広報ふちゅう 令和4年(2022年)6月21日号(第1994号) 発行:府中市 編集:政策経営部秘書広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:042-364-4111 FAX:042-366-1457 ※府中市の市外局番は(042)です。 ホームページ:https://www.city.fuchu.tokyo.jp/ ○世帯数 129,114(247増) (令和4年6月1日現在、( )は前月比) ○人口 男 130,660(99増) 女 130,119(104増) 計 260,779(203増) うち外国人住民数 5,306 参議院議員選挙 7月10日(日)午前7時〜午後8時  参議院議員選挙は、6月22日(水)が公示日で、7月10日(日)が投票日です。  私たち有権者が国政に参加する大切な選挙です。必ず投票しましょう。 問合せ:選挙管理委員会事務局(電話335-4486) 投票できる方  府中市で投票できる方は、平成16年7月11日以前に生まれ、令和4年3月21日以前に府中市に住民登録の届出をし、引き続き3か月以上市内に居住している日本国籍のある方で、府中市の選挙人名簿に登録されている方です。 転入・転出・転居した方 ■3月22日以降に転入した方  前住所地の区市町村の投票所で投票します。この場合、前住所地の選挙人名簿に登録されていることが必要です。  選挙人名簿の登録の有無は、前住所地の選挙管理委員会事務局にお問い合わせください。 ■3月10日以降に市外へ転出した方  府中市の選挙人名簿に登録されている方で、3月10日以降に転出した方は、新住所地の選挙人名簿に登録されるまでは、府中市の投票所で投票します。 ■6月3日以降に市内で転居した方  転居前の住所地の投票所で投票します。 投票所入場整理券を郵送  投票所入場整理券は、同一世帯の方の全員分を1つの封筒に入れて、6月23日(木)頃までに届くように郵送します。投票の際は、自分の投票所入場整理券をお持ちください。  なお、届いていない場合は、投票所で本人確認のうえ再発行できますので、直接お越しください。 投票所を一部変更(朝日体育館から都営府中朝日町二丁目アパート集会室)  朝日体育館の閉館に伴い、次の地域の方は都営府中朝日町二丁目アパート集会室(朝日町2の3の1)が投票所となります。 ○朝日町1の15〜23・2の1〜26・3の7〜19 ○紅葉丘3の19〜36・43〜48 選挙公報は全戸に配布  選挙公報は、6月29日(水)から7月3日(日)頃に、新聞販売店を通して全戸配布します。選挙公報が届かない場合は、読売新聞府中駅前店(若松町3の27の2/電話362-1143)、読売新聞府中北部店(新町1の1の3/電話365-4180)、朝日新聞府中南部店(片町1の7の10/電話361-2707)のうち、最寄りの新聞販売店へご連絡ください。  なお、各文化センター等の市の施設、各新聞販売店にも用意します。また、都選挙管理委員会事務局のホームページでもご覧になれます。 新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等をしている方の投票や、投票所での投票方法等は、2ページをご確認ください。 投票日に投票できない方は期日前投票・不在者投票を ■期日前投票  投票日に仕事等の理由で投票できない方や、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から投票日の投票所での混雑を避けて投票したい方は、右下の表のとおり期日前投票ができます。投票の際は、投票所入場整理券裏面の「宣誓書」を記入のうえ、お持ちください。  なお、期日前投票期間中、投票所の混雑状況を府中市選挙管理委員会公式ツイッターアカウント(ユーザー名「@fuchu_senkan」)で随時お知らせします。 ■不在者投票  不在者投票所として指定された病院・老人ホーム等に入院・入所している方は、その施設で投票ができますので、施設の職員に申し出てください。  長期の出張等のため市内で投票できない方は、市へ投票用紙を直接、または郵送で請求し、滞在地の選挙管理委員会で投票ができます。投票用紙の請求書類は、投票所入場整理券裏面の「宣誓書・請求書」を使用するか、市のホームページからダウンロードしてください。  また、身体障害者手帳をお持ちで一定の要件に該当する方や要介護状態区分が要介護5の方は、郵便等による不在者投票ができます。投票用紙等は、7月6日(水)午後5時までに選挙管理委員会に請求してください。なお、事前に「郵便等投票証明書」の交付を受ける必要がありますので、お早めに選挙管理委員会にお問い合わせください。 ※郵送に日数を要するため、早めの請求をお願いします。 新型コロナワクチン3・4回目接種 2月中に2回目、または3回目の接種を終えた方への接種券発送 ■新型コロナワクチン3回目接種の接種券発送  2月中に2回目の接種を終えた方の接種券を、6月24日(金)に発送します。6月30日(木)までに届かない方は、府中市新型コロナワクチンコールセンター(電話0570-042567)へご連絡ください。 ■新型コロナワクチン4回目接種の接種券発送  2月中に3回目の接種を終えた18歳以上の方の接種券を、6月22日・29日(水)に発送します。7月8日(金)までに届かない方は、府中市新型コロナワクチンコールセンター(電話0570-042567)へご連絡ください。  接種対象は、60歳以上の方、または18歳以上で基礎疾患のある方等に限られます。現時点で接種対象に該当しない方も、今後、接種対象の条件が変更される場合がありますので、届いた接種券は捨てずに保管してください。 新型コロナウイルス感染症対策  各投票所では、感染予防対策に取り組みます。投票にお越しいただく際は、マスクの着用、周りの方との距離の確保等にご理解とご協力をお願いします。 新型コロナウイルス感染症で宿泊・自宅療養等をしている方の投票について(特例郵便等投票)  投票用紙の請求の時点で、外出自粛要請等の期間が6月23日(木)から7月10日(日)にかかると見込まれる方は、郵便等による投票ができます(濃厚接触者は対象外)。投票用紙は、7月6日(水)午後5時までに選挙管理委員会事務局に請求してください。 投票方法 投票は、投票所入場整理券に記載のある投票所で、次の手順で行います。 @名簿対照係で、選挙人名簿に登録されている本人かどうかの確認をうけます。 A投票用紙交付係で、参議院(東京都選出)議員選挙の投票用紙をもらいます。 B投票記載台で、投票用紙に候補者名を記入します。 C投票箱に東京都選出議員選挙の投票用紙を投函します。 D投票用紙交付係で、参議院(比例代表選出)議員選挙の投票用紙をもらいます。 E投票記載台で、投票用紙に候補者名、または政党名のいずれかを記入します。 F投票箱に比例代表選出議員選挙の投票用紙を投函します。 令和4年度 一般会計補正予算  令和4年度一般会計の補正予算が、第2回市議会定例会で可決されましたので、お知らせします。 問合せ:財政課(電話335-4025) 一般会計補正予算(第1号)  補正予算では、令和4年度府中市新型コロナウイルス感染症対応方針に基づき、生活・経済支援対策として、3事業を実施し、歳入・歳出それぞれ15億8836万9千円を増額しました。 ■歳入  歳入では、国庫支出金の住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業費補助金等で12億9205万円、繰入金の新型コロナウイルス感染症対策基金繰入金等で2億9631万9千円を増額し、合計で15億8836万9千円を増額しました。 ■歳出 ○総務費…住民税非課税世帯等臨時特別給付金給付事務等に伴うシステム開発に係る経費等で653万円を増額しました ○民生費…住民税非課税世帯等臨時特別給付金の給付に係る経費等で9億683万9千円を増額しました ○商工費…消費喚起商品券交付事業の助成に係る経費で6億7500万円を増額しました ひろば ■青木屋菓子まつり 日時:6月25日(土)午前10時〜午後3時 場所:郷土の森公園 内容:限定スイーツや花・野菜の直売、イベントコーナーほか 申込み:当日直接会場へ 問合せ:青木屋お客様相談室(電話0120-16-3008)へ ■菊作り講習(ダルマと福助作り) 日時:7月3日(日)午後1時半〜3時 場所:大國魂神社境内 費用:無料 講師:志村進一氏(多摩菊花連審査員) 申込み:当日直接会場へ 問合せ:府中愛菊会・伊奈宛(電話080-8887-8761)へ ■こどもと一緒にピアノと写真で旅するイタリア 海の日きらきらコンサート 日時:7月18日(祝)午後2時〜3時半 場所:府中の森芸術劇場 対象:4歳以上の方 定員:先着250人 費用:2000円、小学生以下500円 内容:投影するイタリアの海の風景写真等に合わせて曲を演奏 出演:アルベルト・ピッツォ(ピアニスト)、角南有紀(声楽家)、ジョヴァンニ・ピリヤルヴ(写真家) 申込み:同劇場チケットセンター(電話333-9999)へ 問合せ:MusicaNeve(電話080-8472-4911)へ ■府中市ジュニア陸上教室参加者募集 日時:7月23日(土)、8月7日・14日、11月27日(日)午前9時〜午後0時半 場所:市民陸上競技場 対象:市内在住・在学、または市内のクラブに所属している小・中学生及び指導者、小・中学校の先生、保護者 費用:100円 内容:基本運動、短・中長距離走、跳躍運動、ハードル走 講師:日本陸上競技連盟普及員ほか 申込み:7月15日(金)まで(必着)に、決められた用紙(市内各体育館、各文化センター、同競技場に用意、府中市陸上競技協会のホームページからダウンロード可)で、またははがきに住所、氏名、参加希望日、種目名、学校名(クラブ名)、学年、性別を記入して、大須田祐一郎宛(〒183-0035四谷6の6の12/問合せ:電話080-1319-7254)へ ■終活セミナー「エンディングノートの活用方法について」 日時:(1)7月7日(木)・(2)13日(水)午後2時〜3時 場所:(1)JAマインズ多磨支店(白糸台1の11の10)・(2)地域振興総合センター(調布市国領町) 定員:各先着10人程度 費用:無料 申込み:午前9時〜午後5時に、JAマインズメモリア(問合せ:電話366-7000)へ ■「ハイビスカス」会員募集 日時:活動は毎週火曜日の午後1時〜2時半 場所:新町文化センター 費用:入会金5000円、月額4000円 内容:フラダンス、ウクレレ 講師:小林友子氏(ミノアカ・ノカオイ・フラスタジオ代表) 申込み・問合せ:千吉良宛(電話090-5544-8310)へ 官公庁から ■国民年金保険料5月分の納期限及び口座振替日 日時:6月30日(木) 場所:納付場所は郵便局、金融機関、またはコンビニエンスストア 問合せ:府中年金事務所(電話361-1011)へ 市からの情報かわら版 募集 工業技術情報センター相談員(月額制会計年度任用職員) 採用日:9月1日(木) 対象:次のいずれかに該当する方 ○製造業等での開発製造や公共機関等での中小企業の相談支援の経験者 ○中小企業診断士、または技術士の資格をもつ方 募集人数:1人(試験) 内容:同センターの運営に関する業務ほか 募集要項:6月22日(水)から7月1日(金)に、市役所4階産業振興課、同センターで配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:7月1日(金)まで(必着)に、履歴書、資格証の写し、小論文「市内中小企業支援のためにできることについて」(800字以内)を〒183-8703産業振興課(問合せ:電話335-4142)、または同センター(〒183-0006緑町3の5の2むさし府中商工会議所会館4階)へ 再生可能エネルギー導入目標策定支援業務の委託事業者  再生可能エネルギー導入目標策定支援業務の委託事業者を、プロポーザル方式で募集します。 対象:募集要項で定める参加資格を有する事業者 募集要項:6月29日(水)まで、市役所7階環境政策課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:6月29日(水)までに、必要書類を同課(問合せ:電話335-4196)へ/郵送不可 市営住宅入居者 ■家族向け 対象:次の全てに該当する方 ○申込者本人が市内に居住し、市に住民票がある ○現に同居、または同居しようとする親族がいる ○世帯の総所得金額が下の表の所得制限額以下である ○世帯全員が市税等を滞納していない ○住宅に困っている ○申込者・同居親族が暴力団員でない 募集戸数: ○2DK(2人以上の世帯)…7戸 ○3DK(3人以上の世帯)…7戸 ■単身者向け 対象:次の全てに該当する方 ○申込者本人が市内に継続して3年以上居住し、市に住民票がある ○配偶者がいない、かつ、単身で居住している ○60歳以上の方、または障害のある方ほか ○申込者の総所得金額が下の表の所得制限以下である ○申込者が市税等を滞納していない ○住宅に困っている ○申込者が暴力団員でない 募集戸数: ○1DK…2戸 ※詳しくは、申込みのしおりをご覧ください。 ◆ 共通項目 ◆ 申込書:6月29日(水)まで、第2庁舎5階住宅課、市役所1階市民相談室、白糸台・西府文化センター(平日の午後5時まで)、市政情報センター(午後7時半まで/土・日曜日は午後6時まで)で配布 申込み:7月1日(金)まで(必着)に、住宅課(〒183-0056寿町1の5/問合せ:電話335-4457)へ 市立公園の指定管理者  令和5年4月からの市立公園の指定管理者候補者を募集します。 問合せ:公園緑地課(電話335-4311) ■施設の概要 所在地:府中公園等の市立公園68か所 業務内容:施設の維持管理・運営に関すること 募集要項:7月1日(金)まで、市のからダウンロード ■説明会 日時:6月27日(月)午前10時 会場・場所:第2庁舎3階会議室 対象:法人等の団体(1団体2人まで) 申込み:6月23日(木)までに同課へ/電子メール(kouen01@city.fuchu.tokyo.jp)可 講座・催し 観光フォーラム「新しい府中市の観光振興に向けて〜伝える・つながる・仕掛ける府中観光」 日時:7月7日(木)午後6時半〜9時 会場・場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:先着40人 費用:無料 内容:観光振興プランに関する基調講演、パネルディスカッションほか ※7月12日(火)から府中観光協会YouTubeチャンネルで当日の様子を配信します。 講師:大下 茂氏(帝京大学教授)ほか 申込み:電話で観光プロモーション課(問合せ:電話335-4095)へ/電子メール(kankou@city.fuchu.tokyo.jp)可 掲示板 納期限のお知らせ  6月30日(木)は、市(都)民税(普通徴収)の納期限です。 問合せ:納税課(電話335-4449) 7月の子育てひろば ■ポップコーン&すきっぷ 日時・会場/場所・対象・申込み:2次元コードからご確認ください 問合せ:地域子育て支援センター「はぐ」さんぼんぎ(電話365-6212) 7月の休館 ■文化センター ○各文化センター 18日(祝) ○西府・新町・是政文化センター 4日(月) 問合せ:地域コミュニティ課(電話335-4137) ■体育館 ○郷土の森総合体育館 4日(月)・12日(火)・22日(金) ○押立・栄町・四谷体育館 5日(火)・14日(木)・15日(金)・25日(月) ○白糸台・本宿体育館 8日(金)・12日(火)・13日(水)・21日(木) 問合せ:郷土の森総合体育館(電話363-8111)、各地域体育館はスポーツタウン推進課(電話335-4488) 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯向け)を支給  新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、食費等の物価高騰等に直面する低所得のひとり親世帯を支援するため、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯向け)を支給します。 問合せ:子育て応援課コールセンター(電話0570-08-8105) 対象:次のいずれかに該当するひとり親の方 (1)令和4年4月分の児童扶養手当を受給している方(全部支給停止の方を除く) (2)公的年金等を受給していることにより、児童扶養手当を受給していない方で、令和2年の収入額が同手当の支給制限限度額未満の方 (3)所得が高い等の理由により児童扶養手当を受給していない方で、新型コロナウイルスの影響で収入が減少し、減少後1年間の収入が同手当の支給制限限度額未満となる見込みの方 支給額:児童1人当たり5万円 支給予定日:  (1)の方には、6月中旬までにお知らせを郵送し、6月23日(木)に手当の指定口座に振込予定(申請不要)  (2)・(3)の対象になる可能性がある方には、7月上旬までに申請書を送付し、申請のあった要件に該当する方に、申請月の翌月末に振込予定 ※詳しくは、市のホームページをご確認ください。 アルバルク東京がシーズン終了報告で市長を表敬訪問  府中市をマザータウンとして活動しているプロバスケットボールチーム アルバルク東京の林 邦彦代表取締役社長、伊藤大司アシスタントゼネラルマネージャー、吉井裕鷹選手、平岩 玄選手、笹倉怜寿選手、小酒部泰暉選手が、5月31日にB.LEAGUE2021-22シーズン終了の報告のため、高野市長を表敬訪問しました。  林代表取締役社長は「バスケットボールはファンの力が大事であるため、ぜひ、多くの方に会場にお越しいただきたいです。来年はトロフィーを持ってこられるように頑張ります」と話してくれました。また、平岩選手は「府中のまちを歩いているとよく声を掛けられ、応援されている実感があります。皆さんに結果という形で恩返しができるように頑張ります」と今シーズンの感謝と来シーズンの抱負を話してくれました。 市からの情報かわら版 お知らせ 固定資産税の減額  次の改修等を行った住宅は、固定資産税の減額を受けられる場合があります。対象となる家屋や工事内容には要件がありますので、詳しくは市のをご覧ください。 対象: ○耐震改修工事 ○バリアフリー改修工事 ○省エネ改修工事 ○要安全確認計画記載建築物等の耐震改修 申込み:改修工事終了後3か月以内に、申告書(市役所2階資産税課に用意、ダウンロード可)と必要書類を同課(電話335-4446)へ 贈らない 求めない 受け取らない 政治家の寄付等  政治家(候補者、立候補予定者、現に公職にある方)が選挙区内の方に寄付することは禁止されています。また、有権者が政治家に寄付を求めることも禁止されています。  ルールを守ってクリーンな選挙を実現しましょう。 問合せ:選挙管理委員会事務局(電話335-4486) ■禁止されているもの ○お中元やお歳暮 ○お祭りへの寄付や差入れ ○町内会の集会や旅行等、催し物への寸志や飲食物の差入れ ○秘書や家族等が代理で出席する場合の香典や結婚祝い ○落成式、開店祝いの花輪やお祝い ○葬儀の花輪や供花 ○病気見舞い ○入学・卒業祝い ○挨拶を目的とする新聞、雑誌、テレビ等への有料広告 ○年賀状、寒中・暑中見舞い等の時候の挨拶状を出すこと(答礼のための自筆によるものを除く) スポーツ 郷土の森総合体育館スポーツ教室参加者募集 教室名・コース名・日時・対象・定員:右の表のとおり 費用:毎回の体育館使用料150円、中学生以下70円 申込み:6月28日(火)まで(当日消印有効)に、往復はがきに参加希望教室名・コース名、住所、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号、返信用宛名を記入して、郷土の森総合体育館(〒183-0025矢崎町5の5/問合せ:電話363-8111)へ 郷土の森総合体育館指導者付き一般公開なぎなた初心者教室参加者募集 日時:7月23日から8月6日の土曜日時:午前10時〜正午(全3回) 対象:市内在住の小学生以上の方 定員:先着15人 費用:毎回の体育館使用料150円、中学生以下70円 講師:府中市なぎなた連盟会員 申込み:7月8日(金)までに、郷土の森総合体育館(問合せ:電話363-8111)へ サマーストレッチ広場 ■白糸台体育館(電話363-1004) 日時:6月30日、7月7日・14日(木)午後1時半〜2時半 ■押立体育館(電話367-0750) 日時:7月12日・19日・26日(火)午後1時半〜2時半 ■栄町体育館(電話367-0611) 日時:7月4日・11日(月)・18日(祝)午前10時半〜11時半 ■日吉体育館(電話363-2501) 日時:6月24日、7月1日・8日(金)午後1時半〜2時半 ■本宿体育館(電話366-0831) 日時:7月4日・11日・25日(月)午前10時〜11時 ■四谷体育館(電話368-7455) 日時:7月13日・20日・27日(水)午後1時半〜2時半 ◆ 共通項目 ◆ 定員:各先着75人 費用:毎回の体育館使用料100円、子ども40円(市外在住の方は200円、子ども100円) 内容:ストレッチを中心とした健康体操 申込み:当日直接会場へ 広報ふちゅうは無料アプリ「マチイロ」「カタログポケット」でご覧いただけます  市では、スマートフォンやタブレット端末で広報ふちゅうをご覧いただけるよう、無料アプリ「マチイロ」「カタログポケット」で配信しています。  カタログポケットは、英語や中国語等の10言語の翻訳・音声読上げに対応しており、外国人の方もご利用いただけます。ぜひ、ご利用ください。 問合せ:秘書広報課(電話335-4019) 広報ふちゅうをご自宅へお届けします  広報ふちゅうは、お申し込みいただいた方のご自宅に無料でお届けしています。  また、市の施設や市内の鉄道各駅、市内のコンビニエンスストア(ファミリーマート・セブン-イレブン)でも配布しています。 対象:市民 申込み:電話、または電子メール(kouho01@city.fuchu.tokyo.jp)に住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入して秘書広報課へ/市のから申込み可 配布までのスケジュール: ○15日までに申込み…翌月1日号からお届け ○月末までに申込み…翌月21日号からお届け メール・SNS・テレビでも市からのお知らせを発信しています  市では、広報ふちゅうのほか、デジタルツールを活用して市政情報を発信しています。 問合せ:秘書広報課(電話335-4019) メール配信サービス  市からのお知らせを電子メールで受け取れます。「防災・防犯・不審者情報」「催し・講座情報」等、ご自身の状況に合わせて受け取りたい情報を選択できます。また、災害時には緊急情報を発信します。 利用方法:登録用メールアドレス(t-fuchu@sg-p.jp)に内容を入力せずに電子メールを送信/自動返信される電子メールに記載されたURLにアクセスし、必要事項を入力し登録 市公式ツイッター  市のPR情報のほか、災害時には緊急情報を発信します。なお、市の投稿はツイッターの登録の有無にかかわらず、府中市アカウントページでご覧になれます。 アカウント名:東京都府中市 ユーザー名:@fuchu_tokyo 市公式インスタグラム  市の施策や業務に関する解説、イベント等の府中が楽しくなる情報、インタビュー形式での市職員の紹介等を発信します。画像を中心とした発信により、幅広い年齢層に分かりやすく情報をお届けします。 ※災害時の情報発信は行いません。 アカウント名:【公式】府中市役所 秘書広報課 ユーザー名:fuchu_tokyo_official テレビ広報「まるごと府中」  J:COMチャンネル(11チャンネル)で放送される行政広報番組です。放送内容は毎月1日・15日に更新しています。また、市のYou Tubeチャンネルでもご覧になれます。 放送日時:毎日の午前9時、午後8時 市からの情報かわら版 講座・催し 府中水辺の楽校事業「多摩川源流体験教室」 日時:7月26日(火) 場所:山梨県小菅村 対象:市内在住の小学3〜6年生 定員:25人(抽せん) 費用:2000円 内容:多摩川源流域の自然環境観察、沢歩きほか 申込み:7月5日(火)まで(必着)に、はがきに住所、氏名(ふりがな)、学校名・学年、電話番号、保護者氏名を記入して、〒183-8703環境政策課「府中水辺の楽校源流」係(問合せ:電話335-4315)へ/電子メール(kankyo03@city.fuchu.tokyo.jp)可 普通救命講習 日時:7月3日(日)・16日(土)、8月6日(土)・21日(日)、9月3日(土)・25日(日)午前9時〜正午 場所:府中消防署 対象:中学生以上の市民 費用:無料 内容:心肺蘇生法、AEDの使用方法、止血法、異物除去ほか ※受講者には、後日認定証を発行します。郵送を希望する方は、住所、氏名を記入し84円切手を貼った封筒を持参してください。 ※車での来場はご遠慮ください。 申込み:同署(電話366-0119)へ 問合せ:防災危機管理課(電話335-4098) あけぼのダンスクラブ 日時:7月24日(日)午後2時〜3時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:障害のある方 定員:10人(抽せん) 費用:無料 内容:音楽に合わせて体を動かす ※動きやすい服装でお越しください。 申込み:7月4日(月)午後4時までに、地域生活支援センターあけぼの(問合せ:電話358-1085/FAX336-9085)へ お知らせ ご協力をお願いします建設工事施工統計調査  7月1日(金)を調査期日として、建設工事施工統計調査を実施します。  この調査は、建設業法上の建設業者の中から、国が選定した事業所を対象に、1年間の建設活動の実態を明らかにすることを目的としています。  調査結果は、建設活動の動向分析、建設行政等に活用されます。  対象の事業所には、市から調査書類を郵送しますので、ご協力をお願いします。 問合せ:情報戦略課(電話335-4059) 図書館の不用雑誌を差し上げます 日時:7月3日(日)から17日(日)の午前9時〜午後5時/休館日を除く/3日は午後1時〜4時/生涯学習センター図書館の平日は午後7時まで ※混雑時は、先着順に時間を区切って入替制とします。 場所:各地区図書館 冊数:1人12冊まで ※在庫がなくなり次第終了します。 ※手さげ袋等を持参してください。 問合せ:中央図書館(電話362-8647) (1)胃がん(バリウム検査)・(2)胃がん(内視鏡検査)・(3)肺がん・(4)大腸がん・(5)乳がん・(6)子宮頸がん検診 日時:9月から令和5年1月 ※検診日は指定できません。 場所:(1)(3)(4)保健センター、(2)(5)(6)市内外協力医療機関 対象:市内在住で、(1)(3)(4)昭和58年3月31日以前生まれの方・(2)令和4年4月1日から令和5年3月31日(金)に50〜74歳の偶数歳になる方・(5)昭和58年3月31日以前生まれの女性・(6)平成15年3月31日以前生まれの女性 ※(1)は令和3年度に市の(2)の検診を、(5)(6)は令和3年度に市の同検診を受診していない方が対象です。 ※既往歴のある方、または現在治療中・経過観察中の方は受診できない場合があります。 定員:先着(1)2285人・(2)700人・(3)2875人・(4)5455人・(5)1300人・(6)1500人 費用:(1)(3)〜(6)各500円、(2)2500円 ※検診の対象要件等の詳細は、4月に全戸配布した「令和4年度健康応援ガイド」をご確認ください。 申込み:7月1日(金)から10月21日(金)(当日消印有効)に、はがき(1人1枚)に希望検診名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、電話番号、(3)で50歳以上の方は喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)を記入して、保健センター(〒183-0055府中町2の25/問合せ:電話368-6511)へ 令和4年度健康診査受診券の発送  市が実施する健康診査の受診券を発送しましたので、必ず事前に各協力医療機関へ予約し、同機関で受診してください。 健診期間:7月1日(金)から9月30日(金) 対象:次に該当する市民 ○特定健康診査…令和4年4月1日から令和5年3月31日(金)に40〜74歳になる、または7月1日(金)以降に75歳になる方で、市の国民健康保険に加入している方/年度の途中で脱退した方を除く ○後期高齢者医療健康診査…令和4年4月1日現在、後期高齢者医療制度に加入している方、または6月30日(木)までに75歳になる方 ○成人健康診査…生活保護を受給している方、または中国残留邦人等で40歳以上の方 費用:無料(再検査や診査項目以外の検査は実費) 診査内容:問診、身体計測、血圧、尿検査、血液検査、胸部X線検査、心電図ほか 申込み:6月27日(月)から、各協力医療機関へ 問合せ:特定健康診査…保険年金課(電話335-4044)、後期高齢者医療健康診査…保険年金課(電話335-4033)、成人健康診査…保健センター(電話368-6511) 令和4年度 国民年金保険料免除申請の受付  国民年金には、保険料の納付が困難な方のために、申請免除・納付猶予制度があります。 対象:次のいずれかに該当する方 ○申請免除(全額・一部免除)…本人・配偶者及び世帯主の前年の所得が一定基準以下の方 ○納付猶予…49歳以下で、本人・配偶者の前年の所得が一定基準以下の方 対象期間:7月から令和5年6月分 申込み:7月1日(金)から、申請書(市役所5階保険年金課、府中年金事務所に用意、ダウンロード可)と年金手帳、または基礎年金番号通知書、本人確認書類と下記に該当する方は次の書類を持って、同課へ/代理人の場合は委任状が必要 ○本人、配偶者、世帯主が令和2年12月31日以降に離職した方…離職者の雇用保険被保険者離職票、または雇用保険受給資格者証 ※令和3年度に全額免除、または納付猶予が承認された方で、継続申請をした方は申請不要です。ただし、退職者の特例により全額免除(納付猶予)となった方を除きます。 問合せ:保険年金課(電話335-4066) 審議会・協議会等 自転車対策審議会 日時:6月30日(木)午後3時 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 申込み:前日までに地域安全対策課(問合せ:電話335-4069)へ 公園はルールやマナーを守って安全に利用しましょう  市では、自治会や近隣住民のご協力のもと、公園の快適な環境づくりを行っていますが、利用者の皆さんの心掛け次第でより良い公園環境を維持することができます。  一人ひとりがマナーを守り、思いやりをもって利用しましょう。 問合せ:公園緑地課(電話335-4263) ■公園の施設は大切に ○樹木や草花をむやみに傷つけない ○たき火や花火等、火気は使用しない ○トイレはきれいに使用し、落書きをしない ※施設を破損した場合や、破損等を見つけた場合は、同課へご連絡ください。 ■来たときよりも美しく ○ごみは必ず持ち帰る ○ペットにはリード等をつけ、ふん等は飼い主が責任をもって処理する ■他の利用者や近隣住民に思いやりを ○スケートボード等での遊びが禁止されている公園では、これらを使用しない ○早朝や夜間に大声で騒がない、大きな音を出さない ○動物に餌やりをしない ルールを守って通行しましょう 府中多摩川かぜのみち  府中多摩川かぜのみちは、散策やジョギング、サイクリング等、様々な目的で多くの方が利用しています。自転車はスピードを落とし、左側通行で道の中央寄りを、歩行者は、右側通行で道の端を通行しましょう。  通行ルールを守ることが、トラブルや人身事故を防ぐことにつながります。 問合せ:郷土の森公園管理事務所(電話364-7214) 市の施設 講座・催し情報 【各施設の所在地等】 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 〒183-0033 分梅町1の31 心身障害者福祉センター「きずな」 〒183-0026 南町5の38 ふれあい会館 〒183-0055 府中町1の30 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 電話330-2010 ◆ 共通項目 ◆ 対象:65歳以上の市民 ■介護予防講座「はじめてのコラージュ」 日時:7月6日(水)午前10時〜正午 定員:先着4人 費用:500円 内容:雑誌等を切り抜いて作る西洋貼り絵 講師:橋 圭太郎氏(コラージュ講師) 申込み:6月22日(水)から電話で当センターへ ■介護予防講座「しっとりハンドマッサージとネイルケア」 日時:7月7日(木)(1)午前9時半〜10時半・(2)11時〜正午 定員:各先着3人(1人1回) 費用:500円 内容:アロマオイルを使用したネイルオイル作りと手のマッサージ 講師:若度千尋氏(美容師) 申込み:6月22日(水)から電話で当センターへ ■元気一番!!ひろめ隊〜運動普及員による体操 日時:講座名・受付日:下の表のとおり各先着20人(各受付日につき1人1回)無料 申込み:電話で当センターへ 心身障害者福祉センター「きずな」 電話360-1312/FAX368-6127 ■当事者相談 日時:(1)7月2日(土)・(2)7日(木)午後1時〜5時 対象:(1)肢体・(2)視覚障害のある方と家族ほか 費用:無料 申込み:当センターへ ■装具・福祉機器・住宅改善相談 日時:(1)7月2日(土)午前9時〜正午・(2)21日(木)午後1時〜4時 費用:無料 内容:作業・理学療法士による相談 申込み:(1)6月24日(金)・(2)7月14日(木)までに当センターへ ■夏休み親子体験教室(工作) 日時:7月21日(木)午後1時半〜3時 対象:高校生以下の子どもと身体障害のある親、高校生以下の子どもと親 定員:各先着2組 費用:1組220円 内容:ビーズを使ったアクセサリー作り 申込み:当センターへ ◇   ◇   ◇ 心身障害者福祉センター「きずな」7月の休館日  毎週日曜日、9日(土)・18日(祝)・23日・30日(土) ふれあい会館 社会福祉協議会 電話364-5382 権利擁護センターふちゅう 電話360-3900 シルバー人材センター 電話366-2322 ■わがまち支えあい協議会(地区社協) 日時・会場/場所:下の表のとおり 内容:住民同士が支えあう主旨のもと、地域の課題を共有して解決するための協議会定例会 申込み・問合せ:社会福祉協議会へ ■成年後見制度入門講座 日時:8月4日(木)午後1時半〜3時半 場所:白糸台文化センター 対象:市民 定員:先着20人 費用:無料 内容:制度の説明と質疑応答 講師:長谷川敬祐氏(西東京きらり法律事務所弁護士) 申込み・問合せ:権利擁護センターふちゅうへ ■シルバー人材センター入会希望者説明会 日時:7月4日(月)午前9時〜10時 場所:1階ミーティングルーム 対象:60歳以上の市民で、短期的・補助的な仕事を探している方 定員:先着15人 申込み・問合せ:同センターへ ◇   ◇   ◇ ふれあい会館7月の休館日  毎週日曜日、18日(祝) 問合せ:当館(電話334-3011)へ ルミエール府中7月の休館日  5日・19日(火)・20日(水) 問合せ:中央図書館(電話362-8647)、市民会館(電話361-4111)へ 子ども家庭支援センター「しらとり」7月の休館日  毎週日曜日 問合せ:当センター(電話367-8881)へ ふるさと府中歴史館7月の休館日  4日・11日(月)・19日(火)・25日(月) 問合せ:当館(電話335-4393)へ フードドライブにご協力ください  市では、食品ロスの削減を目的として、家庭で余っている食品をフードバンク団体を通じて必要としている方に寄付するフードドライブを実施します。 問合せ:資源循環推進課(電話335-4437) 日時:7月4日(月)から8日(金)午前9時〜午後4時 場所:市役所西玄関 内容:フードドライブへの提供のために購入したものではなく、自宅等で長期間消費しなかったもののうち、賞味期限が1か月以上先で、未開封かつ生鮮食品でない食品(調味料以外の酒類不可)の募集 マイナポイントの申込みを支援しています  マイナンバーカードを取得した方を対象に、取得の特典であるキャッシュレス決済サービスで使えるマイナポイントの申込みを支援しています。  また、6月30日(木)からは、マイナンバーカードを健康保険証として利用申込みをした方や、給付金等の受取りのための口座を登録した方に対するマイナポイントの申込みの支援も行います。 問合せ:府中市マイナポイントコールセンター(電話335-0551) 日時:火〜金曜日の平日、第2・4土曜日及びその翌日時:午前9時15分〜午後4時半(ふるさと府中歴史館の休館日を除く) ※コールセンターの受付時間も同じです。 ※6月25日(土)から30日(木)午前は、国のシステムがメンテナンスで使用できないため、パンフレットによる説明のみとなります。 場所:ふるさと府中歴史館 申込み:当日直接会場へ ミズベリングin府中  6月21日(火)から7月9日(土)をミズベリングウィークとして、郷土の森公園バーベキュー場等で「ミズベリングin府中」を市民の方々と共に開催します。  7月7日(木)午後7時7分(タナバタイム)は全国の水辺に集まった方々で一斉に乾杯する「水辺で乾杯」を行い、9日(土)はステージでのイベントを行います。  この機会に、多摩川の水辺に親しみながら、水辺の魅力を感じたり、交流を深めたりして、夏の夕暮れ時を楽しみましょう。 問合せ:環境政策課(電話335-4315) 日時:(1)6月25日(土)午後1時半・(2)26日(日)午前10時、(3)7月7日(木)午後7時7分・(4)9日(土)午後1時/雨天中止 場所:同公園バーベキュー場、男女共同参画センター「フチュール」ほか 内容:(1)水辺さんぽ、(2)七夕飾り作り、(3)水辺で乾杯、(4)和太鼓演奏・生ライブほか ※期間中のこのほかの各種催しや会場、申込み方法は、市のホームページでご確認ください。 ※(3)(4)は青いものを1点身に着けてお越しください。 ミズベリングとは  日本の水辺の新しい活用の可能性を創造していくプロジェクトで、「水辺+RING(輪)」、「水辺+R(リノベーション・再生)+ING(進行形)」の造語です。  水辺に興味を持つ市民や企業、そして行政による輪が、各地域、各機関に広がり、多くの人を巻き込み、語り合い、水辺とまちが一体となった美しい景観と新しいにぎわいを生み出す活動を、次々と起こしていくことを意味しています。 市の施設 講座・催し情報 【各施設の所在地等】 生涯学習センター 〒183-0001 浅間町1の7 郷土の森博物館 〒183-0026 南町6の32(入場料300円/中学生以下150円) 府中市美術館 〒183-0001 浅間町1の3 府中の森芸術劇場 〒183-0001 浅間町1の2 市民活動センター「プラッツ」 〒183-0023 宮町1の100 子ども家庭支援センター「たっち」 〒183-0023 宮町1の50 男女共同参画センター「フチュール」 〒183-0034 住吉町1の84 生涯学習センター 電話050-3491-9849 ■三国志の世界?関羽を中心に/ 日時:8月9日・16日・23日(火)午後2時?4時(全3回) 場所:講堂 対象:中学生以上の方 定員:先着290人 費用:4500円 内容:三国志の概要、史実・小説・信仰の観点から関羽を学ぶ 講師:渡邊義浩氏(早稲田大学教授)ほか 申込み:当センターへ ■組ひも講座/F 日時:7月22日から9月2日の毎週金曜日(8月12日を除く) 午前10時?正午(全6回) 場所:2階研修室 対象:高校生以上の方 定員:先着5人 費用:1万4500円 内容:組ひもの歴史や技法を学び、装飾品・和小物を作成 講師:清野藤子氏(組ひも講師) 申込み:当センターへ ■しっかり学ぶPowerPoint(中級)/F 日時:7月24日から9月25日の毎週日曜日(8月14日、9月11日を除く) 午前9時半?午後0時半(全8回) 場所:パソコン学習室 対象:高校生以上の方 定員:先着5人 費用:1万円 内容:グラフの作成やマルチメディアの活用機能を学ぶ 講師:シルバー人材センター登録講師 その他:USBメモリー持参 申込み:当センターへ ◇   ◇   ◇ 生涯学習センター7月の休館日  4日(月)/当センター図書館は20日(水)・21日(木)も休館 郷土の森博物館 電話368-7921 ■ゴムスタンプを彫ろう 日時:7月3日(日)午後1時?3時 場所:ふるさと体験館 定員:先着10人 費用:300円 その他:小学4年生以下は保護者同伴 申込み:6月22日(水)から電話で当館へ ■押し花教室?夏編 日時:7月17日・24日(日)午後1時?3時(全2回)/17日が雨天の場合は中止 場所:ふるさと体験館 定員:先着10人 費用:1200円 その他:小学3年生以下は保護者同伴 申込み:6月22日(水)から電話で当館へ ■親子自然講座「カブトムシの標本づくり教室」 日時:7月30日(土)午後1時半?3時半 場所:本館大会議室 対象:小学3?中学1年生と親 定員:15組(抽せん) 費用:1組2000円 申込み:7月19日(火)まで(当日消印有効)に、往復はがきに住所、親子の氏名、子どもの学年、電話番号、返信用宛名を記入して、当館「自然講座」係へ ◇   ◇   ◇ 郷土の森博物館7月の休館日  4日・11日(月)・19日(火)・25日(月) 府中市美術館 電話336-3371 ■市民ギャラリー「都丸次郎と仲間の写真展」 日時:6月21日(火)から26日(日)午前10時?午後5時(21日は午前11時から、26日は午後4時まで) 費用:無料 ◇   ◇   ◇ 府中市美術館7月の休館日  4日・11日(月)から22日(金)・25日(月) 府中の森芸術劇場 電話335-6211 【チケットの申込み】 チケットふちゅう(午前10時?午後6時) 電話333-9999 ■それいけ!アンパンマン・ミュージカル「おもちゃの国とみんなのたからもの」 日時:10月23日(日)午前10時50分、午後1時40分・4時半 場所:どりーむホール 費用:3900円(全席指定、1歳以下の膝上での鑑賞は無料) 申込み:チケット予約開始は7月1日(金)正午/発売は翌日から ◇   ◇   ◇ 府中の森芸術劇場7月の休館日  4日(月)・5日(火)・11日(月) 市民活動センター「プラッツ」 電話319-9703 ■プラッツひろば「本を片手に交流」 日時:7月13日(水)午後2時?3時半 場所:第3会議室 対象:市民活動をしている方・これから始めたい方 定員:先着20人 費用:無料 内容:持参した本の紹介を通して活動のきっかけ、活動内容、興味のあることを語り合う 申込み:当センターへ/電子メール・申込みフォームからの申込み可 子ども家庭支援センター「たっち」 電話354-8700 ■子育て講座「パパと遊ぼう!?集まれ☆1歳パパ」 日時:7月24日(日)午前10時15分?11時15分 場所:交流ひろば 対象:同ひろばの利用登録(予定可)をしている市民で、令和2年8月?令和3年7月生まれの子どもと父親 定員:10組(抽せん) 費用:無料 内容:親子遊びほか 申込み:7月6日(水)まで(必着)に、往復はがきに住所、親子の氏名(ふりがな)、子どもの生年月日・性別、電話番号、参加動機、返信用宛名を記入して、当センター「パパ講座」係へ/返信用はがき持参での申込み可 ◇   ◇   ◇ 子ども家庭支援センター「たっち」7月の休館日  11日(月) 男女共同参画センター「フチュール」 電話351-4600 ■パパと作る世界にひとつだけのTシャツ作り 日時:7月23日(土)午前10時?正午 対象:3?5歳児と父親 定員:先着5組 費用:子ども1人につき2000円 内容:手形や足型を使ってTシャツを作る 講師:倉嶋皓矢氏(保育士)ほか 申込み:当センターホームページから 男女共同参画センター「フチュール」7月の休館日  10日(日)・26日(火) 武蔵国 府中大使 松本莉緒さんが講師 ヨガイベント 「YOGA FOR MOM&KIDS」  出産や育児等のライフステージの変化によりスポーツを継続できなかった女性が、再びスポーツを始めるきっかけとなるよう、ヨガイベントを開催します。 問合せ:スポーツタウン推進課(電話335-4477) 日時:7月9日(土)午前10時半?11時半 場所:郷土の森総合体育館 対象:市内在住の小学1?3年生と母親(2人1組) 定員:30組(抽せん) 費用:無料 講師:松本莉緒氏(ヨガインストラクター) 申込み:6月27日(月)まで(必着)に、はがきに親子の氏名、子どもの学年、母親の年齢、住所、電話番号を記入して、スポーツタウン推進課「ヨガイベント」係(〒183-0056寿町1の5)へ/電子申請可 府中市フェスタinジャイアンツ球場?読売巨人軍イースタン・リーグ公式戦に無料招待  市は、野球に親しんでいただくことを目的に、市民等の皆さんを、スポーツ振興に関する協働協定を締結した読売巨人軍のイースタン・リーグ公式戦に招待します。 問合せ:スポーツタウン推進課(電話335-4477) 日時:7月16日(土)午後4時(午後2時開場) 場所:ジャイアンツ球場(神奈川県川崎市) 対象:市民、市内在勤・在学の方((2)は市民のみ) 内容:(1)北海道日本ハムファイターズとの試合観戦(外野指定席)、(2)選手との記念撮影、アナウンス体験(小学生のみ) 申込み:(1)6月23日(木)から、申込み専用ページにアクセスし、必要事項を入力(先着順)、(2)当日会場で抽せん券を配布((1)の入場者のみ) 7月1日(金)オープン! 府中市子育て世代包括支援センターみらい  7月1日(金)、府中駅近くのフォーリス3階に、妊娠期から子育て期の全家庭を切れ目なく支援する、子育て世代包括支援センター「みらい」がオープンします!  新しいセンターで皆様をお待ちしています。 問合せ:子ども家庭支援課(電話368-5333) 府中市子育て世代包括支援センター「みらい」 所在地:フォーリス3階(宮町1の41) ※車でお越しの際は、府中駅南口市営駐車場(有料/施設利用割引なし)をご利用ください。 開館時間:午前10時〜午後6時(年末年始を除く) 電話番号:母子保健係…電話368-5333(午前8時半〜午後6時) 相談担当……電話319-0072(7月1日(金)開通) 「みらい」に移転して実施する事業 保健センターで実施している母子保健事業は、全て「みらい」に移転します ○母子健康手帳交付 ○乳幼児健診や各子育て教室・学級 ○助産師相談 ほか 子ども家庭支援センター「たっち」で実施している一部の業務が移転します ○総合相談事業 ○児童虐待への対応 ○虐待防止普及啓発 7月1日(金)以降の母子健康手帳の受取りは予約制に変わります  「みらい」への移転に合わせて、7月1日(金)以降の母子健康手帳の受取りは全ての曜日で予約制になります。  コミュニケーションアプリLINEで、市の公式アカウント「@fuchu_city」を友だち登録すると、アプリ上で予約することができます。 離乳食教室やはじめてのパパママ学級等がLINEでの予約に変わります  これまで電話で受け付けていた、離乳食教室やはじめてのパパママ学級といった各子育て教室・学級の予約は、市のLINE公式アカウントで予約を受け付けます。受付開始時期は教室によって異なります。  これに合わせて、これまで広報ふちゅうの「予防と相談」(毎月21日号に掲載)でお知らせしていた各種教室等の日程は、主に市のホームページでお知らせすることとし、広報ふちゅうには市のホームページの2次元コードを掲載します。 市のLINE公式アカウントの友だち登録をお願いします この公式アカウントは、「みらい」のオープンに合わせて開設したものです。 ぜひ、友だち登録をお願いします。 みらいのシンボルマークはライオンがモチーフ  チーム(群れ)で育児を行う、ライオンの家族をイメージし、家族を包み込むような支援の輪が腕となって抱え込んでいます。  ライオンの耳には、Fuchu(府中)、Future(未来)、Family(家族)の「F」を入れました。  新しい命や子どもたちの生きる力を葉に置き換え、未来に向かって元気に伸びていくイメージにしています。