広報ふちゅう令和3年(2021年)11月1日 第1971号 発行: 府中市 編集:政策総務部広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:電話 042-364-4111 FAX:042-366-1457 ※府中市の市外局番は(042)です。 ホームページ:http://www.city.fuchu.tokyo.jp/ 世帯数 127,872(271減) 人口 男 130,406(326減) 女 129,836(42減) 計 260,242(368減) うち外国人住民数 5,044 (令和3年10月1日現在、( )は前月比) 11月は市民協働推進月間  市では、「みんなで創る 笑顔あふれる 住みよいまち」の実現に向けて、協働によるまちづくりを進めるため、「市民協働都市」を宣言しており、11月は、市民協働について理解を深め、身近に感じてもらう市民協働推進月間です。  市民の皆さんをはじめ、多くの方が市民活動を体験し、協働に触れる機会として、市民協働まつりを開催します。  約120の市民活動団体、自治会、学校、企業の皆さんと一緒に、様々な催しを行います。ぜひ、ご参加ください。 問合せ 協働推進課(電話335-4414) 協働とは?  協働とは、複雑化・多様化する地域課題の解決のために、市民の皆さんや市内で活動している様々な団体、企業や学校、行政など、まちを構成する全ての人たちが、それぞれの得意なことを生かしながら、連携・協力することをいいます。 市民協働関連イベント 中央図書館特集コーナー 「協働ってなに?」 市民協働に関する本を紹介します。 日時:11月12日(金)から30日(火) 心をつなげて広がれ笑顔 市民協働まつり 期間:11月1日(月)から28日(日) 内容 ■オンラインでの催し ○全日開催…オンライン謎解き、ポスターセッション、日替わり団体クイズ、ワークショップ・パフォーマンスなどの動画配信、団体探検スタンプラリーほか ○27日(土)・28日(日)…ワークショップ・パフォーマンスなどのライブ配信 ■市民活動センター「プラッツ」での催し ○全日開催…ポスターセッション ○27日(土)・28日(日)…謎解き、水害避難ゲーム、パネル展示、活動紹介ほか 衆議院議員選挙に伴い、11月1日は新聞販売店での新聞折込みが休止されるため、 広報ふちゅう11月1日号は10月31日に配布しています。 講座・催し ひとり親家庭自立支援セミナー「ハッピーなキャリアの作り方」〜あなたに合った資格をみつけませんか 日時:12月4日(土)午前10時〜正午 場所:男女共同参画センター「フチュール」 対象:市民で、ひとり親家庭の親、またはひとり親家庭の世帯主になる可能性のある方 定員:先着20人 費用:無料 内容:職業興味検査を通して興味のある職業を確認し、資格取得に向けて必要なことを考える ※託児(1歳以上の未就学児、先着8人)希望の方は、申込み時にご相談ください。 申込み・問合せ:子育て応援課(電話335-4240)へ お知らせ マイナンバーカードの 受け取りはお早めに  マイナポイント事業は、12月31日(金)に終了します。 マイナポイント事業の終了が近づくにつれ、マイナンバーカードの受け取りが集中することが予想されますので、お早めにカードをお受け取りください。なお、受け取りは予約制で、電話、または専用サイトでの予約をお願いします。 ※マイナポイント事業は、令和3年4月30日までにマイナンバーカードを申請した方が対象です。 問合せ:府中市マイナンバーカードコールセンター(電話335-4307) 土曜窓口を開設しています 日時:毎月第2・4土曜日時 午前8時半〜正午 場所:市役所1階総合窓口課・出納課 取扱業務 ○転入・転出などの届出、住民票の写しの交付、印鑑登録ほか…総合窓口課(問合せ:電話335-4333) ○戸籍の届出書などの預かり(他市区町村への照会ができないため、翌開庁日に審査し、受理を決定)…総合窓口課(問合せ:電話335-4555) ○税関係証明書の交付、国民健康保険関係、国民年金関係ほか…総合窓口課(問合せ:電話335-4120) ○市税・国民健康保険税の収納…納税課(問合せ:電話335-4448) ※手続きの方法や必要書類などは、事前にご確認ください。 固定資産税・都市計画税に 関する申告・調査 ■私道の固定資産税・都市計画税の非課税の申告  令和4年1月1日(祝)現在、次の全ての要件を満たす私道は、原則として申告により令和4年度以降の固定資産税・都市計画税が非課税となります。 ○幅員が1.8メートル以上あること ○私道部分が建築敷地面積に含まれていないこと ○使用上の制約がなく、不特定多数の人が利用できること ○公道に接続していて2家屋以上、または1家屋で2世帯以上に区分された家屋があること ○私道部分が分筆されていること、または求積図などで私道部分が特定できること 申込み:令和4年1月31日(月)までの平日に、市役所2階資産税課(電話335-4445)へ ※既に非課税の私道は、申告の必要はありません。 ■土地の現況調査  令和4年度の土地の固定資産税・都市計画税の課税のため、土地の現況調査を行います。  調査は、評価補助員証を携帯した市の職員が行います。その際、立ち合いは不要ですが、私有地などに立ち入る場合もありますので、皆さんのご理解とご協力をお願いします。 問合せ:同課(電話335-4445) ■家屋調査  家屋を増・改築した方は、調査が必要となりますので、資産税課へご連絡ください。  また、家屋の取壊しや用途を変更(店舗や共同住宅から居宅など)した場合、未登記家屋の所有者を変更(相続、売買など)した場合もご連絡ください。 問合せ:同課(電話335-4446) 受験生チャレンジ支援貸付事業  都では、子どもの教育機会を確保するため、中学・高校3年生の子どもの学習塾料と受験料を貸し付けます。なお、高校や大学などに入学した場合は、申請により返済が免除されます。 対象:次の全てに該当する方 ○中学3年生、または高校3年生の養育者であること ○世帯の生計中心者(20歳以上)で、令和2年の世帯収入が基準額以下であること ○預貯金などの資産の保有額が600万円以下であること ○原則、土地・建物を所有していないこと(現在住んでいる場所の土地・建物は除く) ○都内に引き続き1年以上在住していること ○生活保護を受給していないこと ○暴力団員でないこと ○原則、連帯保証人をたてられること ※収入要件などの詳細は、市のホームページをご確認ください。 限度額 ○学習塾料:20万円 ○受験料:中学3年生…2万7400円、高校3年生…8万円 申込み:令和4年2月4日(金)までに、必要書類を持って、市役所7階地域福祉推進課(問合せ:電話335-4161)へ ※必要書類の取得に時間を要する場合がありますので、事前にご相談ください。 189(いちはやく) 「だれか」じゃなくて 「あなた」から 11月は児童虐待防止推進月間  児童虐待には、身体的虐待、ネグレクト(子どもを残して外出する、食事を与えないなど)、性的虐待、心理的虐待(怒鳴る、無視するなど)があります。  あなたの電話1本で救われる子どもがいます。「児童虐待かも」と思ったら、子ども家庭支援センター「たっち」(問合せ:電話354-8700)や児童相談所虐待対応ダイヤル(電話189)にご連絡ください。 ■11月は里親制度普及啓発月間  都内には、親の病気や離婚、虐待などの様々な理由により親と一緒に過ごすことができない子どもが約4000人います。  里親となって、このような子どもたちを自らの家庭に迎え入れ、家庭的な環境で育てることに関心のある方は、多摩フォスタリング機関二葉学園(電話042-444-0191)へお問い合わせください。 新型コロナウイルス 11月30日(火)まで 基本的対策徹底期間  都は、11月30日(火)までを新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための基本的対策徹底期間と定め、都民や事業者に対し、基本的な感染症対策の徹底などについて協力を依頼しています。  市民の皆さんや事業者においては、医療提供体制をひっ迫させないためにも、引き続き3密の回避などの基本的な感染症対策の徹底をお願いします。  なお、新型コロナウイルス感染症に関する最新の情報は、市のホームページをご確認ください。 収益事業 ボートレース平和島 11月のレース 日本財団会長杯 期間:11日(木)から16日(火) BIGFUN平和島杯 期間:20日(土)から24日(水) SGチャレンジカップ 期間:27日(土)・28日(日)(多摩川 場外発売) 日刊スポーツ旗平和島マスターズ 期間:29日(月)・30日(火) ※その他場外・指定席限定発売などの詳細は、ボートレース平和島公式ホームページでご覧ください。 問合せ:ボートレース平和島サービスセンター(電話03-3768-9200) 11月の相談とオンブズパーソンの面談日 ※新型コロナウイルスの感染状況により中止する場合があります。 市役所市民相談室の各種相談は 当日午前8時半から先着順で受付(法律相談を除く) ※電話可(電話366-1711) 税務相談…2日・9日・16日・30日(火)午後1時〜4時 行政相談…2日・16日(火)午後2時〜4時 ※16日は、押立文化センターでの出張相談です。 遺言書等暮らしの書類作成相談…11日(木)午後1時〜4時 不動産取引相談…11日・25日(木)午後2時〜4時 人権身の上相談…4日・18日(木)午後2時〜4時 交通事故相談…9日・30日(火)午後1時半〜4時 登記相談…19日(金)午後1時〜4時 住宅建築相談…18日(木)午後2時〜4時 外国人相談…月〜金曜日時 午前8時半〜午後5時 法律相談…月・水・金曜日時 午後2時〜4時半 (相談日の2週間前から予約受付、各先着順) 労務相談…25日(木)午後2時〜4時 犯罪被害者等支援相談…月〜金曜日時 午前8時半〜午後5時 福祉の相談(月〜金曜日時 午前8時半〜午後5時) 総合相談…福祉相談窓口(電話335-4496) 保健相談…保健センター(電話368-6511) 心身障害者福祉相談…障害者福祉課(電話335-4962) 精神福祉相談…障害者福祉課(電話335-4022) 生活保護相談…生活援護課(電話335-4038) 暮らしとしごとの相談…生活援護課(電話335-4191) 母子・父子自立支援相談…子育て応援課(電話335-4240) 年金相談…月〜金曜日 午前9時〜午後4時 保険年金課(電話335-4066) 市政情報センター(電話336-1818) 法律相談…13日・27日(土)午前9時〜11時半(相談日の2週間前から予約受付、各先着順)※電話可/年金・労災・雇用保険相談…20日(土)午前9時〜正午(午前9時から先着受付順) 消費生活センター(電話360-3316) 消費生活相談…月〜金曜日の午前10時〜正午、午後1時〜4時(2日(火)、市民活動センター「プラッツ」休館日を除く) 男女共同参画センター「フチュール」相談室(電話351-4602) 女性問題相談(女性への暴力など)…月〜土曜日時 午前9時〜正午、午後1時〜5時(電話・面接、土曜日は電話のみ)、水・金曜日時 午後6時〜9時(電話) 聴覚障害者手話通訳(FAX368-6126) 毎週金曜日時 午前10時〜午後4時 心身障害者福祉センター総合相談(電話360-1313/FAX368-6127) 月〜金曜日、第1・3土曜日時 午前9時〜午後5時(火・木曜日は午後7時まで) 地域福祉コーディネーターによる困りごとなんでも相談 月〜土曜日時 午前9時〜午後5時(電話334-3040) 権利擁護センターふちゅうの相談(電話360-3900) ふくし法律相談…第3火曜日時 午後1時半〜4時(予約制) 子ども家庭支援センター「たっち」(電話354-8701) 子どもと家庭の総合相談…月〜金曜日時 午前10時〜午後6時 青年総合相談(電話090-5408-2667) 水曜日時 午後1時〜5時、土曜日時 午前9時〜午後1時/電子メール可 教育センター相談室(月〜金曜日時 午前9時〜午後5時) 教育相談…(電話360-4188)/就学相談…(電話364-6620) オンブズパーソンの面談日時 ご自身の利害にかかわる市政についての相談は、この面談をご利用ください 8日・22日(月)…河野泰義氏(大学客員教授) 15日・29日(月)…近藤わかな氏(弁護士)午後1時〜4時 市役所1階市民相談室 ※面談日時以外は、月〜金曜日の午前8時半〜午後5時に事務局職員が受け付け、オンブズパーソンに引き継ぎます。 オンブズパーソン事務局(電話366-1711=市民相談室内) 市からの情報かわら版  各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前8時半から受け付けます  各種催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、HPでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 募集 市非常勤職員(月額制会計年度任用職員) ■精神保健福祉相談員 採用日:令和4年1月1日(祝) 募集人数:若干名(試験) 募集要項:11月18日(木)まで、市役所6階生活援護課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:11月18日(木)まで(必着)に、履歴書、職務経歴書、資格証などの写しを〒183-8703生活援護課(問合せ:電話335-4039)へ 市非常勤職員(時間額制会計年度任用職員) ■学校給食センター調理員 採用日:業務繁忙状況に応じて決定 募集人数:若干名 内容:調理・洗浄業務 募集要項:学校給食センターで配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:申込書を同センター(〒183-0003朝日町3の13/問合せ:電話365-2655)へ 知的障害者援護施設すまいるの通所希望者 対象:次の全てに該当する方 ○65歳未満で愛の手帳をお持ちの方 ○府中市で障害福祉サービスを受けることができる方 募集人数:1人 申込み:11月1日(月)から15日(月)に、決められた用紙(市役所1階障害者福祉課に用意)で同課(問合せ:電話335-4962)へ 令和4年度市立幼稚園の申込み受付 発達に遅れや不安のある園児  令和4年4月1日(金)からの市立みどり幼稚園の入園申込み(1年保育のみ)を受け付けます。 対象:次の全てに該当する方 ○保護者と市内に居住し、市に住民票があること ○集団行動はできるが、発達に遅れや不安があること ○平成27年4月2日から平成28年4月1日生まれであること 定員:若干名 願書:11月5日(金)まで、市役所8階学務保健課で配布(平日のみ) 申込み:11月4日(木)・5日(金)に同課(問合せ:電話335-4436)へ/郵送不可 講座・催し 緑化講習会「身近な木の実や木の葉でリースを作ろう」 日時:11月28日(日)午後1時〜4時 場所:中央文化センター 対象:市民 定員:先着20人 費用:300円  内容:自然観察、リース作り  申込み:電話で環境政策課(問合せ:電話335-4315)へ 思春期のメンタルヘルス〜子どものこころとどう向き合うか 日時:11月30日(火)午後7時〜9時 対象:小・中学生の保護者ほか 定員:先着30人 費用:無料 内容:思春期特有の心の問題に気付くポイントを学ぶ ※オンライン(Zoom)で実施します(後日録画配信あり)。 講師:遠藤季哉氏(東京さつきホスピタル医師) ※申込みや録画配信などの詳細は、市のホームページをご確認ください。 問合せ:障害者福祉課(電話335-4167) 歯と口の健康相談「摂食・えん下専門相談」 日時:11月18日(木)午後1時半〜3時 場所:保健センター 対象:市民 定員:先着10人 費用:無料 内容:歯科医師と専門医による、食べる・飲み込む機能に関する相談 申込み:11月1日(月)から電話で同センター(問合せ:電話368-6511)へ 審議会・協議会など 情報公開・個人情報保護審議会 日時:11月9日(火)午前10時15分 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 傍聴の申込み:前日までに市民相談室(問合せ:電話366-1711)へ 環境審議会生物多様性地域戦略部会 日時:11月10日(水)午後6時 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 傍聴の申込み:前日までに環境政策課(問合せ:電話335-4315)へ 先着受付 市有地の売払い 売払い地:お問い合わせください 申込み:11月10日(水)から令和4年5月31日(火)(必着)に、決められた用紙(11月1日(月)から市役所2階財産活用課、各文化センター、市政情報センター、男女共同参画センター「フチュール」に用意、ダウンロード可)を〒183-8703財産活用課(問合せ:電話335-4155)へ ※先着順(同日中に複数人から申込みがあった場合は抽せん)で売り払います。 ※詳しくは、市有地売払要領(用紙配布場所に用意、ダウンロード可)をご覧ください。 介護予防強化月間 知ろう!やろう!つながろう!フレイル予防!  11月を介護予防強化月間とし、フレイル予防をテーマにオンライン講座や会場参加の講座・イベントを実施します。  ぜひ、ご参加ください。 問合せ:介護予防推進センター「いきいきプラザ」(電話330-2010) 期間:11月1日(月)から30日(火) 対象:おおむね50歳以上の市民 費用:無料 内容:運動・栄養・口くう・認知症予防などの講座やボランティア紹介、自主グループ活動紹介、地域包括支援センター紹介などの動画配信ほか ※詳細は当センターのホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 申込み:11月1日(月)から当センターへ(1人1講座) お知らせ ありがとうございました 寄付(敬称略) ■健康・福祉基金へ 四谷橋場地蔵管理者 1万738円 ■教育部(学校教育事業)へ ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング ラグビーボール100個 スポーツ 地域体育館団体利用を受付  白糸台・押立・栄町・日吉・本宿・四谷体育館の令和4年1月から3月の団体・貸切利用の申込みを受け付けます。 対象:次の全てに該当する団体 ○10人以上で、過半数の市民と、市内在勤・在学の方で構成されていること ○営利を目的としていないこと ○ほかのクラブ・団体と協調して活動できること 申込み:11月2日(火)から8日(月)に、決められた用紙(各地域体育館に用意、ダウンロード可)に名簿を添えて、各地域体育館へ(白糸台・本宿体育館は4日、日吉体育館は2日を除く) ※原則として、週2回以上、複数体育館への申込みはできません。 問合せ:白糸台体育館(電話363-1004)、押立体育館(電話367-0750)、栄町体育館(電話367-0611)、日吉体育館(電話363-2501)、本宿体育館(電話366-0831)、四谷体育館(電話368-7455) ボッチャ大会参加チーム募集 日時:12月4日(土)午後1時半 場所:郷土の森総合体育館 対象:小学生以上の方 費用:無料 チーム構成:市民、市内在勤・在学の方を1人以上含む3〜5人で1チーム 申込み:11月1日(月)から19日(金)に、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツ振興課に用意、ダウンロード可)で、同課(問合せ:電話335-4477)へ ※11月25日(木)午後6時半から、第2庁舎3階会議室で代表者会議を行います。 掲示板 図書館11月の 子ども向けおはなし会  図書館のおはなし会は、図書館のでご案内しています。 問合せ:中央図書館(電話362-8647) 臨時休館 ■是政・新町図書館  12月7日(火)・8日(水)/蔵書点検のため 問合せ:是政図書館(電話360-2882)、新町図書館(電話360-6336) ■中央文化センター  令和4年1月4日(火)から10日(祝)/施設改修工事のため 問合せ:中央文化センター(電話364-3611) 休止 ■公共施設予約システム  11月18日(木)午前3時〜6時/定期保守点検のため 問合せ:情報管理課(電話335-4057) 緊急地震速報訓練  気象庁が全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いて伝達する訓練用の緊急地震速報が、次のとおり放送されます。 問合せ:防災危機管理課(電話335-4283) 日時:11月5日(金)午前10時 内容:市内全域に設置している防災行政無線から、「こちらは、防災府中です。ただいまから訓練放送を行います」「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です」(3回)、「こちらは、防災府中です。これで訓練放送を終わります」という音声を放送 おかげさまで10周年! 11月20日(土)・21日(日) 郷土の森観光物産館 バースデー感謝祭  郷土の森観光物産館で様々な催しを行います。ぜひ、お越しください。 問合せ:観光プロモーション課(電話335-4095) ■農産物割引券の配布 配布期間:11月2日(火)から21日(日) 対象:同館で農産物を500円以上購入した方 配布数:先着3500枚(500円購入するごとに1枚) 内容:11月23日(祝)から12月29日(水)に、農産物の購入時に割引券1枚につき100円割引 ■飲食割引券の配布 配布期間:11月20日(土)・21日(日) 対象:同館で農産物や特産品などの商品を500円以上購入した方 配布数:各先着500枚(1人1枚) 内容:11月20日(土)・21日(日)に、ことみ食堂・キッチンカーで購入時に割引券1枚につき100円割引 ■10周年記念品の配布 日時:11月20日(土)午前10時 定員:先着100人(1家族1個) 内容:どらやきの配布 ■野菜のワンコインセール 日時:11月20日(土)午前10時半・21日(日)午前10時 費用:1個100円(1人1種類1つで、3種類まで) ■お楽しみ抽せん会 日時:11月20日(土)・21日(日)午前10時(景品がなくなり次第終了) 対象:同館で農産物や特産品などの商品を500円以上購入した方 府中けやき並木イルミネーション&ライトアップ  市や府中観光協会、地元商店街、企業・団体、東京競馬場などの協力で、けやき並木通り周辺などを装飾します。  今年も、馬場大門にちなんだ大きな馬のイルミネーションの展示や、東京2020オリンピック自転車競技ロードレースのコースとなったけやき並木通りを5色でライトアップするなど、様々な色の光がけやき並木を彩ります。 問合せ:府中けやき並木イルミネーション実行委員会事務局(電話335-4095=観光プロモーション課内) 期間:11月10日(水)から12月26日(日)午後4時半〜午前0時(11月10日は午後5時半から) 場所:けやき並木通り、府中駅南口ペデストリアンデッキ周辺 ■点灯式 日時:11月10日(水)午後5時20分 場所:フォーリス前 内容:カウントダウン、明星大学デザイン学部制作イベントPR動画の放映、東京農工大学ピアノ部などによるミニコンサート ■イベントPR動画公開中  府中観光協会のYouTubeチャンネルでは、明星大学デザイン学部の皆さんにご協力いただいた、イベントのPR動画を配信しています。ぜひ、ご覧ください。 11月12日(金)から25日(木) 女性に対する暴力をなくす運動  配偶者のいる女性のうち約4人に1人は、配偶者からの暴力被害を受けた経験があり、そのうち約5人に1人は命の危険を感じる暴力を受けています。暴力は、殴る・蹴るなどの身体的暴力だけでなく、言葉で傷付けたり、脅したりすることや、無視、性行為の強要や生活費を渡さないなど様々です。また、交際相手から同様の暴力を受ける「デートDV」も問題になっています。  市では、DVなどの被害に悩む方を対象に、相談窓口を設けているほか、この運動期間中には、女性に対する暴力の問題に関心を持っていただけるよう、講座などを開催します。 問合せ:男女共同参画センター「フチュール」(電話351-4600) ■女性問題相談(電話351-4602=同センター内)  配偶者や交際相手の言動で恐怖などを感じたら、1人で抱え込まずにご相談ください。一緒に解決の糸口を探しましょう。 ■DVD上映会「マダム・イン・ニューヨーク」(字幕) 日時:11月23日(祝)午後1時半〜4時 場所:同センター 定員:先着20人 費用:無料 内容:夫と子どものために人生をささげてきた主婦が、人生の新たな喜びを見出していく様子を描いた映画の上映 その他:託児(1歳以上の未就学児、先着4人、100円、飲み物持参)希望の方は、11月12日(金)までに同センターへ 申込み:同センターへ ■啓発グッズ無料配布 期間:11月25日(木)まで 場所:同センター、市民相談室、市政情報センター、保健センター、子ども家庭支援センター「たっち」、市民活動センター「プラッツ」 内容:女性問題相談窓口のリーフレット、ボールペンなどの配布 ■講座「アドラー心理学からみる自己決定性って何?」 日時:11月29日(月)午前10時〜正午 場所:同センター 定員:先着15人 費用:無料 講師:浅野典子氏(アドラー・カウンセラー) その他:託児(1歳以上の未就学児、先着4人、100円、飲み物持参)希望の方は、11月12日(金)までに同センターへ 申込み:同センターへ ■図書の特集コーナーの設置  同センター及び中央図書館では、11月12日(金)から30日(火)に、関連する図書の特集コーナーを設置します。ぜひ、ご利用ください。 ■パープル・ライトアップ&バルーン 日時:11月30日(火)まで 場所:同センター 内容:登録団体による館内の装飾 市からの情報かわら版  各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前8時半から受け付けます  各種催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 お知らせ 就学援助費「入学準備金」の入学前支給の申込み受付  令和4年4月に小・中学校の新1年生になる方の保護者に、入学準備金を支給します。 対象:市民(令和4年3月31日(木)までに市外転出する方を除く)で、経済的理由により、教育費の支払いにお困りの保護者/所得制限あり 申込み  ○小学1年生になる方…令和4年1月14日(金)までに、申込書(11月上旬に各家庭へ発送)に必要書類を添えて、市役所8階学務保健課(問合せ:電話335-4436)へ ○中学1年生になる方…令和4年1月31日(月)までに、申込書(同課に用意、ダウンロード可)を同課へ/現在、就学援助認定の方は、申込み不要 子ども・若者の育成支援を推進 11月は「子供・若者育成支援強調月間」  子供・若者育成支援強調月間は、子ども・若者育成支援に対する理解を深めるとともに、子ども・若者を孤立させず、地域全体で支えていく社会を築くことを目的としています。期間中は、青少年対策地区委員会を中心に、青少年の健全育成のための各種行事や地域内のパトロールなどを行います。皆さんのご理解とご協力をお願いします。 問合せ:児童青少年課(電話335-4427) 大規模開発事業の土地利用構想の縦覧 期間:11月22日(月)までの平日 場所:第2庁舎7階計画課 内容 ○開発事業者…東京都 ○所在地…住吉町2丁目30番6ほか ○開発区域面積…7万9200.39平方? ○土地利用目的…集合住宅 ※ご意見のある方は、11月29日(月)まで(郵送の場合は計画課(〒183-0056寿町1の5/問合せ:電話335-4412)に必着)に、意見書を提出してください。 都立小児総合医療センター病児・病後児保育室「くるみ」  都立小児総合医療センター内に、病児・病後児保育室を、12月1日(水)に開設します。 利用期間:平日の午前8時半?午後6時 対象:府中・国分寺・国立市在住の生後5か月?小学生 定員:各市1日4人まで(当面の間は2人まで) 費用:1日2500円 申込み:同センター(電話300-5111)に利用登録(11月1日(月)から受付開始)のうえ、利用日前日までに同センターへ ※詳細は、市のホームページをご確認ください。 問合せ:保育支援課(電話335-4233) 令和4年度市立保育所用食材 納入業者登録の受付  市立保育所の給食で使用する食材の納入業者登録を受け付けます。 対象:仕出し業者、または食肉、魚介類、青果、パン、乾物、乳類、豆腐、穀類、洋生菓子を販売している事業者 申込み:11月12日(金)までの平日の午前8時半〜午後5時に、申請書(各市立保育所に用意)を各市立保育所へ ※新規に登録する業者は、食品衛生監視票(下処理・加工・製造を伴う業者のみ)、または営業許可証の写しが必要です。 問合せ:西府保育所(電話366-7025) 本町2丁目跨線人道橋の終日通行止め  本町2丁目跨線人道橋は補修工事のため、12月1日(水)から令和4年2月25日(金)は終日通行できません。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 問合せ:道路課(電話335-4348) ウォーキングイベント 歩いて知ろうわがまち府中!  子どもから高齢者まで、誰もがそれぞれの健康・体力に合わせて参加できるウォーキングイベントです。  モデルコースを参考にしながら市内を自由に巡り、3か所以上のチェックポイントでスタンプを集めた方(先着3000人)に、参加賞を差しあげます。 問合せ:歩いて知ろうわがまち府中!実行委員会事務局(電話335-4477=スポーツ振興課内) 期間:11月4日(木)から30日(火) 費用:無料 参加方法:11月4日(木)から、各チェックポイント、市役所1階市民相談室・4階観光プロモーション課、各文化センター、観光情報センター、郷土の森観光物産館、第2庁舎4階スポーツ振興課、各地域体育館で配布するマップ兼スタンプ台紙に、3か所以上のチェックポイントでスタンプを集める ※チェックポイント及び参加賞受渡場所は、市政情報センター、白糸台・西府・新町文化センター、郷土の森総合体育館です。 ※詳細は、市のホームページをご覧ください。 地元応援商品券デジタル版「ふちゅチケ」 スマホ型商品券の再販売  地元応援商品券デジタル版「ふちゅチケ」の当初販売で当選した方が、期間内に購入しなかった余剰分を再販売します。購入を希望する方は、次のとおりお申し込みください。  なお、今回はスマホ型商品券のみ再販売しますのでご注意ください。 地元応援商品券デジタル版「ふちゅチケ」コールセンター(電話042-521-5613)、むさし府中商工会議所(電話362-6421) ■スマホ型商品券の申込み 対象:市民 価格:1セット5000円(1セット7000円分) ※販売セット数は、余剰分のため未定です。 申込み:11月1日(月)から21日(日)に、特設ホームページから申込み/1人3セットまで申込み可能で、申込み多数の場合は当初販売で申し込んでいない方を優先して抽せん ※1人1セット購入できる保障はありません。 ※申込みの際は、特設ホームページ記載の注意事項及び取扱店一覧をご確認ください。 ■スマホ型商品券の販売 抽せん結果:11月30日(火)に当せん者に当せん額などをメールで通知 購入方法:当せん通知メールに記載のURLからクレジット決済 販売期間:11月30日(火)から12月10日(金) ※当せんしたセット数は、一括でご購入いだだきます。 ※商品券の使用期限は、令和4年3月6日(日)までです。 ■プリペイドカード型商品券を購入した方へ  プリペイドカード型商品券をスマートフォンなどに登録することで、スマホ型商品券として利用できます。  詳細は、特設ホームページをご覧いただくか、同コールセンターにお問い合わせください。 市の施設 講座・催し情報 【各施設の所在地など】 市民活動センター「プラッツ」 〒183-0023 宮町1の100 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 〒183-0033 分梅町1の31 心身障害者福祉センター「きずな」 〒183-0026 南町5の38 ふれあい会館 〒183-0055 府中町1の30 市民活動センター「プラッツ」 問合せ:電話319-9703 ■終活における基礎の法知識〜最後まで自分らしく生きるために 日時:12月4日(土)午後2時〜3時半 場所:第5会議室 定員:先着20人 費用:無料 内容:エンディングノートや遺言書、アドバンスケアプランニングを学び、自身の考えや希望を整理する 講師:中山広美氏(繋ぐ想い代表) 申込み:当センターへ ■第三の居場所〜地域のたまり場・コミュニティカフェを知ろう 日時:(1)12月12日(日)午後2時〜3時45分・(2)19日(日)午後3時〜6時 場所:(2)JR南武線谷保駅集合 定員:(2)先着10人 費用:(2)1000円 内容:(1)居場所作りの事例紹介、(2)地域のたまり場を訪問 講師:(1)田中康裕氏(Ibasho Japan代表)、(2)和久倫也氏(やぼろじ代表)ほか その他:(1)はオンライン(Zoom、先着50人、無料)で実施 申込み:当センターへ/電子メール可 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 問合せ:電話330-2010 ■介護予防3か月教室(1〜3月) その他:教室案内は当センター、市役所1階高齢者支援課、各地域包括支援センターで配布するチラシ(当センターホームページからダウンロード可)で確認 申込み:11月20日(土)まで(必着)に、往復はがきに教室名(1枚1教室)、教室番号、住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号、介護認定の有無、返信用宛名を記入して当センターへ ■いきいきプラザ×FC東京フレイル予防イベント11チャレンジ 日時:11月30日(火)まで 内容:介護予防強化月間パンフレット(当センター、市役所1階高齢者支援課、各地域包括支援センターに用意、当センターホームページからダウンロード可)に記載された課題に挑戦6つ以上の課題をクリアした方に記念品を当センターで贈呈/なくなり次第終了 心身障害者福祉センター「きずな」 問合せ:電話360-1312/FAX368-6127 ■腰痛予防体操 日時:12月1日・15日、令和4年1月5日・19日(水)午前10時〜11時半(全4回) 対象:身体障害のある方で歩行が可能な方定員:8人(抽せん) 費用:無料 内容:腰痛予防のためのストレッチ・体操ほか 申込み:11月1日(月)から24日(水)に当センターへ ■福祉センターまつり 日時:11月3日(祝)から30日(火)内容:当事者相談員企画クイズコーナー、当センターの施設内・各事業紹介ほか その他:当センターホームページで公開 ふれあい会館 社会福祉協議会 問合せ:電話364-5382 府中ボランティアセンター 問合せ:電話364-0088 ■地域福祉コーディネーターによる「困りごと相談会」 場所:お問合せください 内容:地域生活における困りごとの相談 申込み:当日直接会場へ 問合せ:社会福祉協議会へ ■わがまち支えあい協議会(地区社協) 日時・場所:お問合せください 内容:住民同士が支えあう主旨のもと、地域の課題を共有して解決するための協議会 申込み・問合せ:定例会社会福祉協議会へ ■ボランティア・協力会員入門研修 日時:11月27日(土)午後1時半〜3時半 場所:3階会議室 対象:市内でボランティア活動を始めたい方 定員:先着8人 内容:ボランティア活動時の心構え及び在宅福祉助け合い事業の説明 申込み・問合せ:府中ボランティアセンターへ 東京2020オリンピック・パラリンピック関連グッズ等展示会  東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチや、大会中、多くの感動をくれた市にゆかりのあるアスリートにまつわるグッズなどを展示します。 問合せ:政策課(電話335-4006) 日時:11月11日(木)から14日(日)午前10時〜午後5時 場所:フォーリス 官公庁から ■航空自衛隊府中基地音楽祭 日時:12月4日(土)午後2時 会場:府中の森芸術劇会場 定員:500人(抽せん) 費用:無料 出演 航空自衛隊航空中央音楽隊 申込み:11月10日(水)まで(必着)に、往復はがき(1枚2人まで)に参加希望者全員の氏名・年齢、代表者の住所・氏名(ふりがな)・電話番号、返信用宛名を記入して、〒183-8521「航空自衛隊府中基地渉外班音楽祭」係(問合せ:電話362-2971)へ ■「女性の人権ホットライン」強化週間 日時:11月12日(金)から18日(木)午前8時半〜午後7時(13・14日は午前10時〜午後5時) 内容:夫・パートナーからの暴力やストーカーなど、女性をめぐる人権問題の電話相談(電話0570-070-810) その他:相談員は人権擁護委員ほか 問合せ:東京法務局人権擁護部(電話0570-011-000)へ ■東京外国語大学「外語祭」 日時:11月19日(金)から23日(祝) 場所:同大学 費用:無料 内容:パフォーマンス、音楽や展示発表、多言語での演劇(日本語字幕付)、研究発表ほか その他:オンラインでも実施/入場には事前予約が必要/申込みなどの詳細は同祭ホームページを参照 問合せ:同実行委員会(電話090-6101-5044)へ ■生涯学べる100歳大学・東京都立大学プレミアム・カレッジ入学募集 日時:令和4年4月1日(金)から令和5年3月31日(金) 場所:東京都立大学南大沢キャンパス内ほか 対象:50歳以上の方 定員:50人(選考) 費用:受講料年額20万円・選考料1万円 内容:「首都・東京をフィールドに学ぶ」をテーマとした幅広い独自のカリキュラム 講師:同校教員ほか 申込み:11月30日(火)まで(必着)に、必要書類を同校(〒192-0397八王子市南大沢1の1/問合せ:電話0120-775-118)へ ■都立府中高校公開講座「府中の大地(地形・地質)を知ろう」 日時:11月28日、12月5日(日)午前9時半〜午後3時半(全2回) 場所:同校 対象:中学生以上の都民、都内在勤・在学の方 定員:20人(抽せん) 費用:1060円 内容:府中の大地の成り立ちを野外観察や実習を通して考える 講師:同校主任教諭 その他:申込みなどの詳細は、同校ホームページを参照 問合せ:同校(電話364-8411)へ ■千代田区立神田一橋中学校通信教育課程の生徒募集 日時:選考日は12月4日(土) 対象:都民、都内在勤で昭和21年3月31日以前の尋常小学校卒業、または国民学校初等科終了の方で、高等学校への修学資格がない方 申込み:11月19日(金)まで(当日消印有効)に、必要書類を同校(〒101-0003千代田区一ツ橋2の6の14/問合せ:電話03-3265-5961)へ ■教育支援資金(入学金・授業料貸付) 対象:市民で、令和4年4月に高校、専門学校、短大、大学などに在学している方、または進学を予定している方がいる世帯 内容 貸付限度額は入学金50万円、授業料(月額)高校5万2500円、専門学校・短大9万円、大学9万7500円 その他:貸付を受けるための一定の条件あり/ほかの貸付制度が利用できる場合はその利用が優先/既に支払済みの費用は貸付対象外 申込み・問合せ:社会福祉協議会(電話360-9996)へ ■都営住宅入居者募集 対象:住宅を必要としている都民で、都が定める所得制限以下の方 その他:申込書は11月1日(月)から10日(水)に、都住宅供給公社府中窓口センター(平日の午後6時まで)、第2庁舎5階住宅課、市役所1階市民相談室、白糸台・西府文化センター(平日の午後5時まで)、市政情報センター(午後7時半まで/土・日曜日、祝日は午後6時まで)で配布(なくなり次第終了) 申込み 11月15日(月)まで(必着)に、郵送で渋谷郵便局へ 問合せ:同公社募集センター(電話0570-010-810)へ ■社会保険料(国民年金保険料)控除証明書 内容:令和3年中に納付した国民年金保険料の額を証明する控除証明書を11月上旬(10月1日以降に初めて納付した方は令和4年2月上旬)に送付 問合せ:日本年金機構ねんきん定期便・ねんきんネット等専用ダイヤル(電話0570-003-004)へ ■おもちゃの病院 日時:11月13日(土)午前10時〜午後1時 場所:旧府中グリーンプラザ分館 対象:市民 費用:無料/部品代は実費負担 内容:壊れたおもちゃの修理 その他:1世帯1点まで/付属品や説明書を持参/おもちゃの状態により、一定期間預かる場合あり 問合せ:リサちゃんショップけやき(電話360-3751)へ ■福祉の店「は〜もにぃ」 日時:(1)11月5日(金)・(2)11日(木)・(3)12日・(4)19日・(5)26日(金)午前11時〜午後2時半 場所:旧府中グリーンプラザ分館 内容 (1)ちえホーム・(2)ケアチーム大芽・(3)はるみ福祉園・(4)童里夢工房・(5)集いの家の実演販売 問合せ:社会福祉協議会「は〜もにぃ」(電話340-0212)へ 市の施設 講座・催し情報 ○各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前9時から受け付けます ○掲載記事以外の催しは各施設HPでご確認ください  各種催しなどは、中止する場合があります。また、施設利用の際には、マスクの着用や検温などにご協力いただく場合があります。詳細は、でご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 【各施設の所在地など】 生涯学習センター 〒183-0001 浅間町1の7 郷土の森博物館 〒183-0026 南町6の32(入場料300円/中学生以下150円) 府中市美術館 〒183-0001 浅間町1の3 府中の森芸術劇場 〒183-0001 浅間町1の2 ※チケットの申込みは、チケットぴあ(各チケット予約開始日の午前10時から)でも可 電話0570-02-9999 ルミエール府中 〒183-0055 府中町2の24 生涯学習センター 電話050-3491-9849 ■写真講座「編集」写真をもっときれいに!/ 日時:12月1日(水)午後1時半〜4時半 場所:パソコン学習室 対象:高校生以上の方 定員:先着5人 費用:1000円 内容:傾きや明るさ調整などの写真編集を学ぶ 講師:悠学の会パソコンボランティア 申込み:当センターへ ■黒板アート〜チョークで魅せる絵画の世界 日時:12月22日(水)・23日(木)午前10時〜正午 場所:美術室 定員:各先着10人 費用:4500円 内容:A4サイズの黒板にチョーク・特性クレヨンを使って作品を描く 講師:すずきらな氏(黒板アート作家) 申込み:当センターへ ■1〜3月定期講座の申込み受付 内容:教養・生活実技・スポーツ講座(講座案内は新聞折込で配布、当センターホームページからダウンロード可) 申込み:11月30日(火)まで(必着)に、往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、返信用宛名を記入して当センターへ/当センターホームページから申込み可 郷土の森博物館 電話368-7921 ■わらぞうり教室 日時:11月7日(日)午後1時〜3時 場所:ふるさと体験館 定員:先着6人 費用:1000円 その他:小学4年生以下は保護者同伴 申込み:11月2日(火)から電話で当館へ ■星空観望会「部分月食 特別観望会」 日時:11月19日(金)午後5時半〜6時半/雨天・曇天中止(当日午後3時に決定) 場所:博物館正門前集合 定員:先着50人 費用:大人200円、中学生以下100円 内容:月の大部分が地球の影に隠れる現象を観察 申込み:11月5日(金)から電話で当館へ ■プラネタリウム特別投映「全国一斉・熟睡プラ寝たリウム」 日時:11月21日(日)・23日(祝)午後3時半 場所:プラネタリウム 費用:大人600円、中学生以下300円 内容:星を眺めながらゆったりと眠る その他:当日は午後3時半の「今夜の星空と宇宙人…!?」の投映中止 府中市美術館 電話336-3371 ■市民ギャラリー「日韓美術交流展」 日時:11月9日(火)から14日(日)午前10時〜午後5時(9日は正午から、14日は午後3時まで) 場所:市民ギャラリー 費用:無料 内容:絵画・彫刻など、日本と韓国の美術作品を展示 府中の森芸術劇場 電話335-6211 【チケットの申込み】 チケットふちゅう(午前10時〜午後6時) 電話333-9999 ■府中の森笑劇場・新春寄席 日時:令和4年1月8日(土)午後2時・6時 会場:ふるさとホール 費用:入場料3800円(全席指定) 出演:三遊亭円楽(午後6時のみ)、三遊亭好楽(午後2時のみ)、立川談幸(午後6時のみ)ほか その他:未就学児の入場不可 申込み:チケット予約開始は11月11日(木)/発売は翌日から ■和太鼓「東京打撃団」公演 日時:令和4年1月16日(日)午後4時 会場:ふるさとホール 費用:入場料4000円(全席指定) 内容:「森羅」「新」「華疾風」ほか その他:3歳以下の入場不可 申込み:チケット予約開始は11月5日(金)/発売は翌日から ルミエール府中 中央図書館 電話362-8647 ■本の病院〜ご自宅の本を修理します 日時:11月13日(土)午後2時〜4時 場所:ボランティア活動室 定員:先着10人 内容:自宅の破損した本を預かり、修理したものを後日お渡し(3冊まで) 申込み:11月1日(月)から中央図書館へ ■小学生のためのブックトーク・よむよむ探検隊 日時:11月27日(土)午後3時〜3時45分 場所:おはなしのへや 対象:小学4〜6年生 定員:先着15人 費用:無料 内容:牛乳をテーマとした本の紹介 申込み:当日直接会場へ ■検索レスキュー(OPAC検索案内) 日時:11月の毎週水曜日・28日(日)午後2時〜3時半(15分程度) 場所:中央図書館 費用:無料 申込み:当日直接会場へ ひろば 掲載内容は、当事者間で責任をお持ちください 各種催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、各問合せ先へお問い合わせください。 ■「むさしの・ガーデン紀行」モニター散策ツアー 日時:11月20日(土)・21日(日)・27日(土) 費用:無料 その他:申込みなどの詳細は、同イベントホームページを参照 問合せ:武蔵野コッツウォルズ(電話0422-32-0962)へ ■紅葉の谷戸沢処分場自然観察会 日時:12月2日(木) 場所:JR八王子駅付近集合 対象:多摩地域在住・在勤・在学の方(未就学児不可) 定員:20人(抽せん) 費用:500円 内容:八王子市戸吹クリーンセンター・二ツ塚処分場・谷戸沢処分 申込み:11月15日(月)まで(必着)に、はがきに参加希望者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・携帯電話番号、多摩地域在住でない方は通勤・通学先を記入して、東京たま広域資源循環組合「紅葉の谷戸沢処分場自然観察会」係(〒190-0181西多摩郡日の出町大字大久野7642/問合せ:電話042-597-6152)へ ■西府崖線秋の清掃活動 日時:11月6日(土)午前9時半〜11時半/荒天の場合は7日(日) 場所:JR西府駅歩道橋のエレベーター下 対象:市民 内容:西府崖線と周辺清掃 その他:長靴、長袖、帽子、飲み物持参 申込み:当日直接会場へ 問合せ:府中かんきょう市民の会・葛西宛(電話090-5564-5838)へ ■女性のためのフィットネス 日時:11月10日・24日、12月8日・22日(水)午前10時〜11時 場所:片町文化センター 対象:女性 定員:各先着3人 費用:1000円 内容:有酸素運動、ヨガ、ピラティスを組み込んだ全身運動 講師:吉川宜余子氏(ピラティス・インターナショナルインストラクター) 申込み・問合せ:杉本宅(電話363-8843)へ ■書道講習会 日時:11月14日・28日(日)午後1時半〜3時半(全2回) 場所:片町文化センターほか 対象:小学3年生以上の方 定員:先着10人 費用:無料 講師:矢島洋子氏(紫雲書道会師範) 申込み・問合せ:北野宅(電話336-7636)へ ■ティーボール野球体験会 日時:11月3日(祝)午前9時〜午後3時 場所:市民球会場 対象:小学1〜3年生(母親の参加可) 定員:先着12チーム(1チーム10人、管理者2人まで) 費用:無料 内容:ティーボールで野球の基本ルールを学ぶ その他:運動しやすい服装持参 申込み:11月2日(火)までに、府中市野球連盟・見上宛(問合せ:電話090-8506-8007)へ ■ジュニアサッカーフェスティバル 日時:11月28日(日)午前10時〜午後3時半 場所:味の素スタジアム 費用:無料(アトラクションパークは中学生以下300円、高校生以上500円) 内容:ゲストトークショー、テクニック披露、ブラインドサッカー体験ほか 講師:北澤 豪氏(元サッカー日本代表)ほか 申込み:当日直接会場へ 問合せ:東京都スポーツ文化事業団(電話03-6380-4348)へ ■フットサル大会参加チーム募集 日時:令和4年1月8日(土)から10日(祝) 場所:郷土の森総合体育館ほか 対象:市民、市内在勤・在学、市内のクラブで活動している方 費用:1チーム(1)(2)(8)3000円、(3)〜(7)5000円、(9)〜(13)6000円 内容:(1)小学生、(2)中学生、(3)女子A(高校生以上)、(4)女子B(30歳以上)、(5)女子C(40歳以上)、(6)女子D(初級者)、(7)女子E(50歳以上)、(8)女子F(中学生)、(9)壮年A(30歳以上)、(10)壮年B(40歳以上)、(11)一般男子(高校生以上)、(12)シニア(50歳以上)、(13)スーパーシニア(60歳以上) その他:組合せ抽せん会を11月27日(土)午後7時から市民陸上競技場で実施 申込み:11月7日(日)までの午前11時〜午後6時に、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツ振興課、府中市フットサル大会事務局に用意)と費用を持って同事務局(宮西町3の16の2/問合せ:電話360-5281)へ ■家事力アップと家計レッスン 日時:11月18日(木)・20日(土)午前10時〜11時 定員:各先着50人 内容:家計簿を使ったお金の管理ほか その他:オンライン(Zoom)で実施 申込み・問合せ:多摩友の会・府中方面(tamatomo.fuchu.koganei@gmail.com)へ ■アロマと苔テラリウムのワークショップ 日時:11月26日(金)、12月8日(水)・12日(日)・13日(月)午前9時半〜11時45分 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:各先着7人 費用:4000円 内容:セミナー、アロマクリーム・スプレー・苔テラリウム作り 講師:鈴木深恵氏(サイエンスティックアロマアドバイザー) 申込み:各開催日の5日前までに、アロマの薬箱・高野宛(問合せ:電話080-5515-6171)へ ■平野啓子語りの世界「源氏物語〜愛と罪」 日時:11月12日(金)午後2時・6時 場所:府中の森芸術劇会場 費用:3500円(全席自由) 出演:平野啓子、中村雅子、戸丸彰子ほか その他:10歳未満の入場不可 申込み・問合せ:平野啓子事務所(電話090-6171-8093)へ ■「木陽彩の会」会員募集 日時:活動は第1水曜日の午後1時〜4時半 場所:中央文化センター 費用:月額3000円程度 内容:水彩画の学習 講師:山口暁子氏(画家) 申込み・問合せ:一色宅(電話363-0913)へ 文化センターの催し ○対象は市民/費用などの記載がないものは無料 ○申込みの記載のないものは、当日直接会場へ ○申込受付は、午前8時半〜午後9時(休館日を除く) ○申込みは、原則として電話不可 ○問合せは、各文化センターへ ○年:定期開催する年間行事 掲載記事以外の催しは各施設ホームページでご確認ください  各種催しなどは、中止する場合があります。また、施設利用の際には、マスクの着用や検温などにご協力いただく場合があります。詳細は、HPでご確認いただくか、各センターへお問い合わせください。 中央 電話364-3611 ■グラウンドゴルフの集い 日時:11月3日(祝)・14日(日)・17日・24日(水)午前9時(雨天中止) 場所:府中公園 ■フォークダンスの集い 日時:11月7日・21日(日)午前10時 ■民踊教室 日時:11月11日(木)午後1時 内容:「黒田節」 ■児童館サークル「大きくなーれ」 日時:11月15日(月)午前10時 対象:未就学児(保護者同伴) 内容:簡単な紙工作 ■民踊の集い 日時:11月17日(水)午後1時 内容:「武田節」 ■趣味の作品展 日時:11月30日(火)午後1時、12月1日(水)午前10時 内容:シニアクラブ会員の作品展 ■公民館講座「親子でフラッグオーナメントをつくろう」 日時:12月12日(日)午後2時 対象:小学生と保護者 定員:先着10組 費用:1組500円(1人追加につき200円追加) 申込み:11月10日(水)から受付(休館日を除く平日の午後5時まで/電話可、代理受付不可) 白糸台 電話363-6208 ■子どもクッキングサークル(冬) 日時:12月から令和4年2月の第2土曜日時 午後2時(全3回) 対象:小学3〜6年生 定員:5人(抽せん) 費用:1200円 申込み:11月10日(水)から16日(火)受付 西府 電話364-0811 ■民踊教室 日時:11月5日・26日(金)午後1時半 内容:「夫婦扇」 ■地域文化祭 日時:11月13日(土)午前10時 内容:作品展示 ■親子写真教室 日時:11月13日(土)午前10時 対象:小学3〜6年生と保護者 定員:8組(抽せん) 内容:スマートフォンを使った写真の撮り方・マナーほか 申込み:5日(金)まで受付(代理受付不可) ■児童館サークル「ハンドベルサークル」 日時:12月から2月の金曜日時 午後5時(全9回) 対象:小・中学生11人(抽せん) 費用:無料(教本費が別に必要)  申込み:11月8日(月)から22日(月)受付(代理受付不可) 武蔵台 電話042-576-3231 ■子ども科学遊び体験教室 日時:11月13日(土)午後2時・2時半・3時 対象:小学生 定員:各先着10人 内容:光を当てると輝く小箱を作る 申込み:受付中 ■子どもかざりパン教室 日時:12月1日・15日(水)午後2時半 対象:小学2〜6年生 定員:各6人(抽せん)  費用:400円  内容:クリスマスリース型のパンを作る 申込み:11月2日(火)から9日(火)受付(祝日を除く) ■子ども手芸教室 日時:12月8日(水)午後2時半 対象:小・中学生 定員:10人(抽せん) 費用:500円 内容:クリスマスリースを押し花で作る 申込み:11月2日(火)から9日(火)受付(祝日を除く) 新町 電話366-7611 ■女性囲碁の集い 日時:11月2日・9日・16日・30日(火)午前10時 ■民踊教室 日時:11月5日(金)午後1時 内容:「黒田節」 ■青空太極拳 日時:11月10日・17日・24日、12月1日(水)午前10時(雨天中止) 場所:当センター北側広場 ■マックカーニバル 日時:11月14日(日)(1)午前10時、(2)午後1時・2時・3時 対象:(1)小学3〜6年生、(2)小学生以下(未就学児は保護者同伴) 定員:(1)30人・(2)各21人(抽せん) 内容:(1)大学生とのオンライン交流会、(2)きつつきのおもちゃ・マジックパスを作る  申込み:4日(木)まで受付 ■養生気功の集い 日時:11月17日、12月1日(水)午後1時半 定員:各先着10人 内容:養生気功による健康法 ■公民館講座「子どもコックさん」 日時:12月18日(土)(1)午前10時、(2)午後1時半 対象:(1)小学1〜3・(2)4〜6年生各4人(抽せん) 費用:350円 内容:ブラウニー 申込み:19日(金)から25日(木)受付(電子申請可) 住吉 電話366-8611 ■民踊の集い 日時:11月10日(水)午後1時半 内容:「武田節」 ■防災訓練 日時:11月20日(土)午前10時半 定員:先着70人 内容:AED・消火訓練 申込み:15日(月)から受付 ■防災講座 日時:11月20日(土)午前11時 対象:小学5年生以上の方 定員:先着30人 内容:「東京マイ・タイムライン」を使った講座 申込み:15日(月)から受付 是政 電話365-6211 ■工作サークル「ちびまるちゃん」 日時:11月16日(火)午前10時 対象:未就学児(保護者同伴) 内容:カプセルで作るマリオネット ■民踊の集い 日時:11月17日(水)午後1時半 内容:「武田節」 ■ケロちゃんクッキング 日時:(1)11月17日・(2)24日、(3)12月8日(水)午後3時 対象:小学生 定員:各6人(抽せん) 費用:各350円 内容:(1)パンプキンプリン、(2)ミルクレープ、(3)クリスマスツリーパン 申込み:(1)2日(火)・4日(木)・(2)10日(水)・11日(木)・(3)24日(水)・25日(木)受付 ■公民館講座「フラワーアレンジメント」 日時:11月19日(金)午前10時 対象:18歳以上の方 定員:先着12人 費用:800円 内容:造花のリース作り 申込み:2日(火)から受付(平日の午後5時まで) ■公民館講座「骨盤YOGA」 日時:11月22日(月)午前10時 対象:20〜60代の女性 定員:先着10人 内容:骨盤周りの筋肉や関節を動かし、ゆがみを直す 申込み:2日(火)から受付(祝日を除く) ■クリスマスの集い 日時:12月11日(土)午前9時半 対象:小学生30人(抽せん) 内容:工作、ゲーム、お芝居ほか 申込み:15日(月)から18日(木)受付 紅葉丘 電話365-1188 ■民踊の集い 日時:11月10日(水)午後1時半 内容:「武田節」 ■紅葉バードウォッチング 日時:11月27日(土)午前9時(雨天中止)  場所:多磨霊園(当センター集合) 対象:小学生以上の方(小学1・2年生は保護者同伴)  定員:先着20人 申込み:26日(金)まで受付 ■子ども工作教室「紙ひもで作るリース」 日時:12月23日(木)午後3時 対象:小学2〜4年生 定員:15人(抽せん) 申込み:11月15日(月)から19日(金)受付 ■ダーツする会 日時:毎週月曜日時 午後1時 ■歌声広場 日時:第2・4金曜日時 午後1時 定員:各先着15人  内容:カラオケ 申込み:当日の午後0時50分から受付 押立 電話042-488-4966 ■囲碁・将棋の集い  日時:毎週土曜日時 午後1時 内容:自由対局 四谷 電話367-1441 ■新舞踊教室  日時:11月4日(木)午前10時 内容:「熊本城」 ■防災訓練 日時:11月27日(土)午前10時  場所:四谷小 内容:地震時の避難訓練 ■トラちゃんまつり 日時:12月5日(日)午前10時・11時  対象:小学生  定員:各10人(抽せん) 内容:クリスマス飾りを作る 申込み:17日から24日(水)受付 ■科学体験教室 日時:12月5日(日)午前10時・11時 対象:小学生 定員:各10人(抽せん) 内容:磁石を使った工作 申込み:17日(水)から24日(水)受付 片町 電話368-7001 ■民踊の集い 日時:11月10日(水)午後1時半 内容:「武田節」 ■公民館講座「ハーバリウム教室」 日時:12月27日(月)午後3時 対象:小学生 定員:10人(抽せん) 費用:500円 申込み:11月24日(水)から30日(火)受付 ■公民館講座「親子人形劇」 日時:12月27日(月)午前10時 対象:3歳〜小学生(未就学児は保護者同伴) 定員:40人(抽せん) 内容:赤ずきんちゃんほか 申込み:11月24日(水)から30日(火)受付 ■ラリーテニスの集い 日時:毎週土曜日時 午前10時(雨天中止) 11月9日(火)から15日(月) 秋の火災予防運動  11月9日(火)から15日(月)に、秋の火災予防運動を実施します。  この運動は、市民の皆さんに防火・防災に関する意識や防災行動力を高めていただくことで、尊い命と貴重な財産を守ることを目的としています。 問合せ:防災危機管理課(電話335-4068) 火災予防運動に伴う主な行事 ■消防車両による巡回広報 日時:11月9日(火)午後4時 場所:けやき並木通りほか ■家庭で保管している消火器の無料点検・薬剤の充填・販売 日時:11月14日(日)午前10時〜正午 場所:新町・紅葉丘・四谷文化センター 対象:市民 内容:費用   ○点検…無料  ○薬剤充填…3000〜5500円  ○粉末消火器販売…1.2キロ5500円、3.0キロ8000円 ■ご自宅の住宅用火災警報器、期限が切れていませんか?  住宅用火災警報器の耐用年数は、10年程度といわれています。耐用年数を超えると火災を感知できなくなる場合もあることから、定期的に点検、または交換しましょう。 ■ストップ!たばこ火災  市内では、1月1日から9月30日に53件の火災が発生しており、たばこの火の消し忘れが原因とされる火災は、「放火(疑い含む)」の13件に次いで、2番目に多い10件となっています。喫煙の際は、次の項目に注意して火災を予防しましょう。 〇灰皿の吸い殻はこまめに捨てる 〇吸い殻は水につけて消火 〇寝たばこをしない