れいわ4年(2022年) 4月21日号 第1988号 発行:府中市 編集:政策経営部秘書広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:042-364-4111 FAX:042-366-1457 ※府中市の市外局番は(042)です。 ホームページ:https://www.city.fuchu.tokyo.jp/ ○世帯数 128,288(534増) (れいわ4年4月1日現在、( )は前月比) ○人口 男 130,293(188増) 女 129,851(50増) 計 260,144(238増) うち外国人住民数 4,976 自分らしく生きるために 「未来ノート」で自分の思いを書き留めてみませんか  自分が病気になったり、介護が必要になった時に「どう生きたいか」をあらかじめ考え、家族や大切な人、医療・介護チームと繰り返し話し合い、自分の思いを共有することを、国は「人生会議」と呼んでいます。  人生の最終段階を自分らしく生きていくための準備として、元気なうちから、人生会議で話し合ったことや自分が考えること等を、市が発行する「未来ノート」に書き留めてみませんか。 問合せ:高齢者支援課(電話335-4106) 未来ノートを改訂しました  未来ノートとは、認知症や突然の病気等に備え、これまでの自分自身の生き方や今後の人生への思い、介護や医療、財産に関する希望、大切な人へのメッセージ等を記録するためのノートです。今の時代に合わせて、不動産やデジタル資産に関する内容を追加するなど、未来ノートの改訂を行いました。 ■改訂のポイント ○延命・緩和治療に関する項目を見直し ○相続をきっかけに空き家となることを避けるため、不動産の管理の項目を追加 ○IDやパスワード等が必要なデジタル資産の項目を追加 ■未来ノートを販売しています 販売場所 市役所1階高齢者支援課、社会福祉協議会(府中町1の30) 価格 350円 ※市のホームページからダウンロードできます。 関連講座 一緒に書こう!未来ノート 日時:6月24日(金)午後1時半〜3時半 場所:ふれあい会館 対象:市民 定員:先着20人 費用:350円(未来ノートを持参した方は無料) 講師:社会福祉協議会職員 申込み:電話で同協議会(問合せ:電話336-7055)へ/FAX(362-9093)可 在宅療養ハンドブックを配布しています  人生会議の詳細は、市役所1階高齢者支援課、各地域包括支援センター、各文化センター等で配布している在宅療養ハンドブックをご覧ください。 新型コロナワクチン3回目接種 11 月中に2回目の接種を終えた方への接種券の発送  11月中に2回目の接種を終えた12歳以上の方の接種券を、4月25日(月)に発送します。5月9日(月)までに届かない方は、府中市新型コロナワクチンコールセンター(問合せ:電話0570-042567)へご連絡ください。 市からの情報かわら版 ●各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午後8時半から受け付けます  各種催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 お知らせ 戦没者等のご遺族の方へ特別弔慰金  特別弔慰金(額面25万円・5年償還の記名国債)の請求を受け付けています。 対象:れいわ2年4月1日現在で、「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」等を受ける方がいない戦没者等の死亡当時のご遺族の方で、次の支給順位の上位の方1人 支給順位 (1)れいわ2年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した方 (2)戦没者等の子 (3)戦没者等と生計を共にしていた方で、父母、孫、祖父母、兄弟姉妹(れいわ2年4月1日現在、婚姻によって氏が変わった方、遺族以外の方と養子縁組をした方を除く) (4)(3)に該当しない父母、孫、祖父母、兄弟姉妹 (5)戦没者等の死亡当時まで引き続き1年以上生計を共にしていた方で、三親等以内の親族 申込み:れいわ5年3月31日(金)までに、決められた用紙(市役所7階地域福祉推進課に用意)で同課(問合せ:電話335-4161)へ ※過去の特別弔慰金の裁定通知書や国債等をお持ちの場合は持参してください。 未納の税金がある方へSMS(ショートメッセージサービス)による催告  未納の税金がある方に、携帯電話の電話番号宛に納付催告メッセージを送信します。対象の方は、お早めの納付をお願いします。 問合せ:納税課(電話335-4462) マンションの適正管理に向けた取組を支援します  市では、マンションの管理不全を予防し適正な管理を促進するため、市内のマンション管理組合等の取組を支援します。 問合せ:住宅課(電話335-4458) ■マンション管理アドバイザー制度利用助成金  東京都防災・建築まちづくりセンターが実施するマンション管理アドバイザー制度利用時の、アドバイザー派遣料の全額(テキスト代を除く)を助成します。 対象:市内のマンション管理組合(管理組合が組織されていない場合は、区分所有者の任意の団体) 助成額 ○講座…1万6500円 ○相談…2万5300円 ※1つのマンションにつき年度内3回までです。 ※利用後の助成のため、管理組合で一時的に費用を負担していただきます。 申込み:同センターにアドバイザー派遣を依頼する前に、決められた用紙(第2庁舎5階住宅課に用意、ダウンロード可)で同課へ ■管理計画認定制度  マンションの管理計画が一定の基準を満たす場合に、適切な管理計画を持つマンションとして市の認定を受けることができます。  認定申請は、マンション管理センターがインターネット上で提供する「管理計画認定手続支援サービス」で行い、同サービスで事前確認適合証の発行を受ける必要があります。  認定を受けることで、区分所有者の管理への意識が高く保たれ、管理水準を維持しやすくなることや、適正に管理されたマンションとして市場において評価されること等が期待されます。 建築物の耐震化を支援します  市では、大規模な地震に対する安全対策として、建築物の耐震性を確保するため、対象となる建築物の耐震診断等の費用を助成しています。 問合せ:住宅課(電話335-4173) ■木造住宅耐震診断・耐震改修等助成金 対象:昭和56年5月31日以前に建築された市内の一戸建て、または店舗等の用途を兼ねる木造住宅で、現に所有者、または2親等以内の親族が居住している住宅(耐震診断・耐震改修は、居住予定を含む) ※耐震改修等の助成を受ける場合は、市の耐震診断の助成を受けている必要があります。 助成の種類・助成額 お問い合わせください ■分譲マンション耐震アドバイザー・耐震診断・補強設計助成金 対象:昭和56年5月31日以前に建築された2以上の区分所有者がいる地上3階以上の分譲マンション(緊急輸送道路沿道建築物を除く) 助成の種類・助成額 お問い合わせください ■一般緊急輸送道路沿道建築物耐震診断・補強設計助成金 対象:敷地が一般緊急輸送道路に接しており、昭和56年5月31日以前に建築され、高さが道路幅員の2分の1を超えた建築物 助成の種類・助成額 お問い合わせください ■木造住宅耐震アドバイザーの派遣 対象:昭和56年5月31日以前に建築された市内の一戸建て、または店舗等の用途を兼ねる木造住宅で、現に所有者、または2親等以内の親族が居住している住宅 費用:無料 内容:耐震アドバイザーによる簡易的な耐震診断、耐震化に関する総合的なアドバイス ◆ 上記4記事の共通項目 ◆ 申込み:決められた用紙(第2庁舎5階住宅課に用意、ダウンロード可)で同課へ ■住宅耐震地域啓発隊事業 日時:年末年始を除く毎日の午前9時〜午後8時/1時間程度 場所:市内で申込者が用意する会場 対象:次の全てに該当する自治会・町会 ○自治会・町会内に昭和56年5月31日以前に建築された住宅があること ○参加予定人数がおおむね10人以上であること 費用:無料 内容:昭和56年5月31日以前に建築された住宅の耐震化の必要性・標準的な流れ、市の支援制度、地震への備え等の説明、相談ほか 申込み:開催希望日の3週間前までに、申込書(第2庁舎5階住宅課に用意、ダウンロード可)を同課へ/電子メール(jutaku02@city.fuchu.tokyo.jp)可 荒奨学資金貸付金を受付 ■海外留学 対象:日本の高校、短大、大学、高専、特別支援学校の高等部、専修学校を卒業、または在学(専修学校は卒業者のみ)し、れいわ5年3月までに海外留学する方で、保護者が市内に6か月以上(本人が独立生計の場合は、3年以上)居住し、市税を完納している方 貸付額:150万円以内/予算の範囲内 返済:卒業後6か月据え置きで10年以内/無利子/連帯保証人が必要 ■海外ホームステイ 対象:日本の中学、高校、短大、大学、高専、特別支援学校の高等部、専修学校に在学し、れいわ5年3月までに海外ホームステイをする方で、保護者が市内に6か月以上居住し、市税を完納している方 貸付額 50万円以内/予算の範囲内 返済 帰国後6か月据え置きで3年以内/無利子/連帯保証人が必要 ◆ 共通事項 ◆ 募集要項 6月13日(月)まで、市役所8階教育総務課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:5月13日(金)から6月13日(月)の平日に、必要書類を同課(問合せ:電話335-4428)へ/郵送不可/選考 くらやみ祭観光行事に参加する市民団体への補助金  府中観光協会では、くらやみ祭を伝統ある観光行事として維持するため、くらやみ祭の関連行事に参加している市民団体に、街頭装飾や山車の修繕等の経費の一部を補助します。 申込み:4月28日(木)までに、決められた用紙(観光情報センターに用意)で同センター(問合せ:電話302-2008)へ ありがとうございました 寄付(敬称略) ■社会福祉協議会へ 坂 紀春 1万円/倉林三郎 1万円/東京都麺類協同組合府中支部 5万2092円/萬蔵庵 1万円/カラオケサークルさわやか友の会 3万6987円/府中女性防火の会 1万円/東京都宅地建物取引業協会府中稲城支部 5万円/匿名 100万円 スポーツ 壮年ソフトボール大会 日時:5月29日(日)午前9時/雨天の場合は6月5日(日) 場所:是政ソフトボール場 対象:40歳以上の市内在住・在勤の方で編成したチーム(監督1人、選手10人以上) 費用:無料 申込み:5月10日(火)までに、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツタウン推進課に用意、ダウンロード可)で、同課(問合せ:電話335-4499)へ ボッチャ教室 日時:(1)5月28日(土)・(2)29日(日)午前10時〜11時半 場所:(1)押立・(2)栄町体育館 対象:市内在住・在勤・在学で小学生以上の方 定員:各72人(抽せん) 費用:無料 内容:基本ルール、投球方法、試合ほか ※運動しやすい服装・体育館履き・飲み物を持参してください。 申込み:5月13日(金)までに、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツタウン推進課に用意、ダウンロード可)で同課(問合せ:電話335-4499)へ/結果は落選者のみ通知 マスクのポイ捨てはやめましょう  新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、路上等への使用済みマスクのポイ捨てが増えています。  市では、まちの環境美化条例により、マスクを含めたごみのポイ捨てを禁止しています。使用済みのマスクは、家庭に持ち帰り、適切な処分をお願いします。 問合せ:環境政策課(電話335-4195) 市からの情報かわら版 各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前8時半から受け付けます 各種催し等は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、HPでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 募集 保健計画・食育推進計画推進協議会委員 任期 6月かられいわ6年3月 対象:市民/現在、市の審議会・協議会等の公募委員の方を除く 募集人数 2人 内容:保健計画・食育推進計画の推進に向けた検討・評価 申込み:5月9日(月)まで(必着)に、自身の経歴や経験、応募動機(800字以内)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、電話番号を記入して、保健センター(〒183-0055府中町2の25/問合せ:電話368-6511)へ/応募書類は返却しません 参議院議員選挙 18〜29歳の投票立会人 日時:7月10日(日)午前7時〜午後8時/投票所への集合は午前6時半 ※日程は変更になる場合があります。 場所:本人が選挙人名簿に登録されている投票所 対象:れいわ4年3月21日以前から引き続き3か月以上市内に住所があり、選挙人名簿に登録されている平成4年7月12日から平成16年7月11日生まれの日本国籍の方 定員:50人(1投票所1人/抽せん) 報酬 1日1万5000円 内容:公益代表として投票所で投票事務の立会い 申込み:5月10日(火)まで(必着)に、はがきに住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、職業(学校名・学年)を記入して、〒183-8703選挙管理委員会事務局(問合せ:電話335-4486)へ 市非常勤職員(時間額制会計年度任用職員) ■参議院議員選挙従事職員 日時・定員・内容:下の表のとおり ※勤務日時は変更になる場合があります。 場所:市内投票所ほか 対象:18歳以上の学生/(2)のみ・(3)のみの勤務不可 申込み:5月20日(金)まで(必着)に、決められた用紙(市役所8階選挙管理委員会事務局に用意、ダウンロード可)、履歴書、学生証の写しを〒183-8703選挙管理委員会事務局(問合せ:電話335-4486)へ ■学校給食センター給食調理補助員 採用日時:業務繁忙状況に応じて決定 時給 1050円/交通費、期末手当支給あり(一定の要件あり) 内容:野菜の下処理等の調理補助、食器具等の洗浄業務 募集要項 同センター・市役所8階学務保健課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 内容:必要書類を同センター(〒183-0003朝日町3の13/問合せ:電話366-8374)へ 芸術文化協会の会員  芸術文化協会は、芸術文化活動を愛好する市民の皆さんで組織している文化団体です。  現在、文芸・美術・舞踊・演劇・音楽・生活文化・伝統芸能等の各分野で35団体約5000人の会員が自主的に活動しており、活動の成果を発表する場として、毎年秋に開催する「市民芸術文化祭」にも参加しています。  各団体では、会員を募集しています。ぜひ、活動にご参加ください。 問合せ:文化生涯学習課(電話335-4130)、または2次元コードの各団体の連絡先 講座・催し 認知症サポーター「ささえ隊」養成講座 日時:5月20日(金)午後2時〜3時半 場所:武蔵台文化センター 対象:市民 定員:先着10人 費用:無料 内容:認知症の正しい理解と対応 講師:地域包括支援センター泉苑職員 申込み:同支援センター(電話366-0171)へ 問合せ:高齢者支援課(電話335-4537) あけぼの当事者相談 日時:随時相談 場所:地域生活支援センターあけぼの 対象:肢体・聴覚・視覚障害のある方と家族ほか、身体・知的障害のある方の家族 費用:無料 内容:同じ障害のある相談員による、生活の悩みや自立に関する相談受付 申込み・問合せ:同センター(電話358-1085/FAX336-9085)へ あけぼのダンスクラブ 日時:5月14日(土)午前10時〜11時半 場所:ルミエール府中 対象:障害のある方 定員:10人(抽せん) 費用:無料 内容:音楽に合わせて体を動かす ※動きやすい服装でお越しください。 申込み:5月6日(金)午後4時までに、地域生活支援センターあけぼの(問合せ:電話358-1085/FAX336-9085)へ お知らせ 障害のある方等のために 郵便等による不在者投票 ■郵便等による不在者投票  身体に重度の障害があるなど、投票所へ行くことが困難な方で、次のいずれかに該当する方は、郵便等による不在者投票ができます。 ▽介護保険の要介護状態区分が要介護5の方 ▽身体障害者手帳をお持ちの方 ○両下肢、体幹、移動機能の障害の程度が1級、または2級 ○心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の障害の程度が1級、または3級 ○免疫、肝臓の障害の程度が1級から3級 ▽戦傷病者手帳をお持ちの方 ○両下肢、体幹の障害の程度が特別項症から第2項症 ○心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓の障害の程度が特別項症から第3項症 ※この方法で投票するには、郵便等投票証明書が必要です。審査等に時間が掛かる場合がありますので、お早めにお申し込みください。 ※既に郵便等投票証明書をお持ちの方には、選挙が行われる前に投票の案内を送付します。 ■代理記載制度  郵便等による不在者投票を利用でき、自分で記入することが困難な方で、次のいずれかに該当する方は、代理記載制度を利用できます。 ○身体障害者手帳をお持ちの方で、上肢、または視覚の障害の程度が1級 ○戦傷病者手帳をお持ちの方で、上肢、または視覚の障害の程度が特別項症から第2項症 問合せ:選挙管理委員会事務局(電話335-4486) 固定資産税・都市計画税納税通知書を発送  れいわ4年度固定資産税・都市計画税納税通知書を4月27日(水)に発送します。内容に不明な点がある場合や5月13日(金)までに届かない場合は、資産税課(問合せ:電話335-4443)へご連絡ください。 5月の掲示板 子育てひろば ■ポップコーン&すきっぷ 日時・場所・対象・申込み:2次元コードからご確認ください 問合せ:地域子育て支援センター「はぐ」さんぼんぎ(電話365-6212) 休館 ■文化センター ○各文化センター 3日(祝)から5日(祝) ○西府・新町・是政文化センター 16日(月) 問合せ:地域コミュニティ課(電話335-4137) ■体育館 ○郷土の森総合体育館 2日(月)・11日(水)・20日(金)・26日(木) ○押立・栄町・四谷体育館 13日(金)・16日(月)・17日(火)・25日(水) ○白糸台・本宿体育館 9日(月)・18日(水)・19日(木)・27日(金) 問合せ:郷土の森総合体育館(電話363-8111)、各地域体育館はスポーツタウン推進課(電話335-4488) 市職員(技術職)募集  市では、(1)れいわ4年10月1日付け・(2)れいわ5年4月1日付け採用の市職員を募集しています。  まちづくりを通して市民に寄り添い、未来の府中市を創り上げていく仕事に挑戦してみませんか。 問合せ:職員課(電話335-4051) ■技術職(土木・建築)上級(大卒程度) 対象:(1)昭和61年4月2日から平成12年4月1日・(2)昭和62年4月2日から平成13年4月1日生まれの方 募集人数 各若干名 募集要項 5月9日(月)まで、市役所1階市民相談室(平日のみ)、市政情報センターで配布/ダウンロード可 申込み:5月9日(月)まで、電子申請で受付 ※試験日等の詳細は、募集要項をご確認ください。 技術職員向け採用案内パンフレットをご覧ください  市では、技術職員の業務内容や働き方等を紹介する、採用案内パンフレットを作成しています。パンフレットは募集要項と同じ場所で配布しているほか、市のホームページからもご覧いただけます。 市の施設 講座・催し情報 ●各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前9時から受け付けます ●掲載記事以外の催しは各施設ホームページでご確認ください  各種催しなどは、中止する場合があります。また、施設利用の際には、マスクの着用や検温などにご協力いただく場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 【各施設の所在地等】 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 〒183-0033 分梅町1の31 心身障害者福祉センター「きずな」 〒183-0026 南町5の38 ふれあい会館 〒183-0055 府中町1の30 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 電話330-2010 ■元気一番!!ひろめ隊〜運動普及員による体操 日時・内容・受付日:お問い合わせください 定員:各先着20人 費用:無料 申込み:当センターへ ■自宅で気軽に学べる通信型介護予防教室「健口お届け便」 日時:6月1日(水)から8月31日(水) 定員:20人(抽せん) 費用:1500円 内容:口くう機能維持向上の自宅学習 申込み:4月22日(金)から5月15日(日)に当センターへ ■介護予防講座「府中小唄の歌碑〜講話と歩き方講座」 日時:5月18日(水)午前9時半〜10時半 定員:先着20人 費用:無料 内容:ふちゅう体操や歌碑に関する講話、歩き方講座 申込み:4月22日(金)から当センターへ 心身障害者福祉センター「きずな」 電話360-1312/FAX368-6127 ■当事者相談 日時:(1)5月12日(木)午後3時〜5時・(2)21日(土)午後1時〜5時 対象:(1)視覚・(2)肢体障害のある方と家族ほか 費用:無料 申込み:当センターへ ■装具・福祉機器・住宅改善相談 日時:(1)5月19日(木)午後1時〜4時・(2)21日(土)午前9時〜正午 費用:無料 内容:理学・作業療法士による相談 申込み:(1)5月12日(木)・(2)13日(金)までに当センターへ ■下肢装具と足のメンテナンス講座 日時:5月24日(火)午前10時〜11時半 対象:下肢装具を使っている方と家族ほか 申込み:当センターへ ◇   ◇   ◇ 心身障害者福祉センター「きずな」5月の休館日  毎週日曜日、3日(祝)から5日(祝)・14日・28日(土) ふれあい会館 社会福祉協議会 電話364-5382 シルバー人材センター 電話366-2322 ■わがまち支えあい協議会(地区社協) 日時・場所:お問い合わせください 内容:住民同士が支えあう主旨のもと、地域の課題を共有して解決するための協議会定例会 申込み・問合せ:社会福祉協議会へ ■シルバー人材センター入会希望者説明会 日時:5月2日(月)午前9時〜10時 場所:3階会議室 対象:60歳以上の市民で、短期的・補助的な仕事を探している方 定員:先着20人 申込み・問合せ:同センターへ ◇   ◇   ◇ ふれあい会館5月の休館日  毎週日曜日、3日(祝)から5日(祝) 問合せ:当館(電話334-3011)へ 子ども家庭支援センター「たっち」5月の休館日  9日(月) 問合せ:当センター(電話354-8700)へ 子ども家庭支援センター「しらとり」5月の休館日  毎週日曜日 問合せ:当センター(電話367-8881)へ ふるさと府中歴史館5月の休館日  毎週月曜日 問合せ:当館(電話335-4393)へ 支援をお願いします れいわ4年3月福島県沖地震災害義援金  市では、3月16日に福島県沖で発生した地震で被災された方々への救済のため、市民の皆さんの義援金を市役所7階地域福祉推進課で受け付けています。  また、日本赤十字社に直接振り込むこともできます。 問合せ:同課(電話335-4161) ■郵便振込 口座名 日赤れいわ4年3月福島県沖地震災害義援金 口座番号 00130-7-421184 くらやみ祭 みこし渡御等を中止  例大祭「くらやみ祭」は、神事を神職のみで執り行い、競馬式(こまくらべ)、山車の巡行、太鼓の響宴等の行事は中止となりました。  また、5月5日(祝)のみこしでの渡御・還御も中止となりました。 問合せ:観光プロモーション課(電話335-4095) 4月26日(火)から28日(木) くらやみ祭パネル展  古くから受け継がれてきた例大祭「くらやみ祭」を分かりやすく伝えるパネル展を開催します。 問合せ:観光情報センター(電話302-2000) 日時:4月26日(火)から28日(木)の午前10時〜午後8時(28日は午後7時まで) 場所:フォーリス 内容:くらやみ祭を解説するイラストパネル、万灯(27日・28日のみ)、大太鼓のトリックアート等の展示 ひろば ●掲載内容は、当事者間で責任をお持ちください  各種催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、各問合せ先へお問い合わせください。 ■言語交流研究所ヒッポファミリークラブ「家族と楽しむワークショップ」 日時:(1)5月14日(土)午前10時〜11時半・(2)23日(月)午後4時〜5時、(3)6月5日(日)・(4)18日(土)午後2時〜4時・(5)30日(木)午後7時半〜8時半、(6)7月9日(土)午後2時〜4時 場所:(1)住吉・(3)白糸台文化センター、(4)(6)市民活動センター「プラッツ」 費用:無料 内容:各国の歌を歌う、多言語を学んでいる方の体験談ほか言語交流研究所研究員 その他:(2)(5)はオンライン(Zoom)で実施 申込み・問合せ:斉藤宛(電話080-4084-5127)へ ■脳トレレクリエーション体験会 日時:(1)5月13日、(2)6月10日(金)午後1時半〜3時 場所:男女共同参画センター「フチュール」 対象:40歳以上の方 費用:無料 申込み・問合せ:エンジョイニング・加藤宛(電話090-7840-7254)へ ■府中市民交響楽団定期演奏会 日時:5月15日(日)午後2時 場所:府中の森芸術劇場 費用:無料 内容:曲目はサン=サーンス…歌劇「サムソンとデリラ」より「バッカナール」、ドリーブ…バレエ音楽「コッペリア」、ベルリオーズ…幻想交響曲 出演:大井剛史(指揮)、同楽団 その他:未就学児は入場不可 申込み:当日直接会場へ 問合せ:大橋宅(電話368-6180)へ ■観世流謡曲入門教室 日時:5月22日から10月9日の日曜日時:午後1時半〜4時半(全10回) 場所:中央文化センター 定員:先着15人 費用:5000円 内容:能楽の基礎知識と謡曲の練習 講師:清水利郎氏(観世流師範) 申込み・問合せ:府中市謡曲連盟・田中宛(電話361-7888)へ ■「せせらぎ会」会員募集 日時:活動は第1・3火曜日の午後2時15分〜4時15分 場所:片町文化センター 費用:入会金1000円、月額3500円 内容:カラオケ 講師:志名 亮氏(作詞家) 申込み・問合せ:西村宅(電話042-575-0025)へ ■「レモンの会」会員募集 日時:活動は毎週火曜日の午前10時〜11時半 場所:中央文化センター 費用:入会金3000円、月額3500円 内容:健康体操、ストレッチ 講師:大島幸子氏(体操インストラクター) 申込み・問合せ:吉野宅(電話365-5970)へ ■「ハッピースマイルヨガ」会員募集 日時:活動は火曜日の午前10時〜11時10分(月3回) 場所:栄町体育館 対象:市内在住・在勤・在学の女性 費用:入会金1000円、月額2800円 内容:リフレッシュするためのヨガを学ぶ 講師:一木朋恵氏(ヨガインストラクター) 申込み・問合せ:一木宅(電話042-201-5474)へ 官公庁から ■国民年金保険料3月分の納期限及び口座振替日 日時:5月2日(月) 場所:納付場所は郵便局、金融機関、またはコンビニエンスストア 問合せ:府中年金事務所(電話361-1011)へ 市の施設 講座・催し情報 ●各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前9時から受け付けます ●掲載記事以外の催しは各施設ホームページでご確認ください  各種催しなどは、中止する場合があります。また、施設利用の際には、マスクの着用や検温などにご協力いただく場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 【各施設の所在地等】 生涯学習センター 〒183-0001 浅間町1の7 郷土の森博物館 〒183-0026 南町6の32(入場料300円/中学生以下150円) 府中市美術館 〒183-0001 浅間町1の3 府中の森芸術劇場所:〒183-0001 浅間町1の2 ルミエール府中 〒183-0055 府中町2の24 市民活動センター「プラッツ」 〒183-0023 宮町1の100 男女共同参画センター「フチュール」 〒183-0034 住吉町1の84 生涯学習センター 電話050-3491-9849 ■三大作曲家の名曲を弦楽重奏で/F 日時:5月1日、6月26日(日)午後2時〜4時 費用:各1200円 内容:チャイコフスキー、ドボルザーク、モーツァルトの名曲を弾く 講師:井上麗香氏ほか ■チェンバロの名曲演奏に合わせて黒板アートを描く美の世界/F 日時:5月21日・28日(土)午後2時〜4時(全2回) 費用:2000円 内容:バロック音楽や有名な合唱曲の演奏に合わせて絵画のようなチョークアートを製作 講師:山下実季奈氏(チェンバロ奏者)ほか ◆ 共通項目 ◆ 場所:講堂 対象:高校生以上の方 定員:各先着200人 申込み:当センターへ ◇   ◇   ◇ 生涯学習センター5月の休館日  2日(月)/当センター図書館は18日(水)・19日(木)も休館 郷土の森博物館 電話368-7921 ■はたおり教室〜中級編 日時:4月29日(祝)午前10時〜午後3時 定員:先着6人 費用:1000円 内容:コースターを作る その他:小学3年生以下は保護者同伴 ■お手玉づくり教室 日時:5月1日(日)午後1時〜3時 定員:先着5人 費用:400円 その他:小学3年生以下は保護者同伴 ■竹とんぼづくり教室 日時:5月1日(日)午後1時〜3時 定員:先着5人 費用:200円 その他:小学4年生以下は保護者同伴 ◆ 共通項目 ◆ 場所:ふるさと体験館 申込み:電話で当館へ ◇   ◇   ◇ 郷土の森博物館5月の休館日  毎週月曜日(2日を除く)・10日(火) 府中市美術館 電話336-3371 ■市民ギャラリー「うつろの目」 日時:5月4日(祝)から8日(日)の午前10時〜午後5時(8日は正午まで) 場所:市民ギャラリー 費用:無料 内容:絵画作品の展示 ◇   ◇   ◇ 府中市美術館5月の休館日  9日(月)から20日(金)・23日・30日(月) 府中の森芸術劇場 電話335-6211 【チケットの申込み】 チケットふちゅう(午前10時〜午後6時) 電話333-9999 ■神津善行のタンゴの世界 日時:6月25日(土)午後1時半 場所:ふるさとホール 費用:4000円(全席指定) 内容:曲目は「ラ・クンパルシータ」「ジェラシー」「碧空」ほか 出演:神津善行(司会)、小松真知子(ピアノ)、北村 聡(バンドネオン)ほか その他:未就学児は入場不可 申込み:チケット予約開始は4月30日(土)/発売は翌日から ■赤ちゃんマッサージ教室 日時:6月8日・15日・22日・29日(水)午前9時半〜10時半・10時50分〜11時50分(各全4回) 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:市内在住・在勤・在学の方で、教室開始時に生後6か月以下の乳児と母親 定員:各7組(抽せん) 費用:1組3500円 内容:オイルを使ったベビーマッサージ 講師:草間裕子氏(国際インファントマッサージ協会認定インストラクター) その他:兄姉を連れての参加不可/ゴマアレルギーの方は事前に相談が必要 申込み:5月6日(金)まで(必着)に、往復はがきに参加希望時間(どちらでも可能な場合はその旨)、住所、親子の氏名(ふりがな)、乳児の生年月日、電話番号、返信用宛名を記入して当館「赤ちゃんマッサージ教室」係へ/当劇場ホームページから申込み可 ◇   ◇   ◇ 府中の森芸術劇場5月の休館日  11日・18日(水)・23日(月)・24日(火) ■府中の森芸術劇場休館のお知らせ  れいわ6年4月かられいわ7年4月/改修工事のため ルミエール府中 市民会館 電話361-4111 中央図書館 電話362-8647 ■ルミエールで落語勉強会 日時:5月21日(土)午後2時 場所:コンベンションホール飛鳥 定員:先着40人 費用:1000円 出演:桂 伸しん、桂 しん華 申込み・問合せ:市民会館へ ■読み聞かせ講習会 (1)絵本の部、(2)ストーリーテリングの部 日時・場所・内容・講師:お問い合わせください 対象:(1)全回出席できる市民で、読み聞かせをしている方、またはこれから活動を始める方、(2)絵本の部を受講したことがある方、両方の受講を希望する方 定員:各15人(抽せん) 費用:無料 申込み:5月13日(金)まで(必着)に、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望コース、応募動機や読み聞かせの経験(50字程度)、返信用宛名を記入して、中央図書館へ 問合せ:同館へ ◇   ◇   ◇ ルミエール府中5月の休館日  6日(金)・16日(月)・17日(火) 市民活動センター「プラッツ」 電話319-9703 ■ガクチカに書くこと見つけませんか?今できることがここにはある! 日時:5月15日(日)午後6時半〜8時半 場所:第1会議室 対象:大学生 定員:先着20人 費用:無料 内容:社会人を交えての情報交換会 講師:小笠原祐司氏(bond place代表) 申込み:当センターへ/電子メール・申込みフォームからの申込み可 男女共同参画センター「フチュール」 電話351-4600 ■カラダも心もスッキリ!シナプソロジー〜心が動く元気教室 日時:5月31日(火)午前10時〜11時半 対象:20歳以上の方 定員:先着15人 費用:無料 内容:脳を活性化する方法を学ぶ 講師:榎本久美子氏(脳響トーンシステム理事) その他:託児(1歳以上の未就学児、先着4人、100円、飲み物持参)希望の方は、5月10日(火)までに電話でBREMS・榎本宛へ 申込み:同宛(電話090-5399-9530)へ ■「パパと一緒にリトミック」講座 日時:5月21日(土)(1)午前10時〜10時45分・(2)11時〜11時45分 対象:(1)1歳半〜2歳半・(2)2歳半〜3歳半の幼児と父親 定員:各先着3組 費用:無料 講師:榎本久美子氏(脳響トーンシステム理事) 申込み:ポッポの会・榎本宛(電話090-5399-9530)へ ◇   ◇   ◇ 男女共同参画センター「フチュール」5月の休館日  6日(金)・22日(日) フードドライブにご協力ください  市では、食品ロスの削減を目的として、家庭で余っている食品をフードバンク団体を通じて必要としている方に寄付するフードドライブを実施します。 問合せ:資源循環推進課(電話335-4437) 日時:5月9日(月)から13日(金)の午前9時〜午後4時 場所:市役所1階市民談話室 内容:フードドライブへの提供のために購入したものではなく、自宅等で長期間消費しなかったもののうち、賞味期限が1か月以上先で、未開封かつ生鮮食品でない食品(調味料以外の酒類不可)の募集 ウクライナから避難した方への相談窓口  市では、都や関係機関と連携して、ウクライナから避難した方への支援を行います。市や都では相談窓口を設けていますので、お気軽にご相談ください。 ■市の相談窓口 相談窓口 多文化共生センターDIVE(問合せ:電話319-9703=市民活動センター「プラッツ」内) ※専用の相談フォームでは、ウクライナ語、英語、ロシア語での相談に対応しています。 ■東京都つながり創生財団の相談窓口 日時:平日の午前10時〜午後4時 対応言語 ウクライナ語(要予約)、日本語、英語、ロシア語ほか 問合せ:同財団(電話03-6258-1227) 5月の予防と相談  各種催し等は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。個別の相談・指導は、随時受け付けています。詳細は、HPでご確認いただくか、担当へお問い合わせください。 ●会場の記載のないものは、保健センターで行います ●予防と相談は無料です ●各事業の申込みは、それぞれの申込み日の午前8時半から受け付けます/申込みの記載のないものは、当日直接会場へ ●このコーナーは、毎月21日号に掲載します 申込み・問合せ:子ども家庭支援課母子保健係(電話368-5333)へ 母子保健教室・相談 ■子育て相談室 申込み:随時受付(面談は要予約) 日時:平日の午前8時半〜午後5時 ■助産師相談 申込み:受付中(予約制) 日時:5月9日(月)・11日(水)・16日・23日(月)午後1時5分〜4時 ■離乳食相談 申込み:受付中(予約制) 日時:5月9日・30日(月)午前10時〜午後3時 ■はじめてのパパママ学級(母親向け)/ふちゅうカレッジ100の対象事業 申込み:受付中(予約制) 日時:5月13日(金)午後1時半〜2時半(来所)・3時〜4時(オンライン/Webex) 対象:受講時妊娠16〜27週の初産の妊婦 ■はじめてのパパママ学級(両親向け)/ふちゅうカレッジ100の対象事業 申込み:受付中(予約制) 日時:5月14日(土)午前9時半〜10時20分・10時40分〜11時半 対象:受講時妊娠28〜36週の初産の妊婦と配偶者 内容:もく浴体験、赤ちゃんとの生活ほか ■離乳食教室ステップ1/ふちゅうカレッジ100の対象事業 申込み:4月25日(月)から 日時:5月27日(金)午前10時半〜11時半、午後1時半〜2時半(来所)・30日(月)午後1時半〜2時半(オンライン/Webex) 対象:4〜6か月児の保護者 ■離乳食教室ステップ2/ふちゅうカレッジ100の対象事業 申込み:4月25日(月)から 日時:5月25日(水)午前10時半〜11時半、午後1時半〜2時半 対象:6〜8か月児の保護者 ■離乳食教室ステップ3/ふちゅうカレッジ100の対象事業 申込み:4月22日(金)から 日時:5月20日(金)午前10時半〜11時半、午後1時半〜2時半 対象:8〜11か月児の保護者 ■離乳食教室ステップ4/ふちゅうカレッジ100の対象事業 申込み:4月22日(金)から 日時:5月11日(水)午前10時半〜11時半、午後1時半〜2時半 対象:11か月児〜1歳6か月児の保護者 ■親と子の歯みがき教室 申込み:4月22日(金)から 日時:5月17日(火)午前10時15分〜11時15分 対象:歯が生えている乳児と保護者 健康審査 ■妊婦歯科健康診査 申込み:受付中(予約制) 日時:5月25日(水)午後1時半 対象:受診時妊娠16〜31週の妊婦 その他:市内協力歯科医院でも受診可 ■はじめての歯科健診 申込み:受付中(予約制) 日時:5月20日(金)午前10時15分〜正午、午後1時45分〜3時半 対象:令和3年4・5月生まれの幼児 ■2歳児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制) 日時:5月12日(木)午前10時15分〜正午、午後1時45分〜3時半 対象:令和2年4月生まれの幼児 ■2歳6か月児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制) 日時:5月26日(木)午前10時15分〜正午、午後1時45分〜3時半 対象:令和元年10月生まれの幼児 ■4・5歳児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制) 日時:5月18日(水)午後1時45分〜3時半 対象:平成29・30年4月生まれの幼児 ■産婦、3・4か月児、1歳6か月児、3歳児健康診査/通 その他:対象者には個別通知(転入者は要連絡) 花とみどりでつながろう コミュニティガーデン講座 日時:5月22日(日)、6月4日・18日(土)、7月10日、8月28日(日)、9月17日、10月15日、11月19日、12月3日、令和5年1月21日、2月18日、3月11日(土)の午前中(全12回) ※5月22日、6月4日は必ず参加してください。 会場・場所:宮町中央公園ほか 対象:市民(中学生以下は保護者同伴) 定員:15人(抽せん) 費用:無料 内容:住民みんなで考えて作る地域の庭であるコミュニティガーデンの知識や園芸作業の技術を学ぶ 講師:三浦香澄氏・谷村伴子氏(コミュニティガーデンコーディネーター) 申込み:5月13日(金)までに、第2庁舎5階公園緑地課(問合せ:電話335-4311)へ/電子メール(kouen01@city.fuchu.tokyo.jp)可 ※詳細は、市のホームページをご確認ください。 5月1日(日) ジャパンラグビーリーグワン 府中市長杯争奪 府中ダービーマッチ  市内を活動拠点とする東芝ブレイブルーパス東京と東京サントリーサンゴリアスが対戦するジャパンラグビーリーグワン「府中市長杯争奪府中ダービーマッチ」が、5月1日(日)に味の素スタジアムで開催されます。  また、当日は、アジパンダ広場とアミノバイタルフィールドで、ラグビー体験コーナーやキッチンカーの出店等の各種イベントも行われます。 問合せ:スポーツタウン推進課(電話335-4477) ■ラグビー体験コーナー等の各種イベント 日時:5月1日(日)(1)正午〜午後5時40分・(2)1時〜5時 場所:(1)アジパンダ広場、(2)アミノバイタルフィールド 内容:(1)ステージショー、キッチンカーほか、(2)パスターゲット・ゴールキック体験 両チームの選手からのメッセージ 東芝ブレイブルーパス東京 徳永祥尭主将  日頃よりご声援ありがとうございます。私たちは自分たちのラグビーに誇りを持っています。スタジアムにお越しいただいた皆さんがワクワクするようなラグビーをお届けしたいと思っています。日本一になるため絶対に負けられない試合となります。たくさんの応援よろしくお願いします。 東京サントリーサンゴリアス 中村亮土主将  市民の皆さん、いつも応援ありがとうございます。開幕戦の府中ダービーには多くの方にご来場いただきありがとうございました。開幕戦ではサンゴリアスが勝利しましたが、シーズン終盤での戦いでは、お互いシーズンを通してチームも成熟してきているので、開幕戦以上に熱い戦いになると思います。ご声援よろしくお願いします。