法士による相談 申込み:(1)8月27日(金)、(2)9月9日(木)までに当センターへ ◇   ◇   ◇ 心身障害者福祉センター「きずな」9月の休館日  5日(日)・11日(土)・12日・19日(日)から26日(日) 府中の森芸術劇場 開館30周年記念 「新・BS日本のうた」観覧者募集  府中の森芸術劇場開館30周年を記念して、NHKと共催し、多彩な歌手の共演でお送りする「新・BS日本のうた」の公開番組収録を行います。時代を超えて愛され続ける日本の名曲の数々を、間近で聴いてみませんか。 問合せ:チケットふちゅう(電話333-9999) 日時:10月21日(木)午後6時 会場:府中の森芸術劇場 費用:無料(1歳以上の方は入場整理券が必要) 出演:小林 旭、坂本冬美、菅原洋一ほか 申込み:9月24日(金)までに、右のQRコードのNHK申込フォームへ ※抽せんのうえ、当せん者に入場整理券を10月7日(木)頃に送付します。 ※申込みの情報は、NHKが受信契約者情報との照合、受信料のお願いに使用させていただく場合があります。 市の施設 講座・催し情報 【各施設の所在地など】 ふれあい会館 〒183-0055 府中町1の30 ふれあい会館 権利擁護センターふちゅう:電話360-3900 社会福祉協議会:電話364-5382 シルバー人材センター:電話366-2322 ■成年後見制度入門講座「そこが知りたい!後見制度」 日時:10月28日(木)午後6時〜8時 場所:3階会議室 対象:市民 定員:先着40人 費用:無料 内容:制度の利用及び手続きの説明 講師:長谷川敬祐氏(西東京きらり法律事務所弁護士) 申込み・問合せ:権利擁護センターふちゅうへ/社会福祉協議会のホームページから申込み可 ■わがまち支えあい協議会(地区社協) 日時・場所:下の表のとおり 内容:住民同士が支えあう主旨のもと、地域の課題を共有して解決するための協議会定例会 申込み・問合せ社会福祉協議会へ ■シルバー人材センター入会希望者説明会 日時:9月1日(水)午前9時〜10時 場所:3階会議室 対象:60歳以上の市民で、短期的・補助的な仕事を探している方 定員:先着20人 申込み・問合せ:同センターへ ◇   ◇   ◇ ふれあい会館9月の休館日  毎週日曜日、4日(土)・20日・23日(祝)当館(問合せ:電話334-3011)へ 生涯学習センター9月の休館日  6日(月)・15日(水)・16日(木) 問合せ:当センター(電話336-5700)、当センター図書館(電話336-5702)へ 府中市美術館9月の休館日  6日(月)から17日(金)・21日(火)・27日(月) 問合せ:当館(電話336-3371)へ 子ども家庭支援センター「たっち」9月の休館日  13日(月) 問合せ:当センター(電話354-8700)へ 子ども家庭支援センター「しらとり」9月の休館日  毎週日曜日 問合せ:当センター(電話367-8881)へ ふるさと府中歴史館9月の休館日  6日・13日(月)・21日(火)・27日(月) 問合せ:当館(電話335-4393)へ 改めて確認しましょう 避難情報が変更されました  これまで、自治体が発令する「避難勧告」と「避難指示(緊急)」の違いが理解しにくいため、避難しない方や、逃げ遅れてしまう方が多いことが課題となっていました。そこで国は、避難のタイミングを明確にするため、「避難勧告」を廃止し、「避難指示」に統合しました。  台風が発生しやすい時期を迎えますので、警戒レベル4の「避難指示」が出されたら、必ず避難をお願いします。 問合せ:防災危機管理課(電話335-4098) 警戒レベル5 緊急安全確保 既に安全な避難ができず命が危険な状況です。「警戒レベル5緊急安全確保」の発令を待ってはいけません! 警戒レベル4 避難指示 「警戒レベル4避難指示」が発令されたら、危険な場所から全員避難しましょう。 警戒レベル3 高齢者等避難 避難に時間のかかる高齢者や障害のある方は、「警戒レベル3高齢者等避難」で危険な場所から避難しましょう。 自宅周辺の風水害に関するリスクを知っておきましょう  ご自身の安全を確保するために、住んでいる場所の風水害に関するリスクを確認することは非常に重要です。  水害ハザードマップや防災ハンドブックを活用して、自宅付近の洪水や土砂災害などによる危険がどの程度あるかを知っておきましょう。これらの情報は、市のホームページからも確認できます。 避難する場所・方法を普段から考えておきましょう 自宅で防災を学びましょう  自宅で過ごす機会が増えている今だからこそ、自宅で防災について学びましょう。新型コロナウイルス感染症の影響により、防災訓練や防災イベントなどの防災行動力を高める機会が減っています。いつ起こるか分からない災害に対する備えとして、動画などを使ったリモート防災学習で防災行動力を高めましょう。 問合せ:府中消防署(電話366-0119) 9月の予防と相談 申込み 問合せ 子ども家庭支援課母子保健係 (電話 368-5333)へ 母子保健教室・相談 ■子育て相談室 申込み:随時受付(面談は要予約) 日時:平日の午前8時半〜午後5時 ■助産師相談 申込み:受付中(予約制) 日時:9月1日(水)午後1時半〜4時・6日・13日・27日(月)午後1時5分〜2時5分 ■離乳食相談 申込み:受付中(予約制) 日時:9月13日(月)・29日(水)午前10時〜午後3時 ■はじめてのパパママ学級(母親向け)/F 申込み:受付中(予約制) 日時:9月10日(金)午後1時半〜2時15分・2時半〜3時15分 対象:受講時妊娠16〜27週の初産の妊婦(週数を超えていても参加可) 内容:妊娠中の歯の健康、妊娠中からの授乳期の栄養 ■はじめてのパパママ学級(両親向け)/F 申込み:受付中(予約制) 日時:9月11日(土)午前9時半〜10時10分・10時20分〜11時・11時10分〜11時50分 対象:受講時妊娠28〜36週の初産の妊婦と配偶者 内容:もく浴体験、赤ちゃんとの生活ほか ■離乳食教室ステップ1/F 申込み:8月24日(火)から 日時:9月28日(火)午前10時半〜11時半、午後1時半〜2時半 対象:4〜6か月児の保護者 ■離乳食教室ステップ2/F 申込み:8月24日(火)から 日時:9月22日(水)午前10時半〜11時半、午後1時半〜2時半 対象:6〜8か月児の保護者 ■離乳食教室ステップ3/F 申込み:8月23日(月)から 日時:9月17日(金)午前10時半〜11時半、午後1時半〜2時半 対象:8〜11か月児の保護者 ■離乳食教室ステップ4/F 申込み:8月23日(月)から 日時:9月3日(金)午前10時半〜11時半、午後1時半〜2時半 対象:11か月〜1歳6か月児の保護者 ■親と子の歯みがき教室 申込み:8月23日(月)から 日時:9月21日(火)午前10時〜11時 対象:歯が生えている乳児と保護者 健康審査 ■妊婦歯科健康診査 申込み:受付中(予約制) 日時:9月9日(木)午後1時半 対象:受診時妊娠16〜31週の妊婦 その他:市内協力歯科医院でも受診可 ■はじめての歯科健診 申込み:受付中(予約制) 日時:9月17日(金)午前10時・11時、午後1時15分・2時15分 対象:令和2年8・9月生まれの幼児 ■2歳児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制) 日時:9月2日(木)午前9時半〜11時15分、午後1時15分〜3時 対象:令和元年8月生まれの幼児 ■2歳6か月児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制) 日時:9月30日(木)午前9時半〜11時15分、午後1時15分〜3時 対象:平成31年2月生まれの幼児 ■4・5歳児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制) 日時:9月8日(水)午後1時15分〜3時 対象:平成28・29年8月生まれの幼児 ■産婦、3・4か月児、1歳6か月児、3歳児健康診査 その他:対象者には個別通知(転入者は要連絡) 広報紙「広報ふちゅう」・テレビ広報「まるごと府中」・市のホームページの広告主を募集  広報紙「広報ふちゅう」、テレビ広報「まるごと府中」、市のホームページに、広告掲載を希望する事業者などを次のとおり募集します。 問合せ:広報課(電話335-4019) ■広報紙「広報ふちゅう」の広告 掲載号:10月1日号から令和4年3月21日号(月3回発行) 発行部数:1号当たり約7万部 広告の規格:1枠当たり縦4.7センチメートル×横7センチメートル/カラー/広告は広告主が作成 募集枠数:1号当たり原則6枠 広告料:1号1枠当たり3万円(税込み) 申込み:広告代理店の共同印刷所(寿町3の13=電話368-2001)へ/先着順で受付 ■テレビ広報「まるごと府中」の広告 掲載期間:10月1日(金)から令和4年3月31日(木) 放送回数:1号あたり1日2回原則15日間 広告の規格:1枠当たり15秒の動画、または静止画/広告は広告主が作成 募集枠数:1号当たり4枠(選考) 広告料:1号1枠当たり5万円(税込み) 申込み:決められた用紙(市役所2階広報課に用意、ダウンロード可)と原稿案を持って、同課へ ■市ホームページのバナー広告 掲載期間:10月1日(金)から令和4年3月31日(木)/1か月単位 掲載位置:市ホームページの(1)トップページ・(2)第2階層(くらし・手続き、健康・福祉、子育て・教育、防犯・防災、文化・スポーツ・生涯学習、施設案内、行政情報)のページ右側 トップページのアクセス数:1か月約20万6千アクセス 広告の規格:縦60ピクセル×横150ピクセルで8キロバイト以内/バナーは広告主が作成 広告料:1か月1枠当たり(1)3万円・(2)1万円(税込み) 申込み:決められた用紙(市役所2階広報課に用意、ダウンロード可)で、同課へ ひろば ■言語交流研究所ヒッポファミリークラブ「家族で参加できるワークショップ〜暮らしの中に多言語を」 日時:(1)9月4日(土)午前10時〜正午・(2)23日(祝)午前10時〜11時半、(3)10月17日(日)午後2時〜4時 場所:(1)西府文化センター、(2)市民活動センター「プラッツ」、(3)住吉文化センター 費用:無料 講師:同研究所研究員 申込み・問合せ:吉田宛(電話:090-8304-2436)へ ■いきいき暮らしとお金のセミナー 日時:9月23日(祝)(1)午後1時〜2時半・(2)2時50分〜4時20分 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:各先着30人 費用:無料 内容:(1)エンディングノートや遺言、(2)資産寿命の守り方 講師:石黒知彦氏(ファイナンシャルプランナー)ほか その他:オンライン(Zoom、各先着20人)でも実施 申込み・問合せ:金融ジェロントロジー研究会(chosandesu@yahoo.co.jp)へ ■親子で目指そうオリンピック選手 日時:9月20日(祝)・26日、10月10日(日)(1)午前9時〜11時、(2)正午〜午後2時半 場所:市民陸上競技場 対象:(1)市民で4歳以上の未就学児、市民・市内在学の小学1・2年生、(2)市民・市内在学の小学3〜6年生、18歳以上の市民・市内在勤・在学の方 定員:各(1)30人・(2)40人(抽せん) 費用:無料 内容:実技、スポーツ食育講習 講師:クレーマージャパン その他:(1)は保護者同伴/運動しやすい服装・靴、タオル、着替え、飲み物、帽子を持参 申込み:9月3日(金)まで(必着)に、往復はがきに参加希望日、住所、氏名(ふりがな)、性別、年齢(小学生は学校名と学年)、電話番号、返信用宛名を記入して、府中市陸上競技協会・大須田祐一郎宅(〒183-0035四谷6の6の12/問合せ:電話080-1319-7254)へ ■都シルバーパス更新のお知らせ 対象:有効期限が9月30日(木)のシルバーパスをお持ちの方 その他:入金確認後、2週間程度で新しいシルバーパスを自宅へ郵送 申込み:東京バス協会から届いた「更新手続のご案内」に同封の払込票で、9月10日(金)までに利用者負担金の支払いが必要 問合せ:平日の午前9時〜午後5時に、同協会シルバーパス専用電話(電話03-5308-6950)へ ■定年退職後の働き方を考える!シルバー人材センター「植木せん定就業体験講習会」 日時:10月4日(月)午後1時〜4時15分 場所:ふれあい会館 対象:60歳以上の市民で、同センター会員未登録の方 定員:先着20人 費用:無料 申込み・問合せ:東京しごと財団(電話03-5211-2571)へ ■郷土の森博物館臨時職員募集 日時:勤務は土・日曜日、祝日を含む週3日程度で、午前9時〜午後5時のうち実働7時間以内 対象:18〜59歳の方(高校生不可) 内容:販売・受付業務、電話対応ほか 申込み:9月14日(火)まで(月曜日を除く)の午前9時〜午後4時に、履歴書(写真貼付)を持って同館へ 問合せ:同館(電話368-7921)へ 官公庁から ■自衛隊自衛官募集 日時 試験日は(1)9月18日(土)・19日(日)・(2)20日(祝) 対象 (1)18歳〜32歳の方、(2)海…18〜22歳・空…18〜20歳の方で高校卒業見込み、高専3年次修了者で卒業見込みの方 内容 種目は(1)一般曹候補生・(2)航空学生 申込み 9月5日(日)までに、航空自衛隊府中基地内府中分駐所(問合せ 電話 365-5011)へ ■全国一斉「子どもの人権110番」強化週間 日時 8月27日(金)から9月2日(木)午前8時半〜午後7時(8月28日・29日は午前10時〜午後5時) 内容 電話相談(電話 0120-007-110) 問合せ 東京法務局人権擁護部第二課(電話 0570-011-000)へ ■国民年金保険料7月分の納期限及び口座振替日 日時 8月31日(火) 場所:納付場所は郵便局、金融機関、またはコンビニエンスストア 問合せ 府中年金事務所(電話 361-1011)へ 車いすフェンシング 松本美恵子選手 都立多摩総合医療センター所属  私の目標は東京2020パラリンピックで表彰台に上がることです。多くの方々に支えられ、ここまで来ることができました。ありがとうございます。私にとって、応援は力になります。皆さんの応援を剣に込めて良い結果が出せるよう試合に臨んできます。 シッティングバレーボール 長田まみ子選手 東京プラネッツ女組所属  東京で開催されるパラリンピックに出場が決まって大変光栄です。1年延びた分練習を重ねられ、チームの団結力と個々のプレーの向上が出来たので、メダル獲得を目指します。皆さんに応援していただけるように全力で頑張ります。よろしくお願いします。 東京2020オリンピック・パラリンピック特集 世界×府中×パラリンピック開幕  7月23日から17日間にわたり熱戦が繰り広げられたオリンピックに続き、8月24日(火)から9月5日(日)の13日間にわたり、東京2020パラリンピックが開催されます。  本市近隣では、武蔵野の森総合スポーツプラザを会場として、8月25日(水)から29日(日)に、車いすバスケットボール競技の予選が行われます。一昨年、本市でキャンプを行ったオーストラリア代表は、女子が8月25日(水)の対日本戦、男子が26日(木)の対イラン戦で初戦を迎えます。そのほかにも、今号で紹介している本市にゆかりのある5人のパラアスリートが各競技に出場します。ぜひ、ご自宅で、テレビやインターネットを通じて応援しましょう。 男子車いすバスケットボールオーストラリア代表 キャプテン ショーン・ノリス選手  新型コロナウイルスによってチームが分断され、難しい状況が続いてきましたが、そのような状況でも、それぞれができる限りの準備を進めてきました。チームは、フィジカル面ではとても良い状態だと思いますが、あとはチームとしての試合経験が問題です。3年近く国際試合に出場していないので、早く自分たちのバスケットボール・スタイルを見つける必要があります。  世界最高の大会で、世界のトップ選手たちと再びプレイできることを楽しみにしています。府中市の皆さん、応援よろしくお願いします。 パラリンピック開幕直前!東京2020大会 榊原兄妹オンライントークショー  市では、東京2020大会を盛り上げるためのオンライントークショーを、市ので配信しています。ぜひ、ご覧ください。 問合せ:政策課(電話335-4006) 内容:市の応援アスリートでBMX選手として世界で活躍する榊原兄妹による東京2020大会に関するトークショーの配信 出演:榊原 魁選手、榊原 爽選手、高野市長 東京2020パラリンピック聖火リレー公道走行の中止  8月23日(月)に市内で実施予定のパラリンピック聖火リレーは、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、公道の走行を中止します。また、中止に伴い、ルート周辺の交通規制は行われません。  なお、当日は、都立砧公園(世田谷区)で聖火ランナーなどによる点火セレモニーを無観客で実施する予定です。セレモニーには、市内を走行する予定だったBMX選手の榊原 魁選手や都立府中けやきの森学園ボッチャチーム「けやっきーず」の皆さんなどが参加します。セレモニーの様子はNHKの特設サイトで午後4時頃から視聴できますので、ぜひ、ご覧ください。 問合せ:政策課(電話335-4006) 8月24日(火)開幕!! 東京2020パラリンピック 府中市にゆかりのある出場選手の紹介  8月24日(火)に開幕する東京2020パラリンピックには、本市にゆかりのあるアスリートが出場します。  市内卓球クラブ出身の岩渕幸洋選手(パラ卓球)や市内在勤の天摩由貴選手(ゴールボール)、市内在住の有安諒平選手(パラローイング)、松本美恵子選手(車いすフェンシング)、長田まみ子選手(シッティングバレーボール)が日本代表に選出されました。  選手の皆さんから大会に向けた意気込みと府中市へのメッセージをいただいたので、紹介します。  選手の皆さんがベストを尽くすことができるよう、府中市から応援しましょう。 問合せ:政策課(電話335-4006) パラ卓球 岩渕幸洋選手 協和キリン株式会社所属  東京2020パラリンピックでの目標は、「金メダル以上」を掲げ、パラスポーツの素晴らしさも発信していきます。府中市は、自分がパラ卓球と出会うきっかけになったまち。そんな府中市の皆さんにも楽しんでいただけるパフォーマンスを目指します。ぜひ、ご声援のほどよろしくお願いします。 ゴールボール ※ゴールボール…視覚障害者が目隠しを着用し、1チーム3人のプレイヤーが、鈴入りのボールを転がすように投球し、得点を競う競技です。 天摩由貴選手 株式会社マイテック所属  東京2020大会が自国開催ということもあり、世界の頂点を目指します。今大会をきっかけに、府中市の皆さんにゴールボール競技をさらに知っていただき、チームを応援していただけると私たちの力になります。 パラローイング(ボート競技) 有安諒平選手 株式会社東急イーライフデザイン所属  念願だった東京2020パラリンピックの日本代表として、悔いのない試合をしたいです。府中市民の1人として、全身全霊でレースに挑んできます! パラボートが少しでも多くの皆さんに知っていただけるきっかけになればうれしいです。応援よろしくお願いします。 プレミアム率40% 地元応援商品券 デジタル版「ふちゅチケ」 26万セットを販売  デジタル決済による地域経済の活性化を目的に、市内の商店などで利用できるプレミアム率40%の地元応援商品券デジタル版「ふちゅチケ」を販売します。  この商品券は、紙の商品券ではなく、スマートフォン(スマホ型)やプリペイドカードを活用した非接触型のデジタル商品券です。  全登録店で利用できるA券3000円分と大型店以外の登録店で利用できるB券4000円分の2種1セット、総額7000円分を5000円で購入できます。 対象:市民 販売数 ○スマホ型商品券…18万2000セット ○プリペイドカード型商品券…7万8000セット 価格:各1セット5000円 問合せ:地元応援商品券デジタル版「ふちゅチケ」コールセンター(電話042-521-5613/午前9時〜午後5時(平日以外は午前10時半〜午後5時半))、むさし府中商工会議所(電話362-6421/平日のみ) 申込みから購入の流れ スマホ型商品券 (1)特設ホームページから申込む  9月6日(月)までに、右のQRコードから特設ホームページにアクセスしてお申し込みください。 ※市ホームページの「地元応援商品券デジタル版『ふちゅチケ』(プレミアム付商品券事業)について」からもアクセスできます。 (2)申込者にメールが届く  9月下旬に、申込者に当せん額などをメールで通知します。 (3)購入サイトにアクセスして決済を行う  10月1日(金)から17日(日)に、(2)のメールに記載のURL先からクレジットカード決済(24時間受付)してください。 プリペイドカード型商品券 (1)はがきで申込む  9月6日(月)まで(当日消印有効)に、はがきに住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、購入希望セット数を記入して、デジタル版「ふちゅチケ」事務局受付担当(〒113-8730日本郵便株式会社本郷郵便局私書箱16号)へ郵送してください。 ※1枚のはがきで世帯人数分の申込みができます。 (2)申込者に購入引換券(はがき)が届く  9月下旬に、申込者に当せん額などを記載した購入引換券を発送します。 (3)購入引換券を販売窓口に持参し購入する  購入引換券、現金を持って、下の表の販売窓口で購入してください。 ◆上記「スマホ型商品券」「プリペイドカード型商品券」に関する共通項目◆ ※スマホ型商品券とプリペイドカード型商品券どちらか1種類のみ申込みできます。 ※1人5セットまで申込みできます。 ※申込み多数の場合は抽せんを行いますが、1人1セットは必ず購入できます。 商品券の利用 期間:10月1日(金)から令和4年3月6日(日) 利用可能店舗:商品券取扱店に登録された市内店舗 ※利用可能店舗は、ポスターなどを掲示するほか、特設で随時情報を更新します。 利用方法 スマホ型商品券  店舗が提示するQRコードを、利用者がスマートフォンで読み取りして決済します。 プリペイドカード型商品券  利用者がプリペイドカード型商品券を提示し、店舗がスマートフォンなどで読み取りして決済します。 チラシ・利用可能店舗一覧を配布しています  デジタル版「ふちゅチケ」の詳細を記載したチラシや利用可能店舗の一覧は、むさし府中商工会議所、市役所4階産業振興課・1階市民相談室、各文化センター、市政情報センターで配布しています。また、特設ホームページからダウンロードできます。