広報ふちゅう 令和3年(2021年)12月1日号 第1974号 発行:府中市 編集:政策総務部広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:電話 042-364-4111 FAX:042-366-1457 ※府中市の市外局番は(042)です。 ホームページ:https://www.city.fuchu.tokyo.jp/ 世帯数 127,968(96増) 人 口 男 130,413 (7増) 女 129,879 (43増) 計 260,292 (50増) うち外国人住民数 5,062 (令和3年11月1日現在、( )は前月比) 12月3日(金)から9日(木) 障害者週間ワイワイフェスティバル 〜想いを止めるな はばたけ未来  障害者週間は、障害者の福祉への関心と理解を深めるとともに、障害のある方が社会、経済、文化、その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的としています。  今号では、市民の皆さんに障害者福祉への関心を持っていただくためのイベントや地域の取組などについてお知らせします。 問合せ:障害者福祉課(電話 335-4545) 会場での催し 期間:12月4日(土)・5日(日)午前10時〜午後5時(5日は午後4時まで) 場所:市民活動センター「プラッツ」 内容:障害のある方や市立小・中学校の特別支援学級の児童・生徒が制作した手芸品・工作品などの展示、福祉作業所で作った製品などの販売、ボッチャ体験会(ボッチャは12月5日(日)のみ) オンラインでの催し 期間:12月3日(金)から1月31日(月) 内容:歌や演奏・手芸品・工作品の制作の様子などの動画の公開、福祉作業所で作った製品の紹介 市内のセブン-イレブンで福祉作業所の製品を販売  障害のある方の日々の活動や地域社会の一員として活躍していることへの関心と理解を深めていただくきっかけとして、福祉作業所で作った製品を市内のセブン-イレブンで販売します。 販売期間:12月3日(金)から(納品され次第順次販売開始、なくなり次第終了) 販売店舗:市内22店舗 ※販売店舗の詳細は、市のホームページでご確認いただくか、障害者福祉課へお問い合わせください。 障害のある方への思いやりのある行動をお願いします 心のバリアフリー  障害ごとの配慮の方法などの一例を紹介します。全ての人にとって暮らしやすいまちにしていくために、一人ひとりが障害について理解を深め、気遣いや配慮をお願いします。 視覚障害  全く見えない(全盲)、矯正しても視力が弱い(弱視)、色の区別が難しい(色覚異常)、見える範囲が狭い(視野障害)などの障害です。音声や触覚による情報が頼りになるため、会話するときは具体的な表現を用いてください。 聴覚障害  音が聞こえない、または聞こえにくい障害です。外見からは障害があると分かりにくいですが、コミュニケーションをとる際には、手話や筆談、身振り手振りなどを交えて伝えてください。 肢体障害  手や足、体幹の運動機能に関する障害です。車いすや杖を使用する方もいます。困っている様子があれば、何か支援が必要かお声掛けをお願いします。 内部障害  心臓や腎臓、呼吸器、免疫機能など体の内部の障害です。疲れやすかったり、頻繁にトイレに行く必要がある方などがいます。外見からは障害があると分かりにくいですが、障害に気付いた場合には、電車などでの優先席の利用に配慮をお願いします。 知的障害  知的機能に遅れがある障害です。抽象的なことの理解や判断、気持ちの表出などが苦手なため、分かりやすい言葉、話し方を意識し、重要なことから一つずつやさしく説明してください。 精神障害  統合失調症やうつ病、アルコール依存症などの精神疾患により、考えをまとめたり、人とのコミュニケーションがとりにくいなどの障害です。生活環境などにより病状が変動するため、周囲の理解や協力が支えになります。 発達障害  生まれつき言語の発達の遅れや不注意、多動性、感覚過敏、読み書き・計算が苦手など様々な症状がある障害です。写真や絵を添えての具体的な説明や表現をし、感覚過敏により人混みや音、光が苦手な方には、不快感を大きくしないよう配慮してください。