5月12日は「民生・児童委員の日」 民生・児童委員が困りごとのある方に寄り添います  民生・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱を受け、地域の中で相談や支援をボランティアで行っています。  児童問題を専門に担当する主任児童委員12人を含む176人の民生・児童委員が、高齢者や身体の不自由な方、生活に不安のある方、ひとり親家庭等、いろいろな悩みを持っている方々の相談相手となり、必要な福祉サービスが利用できるように、行政等とのパイプ役として活動しています。 問合せ:地域福祉推進課(電話335-4161) 市民の皆さんの様々な困りごと ●高齢者向けのサービスを受けたいが、どうしたらいいか分からない ●新型コロナウイルスの影響でお金がなくなり生活が苦しい ●子育ての悩みを相談したいが、話せる人がいない ●家族の介護等で、学校に行くことができない(ヤングケアラー) ほか 生活で悩みや不安がありましたら、お気軽にご相談ください 民生・児童委員の担当区域と連絡先 市のホームページをご確認いただくか、地域福祉推進課へお問い合わせください。 秘密は厳守します 民生・児童委員には守秘義務があり、相談した方の秘密は守ります。 民生・児童委員が支援します ●ひとり暮らしや寝たきりの高齢者の方々への見守り訪問 ●支援が必要な方の相談に応じた、情報提供や関係機関との連携・協力 ●子どもの健やかな育成のための地域活動の推進・住民への参加促進 ほか 多磨町1丁目区域担当 小林久恵さん  コロナ禍で、なかなか訪問活動ができない中、私の担当区域は町会との連携も良く、数年前から月1回のサロンが実施できています。また、5月から町会主催で放課後の子どもの居場所作りを兼ね、宿題や学習支援を目的とした「てらこや」を始めます。今後も微力ですが、民生委員としてお手伝いしていきたいと思っています。 美好町2丁目北区域担当 佐々木英子さん  民生委員になって、人権や地域福祉の研修を受け、福祉に対する理解が深まりました。学んだ知識を基本に、悩みや生活に不安のある方の相談にのり、「ありがとう、安心しました」の言葉をいただくと、微力ながらも役に立てたことに、喜びを感じます。民生委員として、地域の方々に支えられて活動できていることに感謝しております。 地域の関係機関 ●市 ●社会福祉協議会  ●児童相談所 ●学校  ●保育所・幼稚園 ●医療機関 ほか 「民生・児童委員の日」にちなんだパネル展 日時 5月16日(月)から20日(金) 会場・場所 市役所1階市民談話室 内容 民生委員制度の歴史、日頃の活動の様子等の展示