広報ふちゅう 令和4年(2022年)2月1日号 第1980号 発行:府中市 編集:政策総務部広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:042-364-4111 FAX:042-366-1457 ※府中市の市外局番は(042)です。 ホームページ:https://www.city.fuchu.tokyo.jp/ ○世帯数 127,939(94減) (令和4年1月1日現在、( )は前月比) ○人口 男 130,324 (94減) 女 129,929 (23減) 計 260,253 (117減) うち外国人住民数 5,106 ICTを活用した教育の推進 GIGAスクール構想実現に向けた取組  市では、令和3年3月に、市立小・中学校の児童・生徒1人につき1台のタブレット端末を導入しました。  各学校では、このタブレット端末やICTツールを活用した授業などが行われています。今号では、その取組の一部を紹介します。紹介した取組以外にも、各小・中学校では様々な取組を実施しています。詳細は、市のをご覧ください。 問合せ:指導室(電話364-4108) GIGAスクール構想  GIGA(Global and Innovation Gateway for All)スクール構想とは、児童・生徒1人につき1台のタブレット端末と、ネットワークを整備することにより、多様な児童・生徒一人ひとりの資質・能力に合わせた育成ができる教育ICT環境を実現する構想です。 取組事例1つ目 インターネットを活用した調べ学習を実施し、エスディージーズについて情報を収集、整理し、全校生徒に向けて発表しました。 取組事例2つ目 展覧会の開催に向け企画会議を、実行委員の児童がオンラインで実施しました。 取組事例3つ目 オンラインでオーストラリアの小学生と国際交流し、互いの文化や学校生活のことなどを紹介しあいました。 取組事例4つ目 学級閉鎖となった場合などに、タブレット端末を活用したリモート学習を行っています。 取組事例5つ目 インターネット教材などを活用し、一人ひとりの学習状況に応じた家庭での自主学習を実施しています。 新型コロナウイルス 2月13日(日)まで まん延防止等重点措置が適用されました  国は、1月21日からまん延防止等重点措置を東京都に適用しました。これを受けて都は、本市を含む都内全域を対象地域に決定するとともに、不要不急の外出自粛、飲食店に対する時短営業などを要請しました。市民の皆さんや事業所には、これらの要請に協力いただくなど、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底をお願いします。  なお、この措置を受けた市の施設の運営状況などは、市のホームぺージでご確認いただくか、各施設へお問い合わせください。 東京都 かかりつけ医がいない方の発熱相談窓口  都は、発熱があり、かかりつけ医がいない方に対して地域の医療機関を案内する発熱相談センターを開設しています。 電話番号(受付時間) 電話03-5320-4592(毎日の24時間受付)、または電話03-6258-5780(毎日の午前9時〜午後5時) 新型コロナワクチン 3回目接種のお知らせについて  新型コロナワクチンの3回目接種に関する今後の接種予約などのお知らせは、広報ふちゅう2月11日号に掲載する予定です。 お知らせします 令和2年度 人事行政の運営などの状況  府中市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例に基づき、令和2年度の人事行政の運営などの状況をお知らせします。  各項目は次のとおりです。 @職員の任免及び職員数の状況 A職員の採用試験の状況 B職員の平均給料月額・平均年齢の推移(各年度4月1日現在) C職員の勤務時間・その他の勤務条件の状況 D職員の休業の状況 E職員の分限及び懲戒処分の状況 F職員の服務の状況 G職員(部長職)の退職管理の状況 H職員の研修員及び人事評価の状況 I職員の福祉及び利益の保護の状況 J公平委員会による報告  詳細はお問い合わせください。 問合せ:職員課(電話335-4051) お知らせします 市職員・特別職の給与など  市職員・特別職の給与などは、市議会の議決によって定められる条例やこれに基づく規則によって定められ、支給状況を毎年お知らせしています。  各項目は次のとおりです。 @人件費の状況(普通会計決算) A人件費比率の推移(普通会計決算) B職員給与費の状況(普通会計予算) C職員の平均給料月額・平均給与月額・平均年齢の状況(令和3年4月1日現在) D職員の初任給の状況(令和4年1月1日現在) E職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(令和3年4月1日現在) F一般行政職の級別職員数の状況(令和3年4月1日現在) G定員の状況(各年度4月1日現在) H職員手当の状況 I退職手当の状況(令和3年4月1日現在) J特別職の報酬などの状況(令和3年4月1日現在)  詳細はお問い合わせください。 問合せ:職員課(電話335-4051) 市からの情報かわら版 各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前8時半から受け付けます。  各種催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合 があります。詳細は、ホームぺージでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 講座・催し 環境保全活動センター事業 春の親子かんきょう塾バス見学 日時:2月26日(土)午前9時半〜午後3時 集合場所:寿町3丁目公共用地(寿町3の7の1) 対象:市内在住・在学の小学生と保護者 定員:先着18人(1組3人まで) 費用:無料 内容:下水道館・ガスミュージアム(小平市)の見学 申込み:2月8日(火)までに、電話で環境政策課(問合せ:電話335-4472)へ 府中ぐるっとゆかりワードラリー 期間:5月31日(火)まで 費用:無料 内容:ワードカード(観光情報センター、郷土の森博物館、郷土の森観光物産館、ふるさと府中歴史館ほかに用意、ダウンロード可)に、各施設に掲示する府中市にゆかりのある言葉を書き留めながら、市内を巡る ※ゆかりワードを集めた方の中から抽せんで105人に賞品を差しあげます。また、参加者には記念品を差しあげます(なくなり次第終了)。 問合せ:府中観光協会(電話302-2008) 集団型産後ケア事業 ママとねんねの赤ちゃんの会 日時:3月1日・8日・15日・22日(火)午前10時〜11時45分(全4回) 場所:保健センター 対象:市民で、令和3年11・12月生まれの子と母親 定員:先着10組 費用:1組1000円 内容:育児の悩みを助産師と一緒に考える集団型デイサービス 申込み:2月7日(月)から子ども家庭支援課母子保健係(問合せ:電話368-5333)へ お知らせ 早期発見が大切です 令和4年度乳がん検診(4・5月実施分) 日時:4・5月の検診実施日 場所:東府中病院(若松町2の7の20) 対象:昭和58年3月31日以前生まれの女性市民 ※次の方は市の集団検診は受診できません。 ○過去に乳房の手術をされた方、しこりや痛みなどの自覚症状のある方 ○乳房疾患で治療中、または経過観察中の方 ○乳房内に人工物が入っている方(豊胸術など) ○水頭症によるシャント、または胸部にペースメーカーなどの医療機器が入っている方 ○10分程度まっすぐ立てない方 ○胸部外傷で治療中の方 ○授乳中、または卒乳後半年未満の方 ○妊娠中、または妊娠の可能性がある方 ○令和3年4月1日以降に市の乳がん検診を受けた方 定員:先着600人 費用:500円 内容:問診、マンモグラフィ(2方向)検査 申込み:2月18日(金)まで(当日消印有効)に、はがき(1人1枚)に、検診名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を記入して、保健センター「がん検診」係(〒183-0055府中町2の25/問合せ:電話368-6511)へ/検診案内は後日送付 ※6月以降の日程及びその他のがん検診は、4月に全戸配布する「令和4年度健康応援ガイド」をご確認ください。 家庭ごみ有料袋を減免して交付 対象:@生活保護受給世帯、A児童扶養手当受給世帯、B特別児童扶養手当受給世帯、C身体障害者手帳1・2級、精神障害者保健福祉手帳1・2級、愛の手帳1・2度をお持ちの方がいる市民税非課税世帯、D中国残留邦人等に対する支援給付受給世帯のいずれかに該当する世帯 ※ABの証書の有効期限が令和4年3月31日(木)の方は対象外です。 交付枚数:燃やすごみ・燃やさないごみ・容器包装プラスチック専用袋合計で160枚/組合せ自由 ※世帯人数により、袋の大きさが異なります。 申込み:2月18日(金)から3月4日(金)の午前9時〜午後5時(日曜日・祝日を除く、土曜日は午後4時まで)に、対象者であることが確認できる書類(代理人の場合は代理人の本人確認書類)を持って、市役所3階会議室へ/3月7日(月)以降は平日に市役所6階ごみ減量推進課(問合せ:電話335-4400)へ ※Cで令和3年1月2日以降に転入した方は、令和3年1月1日時点の居住地での世帯全員の令和3年度市民税非課税証明書も必要です。 ※交付後にごみ袋の種類の交換はできません。 ありがとうございました 寄付(敬称略) ■社会福祉協議会へ 倉林三郎 1万円/分梅町第三自治会 1万円/西府町四丁目自治会 1万円 ■健康・福祉基金へ 府中市酒販組合 5万円/森澤典子 2万円/匿名 2万18円 スポーツ 地域体育館団体利用を受付  白糸台・押立・栄町・日吉・本宿・四谷体育館の4月から6月の団体・貸切利用の申込みを受け付けます。 対象:次の全てに該当する団体 ○10人以上で、過半数の市民と、市内在勤・在学の方で構成されていること ○営利を目的としていないこと ○ほかのクラブ・団体と協調して活動できること 申込み:2月2日(水)から8日(火)に、決められた用紙(各地域体育館に用意、ダウンロード可)に名簿を添えて、各地域体育館へ(押立・栄町・四谷体育館は2日、白糸台・本宿体育館は4日、日吉体育館は7・8日を除く) ※原則として、週2回以上、複数体育館への申込みはできません。 問合せ:白糸台体育館(電話363-1004)、押立体育館(電話367-0750)、栄町体育館(電話367-0611)、日吉体育館(電話363-2501)、本宿体育館(電話366-0831)、四谷体育館(電話368-7455) 千早が地元・府中を案内 動画で巡る ちはやふるの聖地in府中  「ちはやふる」は、競技かるたを題材にした人気漫画で、府中市が舞台の一つとなっています。  府中観光協会では、市内の聖地やスポットを紹介する「動画で巡る ちはやふるの聖地in府中」を、同協会YouTubeチャンネルで配信しています。  アニメ「ちはやふる」で綾瀬千早役の瀬戸麻沙美さんがナレーションで出演するほか、作品に登場するかるた会のモデルにもなった府中白妙会が出演します。ぜひ、ご覧ください。 問合せ:観光プロモーション課(電話335-4095) 総合窓口課 オンラインで混雑状況を配信  市では、総合窓口課の混雑緩和策として、混雑状況をオンラインで確認できる「混雑ランプ」を導入しました。パソコンやスマートフォンから確認できますので、混雑している時間帯を避けた来庁にご協力をお願いします。 問合せ:総合窓口課(電話335-4333) 2月の相談とオンブズパーソンの面談日 ※新型コロナウイルスの感染状況により中止する場合があります。 市役所市民相談室の各種相談は 当日午前8時半から先着順で受付(法律相談を除く) ※電話可(電話366-1711) 税務相談…1日・8日・15日・22日(火)午後1時〜4時 行政相談…15日(火)午後2時〜4時 遺言書等暮らしの書類作成相談…10日(木)午後1時〜4時 不動産取引相談…10日・24日(木)午後2時〜4時 人権身の上相談…3日・17日(木)午後2時〜4時(3日は電話のみ) 交通事故相談…8日・22日(火)午後1時半〜4時 登記相談…18日(金)午後1時〜4時 住宅建築相談…17日(木)午後2時〜4時 外国人相談…月〜金曜日時 午前8時半〜午後5時 法律相談…月・水・金曜日時 午後2時〜4時半 (相談日の2週間前から予約受付、各先着順) 労務相談…24日(木)午後2時〜4時 犯罪被害者等支援相談…月〜金曜日時 午前8時半〜午後5時 福祉の相談(月〜金曜日時 午前8時半〜午後5時) 総合相談…福祉相談窓口(電話335-4496) 保健相談…保健センター(電話368-6511) 心身障害者福祉相談…障害者福祉課(電話335-4962) 精神福祉相談…障害者福祉課(電話335-4022) 生活保護相談…生活援護課(電話335-4038) 暮らしとしごとの相談…生活援護課(電話335-4191) 母子・父子自立支援相談…子育て応援課(電話335-4240) 年金相談 月〜金曜日 午前9時〜午後4時 保険年金課(電話335-4066) 市政情報センター(電話336-1818) 法律相談…12日・26日(土)午前9時〜11時半(相談日の2週間前から予約受付、各先着順)※電話可/年金・労災・雇用保険相談…19日(土)午前9時〜正午(午前9時から先着受付順) 消費生活センター(電話360-3316) 消費生活相談…月〜金曜日の午前10時〜正午、午後1時〜4時(市民活動センター「プラッツ」休館日を除く) 男女共同参画センター「フチュール」相談室(電話351-4602) 女性問題相談(女性への暴力など)…月〜土曜日 午前9時〜正午、午後1時〜5時(電話・面接、土曜日は電話のみ)、水・金曜日 午後6時〜9時(電話) 聴覚障害者手話通訳(FAX368-6126) 毎週金曜日(11日を除く)、10日(木) 午前10時〜午後4時 心身障害者福祉センター総合相談(電話360-1313/FAX368-6127) 月〜金曜日、第1・3土曜日時 午前9時〜午後5時(火・木曜日は午後7時まで) 地域福祉コーディネーターによる困りごとなんでも相談 月〜土曜日時 午前9時〜午後5時(電話334-3040) 権利擁護センターふちゅうの相談(電話360-3900) 成年後見等利用支援相談…月〜金曜日時 午前9時〜午後5時 子ども家庭支援センター「たっち」(電話354-8701) 子どもと家庭の総合相談…月〜金曜日時 午前10時〜午後6時 青年総合相談(電話090-5408-2667) 水曜日時 午後1時〜5時、土曜日時 午前9時〜午後1時/電子メール可 教育センター相談室(月〜金曜日時 午前9時〜午後5時) 教育相談…(電話360-4188)/就学相談…(電話364-6620) オンブズパーソンの面談日時 ご自身の利害にかかわる市政についての相談は、この面談をご利用ください 14日・28日(月)…河野泰義氏(大学客員教授)、7日・21日(月)…近藤わかな氏(弁護士)午後1時〜4時 市役所1階市民相談室 ※ 面談日時以外は、月〜金曜日の午前8時半〜午後5時に事務局職員が受け付け、オンブズパーソンに引き継ぎます。 オンブズパーソン事務局(電話366-1711=市民相談室内) 市からの情報かわら版 各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前8時半から受け付けます。  各種催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、ホームぺージでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 募集 市非常勤職員(月額制会計年度任用職員) ■市史編さん専門員 対象:大学及び大学院で歴史学(日本近世史)の専門課程を専攻し、修士以上の学位をもつ方 募集人数:1人(試験) 内容 市史編さんにおける近世史に関する業務ほか 募集要項:2月16日(水)まで、ふるさと府中歴史館、市役所1階市民相談室、市政情報センターで配布/ダウンロード可 申込み:2月16日(水)まで(必着)に、申込書、卒業(修了)証明書の写し、小論文「市史編さんにおける近世史料の活用について」(800字以内)をふるさと文化財課(〒183-0023宮町3の1/問合せ:電話335-4376)へ ■教育研究室指導員 対象:教員免許をもち、学校での指導経験がある方 募集人数:1人(試験) 内容:若手教員の育成業務ほか 募集要項:2月15日(火)まで、市役所8階指導室で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:2月15日(火)まで(必着)に、必要書類、小論文「府中市における学校支援の在り方について」(800字以内)を〒 183-8703指導室(問合せ:電話335-4062)へ ■就学相談員 対象:本採用教員としての教職歴があり、就学相談に関する専門的見識を有する方 募集人数:若干名(試験) 内容:教育センターでの就学相談業務 募集要項:2月15日(火)まで、同センターで配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:2月15日(火)まで(必着)に、必要書類を同センター(〒183-0055府中町1の32/問合せ:電話364-4108)へ ■@母子・父子自立支援員兼婦人相談員、Aひとり親家庭自立支援員(就労支援担当) 対象 @社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、公認心理士、保健師のいずれかの資格・免許をもつ方、Aキャリアコンサルタントの資格をもつ方 募集人数:各1人(試験) 内容:@ひとり親家庭及び女性の自立支援に関する相談・支援業務ほか、Aひとり親家庭の方の就労や生活の相談業務ほか 募集要項 2月10日(木)まで、市役所5階子育て応援課・1階市民相談室(平日のみ)、市政情報センターで配布/ダウンロード可 申込み 2月10日(木)まで(必着)に、履歴書、資格証などの写し、小論文「ひとり親家庭の自立支援に相談員としてできること」(800字以内)を〒183-8703子育て応援課(問合せ:電話335-4204)へ ◆共通項目◆ 採用日:4月1日(金) 市非常勤職員(時間額制会計年度任用職員) ■学校給食センター給食調理補助員 採用日:業務繁忙状況に応じて決定 内容:調理補助・洗浄業務 募集要項:学校給食センターで配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:必要書類を同センター(〒183-0003朝日町3の13/問合せ:電話366-8374)へ 男女共同参画推進フォーラム実行委員 対象:15歳以上の市内在住・在勤・在学の方で、会議(月1回程度)と11月開催予定の男女共同参画推進フォーラムに参加できる方 定員:10人程度(選考) 内容:同フォーラムの企画・運営、記録誌の編集ほか 申込み:2月28日(月)まで(当日消印有効)に、決められた用紙(男女共同参画センター「フチュール」に用意、ダウンロード可)を同センター(〒183-0034住吉町1の84/問合せ:電話351-4600)へ/電子メール(danjo183@city.fuchu.tokyo.jp)・電子申請可 交通安全計画策定業務の委託事業者  市では、交通安全計画策定業務の委託事業者を、プロポーザル方式により募集します。 対象:交通安全への深い見識を有し、本業務と同種、または類似の業務実績を有する事業者 募集要項:2月17日(木)まで、市役所4階地域安全対策課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:2月17日(木)までに、必要書類を持って同課(問合せ:電話335-4147)へ/郵送不可 図書館協議会委員 任期:委嘱日から2年 対象:市民/現在、市の審議会や協議会などの公募委員の方を除く 募集人数:若干名 申込み:2月15日(火)まで(必着)に、「これからの図書館サービスのあり方について考えること」(800字以内)、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を記入して、中央図書館(〒183-0055府中町2の24/問合せ:電話362-8647)へ/持参の場合は2日(水)以降の午後5時まで/応募書類は返却しません 講座・催し 平和映画会「この世界の片隅に」 日時:3月5日(土)午後2時〜4時15分 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:120人(抽せん) 費用:無料 申込み:2月24日(木)まで(必着)に、はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入して、文化生涯学習課「平和映画会」係(〒183-0056寿町1の5/問合せ:電話335-4394)へ/電子メール(syakyo01@city.fuchu.tokyo.jp)可 歯と口の健康相談 日時:2月17日(木)午後1時半〜3時 場所:保健センター 対象:市民 定員:先着10人 費用:無料 内容:歯科医師による歯と口に関する相談 申込み:2月2日(水)から電話で同センター(問合せ:電話368-6511)へ 収益事業 ボートレース平和島2月のレース マクール杯・ヴィーナスシリーズ 日程:4日(金)から9日(水) BTSオラレ上越開設記念 日程:14日(月)から19日(土) トランスワードトロフィー 日程:23日(祝)から28日(月) ※その他場外・指定席限定発売などの詳細は、ボートレース平和島公式HPでご覧ください。 問合せ:ボートレース平和島サービスセンター(電話03-3768-9200) 審議会・協議会など インフラマネジメント計画評価等委員会 日時:2月7日(月)午前9時 場所:第2庁舎3階会議室 定員:先着3人 申込み:2月4日(金)までに道路課(問合せ:電話335-4430)へ 障害者計画推進協議会 日時:2月8日(火)午前10時 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 申込み:前日までに障害者福祉課(問合せ:電話335-4545)へ 掲示板 図書館2月の子ども向けおはなし会  図書館のおはなし会は、図書館のホームぺージでご案内しています。 問合せ:中央図書館(電話362-8647) 休館・休止 ■公共施設予約システム 2月10日(木)午前1時〜6時、午後10時から12日(土)午前9時/保守点検のため 問合せ:情報管理課(電話335-4057) ■自動交付機・コンビニ交付サービス 2月11日(祝)/保守点検のため 問合せ:総合窓口課(電話335-4333) ■@市政情報センター(A自動交付機含む)、B消費生活センター、C府中駅南口市営駐車場(ル・シーニュ側出入口)・府中駅南自転車駐車場 2月28日(月)/ル・シーニュ休館のため 問合せ:@市政情報センター(電話336-1818)、A総合窓口課(電話335-4333)、B消費生活センター(電話360-3316)、C地域安全対策課(電話335-4069) ■武蔵台・紅葉丘図書館 3月8日(火)・9日(水)/蔵書点検のため 問合せ:武蔵台図書館(電話042-576-6390)、紅葉丘図書館(電話360-7227) 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金  新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、令和3年度住民税非課税世帯及び家計急変世帯の生活・暮らしを支援するため、臨時特別給付金を支給します。 問合せ:臨時特別給付金コールセンター(電話0570-033135/平日の午前8時半〜午後5時半) 対象 @令和3年12月10日時点で、市に住民票がある世帯全員の令和3年度分の住民税均等割が非課税の世帯 ※住民税が課税されている方の扶養親族のみの世帯は除きます。 A@のほか、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、@の世帯と同様の事情にあると認められる世帯(家計急変世帯) 支給額:1世帯10万円(原則、世帯主の指定口座に振込) 振込時期:書類提出後、2週間から1か月程度 申込み @令和3年1月1日以前から市に住民票があり、対象となり得る世帯に確認書類などを送付しましたので、内容をご確認のうえ、必要事項を記入して返送してください。 ※令和3年1月2日以降に転入された対象となり得る世帯には、2月末までに届くように確認書類などを送付します。届かない場合には、同コールセンターにお問い合わせください。 A申請書(市役所7階特設窓口に用意、ダウンロード可)、必要添付書類を〒183-8703臨時特別給付金担当へ送付してください。 ※対象要件や必要添付書類などの詳細は、市のホームぺージをご確認いただくか、同コールセンターへお問い合わせください。 市の施設 講座・催し情報 ○各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前9時から受け付けます ○掲載記事以外の催しは各施設HP でご確認ください 各種催しなどは、中止する場合があります。また、施設利用の際には、マスクの着用や検温などにご協力いただく場合があります。詳細は、ホームぺージでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 【各施設の所在地など】 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 〒183-0033 分梅町1の31 心身障害者福祉センター「きずな」 〒183-0026 南町5の38 ふれあい会館 〒183-0055 府中町1の30 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 問合せ:電話330-2010 ■介護予防3か月教室(4〜6月期) 教室名・教室番号・日程・定員・内容:お問い合わせください 対象:65歳以上の市民で、自分で通所・体調管理ができる方(教室番号481〜494、497〜512、515〜522は医師からの運動制限が無い方、493、494、515〜518は女性、514、519〜522は男性に限る) 費用:教室番号481〜512、514…各1500円、513、515〜522…各2400円 申込み:2月20日(日)まで(必着)に、往復はがき(1人1枚)に教室名、教室番号、日程、住所、氏名(ふりがな)、性別、生年月日、電話番号、介護認定の有無、返信用宛名を記入して当センターへ ■スマホの活用しませんか?(初心者向け) 日時:2月10日(木)@午前10時〜11時、A午後1時半〜2時半・B17日(木)・C18日(金)・D22日(火)午前9時半〜10時半 場所:@A当センター、B是政・C紅葉丘・D白糸台文化センター 対象:スマートフォンの操作方法が分からない65歳以上の市民 定員:各先着6人 費用:無料  内容:@ALINE・B電話・カメラなど・Cメール・Dインターネットの使い方 申込み:2月2日(水)から電話で当推進センターへ 心身障害者福祉センター「きずな」 問合せ:電話360-1312/FAX368-6127 ■地域交流イベント「わらべうた」〜おとあそび♪うたあそび 日時:2月19日(土)午後1時半〜2時半 対象:市民 定員:先着20人 費用:無料 申込み:2月10日(木)までに当センターへ ■折り紙講座 日時:3月18日(金)午後1時15分〜2時45分 対象:身体障害のある方 定員:6人(抽せん) 費用:無料 申込み:3月4日(金)までに当センターへ ふれあい会館 社会福祉協議会:電話364-5382 府中ボランティアセンター:電話364-0088 ■わがまち支えあい協議会(地区社協) 日時・場所:お問い合わせください 内容:住民同士が支えあう主旨のもと、地域の課題を共有して解決するための協議会定例会社会 申込み・問合せ:社会福祉協議会へ ■わがまちタウンミーティング 日時:2月23日(祝)午後1時半〜3時 場所:3階会議室 対象:市民 定員:先着30人 費用:無料 内容:講話「地域活動のヒント〜仲間づくり編」と活動紹介 講師:菱沼幹男氏(日本社会事業大学准教授) その他:オンライン(Zoom、先着70人)でも実施 申込み:2月16日(水)までに社会福祉協議会へ/電子メール可 問合せ:同協議会へ ■地域福祉コーディネーターによる2月の「困りごと相談会」 日時・場所:お問い合わせください 内容:地域生活における困りごとの相談 申込み:当日直接会場へ 問合せ:社会福祉協議会へ ■児童・生徒のボランティア活動紹介展 日程:2月17日(木)から19日(土)の午前10時〜午後6時 場所:フォーリス 費用:無料 内容:市内小・中学校、高校のボランティア活動のパネルやポスターの展示 その他:2月28日(月)まで、社会福祉協議会のホームぺージで写真や動画を公開 問合せ:府中ボランティアセンターへ 市の施設 講座・催し情報 ○各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前9時から受け付けます ○掲載記事以外の催しは各施設HP でご確認ください 各種催しなどは、中止する場合があります。また、施設利用の際には、マスクの着用や検温などにご協力いただく場合があります。詳細は、ホームぺージでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 【各施設の所在地など】 郷土の森博物館 〒183-0026 南町6の32(入場料300円/中学生以下150円) 生涯学習センター 〒183-0001 浅間町1の7 府中の森芸術劇場 〒183-0001 浅間町1の2 ※チケットの申込みは、チケットぴあ(各チケット予約開始日の午前10時から)でも可 電話:0570-02-9999 市民活動センター「プラッツ」 〒183-0023 宮町1の100 府中市美術館  〒183-0001 浅間町1の3 ルミエール府中 〒183-0055 府中町2の24 男女共同参画センター「フチュール」 〒183-0034 住吉町1の84 郷土の森博物館 問合せ:電話368-7921 ■押し花のおひな様づくり 日時:2月11日(祝)午前10時〜正午、午後1時〜3時 定員:各先着8人 費用:500円 その他:小学3年生以下は保護者同伴 ■わらぞうり教室  日時 2月11日(祝)午後1時〜3時 定員 先着6人 費用 1000円 その他 小学4年生以下は保護者同伴 ◆共通項目◆ 場所:ふるさと体験館 申込み:2月2日(水)から電話で当館へ 生涯学習センター 問合せ:電話050-3491-9849 ■生涯学習ボランティア入門講座 日時:2月24日(木)午後1時半〜4時半 場所:2階研修室 費用:無料 内容:ボランティアについての講演と交流会 申込み:当センターへ ■簡単・役立つ!ラベルシール作り/F 日時:3月8日(火)午後1時半〜4時半 場所:パソコン学習室 対象:高校生以上の方 定員:先着7人 費用:1500円 講師:悠学の会パソコンボランティア 申込み:当センターへ ■4〜6月定期講座の申込み受付 内容:教養・生活実技・スポーツ講座(講座案内は新聞折込で配布、当センターのホームページからダウンロード可) 申込み:2月28日(月)まで(必着)に、往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、返信用宛名を記入して当センターへ/当センターのホームページから申込み可 府中の森芸術劇場 問合せ:電話335-6211 【チケットの申込み】 チケットふちゅう(午前10時〜午後6時) 電話:333-9999 ■スターダスト☆レビュー「年中模索」〜しばらくは、コール&ノーレスポンスで 日時:3月6日(日)午後5時 場所:どりーむホール 費用:入場料7500円(全席指定、当日券は500円増し) その他:未就学児の入場不可 申込み:チケット予約開始は2月5日(土)/発売は翌日から ■府中の森笑劇場・林家たい平独演会 日時:4月9日(土)午後2時・6時 場所:ふるさとホール 費用:入場料3800円(全席指定) 出演:林家たい平、桂 三木助、林家あずみほか その他:未就学児の入場不可 申込み:チケット予約開始は2月10日(木)/発売は翌日から ■府中ジュニアジャズスクール14期生募集 日時:4月7日(木)から11月3日(祝)の午後6時半〜8時15分(全16〜20回程度) 場所:当劇会場 対象:楽器演奏経験年数が1年以上あり、楽器を持っている新小学5〜高校3年生で、市内在住・在学の方 定員:30人(抽せん) 費用:2万5000〜3万5000円 内容:各種音楽祭出場に向けてのレッスン 講師:谷口英治氏(ジャズクラリネット奏者)ほか 申込み:2月28日(月)まで(必着)に、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名・学年、希望楽器と経験年数、志望動機、返信用宛名を記入して「ジャズスクール」係へ/当劇場のホームページから申込み可 問合せ:事業係(電話335-6210)へ ■府中ジュニアウィンドオーケストラ(吹奏楽)団員募集 日時:練習は4月からの毎週日曜日 午前9時半〜正午 場所:生涯学習センター 対象:新小学4〜中学1年生の市民 定員:20人(抽せん) 費用:年額5万5000円(別に合宿などの実費負担あり) その他:2月20日(日)午前10時に同センターで入団説明会・練習見学会あり 申込み:2月17日(木)までに当劇場へ/当劇場のホームページから申込み可 問合せ:事業係(電話335-6210)へ 市民活動センター「プラッツ」 問合せ:電話319-9703 ■スマホでできる!はじめての「活動PR」動画作成講座 日時:3月6日(日)午後2時〜5時・27日(日)午後2時〜4時(全2回) 対象:団体などの広報担当者で、スマートフォンでの写真や動画撮影の経験がある方 定員:先着15人 費用:2000円 内容:相手に伝わるスマートフォンでの動画作成の基本と発信方法を学ぶ 講師:佐藤洋輔氏(地域と映像代表) 申込み:当センターへ/電子メール可 ■人前であがらない!緊張から自然体に変わるコンディション作り 日時:3月12日(土)午前10時〜正午 場所:第3会議室 定員:先着15人 費用:無料 内容:人前で話す時の緊張のほぐし方を学ぶ 講師:櫻井麻樹氏(千夜二夜代表) 申込み:当センターへ/電子メール可 ■ワークショップ「プラッツの明日を語ろう」 日時:3月12日(土)午後2時〜4時 場所:第5会議室 対象:15歳以上の市内在住・在勤・在学の方 定員:15人(抽せん) 内容:当センターの活用や運営についてのワークショップ 申込み:3月9日(水)までに当センターへ/申込みフォームから申込み可 府中市美術館 問合せ:電話336-3371 ■市民ギャラリー「府中市立小中学校連合図工美術展」 日時:2月5日(土)から13日(日)の午前10時〜午後5時(13日は午後2時まで) 場所:市民ギャラリー 費用:無料 内容:児童・生徒が授業で制作した作品の展示 ルミエール府中 中央図書館 問合せ:電話362-8647 ■図書館ガイドツアー 日時:2月20日(日)午前10時、午後2時 場所:中央図書館 定員:各先着5人 費用:無料 内容:同館の施設を1時間程度で案内 申込み:2月2日(水)から同館へ 男女共同参画センター「フチュール」 問合せ:電話351-4600 ■@親子のためのマネーセミナー、A資産運用セミナー 日時:3月5日(土)@午前10時〜正午、A午後2時〜4時 対象:@小学生と保護者、A20・30歳代の方 定員:先着@7組・A15人 費用:無料 内容:@お金の役割と仕組み、A投資の基本 講師:大石森朗氏(ファイナンシャルプランナー)ほか 申込み:電話で当センターへ ひろば・官公庁から 掲載内容は、当事者間で責任をお持ちください。 各種催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、各問合せ先へお問い合わせください。 ひろば ■「健康楽笑なごみ」太極拳・気功体験会 日時:2月3日(木)・4日(金)・7日(月)午前7時〜7時半・8時半〜9時/雨天中止 場所:郷土の森公園修景池 費用:無料 申込み:当日直接会場へ 問合せ:同会事務局(電話090-3572-3299)へ ■TOKYOシャンソンフェスティバル 日時:@3月2日(水)午後1時〜3時半・A3日(木)午後0時半〜2時半・5時半〜8時 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:各先着20人 費用:@無料、A各3500円(ペアチケット6000円) 申込み・問合せ:TCF事務所(電話090-9643-6030)へ ■桂文鹿独演会 日時:2月20日(日)午後3時〜5時 場所:普賢寺(紅葉丘2の26の4) 対象:中学生以上の方 定員:先着30人 費用:1500円 内容:古典落語、インドを舞台にした新作落語や対談、プチヨガ講座ほか 申込み・問合せ:府中インドの会・坂本宛(電話090-3105-9605)へ ■俳句会体験 日時:3月5日(土)午後1時半〜5時 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:先着5人 費用:無料 講師:牧野正弘氏(俳人) 申込み・問合せ:午後7時〜9時に俳句会「游」・中野宛(電話366-1046)へ ■「親子でアグリ」農業体験参加者を募集 日時:@3月19日、4月23日、7月2日(土)午前中(全3回)、A3月12日、4月2日、5月14日、6月25日(土)午前中(全4回) 場所:@JAマインズ西府支店(分梅町3の65の1)・A多磨支店(白糸台1の11の10) 対象:市内在住の小学生以下の子どもと保護者 定員:@10組・A15組(抽せん) 費用:1組1000円 内容:じゃがいも・枝豆などの栽培・収穫 申込み:@2月21日(月)までに同西府支店(問合せ:電話360-8911)・A15日(火)までに同多磨支店(問合せ:電話336-1541)へ ■税理士記念日の無料相談会 日時:2月22日(火)午前9時〜午後3時 場所:多摩信用金庫各支店ほか 定員:各支店先着5人 内容:所得・贈与・相続税などの相談 申込み・問合せ:東京税理士会武蔵府中支部(電話042-488-5550)へ ■冬季の省エネルギーの取組にご協力を 内容:関東電気保安協会では、2月を「電気の上手な使い方推進月間」と定め、冬の省エネルギーを推進しています/室内の暖房は20度を目安に設定する、厚手のカーテンを使用するなど、省エネルギーへのご協力をお願いします 問合せ:同協会(電話042-571-8830)へ 官公庁から ■都営住宅入居者募集@ポイント方式、A単身者向け・車いす使用者向け・シルバーピア その他:申込書は2月9日(水)まで、都住宅供給公社府中窓口センター(平日の午後6時まで)、市役所1階市民相談室、第2庁舎5階住宅課、白糸台・西府文化センター(平日の午後5時まで)、市政情報センター(午後7時半まで/土・日曜日は午後6時まで)で配布(なくなり次第終了) 申込み:2月16日(水)まで(必着)に、郵送で@同公社募集センター・A渋谷郵便局へ 問合せ:同公社募集センター(電話0570-010-810)へ ■おもちゃの病院 日時:2月12日(土)午前10時〜午後1時 場所:旧府中グリーンプラザ分館 対象:市民 費用:無料/部品代は実費負担 内容:壊れたおもちゃの修理 その他:1世帯1点まで/付属品や説明書を持参/おもちゃの状態により、一定期間預かる場合あり 問合せ:リサちゃんショップけやき(電話360-3751)へ ■福祉の店「は〜もにぃ」 日時:@2月4日(金)・A10日(木)・B18日・C25日(金)午前11時〜午後2時半 場所:旧府中グリーンプラザ分館 内容:@わかたけ作業所・Aケアチーム大芽・B童里夢工房・C集いの家の実演販売 問合せ:社会福祉協議会「は〜もにぃ」(電話340-0212)へ 文化センターの催し ○対象は市民/費用などの記載がないものは無料 ○申込みの記載のないものは、当日直接会場へ ○申込受付は、午前8時半〜午後9時(休館日を除く) ○申込みは、原則として電話不可 ○問合せは、各文化センターへ  各種催しなどは、中止する場合があります。また、施設利用の際には、マスクの着用や検温などにご協力いただく場合があります。詳細は、ホームぺージでご確認いただくか、各センターへお問い合わせください。 中央 問合せ:電話364-3611 ■グラウンドゴルフの集い 日時:2月2日(水)・13日(日)・16日(水)・23日(祝)午前9時(雨天中止) 場所:府中公園 ■フォークダンスの集い 日時:2月6日・20日(日)午前10時 ■民踊教室 日時:2月10日(木)午後1時 内容:「宇和島さんさい」「黒田武士」 ■児童館サークル「大きくなーれ」 日時:2月14日(月)午前10時 対象:未就学児(保護者同伴) 内容:紙工作 ■民踊の集い 日時:2月16日(水)午後1時 内容:「木更津甚句」 西府 問合せ:電話364-0811 ■民踊教室 日時:2月4日・25日(金)午後1時半 内容:「逢いぞめ橋」 ■囲碁の集い 日時:土曜日時 午後1時 武蔵台 問合せ:電話042-576-3231 ■子ども科学遊びサークル 日時:2月12日(土)午後2時・2時半・3時 対象:小学生 定員:各先着15人 内容:ふしぎなひも 申込み:受付中 ■公民館講座「紙芝居観賞会」 日時:2月20日(日)午前10時 定員:先着42人 その他:未就学児は保護者同伴 申込み:3日(木)から受付 新町 問合せ:電話366-7611 ■青空太極拳 日時:2月2日・9日・16日(水)午前10時(雨天中止) 場所:当センター北側広場 ■養生気功の集い 日時:2月2日・16日(水)午後1時半 定員:各先着10人 内容:養生気功による健康法 ■民踊教室 日時:2月4日(金)午後1時 内容:「五万石」 ■公民館講座「キャンバスをつくって絵を描いてみよう!」 日時:2月20日(日)午後1時3歳〜小学生と保護者 定員:6組(抽せん) 費用:1組700円 内容:クレヨンで油絵風の絵を描く 講師:久保萌菜氏(画家) その他:クレヨン持参 申込み:2日(水)から8日(火)受付(電子申請可) ■公民館講座「知りたい!わが家の教育費」 日時:2月22日(火)午前10時 対象:子育て中の方 定員:20人(抽せん) 内容:教育費の見積もり方、計画的な備え方を学ぶ 講師:小林美智子氏(ファイナンシャルプランナー) その他:筆記用具、電卓持参 申込み:2日(水)から8日(火)受付(電子申請可) ■子ども絵手紙サークル 日時:3月2日・16日・23日(水)(全3回) 対象:小学生 定員:6人(抽せん) 費用:300円 申込み:15日(火)から21日(月)受付(電子申請可) ■公民館講座「子どもコックさん」 日時:3月5日(土)@午前10時、A午後1時半 対象:小学@1〜3・A4〜6年生 定員:各4人(抽せん) 費用:350円 内容:いちごのメロンパン 申込み:10日(木)から17日(木)受付(電子申請可) 住吉 問合せ:電話366-8611 ■民踊の集い 日時:2月9日(水)午後1時半 内容:「木更津甚句」 是政 問合せ:電話365-6211 ■子ども木工教室 日時:2月16日(水)午後2時 対象:小学生 定員:12人(抽せん) 費用:800円 内容:箱を作る 申込み:2日(水)・3日(木)受付 ■子どもフラワーアレンジメント教室 日時:2月16日(水)午後3時 対象 小学生定員:12人(抽せん) 費用:400円 内容:花のたまて箱 申込み:2日(水)・3日(木)受付 ■工作サークル「ちびまるちゃん」 日時:2月22日(火)午前10時 対象:未就学児(保護者同伴) 内容:ダンボールと木で車を作る 紅葉丘 問合せ:電話365-1188 ■民踊の集い 日時:2月9日(水)午後1時半 内容:「木更津甚句」 ■ダーツする会 日時:2月14日・21日・28日(月)午後1時 ■歌声広場 日時:2月25日(金)午後1時 定員:先着20人 内容:カラオケ 申込み:当日午後0時50分から受付 押立 問合せ:電話042-488-4966 ■囲碁・将棋の集い 日時:毎週土曜日 午後1時 内容:自由対局 四谷 問合せ:電話367-1441 ■新舞踊教室 日時:2月3日(木)午前10時 内容:「熊本城」 片町 問合せ:電話368-7001 ■民踊の集い 日時:2月9日(水)午後1時半 内容:「木更津甚句」 ■公民館講座「つくってあそぼう!」 日時:3月2日(水)午後2時半・3時半 対象:3歳〜中学生(未就学児は保護者同伴) 定員:各先着20人 内容:大学生と工作やゲームなどで遊ぶ 申込み:9日(水)から受付 ごみ・資源物の出し方カレンダーを全戸配布  2月11日(祝)から3月11日(金)に、4月から令和5年3月の「ごみ・資源物の出し方カレンダー」を全戸配布します。  期間中に配布されない場合は、3月31日(木)までの平日に、ごみカレンダーフリーダイヤル(電話0120-590-440)へご連絡ください。 問合せ:ごみ減量推進課(電話335-4400) ジャパンラグビーリーグワンが開幕しました  ジャパンラグビーリーグワンが開幕し、1月8日には、市内を活動拠点とする東京サントリーサンゴリアスと東芝ブレイブルーパス東京が対戦する「府中ダービーマッチ」が開催され、勝利した東京サントリーサンゴリアスに、高野市長が府中市長杯を贈呈しました。  引き続き「ラグビーのまち府中」として両チームを応援し、ラグビーを盛り上げていきましょう。 交通災害共済 ちょこっと共済  交通事故に遭ったときに見舞金を受けられる交通災害共済「ちょこっと共済」の令和4年度分の加入申込みを受け付けています。 問合せ:地域安全対策課(電話335-4147) ■交通災害共済「ちょこっと共済」の概要 共済期間:4月1日(金)から令和5年3月31日(金)(共済期間中に途中加入する方は、加入申込み日の翌日から) 対象:市民 会費・見舞金 〇Aコース…会費年額1000円、見舞金4〜300万円 〇Bコース…会費年額500円、見舞金2〜150万円 ※3歳から中学生は、市でBコースに一括加入しますので、コース変更時を除いて個人での申込みは必要ありません。 ※既にBコースに加入した方で、Aコースに変更を希望する方は、500円が必要です。 ※見舞金は、国内で、自動車・自転車などの交通による人身事故で申込者本人が死傷し、医療機関で治療を受けた場合に支給されます。 ※見舞金の請求には、交通事故証明書などの提出が必要なため、自転車の単独事故などであっても必ず警察に届け出てください。 ※詳細は、ちょこっと共済のホームぺージをご覧ください。 ■申込み方法  加入申込書(市役所1階総合窓口課・4階地域安全対策課、各文化センターに用意)と会費を持って、平日に市役所4階地域安全対策課、または各文化センターへ。  なお、次の日時・会場でも受け付けるほか、ちょこっと共済のホームぺージからも申し込めます。 〇2月12日(土)午前8時半〜正午…市役所東玄関 〇2月26日、3月12日・26日(土)午前8時半〜正午…市役所1階市民談話室 〇4月1日(金)から…市役所1階総合窓口課 ※加入申込書・パンフレットは、2月上旬に全戸配布します。 ■市の負担で申し込める方  次の方がBコースを申し込む場合、市が会費を負担します。 対象  ○身体障害者手帳1〜3級、愛の手帳1〜3度、精神障害者保健福祉手帳1〜3級をお持ちの方 ○18歳未満の子どものいる遺族基礎年金を受けている親子 ※申込み時に対象であることを証明できるもの(原本)が必要です。 ※Aコースに変更を希望する方は、500円が必要です。