広報ふちゅう令和3年(2021年)11月11日 第1972号 発行: 府中市  編集:政策総務部広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:電話 042-364-4111  FAX:042-366-1457 ※府中市の市外局番は(042)です。 ホームページ:http://www.city.fuchu.tokyo.jp/ 世帯数 127,872(271減) 人口  男 130,406 (326減) 女 129,836 (42減) 計 260,242 (368減) うち外国人住民数 5,044 (令和3年10月1日現在、( )は前月比) 安全で新鮮な府中産の農産物。地産地消を推進  地産地消とは、地域で生産した農産物を地域で消費する取組です。  市では、市民が継続的に安全で新鮮な府中産の農産物を手に入れることができるよう、地産地消の仕組みづくりに取り組んでいます。 問合せ 産業振興課(電話335-4143) 市内農家の馬場さん 府中産の大玉トマトやキュウリ、パプリカをお届けします  都市農業として地域の環境や住民との共存共栄を図るため、温室ハウスで環境制御・養液栽培技術を駆使し安定した野菜の生産を行っています。また、農業において、商品安全・環境保全・労働安全などの持続可能性を確保する東京都GAPの認証を受け、年間を通じて安心・安全で新鮮な野菜をお届けしていきます。  ぜひ、朝採りのみずみずしい野菜をご賞味ください。 ※野菜の購入場所は、府中農産物直売所マップをご覧ください。 府中産野菜をご家庭で  市では、府中特産品直売所や郷土の森観光物産館など、安全で新鮮な府中産野菜が気軽に購入できる直売所を開設しています。ぜひ、お越しください。 ■府中特産品直売所(旧府中グリーンプラザ分館1階) 営業時間 午後1時〜5時/水曜日を除く平日/ 6〜8・12・1月は土曜日も営業 ■郷土の森観光物産館 営業時間 午前10時〜午後6時(冬季は終了時間が早まる場合あり)/月曜日を除く(月曜日が祝日の場合は翌平日) 無料で配布しています。府中農産物直売所マップ  府中産の農産物を販売している直売所を掲載した府中農産物直売所マップを無料で配布しています。お近くの直売所で、府中産野菜をお楽しみください。 配布場所 市役所1階市民相談室・4階産業振興課、各文化センター、市政情報センター、観光情報センター、郷土の森観光物産館、西府町農業公園 ※在庫がなくなり次第、配布を終了します。 農業を体験し、魅力を感じませんか 西府町農業公園  西府町農業公園では、農業体験講座やイベントなどを通じて、市民が農業に触れる機会を提供するほか、農地・農業の持つ「環境」「防災」「教育」「コミュニティ」などの多面的な役割や都市農業の魅力を発信する取組を進めています。  年間を通して、様々なイベントなどを行っていますので、ぜひ、ご利用ください。 市長コラム 105 笑顔の府中 府中市長 高野律雄 未来を拓く交流  令和3年春の叙勲で、ウィーン市ヘルナルス区のローベルト・プレーガー氏が旭日双光章を受章されました。同区と本市との永年にわたる交流への多大な貢献を高く評価されたものであります。受章を知った時、私は自分のことのようにうれしく感じ、早くお会いして祝意と感謝を申しあげたいと強く思いました。  ヘルナルス区との交流の始まりは、1992年の夏に訪問団が本市に来訪され、友好都市協定を締結した時からです。以来、相互訪問や学校交流など多くの親善事業を行ってきましたが、特筆すべきは青少年の派遣事業です。公募選定された派遣生が約2週間のホームステイを行うもので、これまでの派遣生数は両区市計で約200人。相互のホストファミリーには同年代の子がいる場合が多く、不思議な糸で結ばれた絆が長く続くことが多いとも聞いています。プレーガー氏は、異国の文化を知り、国境や距離を超えたつながりを青少年期に作ることは、他に代えられない大きな価値があると、いつも強く語られます。  先月、ヘルナルス区のプフェッファー区長とリモート対談を行い、来年が交流30周年であることから、いくつかの記念事業を実施することになりました。同区内の公立公園を「FUCHU PARK」と命名することも。  世界全体が混とんとした中であっても、これまで培ってきた交流と強い絆が新しい未来を拓くと確信する対談でした。