広報ふちゅう れいわ4年(2022年)5月21日 第1991号 発行:府中市 編集:政策総務部広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:042-364-4111 FAX:042-366-1457 ※府中市の市外局番は(042)です。 ホームページ:https://www.city.fuchu.tokyo.jp/ ○世帯数 128,867(579増) (令和4年5月1日現在、( )は前月比) ○人口 男 130,561(268増) 女 130,015(164増) 計 260,576(432増) うち外国人住民数 5,112 新型コロナワクチン4回目接種のお知らせ 接種券:3回目接種から5か月が経過した18歳以上の全ての方に順次発送します 接種対象: ○60歳以上の方 ○18歳以上で、基礎疾患のある方、または新型コロナウイルス感染症に  かかった場合の重症化リスクが高いと医師が認めた方 接種券発送時期・予約開始時期は広報ふちゅう6月1日号でお知らせします  国は、新型コロナワクチン4回目接種について、3回目の接種日から5か月を経過した60歳以上の方、または18歳以上で基礎疾患のある方等を接種対象としています。  市からの4回目接種のための接種券の発送時期や、予約開始時期は、広報ふちゅう6月1日号や市の等でお知らせします。 接種対象に該当しない方へ 今後、接種対象者の条件が変更される場合があります。 現時点で接種対象に該当しない方も、接種券が届いた際には捨てずに、大切に保管してください。 ワクチン接種に関する問合せは、府中市新型コロナワクチンコールセンター(電話0570-042567)へ 月〜金曜日の午前9時〜午後5時、第2・4土曜日の午前9時〜正午/祝日を除く 新型コロナワクチン3回目接種 12月中に2回目の接種を終えた方への接種券の発送  12月中に2回目の接種を終えた12歳以上の方の接種券を、5月27日(金)に発送します。6月13日(月)までに届かない方は、府中市新型コロナワクチンコールセンター(電話0570-042567)へご連絡ください。 Instagramでの情報発信を始めました  市政の内容を分かりやすくお知らせし、幅広い年齢層の市民の皆さんに市政を身近に感じていただくため、市公式のインスタグラムを開設しました。ぜひ、ご覧ください。 秘書広報課(電話335-4019) アカウント名:【公式】府中市役所 秘書広報課 ユーザー名:fuchu_tokyo_official ※インスタグラムの閲覧には、アカウント登録が必要です。 発信内容 市の施策や事業に関する解説:総合計画等の各種計画や、地域公共交通計画の策定に向けた取組を紹介するなど、画像で市の施策をお知らせ 市内の開花状況やイベントのお知らせ:ムサシノキスゲの開花や、ラグビー府中ダービーマッチの開催をお知らせするなど、府中が楽しくなる情報を発信 インタビュー形式での市職員の紹介:市職員の募集や業務を紹介する際に、インタビュー形式で市職員を紹介 このほかにも幅広く市政に関することを分かりやすく発信していきます 災害時の情報発信はホームページやツイッター等で行います これまで同様に、地震や風水害等の災害時における市からの情報発信は、市のや公式ツイッター、メール配信サービスを中心に行います。インスタグラムでの情報発信は行わない予定です。 市からの情報かわら版 講座・催し 料理教室「ビビンバ丼とわかめスープを作ろう」 日時:6月12日(日)午前10時〜午後0時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:障害のある方 定員:6人(抽せん) 費用:1000円 申込み:6月3日(金)午後4時までに、地域生活支援センターあけぼの(問合せ:電話358-1085/FAX336-9085)へ/電子メール可 お知らせ 第6次府中市総合計画後期基本計画重点プロジェクトの進捗状況及び総括  市では、平成30年度かられいわ3年度を計画期間とする第6次府中市総合計画後期基本計画で、重点的かつ優先的に実施すると位置付けた重点プロジェクトを着実に推進するため、半年ごとに対象事業の進捗状況を評価しています。このたび、れいわ3年度の進捗状況の評価結果及び後期基本計画における総括がまとまりましたので、お知らせします。  この結果は、市役所3階市政情報公開室、市政情報センター、中央図書館、市のホームページでご覧になれます。 問合せ:行政経営課(電話335-4006) 評価結果の概要 ■進捗状況の評価  れいわ3年度の進捗状況を5段階で評価した結果の集計は、次のとおりです。 ○評価5:目標以上に進んでいる…0件 ○評価4:目標達成に向けて順調に進捗している…19件 ○評価3:やや遅れているが、おおむね順調に進捗している…7件 ○評価2:遅れが生じている。このままでは目標達成が難しい…1件 ○評価1:未着手…0件 ■達成状況の評価  後期基本計画の当初計画の達成状況を5段階で評価した結果の集計は、次のとおりです。 ○評価5:当初計画の目標を超える成果を得ることができた…1件 ○評価4:当初計画どおりに目標を達成することができた…12件 ○評価3:当初計画からやや変更はあったが、概ね目標を達成することができた…13件 ○評価2:当初計画から大幅な変更や遅れがあり、目標を達成することができなかった…1件 ○評価1:当初計画に掲げた事業に着手することができなかった…0件 れいわ4年6月分(10月支給分)から児童手当 一部世帯の特例給付を廃止します  これまで所得が下の表の(1)所得制限額以上の方に特例給付(児童1人当たり月額5000円)を支給していましたが、れいわ4年6月分(10月支給分)から特例給付区分にも所得上限が設けられ、(2)所得上限額以上の場合は、手当が支給されなくなります。 問合せ:子育て応援課コールセンター(電話0570-08-8105) 現況届の提出が不要になりました  現況届は、原則提出が不要になりました。なお、一部の方は今後も現況届の提出が必要になりますので、対象の方には、6月中旬に案内を発送します。 ※詳細は、市のホームページをご確認ください。 審議会・協議会等 文化財保護審議会 日時:5月25日(水)午後2時 場所:ふるさと府中歴史館 定員:先着2人 申込み:前日までにふるさと文化財課(問合せ:電話335-4393)へ 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画推進等協議会 日時:6月1日(水)午前10時 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 申込み:前日までに高齢者支援課(問合せ:電話335-4537)へ 公営 稲城・府中メモリアルパーク 墓地使用者を募集 ■使用申込み 対象:6月1日(水)時点で、1年以上継続して府中市内、または稲城市内に居住しているなど、申込区分の資格を満たす方 申込み:6月1日(水)から30日(木)(当日消印有効)に、必要書類を稲城・府中墓苑組合(〒206-0812稲城市矢野口3567/問合せ:電話379-9731)へ ※形態・募集数・使用料・年間管理料は、下の表のとおりです。 ※詳しくは、市役所1階市民相談室・7階環境政策課、各文化センター、市政情報センター、市民活動センター「プラッツ」で配布する申込みのしおりをご覧ください(ダウンロード可)。 ■内覧会  当日は全ての墓地を内覧できます。ぜひ、お越しください。 日時:6月4日(土)午前9時〜午後1時 ※当日は稲城長沼駅・稲城駅発着の臨時路線バス(有料)が運行しています。 ※期間外でも、合葬式墓地の建物内を除き、苑内の墓地は自由に見学できます。 市からの情報かわら版 募集 市非常勤職員(月額制会計年度任用職員) ■介護保険要介護認定調査員 採用日:7月1日(金) 対象:介護支援専門員、保健師、看護師等の資格・免許をもつ方 募集人数:1人(試験) 内容:要介護認定調査業務ほか 募集要項 5月31日(火)まで、市役所1階介護保険課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:5月31日(火)まで(必着)に、履歴書、資格証等の写し、小論文「介護保険制度における認定調査員の果たす役割について」(800字以内)を〒183-8703介護保険課(問合せ:電話335-4309)へ 市非常勤職員(時間額制会計年度任用職員) ■一般事務・作業員・専門職 採用日:各課の業務繁忙状況等に応じて決定 主な勤務日:平日の午前9時〜午後5時 勤務場所:市役所、各施設 職種(時給):一般事務・作業員(1050円)、保健師・看護師等の専門職(職種ごとに設定)/交通費、期末手当の支給あり(一定の要件あり) 募集要項:市役所4階職員課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:必要書類を同課(問合せ:電話335-4051)へ/郵送不可/応募書類は返却しません ■介護保険要介護認定調査員 採用日:5月21日(土)以降 対象:介護支援専門員の資格をもつ方 募集人数:1人(試験) 時給:1290円/交通費、期末手当の支給あり(一定の要件あり) 内容:要介護認定調査業務ほか 募集要項:市役所1階介護保険課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:履歴書、資格証の写しを〒183-8703介護保険課(問合せ:電話335-4309)へ ※採用者が決まり次第、募集を終了し、市のでお知らせします。 ■個人番号カード交付事務・補助業務 採用日:7月1日(金) 対象:次の全てに該当する方 ○パソコンで文書作成・表計算処理等ができる方 ○毎月第2・4土・日曜日の午前8時半〜午後5時及び平日の週2・3日(週20時間以内)の勤務ができる方 募集人数:20人程度 時給:1050円/交通費、期末手当の支給あり(一定の要件あり) 内容:個人番号カードの交付、書類発送業務ほか 募集要項:市役所1階総合窓口課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:6月3日(金)まで(必着)に、必要書類を〒183-8703総合窓口課(問合せ:電話335-4333)へ ふれあい会館の指定管理者  れいわ5年4月からのふれあい会館の指定管理者候補者を募集します。 問合せ:地域福祉推進課(電話335-4161) ■施設の概要 所在地:府中町1の30 業務内容:施設の維持管理・運営に関すること 募集要項:6月21日(火)まで、市役所7階同課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 ■現地説明会 日時:6月13日(月)午前10時半 場所:同館 対象:法人等の団体(1団体3人まで) 申込み:6月10日(金)までに、同課へ/電子メール(tiikifuku01@city.fuchu.tokyo.jp)可 ※応募を希望する団体は、必ず出席してください。 講座・催し 多摩川で水辺の生き物を観察しよう 日時:6月25日(土)午前9時〜正午/雨天中止 場所:多摩川河川敷(郷土の森第一野球場南側) 対象:小学生と保護者 定員:40人(抽せん) 費用:1人200円(小学生のみ) 内容:手網を使った魚とりや昆虫の観察ほか 申込み:6月8日(水)まで(必着)に、はがきに住所、参加希望者全員の氏名(ふりがな)、学校名・学年、電話番号を記入して、〒183-8703環境政策課「府中水辺の楽校生き物」係(問合せ:電話335-4315)へ/電子メール(kankyo03@city.fuchu.tokyo.jp)可 認知症サポーター「ささえ隊」養成講座 日時:6月24日(金)午後2時〜3時半 場所:中央文化センター 対象:市民 定員:先着10人 費用:無料 内容:認知症の正しい理解と対応 講師:地域包括支援センター安立園職員 申込み:同支援センター(電話367-0550)へ 問合せ:高齢者支援課(電話335-4537) 集団型産後ケア事業 ママとはいはいの赤ちゃんの会 日時:6月14日・21日(火)午前10時〜11時45分 場所:保健センター 対象:市民で、令和3年7〜12月生まれの子と母親 ※過去に「ママとねんねの赤ちゃんの会」に参加した方は、参加できません。 定員:先着10組 費用:1組500円 内容:育児の悩みを助産師と一緒に考える集団型デイサービス 申込み:5月25日(水)から子ども家庭支援課母子保健係(問合せ:電話368-5333)へ 掲示板 納期限のお知らせ  5月31日(火)は、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)の納期限です。 問合せ:納税課(電話335-4449) 6月の子育てひろば ■ポップコーン&すきっぷ 日時/場所/対象/申込み:2次元コードからご確認ください ■はじめてアート 日時/場所/対象/申込み:2次元コードからご確認ください 内容:学芸員の解説による府中市美術館常設展の観覧、親子あそび ◆ 共通項目 ◆ 問合せ:地域子育て支援センター「はぐ」さんぼんぎ(電話365-6212) 6月の休館・休止 ■文化センター ○中央・武蔵台・住吉・紅葉丘文化センター 6日(月) ○白糸台・押立・四谷・片町文化センター 20日(月) 問合せ:地域コミュニティ課(電話335-4137) ■体育館 ○郷土の森総合体育館 6日(月)・14日(火)・22日(水)・23日(木) ○押立・栄町・四谷体育館 7日(火)・22日(水)・23日(木)・27日(月) ○白糸台・本宿体育館 6日(月)・14日(火)・15日(水)・24日(金) 問合せ:郷土の森総合体育館(電話363-8111)、各地域体育館はスポーツタウン推進課(電話335-4488) おめでとうございます 表彰 問合せ:秘書広報課(電話335-4015) 春の叙勲  永年にわたって、様々な分野で活躍され、功績のあった次の方々が、春の叙勲で晴れの栄誉に輝きました。 (50音順・敬称略) ■瑞宝中綬章 ▽上山政二/元人事院近畿事務局長 ▽清水訓夫/元特命全権大使(アルジェリア国駐箚) ▽日江井榮二郎/元明星大学学長 ■瑞宝小綬章 ▽岩田吉生/元日本郵政公社郵便貯金事業総本部貯金事務センターモニタリング担当部長 ▽山口昭夫/元千葉刑務所長 ■瑞宝双光章 ▽押上武文/元公立小学校長 ▽菊池好子/元東京都立大塚病院診療放射線科技師長 ▽下世古幸雄/元郵政省電波研究所鹿島支所研究調整官 ▽西腰美惠子/保護司 春の褒章  社会の各分野における優れた事績により、次の市民の方が、晴れの褒章を受章されました。 (敬称略) ■藍綬褒章 ▽高谷マサゴ/府中市明るい選挙推進協議会副会長 危険業務従事者叙勲  永年にわたって、危険性の高い業務に精励された次の市民の方々が、晴れの叙勲を受章されました。 (50音順・敬称略) ■瑞宝双光章 ▽小滝 昇/元2等空佐 ▽滝原正則/元東京消防庁消防監 ▽内藤一夫/元警視庁警視 ▽中村正洋/元警視正 ■瑞宝単光章 ▽大塚憲司/元東京消防庁消防司令長 ▽喜P愼博/元法務事務官 ▽中村忠幸/元警視庁警部補 ▽成田英則/元法務事務官 ▽渡邉哲夫/元警視庁警部 ▽渡らい幸四郎/元法務事務官 市からの情報かわら版 お知らせ 子宮頸がん検診受診券(A券)の発送  市では、がんの早期発見と健康意識の普及・啓発のため、子宮頸がん検診の受診を勧奨しています。対象の方には、受診票兼受診券(A券)を5月26日(木)に発送しますので、ぜひ、ご利用ください。 日時:6月1日(水)かられいわ5年1月31日(火) 場所:市内協力医療機関 対象:4月1日かられいわ5年3月31日(金)に21・23・25・27・29・31・33・35・37・39歳になる女性市民のうち、令和3年度に市の子宮頸がん検診を受診していない方 費用:500円 内容:問診、視診、子宮頸部の細胞診、内診 問合せ:保健センター(電話368-6511) ※対象年齢でない方は、4月に全戸配布した健康応援ガイドの申込書でお申し込みください。 姉妹都市佐久穂町とのカーボンオフセット事業の実施状況  市では、佐久穂町と締結した協定に基づき、市民生活から排出されるCO2相当量の一部を、佐久穂町の森林整備を実施することで相殺させるカーボンオフセット事業を行っています。3月23日に長野県から森林CO2吸収量評価認証書を左下の表のとおり受け取りましたのでお知らせします。 問合せ:環境政策課(電話335-4196) 空き店舗等対策家賃補助事業 対象:市内の空き店舗等を借りて開業や新規出店する中小企業者 補助額:月額賃料の3分の2以内を6か月間(月額上限25万円/れいわ5年3月分まで) 申込み:決められた用紙(市役所4階産業振興課、むさし府中商工会議所に用意、ダウンロード可)で、同会議所(〒183-0006緑町3の5の2/問合せ:電話362-6421)へ 小規模事業者販路開拓等支援事業補助金 対象:常勤の従業員が20人以下(宿泊・娯楽業を除く商業・サービス業は5人以下)の市内事業者 補助額:事業費の3分の2以内(上限30万円) 内容:経営計画に基づき、むさし府中商工会議所の支援を受けながら実施し、原則市内事業者へ発注する販路開拓等のための事業費への補助 申込み:決められた用紙(市役所4階産業振興課、同会議所に用意、ダウンロード可)で、同会議所(〒183-0006緑町3の5の2/問合せ:電話362-6421)へ 受験生チャレンジ支援貸付事業  中学・高校3年生、またはこれに準じる方の養育者で、一定所得以下の世帯を対象に、学習塾料と受験料を貸し付けます。なお、高校や大学等に入学した場合は、申請により返済が免除されます。  れいわ4年度から、収入要件の見直し等により貸付対象を拡充しています。 対象:次の全てに該当する方 ○対象となる受験生の養育者であること ○世帯の生計中心者(18歳以上)で、令和3年の世帯収入が基準額以下であること ○預貯金等の資産の保有額が600万円以下であること ○原則、土地・建物を所有していないこと(現居住地の土地・建物は除く) ○都内に引き続き1年以上在住していること ○生活保護を受給していないこと ○暴力団員でないこと ※収入要件等の詳細は、市のホームページをご確認ください。 限度額: ○学習塾料 20万円 ○受験料 中学3年生…2万7400円、高校3年生…8万円 申込み:れいわ5年2月3日(金)までに、必要書類を持って市役所7階地域福祉推進課(問合せ:電話335-4161)へ スポーツ 市民スポーツ・レクリエーションフェスティバル 日時/種目/場所/構成/定員/申込み締切日:2次元コードから確認 ※総合開会式終了後に、市民団体による演技種目の発表を実施します。 対象:市民、市内在勤・在学の方 申込み:各種目の申込み締切日までに、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツタウン推進課、郷土の森総合体育館、各地域体育館、生涯学習センターに用意、ダウンロード可)で同課(問合せ:電話335-4499)へ 農業体験講座参加者募集 (1)市民農業大学「稲作コース」 日時:6月18日から12月上旬の土曜日の午前中(全6回程度) 場所:小柳町2の43の農地 対象:市民 定員:10組20人程度(抽せん) 費用:1人800円 内容:田植えから精米までの栽培管理 講師:府中市多磨用水組合 (2)親子ふれあい農園 「稲作体験コース」 日時:6月18日から11月の土曜日の午前中(全5回程度) 場所:南町5の24の農地 対象:市内在住の小・中学生と保護者 定員:10組20人(抽せん) 費用:1組800円 内容:田植えから収穫までの農業体験 講師:澤井行雄氏(市内農家) (3)じゃがいも・にんじん収穫体験 日時:6月18日・25日(土)午後1時半〜4時/雨天の場合は翌日 場所:西府町農業公園 対象:市民 定員:各40組・60人程度(抽せん) 費用:1組500円 講師:アグリメディア(同公園運営事業者) ◆ 共通項目 ◆ 申込み:5月27日(金)まで(必着)に、往復はがきに参加希望の講座名((3)は参加希望日も記入)、希望者全員の住所・氏名・年齢((2)は小・中学生の学校名・学年も記入)・電話番号、返信用宛名を記入して、〒183-8703産業振興課(問合せ:電話335-4143)へ/(1)(2)電子メール(nougyou@city.fuchu.tokyo.jp)可/(3)電子申請可 水害に備えて 合同水防訓練  市では、梅雨の長雨や台風等による河川の氾濫、近年多発する局地的大雨等による道路冠水や住宅への浸水を想定して、府中消防署や府中市消防団との合同による水防訓練を実施します。  水害に備えた実践的な訓練をご覧ください。 問合せ:防災危機管理課(電話335-4098) 日時:6月5日(日)午前9時半〜11時15分 場所:押立町5丁目多摩川河川敷(多摩川緑地) 参加機関:市、府中消防署、府中市消防団、府中市建設業協会、ボランティアほか 内容:河川からの越水防止、住宅への浸水防止を目的とした水防工法の実施 水害から命を守るための「避難情報」 ■避難情報は市の等で発信します  市や気象庁等が発表・発令する避難情報は、市のホームページ、メール配信、ツイッター、テレビのデジタルデータ放送(dボタン)で確認することができます。 ■危険が迫る前に早めに避難してください ○市が「警戒レベル3高齢者等避難」や「警戒レベル4避難指示」を発令した時は、「まだ大丈夫」と自分で判断せずに避難しましょう ○親戚や知人宅、ホテル等のあらゆる避難先の確保に努めましょう ■水害ハザードマップを更新します  8月に水害ハザードマップを更新して全戸配布します。多摩川が氾濫した場合に、自宅や通勤・通学先に浸水の危険があるかを把握し、避難するタイミングや避難場所をしっかり確認しておきましょう。 市の施設 講座・催し情報 【各施設の所在地等】 生涯学習センター 〒183-0001 浅間町1の7 郷土の森博物館 〒183-0026 南町6の32(入場料300円/中学生以下150円) 府中市美術館 〒183-0001 浅間町1の3 府中の森芸術劇会場・場所:〒183-0001 浅間町1の2 ルミエール府中 〒183-0055 府中町2の24 市民活動センター「プラッツ」 〒183-0023 宮町1の100 生涯学習センター 電話050-3491-9849 ■生涯学習フェスティバル出展・参加者募集 内容:9月10日(土)・11日(日)に開催する同イベントの市民作品展・ワークショップ・市民発表会への出展・参加者の募集/詳細は、当センター、または第2庁舎4階文化生涯学習課で配布する募集要項(当センターホームページからダウンロード可)を確認 申込み:決められた用紙(募集要項に添付)で、当センターへ/電子メール可 ◇   ◇   ◇ 生涯学習センター6月の休館日  6日(月)/当センター図書館は15日(水)から17日(金)も休館 郷土の森博物館 電話368-7921 ■プラネタリウム夏の新番組 日時:5月28日(土)から8月28日(日)/投映時間は下の表のとおり 場所:プラネタリウム 費用:600円、中学生以下300円 ■わらぞうり教室 日時:5月29日(日)午後1時〜3時 定員:先着6人 費用:1000円 ■ゴムスタンプを彫ろう 日時:6月5日(日)午後1時〜3時 定員:先着5人 費用:300円 ◆ 上記2記事の共通項目 ◆ 場所:ふるさと体験館 その他:小学4年生以下は保護者同伴 申込み:電話で当館へ ◇   ◇   ◇ 郷土の森博物館6月の休館日  毎週月曜日 府中市美術館 電話336-3371 ■市民ギャラリー「府中銅楽展」 日時:5月24日(火)から29日(日)の午前10時〜午後5時(24日は午後1時から、29日は午後4時まで) 費用:無料 内容:市内銅版画学習グループによる作品展示 ■アートスタジオ「創作室であそぼう!えのぐの日」 日時:6月4日(土)午後1時半〜3時半 場所:創作室 定員:先着24人 費用:100円 内容:絵の具で自由に絵を描く その他:未就学児は保護者同伴 申込み:当日直接会場へ ◇   ◇   ◇ 府中市美術館6月の休館日  毎週月曜日、14日(火) 府中の森芸術劇場 電話335-6211 【チケットの申込み】 チケットふちゅう(午前10時〜午後6時) 電話333-9999 ■フロアコンサート「笛の音に誘われて〜笛は歌うコンサート」 日時:5月28日(土)午後2時 場所:平成の間 費用:無料 内容:曲目は「明日」「Take Five」、アニメ鬼滅の刃より「竈門炭治郎のうた」ほか 出演:ザ・フェービオン 申込み:当日直接会場へ 問合せ:事業係(電話335-6210)へ ■デリシャスパーティ プリキュア・ドリームステージ♪ 日時:9月3日(土)午前10時半、午後2時 場所:どりーむホール 費用:入場料3800円(全席指定、2歳以下の膝上での鑑賞は無料、当日券は200円増し) 内容:劇団飛行船によるマスクプレイミュージカル 申込み:チケット予約開始日は5月28日(土)/発売は翌日から ◇   ◇   ◇ 府中の森芸術劇場6月の休館日  8日(水)・13日(月) ルミエール府中 市民会館 電話361-4111 中央図書館 電話362-8647 ■ハワイアンキルトタイム 日時:7月2日、8月6日、9月10日(土)午後2時〜4時(全3回) 場所:第1会議室 対象:市民 定員:10人(抽せん) 費用:4800円 内容:ミトンと鍋敷き作り 講師:澁谷由美氏(キルトサークル☆ウル主宰) 申込み:6月3日(金)まで(当日消印有効)に、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、返信用宛名を記入して、市民会館「ハワイアンキルトタイム」係へ/電子メール可 問合せ:同館へ ◇   ◇   ◇ ルミエール府中6月の休館日  7日(火)・20日(月)から22日(水) 市民活動センター「プラッツ」 電話319-9703 ■市民活動入門講座「ガクチカ実践編〜今できることがここにある!」 日時:6月26日、9月11日(日)午後6時半〜8時半(全2回) 場所:第1会議室 対象:大学生 定員:先着16人 費用:無料 内容:社会人や大学生の話を聞き、学生の時に力を入れたこととして自己PRにつながる活動を見つける 申込み:当センターへ/電子メール・申込みフォームからの申込み可 東京SUGOI花火 ローリングストーンズの楽曲と花火の融合 「THE ROLLING STONES 60th ANNIVERSARY THE GREATEST FIREWORKS」の市民割引販売  7月6日(水)に東京競馬場で行われる、ローリングストーンズの楽曲に合わせて花火を打ち上げるイベント、東京SUGOI花火「THE ROLLING STONES 60th ANNIVERSARY THE GREATEST FIREWORKS」の入場券が、市民割引料金で販売されます。 問合せ:観光プロモーション課(電話335-4095)、チケットに関する問合せは、キョードー東京(電話0570-550-799) ■入場券の市民割引販売 対象:市民 定員:先着500人 費用:4500円(一般価格7700円) 申込み:5月27日(金)午前10時から6月8日(水)に、市内のローソン・ミニストップの店舗で、Loppi端末から購入(ローソンチケットLコード:30082) ※ローリングストーンズの出演はありません。 東京競馬場主催の花火大会について  今年の東京競馬場主催の花火大会はありません。 問合せ:観光プロモーション課(電話335-4095) 観光ボランティアと歩く市内観光ミニツアー 日時:毎週木曜日、毎月第1土曜日時:午前10時〜正午/雨天中止 集合場所:観光情報センター 定員:各コース8人程度 費用:無料 コース: ○大國魂神社コース…馬場大門のケヤキ並木〜大國魂神社〜善明寺〜高安寺〜新田義貞公之像 ○国府跡コース…武蔵国府跡〜普門寺〜国府八幡宮〜鳩林荘前〜いききの道〜瀧神社〜東郷寺〜かなしい坂 ○国司館と家康御殿史跡コース…大國魂神社〜国司館と家康御殿史跡広場〜妙光院〜安養寺〜馬頭観音〜東京競馬場 ○馬場大門のケヤキ並木と府中宿コース…甲州街道と府中宿〜行在所跡〜馬場大門のケヤキ並木〜称名寺〜高札場〜長福寺〜下河原緑道 ※参加者の希望する場所を巡るリクエストツアーも実施しています(要事前予約)。 申込み:当日直接集合場所へ 問合せ:観光情報センター(電話302-2000) 観光ボランティアを募集中  観光ボランティアの会では、大國魂神社や武蔵国府跡等の史跡や名所を案内し、市の魅力を伝える観光ボランティアを募集します。 対象:歩くことに自信があり、市の歴史・文化等の魅力を伝える活動をしたい方 申込み:電話で観光情報センター(問合せ:電話302-2000)へ 市の施設 講座・催し情報 【各施設の所在地等】 ふれあい会館 〒183-0055 府中町1の30 ふれあい会館 社会福祉協議会 電話364-5382 権利擁護センターふちゅう 電話360-3900 シルバー人材センター 電話366-2322 ■わがまち支えあい協議会(地区社協) 日時:場所:下の表のとおり 内容:住民同士が支えあう主旨のもと、地域の課題を共有して解決するための協議会定例会 申込み・問合せ:社会福祉協議会へ ■市民後見人入門・地域福祉権利擁護事業生活支援員養成講習 日時:6月9日(木)から7月25日(月)(全8回) 場所:市役所3階会議室ほか 対象:講習修了後に生活支援員として活動できる市民で、5月27日(金)午後1時半から当館で行う事前説明会(動画視聴)に参加できる方 定員:先着15人 費用:無料 内容:市民後見人・生活支援員の役割、業務内容を学ぶ 申込み:事前説明会終了後から6月3日(金)正午までに、申込書(事前説明会で配布)を権利擁護センターふちゅうへ 問合せ:同センターへ ■成年後見制度入門講座 日時:6月29日(水)午後1時半〜3時半 場所:教育センター 対象:市民 定員:先着20人 費用:無料 内容:成年後見制度の紹介 講師:長谷川敬祐氏(西東京きらり法律事務所弁護士) 申込み・問合せ:権利擁護センターふちゅうへ ■シルバー人材センター入会希望者説明会 日時:6月2日(木)午前9時〜10時 場所:3階会議室 対象:60歳以上の市民で、短期的・補助的な仕事を探している方 定員:先着20人 申込み・問合せ:同センターへ ◇   ◇   ◇ ふれあい会館6月の休館日  毎週日曜日 問合せ:当館(電話334-3011)へ 子ども家庭支援センター「しらとり」6月の休館日  毎週日曜日 問合せ:当センター(電話367-8881)へ 男女共同参画センター「フチュール」6月の休館日  4日(土)・23日(木) 問合せ:当センター(電話351-4600)へ ふるさと府中歴史館6月の休館日  毎週月曜日 問合せ:当館(電話335-4393)へ 府中クーポン&スタンプラリー2022春  市内のお店をデジタルクーポンでお得に利用でき、東京競馬場やお店で貯まるデジタルスタンプを集めてプレゼントに応募できるイベントを開催します。 問合せ:まちづくり府中(電話370-1960) 日時:7月6日(水)まで 内容: ○クーポン利用…協力店舗に掲示するポスターの2次元コードから、そのお店で使えるクーポンを取得 ○プレゼント応募…東京競馬場の入場門外等や協力店舗に掲示するポスターの2次元コードの読込みで貯まるスタンプを4個以上集めてプレゼントに応募 ※詳細は、同イベントのホームページをご確認ください。 5月31日(火)から6月6日(月) 禁煙週間  5月31日(火)は、世界保健機関(WHO)が定める世界禁煙デーです。日本では、5月31日(火)から6月6日(月)を禁煙週間とし、普及啓発を行っています。この機会に禁煙と健康について考えてみましょう。 問合せ:保健センター(電話368-6511) ■主流煙と副流煙  たばこの煙には、喫煙者本人が吸い込む主流煙と、たばこの先から出ている副流煙があります。また、喫煙者の周りの人が副流煙を吸い込んでしまうことを、受動喫煙と言います。  たばこの主流煙には、約5300種類の化学物質が含まれており、その中には約70種類の発がん性物質が含まれています。また、副流煙にも、主流煙の数倍の量の有害物質が含まれています。  たばこに含まれる有害物質は、がんや慢性肺疾患、心疾患、脳卒中、歯周病等多くの病気の原因になります。また、妊娠している方や子どもには、乳幼児突然死症候群やぜん息といった影響を及ぼすことも分かっています。 ひろば ■ウクライナ支援講演会〜今ウクライナは!私たちが出来ること 日時:5月29日(日)午後2時〜4時 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:先着50人 費用:無料 内容:ウクライナから避難した方の講演 申込み・問合せ:平和を願うFuchu Collageの会・江本宛(電話090-6039-5907)へ ■「つちのこ」陶芸体験 日時:6月9日・23日(木)午前9時半〜11時半(全2回) 場所:押立文化センター 定員:先着6人 費用:1000円 申込み・問合せ:藤元宛(電話080-5675-7135)へ ■女性のためのフィットネス 日時:5月25日、6月8日・22日、7月13日(水)午前10時〜11時 場所:片町文化センター 定員:各先着3人 費用:500円 内容:音楽に合わせて有酸素運動、ヨガ、ピラティス 講師:吉川宜余子氏(ピラティス・インターナショナルインストラクター) 申込み・問合せ:佐伯宅(電話335-1831)へ ■ジャガイモのうね売り 日時:6月11日(土)から26日(日) 場所:四谷農園(四谷3の18/90区画)、南町農園(南町5の18/20区画)、紅葉丘農園(紅葉丘1の12の9/25区画)(各抽せん) 対象:都民 費用:1区画3300円 申込み:5月30日(月)まで(必着)に、往復はがきに希望農園名(第2希望まで)、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信用宛名を記入して、JAマインズ本店地域振興部購買販売課(〒183-0033分梅町3の65の1/問合せ:電話334-6071)へ/原則1世帯1区画/申込み後の取消し不可 ■谷戸沢処分場「国蝶オオムラサキ見学会」 日時:6月25日(土)午前8時半・10時、午後1時(各3時間程度/時間の選択不可) 場所:谷戸沢廃棄物広域処分場(西多摩郡日の出町大字平井谷戸) 内容:オオムラサキ観察会、自然観察ガイドツアー その他:JR河辺駅集合 申込み:6月15日(水)まで(必着)に、はがきに参加希望者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を記入して、東京たま広域資源循環組合「オオムラサキ見学会」係(〒190-0181西多摩郡日の出町大字大久野7642/問合せ:電話042-597-6152)へ ■フリーマーケット開催・出店者募集 日時:5月22日(日)午前10時〜午後3時/雨天中止 場所:都立府中の森公園 対象:営利目的でない方 定員:先着25店 費用:1500円 内容:出店品は家庭で不用になった生活用品 申込み・問合せ:地域活性リサイクル活動ミルクの会・小林宛(電話090-6046-6120)へ ■フリーマーケット開催・出店者募集 日時:6月19日(日)午前9時〜午後3時/雨天中止 場所:都立府中の森公園営利目的でない方/16歳未満のみの出店不可 定員:先着30店 費用:1500円 内容:出店品は家庭で不用になった生活用品 申込み:5月31日(火)までに、スマイル・嶋田宛(問合せ:電話090-7177-8877)へ ■菊作り(1)苗の配布・(2)講習会 日時:5月29日(日)(1)午前9時〜午後3時・(2)1時半〜3時/雨天の場合は6月5日(日) 場所:大國魂神社参道 対象:市民 費用:無料 講師:志村進一氏(多摩菊花連審査員) 申込み:当日直接会場へ 問合せ:府中愛菊会・伊奈宛(電話080-8887-8761)へ ■親子でリズム遊びをたのしみませんか 日時:5月31日、6月14日(火)午前10時〜正午 場所:片町文化センター 対象:0〜3歳児と保護者 定員:各先着5組程度 費用:無料 申込み・問合せ:新婦人親子リズムこぐま・竹本宛(電話090-7701-9601)へ ■「東京農工大学公開講座」参加者募集 日時:5月から12月 場所:同大学府中キャンパスほか 内容:子ども科学教室等13講座 その他:詳細は、同大学ホームページを参照 問合せ:同大学(koho2@cc.tuat.ac.jp)へ ■いけばな子ども教室 日時:6月11日、7月9日、9月17日、10月8日、11月19日(土)午前10時〜正午(全5回) 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:小学生 先着10人 費用:5500円 申込み:5月31日(火)まで(必着)に、はがきに住所、氏名、電話番号を記入して、府中市いけばな連盟・松本宛(〒183-0055府中町1の16の4の202/問合せ:電話378-0008)へ ■府中アカデミー合唱団定期演奏会 日時:5月27日(金)午後6時 場所:府中の森芸術劇場 費用:無料 内容:曲目はヘンデル…オラトリオ「メサイア」 出演:佐藤正浩(指揮)、ザ・オペラ・バンド(管弦楽) 申込み・問合せ:都筑宛(電話090-3220-1511)へ ■「府中市フットサルリーグ中学の部」登録チーム募集 対象:市内在住・在学の中学生で構成したチーム 費用:年額3000円 申込み:6月4日(土)までに、松下宅(問合せ:電話360-0896)へ ■「三遠会」会員募集 日時:活動は第3金曜日の午後1時半〜3時半 場所:生涯学習センター 費用:月額2500円 内容:水墨で草花や風景を描く 講師:川辺浩三氏(水墨画家) 申込み・問合せ:渡辺宅(電話302-1761)へ ■「ベルフルール」会員募集 日時:活動は毎週火曜日の午前9時半〜正午 場所:生涯学習センター 費用:月額4000円 内容:ハンドベル演奏 講師:長岡 章氏(東京ベルオーケストラ代表) 申込み・問合せ:井上宅(電話381-4616)へ ■「武蔵台書道サークル」会員募集 日時:活動は毎月第1・3金曜日の午前10時〜11時半 場所:武蔵台文化センター 費用:月額3500円 講師:岩井笙韻氏(日展会友) 申込み・問合せ:中村宅(電話322-2531)へ 官公庁から ■(1)面接会直前対策セミナー、(2)地域就職面接会 日時:(1)6月7日(火)午後2時〜4時・(2)9日(木)午後1時〜4時 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:おおむね55歳以上の方 定員:先着(1)30人・(2)50人程度 費用:無料 内容:(1)就職面接会の対策、(2)企業10社程度による就職面接会 その他:(2)は面接希望分の履歴書持参 申込み・問合せ:東京しごとセンター多摩(電話329-4524)へ/(2)は5月25日(水)から受付 ■国民年金保険料4月分の納期限及び口座振替日 日時:5月31日(火) 場所:納付場所は郵便局、金融機関、またはコンビニエンスストア 問合せ:府中年金事務所(電話361-1011)へ 【各施設の所在地等】 子ども家庭支援センター「たっち」 〒183-0023 宮町1の50 心身障害者福祉センター「きずな」 〒183-0026 南町5の38 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 〒183-0033 分梅町1の31 子ども家庭支援センター「たっち」 電話354-8700 ■ファミリー・サポート・センター提供会員(有償ボランティア)募集 対象:市内在住・在勤で、子育ての援助活動をしたい方で、原則として自宅での預かりができる方 内容:依頼会員の育児のサポート(有償1時間700円・900円) その他:登録を希望する方は6月22日(水)・24日(金)・27日(月)・29日(水)午前9時45分〜午後4時半(全4回/無料)に当センターで実施する講習会の受講が必要 申込み:6月21日(火)までに当センター事務局(問合せ:電話367-8882)へ 心身障害者福祉センター「きずな」 電話360-1312/FAX368-6127 ■当事者相談 日時:(1)6月2日(木)・(2)4日(土)午後1時〜5時 対象:(1)視覚・(2)肢体障害のある方と家族ほか 費用:無料 申込み:当センターへ ■装具・福祉機器・住宅改善相談 日時:(1)6月4日(土)午前9時〜正午・(2)16日(木)午後1時〜4時 費用:無料 内容:作業・理学療法士による相談 申込み:(1)5月27日(金)、(2)6月9日(木)までに当センターへ ■地域交流イベント「ヴァイオリンコンサート」 日時:6月18日(土)午後1時半〜2時半 対象:市民 定員:先着20人 費用:無料 出演:穴澤雄介(盲目のヴァイオリニスト) 申込み:5月23日(月)から6月17日(金)に当センターへ ◇   ◇   ◇ 心身障害者福祉センター「きずな」6月の休館日  第2・4土曜日、毎週日曜日 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 電話330-2010 ■元気一番!!ひろめ隊〜運動普及員による体操 日時/講座名/受付日:下の表のとおり 対象:65歳以上の市民 定員:各先着20人(各受付日につき1人1回) 費用:無料 申込み:当センターへ 男女共同参画週間 6月23日(木)から29日(水) 「あなたらしい」を築く、「あたらしい」社会へ  6月23日(木)から29日(水)は、男女共同参画週間です。  市では、男女が性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現を目指しています。  市は、平成11年に「府中市男女共同参画都市宣言」を行っています。男女共同参画社会の実現には、皆さんの取組が必要です。この機会に自分ができる行動について考えてみましょう。 問合せ:男女共同参画センター「フチュール」(電話351-4600) ■講演会「スマホ・タブレットの情報セキュリティを学んで、地域・人と繋がる」 日時:6月18日(土)午後1時〜3時 場所:同センター/オンライン(Zoom)でも実施 定員:会場…先着40人、オンライン…先着80人 費用:無料 内容:スマートフォンやタブレットの操作方法、安全に使うための具体的な事例等を学ぶ 講師:安藤 崇氏(公認情報セキュリティ主任監査人) 申込み:電話で同センターへ/オンライン参加希望の方は、6月16日(木)までに電子申請で申込み ※託児(1歳以上の未就学児、先着4人)希望の方は、6月1日(水)までに電話で同センターへ ■登録団体協働講座 講座名/日時/対象/定員/費用:内容:右の表のとおり 場所:同センター 申込み:電話で同センターへ ■親子科学体験 日時:6月26日(日)午後1時・2時・3時 場所:同センター 対象:3歳以上の方(未就学児は保護者同伴) 定員:各先着20人 費用:無料 内容:偏光万華鏡・キーホルダー作り 申込み:電話で同センターへ ■パネル展示「パートナーシップ制度ってなんだろう」 日時:(1)5月31日(火)から6月3日(金)の午前8時半〜午後5時(6月3日は午後4時まで)、(2)6月7日(火)から29日(水)の午前9時〜午後10時 場所:(1)市役所1階市民談話室、(2)同センター 費用:無料 内容:LGBT(性的少数者)やパートナーシップ宣誓制度に関する展示 ■図書の特集コーナーを設置  中央図書館、同センターに男女共同参画に関する図書の特集コーナーを設置します。 6月の予防と相談  各種催し等は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。個別の相談・指導は、随時受け付けています。詳細は、HPでご確認いただくか、担当へお問い合わせください。 ●会場の記載のないものは、保健センターで行います ●予防と相談は無料です ●各事業の申込みは、それぞれの申込み日の午前8時半から受け付けます/申込みの記載のないものは、当日直接会場へ/通マークは、対象の方に通知を送付済み(通知が届かない方はご連絡ください) ●このコーナーは、毎月21日号に掲載します 申込み・問合せ:子ども家庭支援課母子保健係(電話368-5333)へ 母子保健教室・相談 ■子育て相談室 申込み:随時受付(面談は要予約) 日時:平日の午前8時半〜午後5時 ■助産師相談 申込み:受付中(予約制) 日時:6月1日(水)・6日・13日・20日(月)午後1時5分〜4時 ■離乳食相談 申込み:受付中(予約制) 日時:6月7日(火)・20日(月)午前10時〜午後3時 ■はじめてのパパママ学級(母親向け)/F 申込み:受付中(予約制) 日時:6月10日(金)午後1時半〜2時半(来所)・3時〜4時(オンライン/Webex) 対象:受講時妊娠16〜27週の初産の妊婦 ■はじめてのパパママ学級(両親向け)/F 申込み:受付中(予約制) 日時:6月11日(土)午前9時半〜10時20分・10時40分〜11時半 対象:受講時妊娠28〜36週の初産の妊婦と配偶者 内容:もく浴体験、赤ちゃんとの生活ほか ■離乳食教室ステップ1/F 申込み:5月24日(火)から 日時:6月20日(月)午後1時半〜2時半(オンライン/Webex)・22日(水)午前10時半〜11時半、午後1時半〜2時半(来所) 対象:4〜6か月児の保護者 ■離乳食教室ステップ2/F 申込み:5月24日(火)から 日時:6月17日(金)午前10時半〜11時半、午後1時半〜2時半 対象:6〜8か月児の保護者 ■離乳食教室ステップ3/F 申込み:5月23日(月)から 日時:6月15日(水)午前10時半〜11時半、午後1時半〜2時半 対象:8〜11か月児の保護者 ■離乳食教室ステップ4/F 申込み:5月23日(月)から 日時:6月3日(金)午前10時半〜11時半、午後1時半〜2時半 対象:11か月児〜1歳6か月児の保護者 ■親と子の歯みがき教室 申込み:5月23日(月)から 日時:6月21日(火)午前10時15分〜11時15分 対象:歯が生えている乳児と保護者 健康審査 ■妊婦歯科健康診査 申込み:受付中(予約制) 日時:6月15日(水)午後1時半 対象:受診時妊娠16〜31週の妊婦 その他:市内協力歯科医院でも受診可 ■はじめての歯科健診 申込み:受付中(予約制) 日時:6月17日(金)午前10時15分〜正午、午後1時45分〜3時半 対象:れいわ3年5・6月生まれの幼児 ■2歳児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制) 日時:6月2日(木)午前10時15分〜正午、午後1時45分〜3時半 対象:れいわ2年5月生まれの幼児 ■2歳6か月児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制) 日時:6月23日(木)午前10時15分〜正午、午後1時45分〜3時半 対象:れいわ元年11月生まれの幼児 ■4・5歳児幼児歯科健診 申込み:受付中(予約制) 日時:6月8日(水)午後1時45分〜3時半 対象:平成29・30年5月生まれの幼児 ■産婦、3・4か月児、1歳6か月児、3歳児健康診査/通 その他:対象者には個別通知(転入者は要連絡) お気軽に相談を 身体障害者相談員 知的障害者相談員  市では、身体・知的障害のある方が生活での困りごと等を相談できるよう、専門相談員を配置しています。ぜひ、お気軽にご相談ください。 問合せ:障害者福祉課(電話335-4545) (敬称略) ■身体障害者相談員 ▽視覚障害 ○高橋隆行(電話369-3262) ○生田目和美(電話090-3215-5116) ▽聴覚障害 ○小野寺敏雄(FAX369-9772) ○中村純子(FAX362-8340) ▽肢体不自由 ○高橋 史(電話362-0774) ○西脇京子(電話334-3342) ■知的障害者相談員 ○栗山惠久子(電話363-4887) ○西浦智惠(電話333-9299) 5月28日(土)から7月3日(日) 郷土の森 あじさいまつり  5月28日(土)から7月3日(日)に、郷土の森博物館で「郷土の森あじさいまつり」を開催します。  梅雨空の下、旧府中町役場や水車小屋等の復元建物を背景に咲く約1万株のアジサイは、郷土の森博物館ならではの景観です。また、約100品種の鉢植えアジサイを集めた「アジサイ展」の開催や、新設エリアもありますので、ぜひ、お楽しみください。 問合せ:同館(電話368-7921) 日時:5月28日(土)から7月3日(日)の午前9時〜午後5時(入場は午後4時まで) 休館日:毎週月曜日 入場料:300円、中学生以下150円(3歳以下は無料) ※アジサイの開花状況は、同館のホームページをご確認いただくか、同館にお問い合わせください。 期間中の催し ■お茶室で呈茶  抹茶とあじさい餅(なくなり次第通常の呈茶)が味わえます。 日時:6月の毎週土・日曜日の午前11時〜11時45分、午後1時〜3時15分 場所:茶室梅欅庵 費用:一服500円 ■あじさい工房  「あじさいにちなんだ飾り作り体験」 日時:6月19日、7月3日(日)午前10時〜正午、午後1時〜3時 場所:ふるさと体験館 費用:300〜500円 申込み:当日直接会場へ ■あじさいまつり俳句募集  園内に設置した投句箱に、あじさいを題材にした俳句をお寄せください。 ■職人芸の披露  土・日曜日(不定期)に、あめ細工の職人芸が披露されます。