令和4年(2022年) 7月21日号 第1997号 発行:府中市 編集:政策経営部秘書広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:042-364-4111 FAX:042-366-1457 ※府中市の市外局番は(042)です。 ホームページ:https://www.city.fuchu.tokyo.jp/ ○世帯数 129,157(43増) (令和4年7月1日現在、( )は前月比) ○人口 男 130,636(24減) 女 130,182(63増) 計 260,818(39増) うち外国人住民数 5,395 水害ハザードマップを改訂しました。  市では、令和元年東日本台風の経験を踏まえ、水害時における市民の円滑な避難行動を促すために水害ハザードマップを改訂し、7月下旬から全戸配布します。  日頃から水害ハザードマップを活用し、風水害のリスクからご自身や家族の安全を守りましょう。 問合せ:防災危機管理課(電話335-4098) 改訂の主なポイント 改訂ポイント(1) 避難所の分類の表示  移動手段や、ご自身や一緒に避難する方の状況から、適切な避難先をあらかじめ確認しましょう。 避難所の分類 ○徒歩避難者用の避難所 ○要配慮者専用の避難所 ○車両避難が可能な避難所 ○自主避難所(早期開設避難所) ○ペット同室が可能な避難所 改訂ポイント(2) 避難行動判定フローの掲載  多摩川が氾濫する危険性が高まった場合に、「いつ」「どこへ」避難すべきかを確認するフローチャートを掲載しています。自宅の浸水深や家族構成等から避難の開始時期と避難先を確認しましょう。 改訂ポイント(3) 避難情報の変更  令和3年5月に、「避難勧告」と「避難指示(緊急)」が、「避難指示」に一本化されました。「避難指示」が発令された場合は、必ず避難してください。 改訂ポイント(4) マイ・タイムラインの掲載  マイ・タイムラインとは、多摩川が氾濫する前までに、「いつ」「誰が」「何をする」かを時間の流れに沿ってあらかじめ決めておくものです。決められた書式に直接書き込み、簡単に作成することができます。 水害ハザードマップを7月下旬から全戸配布します  8月21日(日)までに届かない場合は、9月12日(月)までに、防災危機管理課(電話335-4098)へご連絡ください。また、水害ハザードマップは、市のホームページでもご覧になれます。 現在、多摩川の浸水被害軽減に向けた工事を実施しています。詳細は、広報ふちゅう8月1日号でお知らせします。 新型コロナワクチン3・4回目接種 3月中に2回目、または3回目の接種を終えた方への接種券発送 ■新型コロナワクチン3回目接種の接種券発送  3月中に2回目の接種を終えた方の接種券を、7月25日(月)に発送します。7月31日(日)までに届かない方は、府中市新型コロナワクチンコールセンター(電話0570-042567)へご連絡ください。 ■新型コロナワクチン4回目接種の接種券発送  3月中に3回目の接種を終えた18歳以上の方の接種券を、7月21日・28日(木)に発送します。8月10日(水)までに届かない方は、府中市新型コロナワクチンコールセンター(電話0570-042567)へご連絡ください。  接種対象は、60歳以上の方、または18歳以上で基礎疾患のある方等に限られます。現時点で接種対象に該当しない方も、今後、接種対象の条件が変更される場合がありますので、届いた接種券は捨てずに保管してください。 市からの情報かわら版 講座・催し 料理教室「台湾風パイナップルケーキを作ろう」 日時:8月14日(日)午後2時半〜3時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:障害のある方 定員:6人(抽せん) 費用:1000円 申込み:8月3日(水)午後4時までに、地域生活支援センターあけぼの(問合せ:電話358-1085/FAX336-9085)へ/電子メール可 あつまれもうすぐ小学生 ひとり磨きとお箸の使い方をマスターしよう! 日時:8月6日(土)午前10時半〜11時15分・11時半〜午後0時15分 場所:子育て世代包括支援センター「みらい」 対象:今年度6歳になる子どもと保護者 定員:各先着20組 申込み・問合せ:同センター(電話368-5333)へ お知らせ 障害のある方へ 郷土の森総合プールの無料開放 日時:8月2日(火)午前10時〜午後3時 場所:郷土の森総合プール ※この日は、対象の方以外はプールを利用できません。 対象:市内在住・在勤・在学の障害のある方と同伴者 費用:無料 申込み:障害者手帳、受給者証等を持って当日直接会場へ 問合せ:障害者福祉課(電話335-4545/FAX368-6126) 忘れずに提出を 児童扶養手当現況届  児童扶養手当の現況届を、対象の方に7月末に発送しますので、提出をお願いします。  なお、現況届が2年間未提出の方は手当を受けられなくなりますので、ご注意ください。 日時:8月1日(月)から7日(日)の午前9時〜午後5時(5日は午後7時半まで、6・7日は正午まで) 場所:第2庁舎3階会議室 ※同封の返信用封筒でも提出できます。 問合せ:子育て応援課コールセンター(電話0570-08-8105) ペットボトル自動回収機をご利用ください 設置店舗:お問い合わせください 内容:ペットボトル1本につき、2ポイントを専用ICカード、または交通系ICカードに付与/500ポイントで50円相当のお買い物券等と交換 ※専用ICカードは、設置店舗で無料で発行できます。交通系ICカードを利用する場合は、設置店舗での利用登録が必要です。 ※8月は、ポイントが通常の2倍になります。 問合せ:資源循環推進課(電話335-4437) スポーツ 市民体育大会(1)バレーボール・(2)バドミントン出場者募集 種別・日時・場所・対象:2次元コードから確認 費用:無料 申込み:(1)8月1日(月)・(2)5日(金)正午までに、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツタウン推進課に用意、ダウンロード可)で、同課(問合せ:電話335-4499)へ らくらく歩こうウォーキング術 日時:8月17日(水)午前9時〜11時 場所:市民陸上競技場 対象:16歳以上の市民 定員:30人(抽せん) 費用:無料 内容:ノルディックウォークの歩き方を学ぶ 講師:齊藤由美子氏(日本ノルディックウォーキング協会上級インストラクター)ほか 申込み:8月5日(金)まで(必着)に、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツタウン推進課に用意、ダウンロード可)で、同課「ウォーキング術」係(〒183-0056寿町1の5/問合せ:電話335-4499)へ 8月の掲示板 納期限のお知らせ  8月1日(月)は、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納期限です。 問合せ:納税課(電話335-4449)、介護保険課(電話335-4021)、保険年金課(電話335-4033) 子育てひろば ■ポップコーン&すきっぷ 日時・場所・対象・申込み:2次元コードからご確認ください 問合せ:地域子育て支援センター「はぐ」さんぼんぎ(電話365-6212) 休館 ■文化センター ○各文化センター 11日(祝) ○中央・武蔵台・住吉・紅葉丘文化センター 1日(月) ○白糸台・押立・四谷・片町文化センター 15日(月) 地域コミュニティ課(電話335-4137) ■体育館 ○郷土の森総合体育館 1日(月)・9日(火)・17日(水)・25日(木)・26日(金) ○白糸台・本宿体育館 10日(水)・15日(月)・16日(火)・25日(木) ○押立・栄町・四谷体育館 12日(金)・17日(水)・18日(木)・22日(月) 問合せ:郷土の森総合体育館(電話363-8111)、各地域体育館はスポーツタウン推進課(電話335-4488) 審議会・協議会等 市民協働推進会議 日時:7月28日(木)午前10時 場所:第2庁舎3階会議室 定員:先着5人 申込み:前日までに協働共創推進課(問合せ:電話335-4414)へ 環境審議会 日時:7月29日(金)午後6時 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 申込み:前日までに環境政策課(問合せ:電話335-4196)へ 交通安全対策審議会 日時:8月1日(月)午後3時 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 申込み:7月29日(金)までに地域安全対策課(問合せ:電話335-4147)へ 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画推進等協議会 日時:8月4日(木)午前10時 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 申込み:前日までに高齢者支援課(問合せ:電話335-4537)へ 子ども・子育て審議会 日時:8月5日(金)午後2時 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 申込み:前日までに子育て応援課(問合せ:電話335-4192)へ 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金を支給  新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中、食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯を支援するため、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。なお、ひとり親世帯向けの同給付金との重複受給はできません。 問合せ:子育て応援課コールセンター(電話0570-08-8105) 対象:次のいずれかに該当する方 (1)令和4年4月分の児童手当、または特別児童扶養手当を受給している方で、令和4年度分の住民税均等割が非課税の方 (2)令和4年3月31日時点で、18歳未満の子(障害児は20歳未満)を養育する父母等で、次のいずれかに該当する方 ※令和4年4月1日から令和5年2月28日(火)生まれの子どもも対象です。 ○令和4年度住民税均等割が非課税の方 ○新型コロナウイルス感染症の影響で収入が急変し、令和4年度分の住民税均等割が非課税の方と同様の事情にあると認められる方 支給額:児童1人当たり5万円 支給予定日: (1)の方には、お知らせを郵送済みで、7月27日(水)に手当の指定口座に振込予定(申請不要) (2)の方は、令和5年2月28日(火)までに、決められた用紙(市役所5階子育て応援課に用意、ダウンロード可)で、同課に申請後、申請月の翌月末に振込予定 ※詳しくは、市のホームページをご確認ください。 市の施設 講座・催し情報 【各施設の所在地等】 生涯学習センター 〒183-0001 浅間町1の7 郷土の森博物館 〒183-0026 南町6の32(入場料300円/中学生以下150円) 府中の森芸術劇会場・場所:〒183-0001 浅間町1の2 ルミエール府中 〒183-0055 府中町2の24 男女共同参画センター「フチュール」 〒183-0034 住吉町1の84 生涯学習センター 電話050-3491-9849 ■はじめての刻字/F 日時:9月1日・8日(木)午後1時〜3時半(全2回) 場所:工房 対象:高校生以上の方 定員:先着5人 費用:5000円 内容:石こうボードに彫刻刀で文字を彫り、絵の具で着色 講師:池山光e氏(日本刻字協会審査会員) 申込み:当センターへ ◇   ◇   ◇ 生涯学習センター8月の休館日  1日(月)/当センター図書館は17日(水)・18日(木)も休館 郷土の森博物館 電話368-7921 ■企画展「文字から探る古代の府中」 日時:10月30日(日)までの午前9時〜午後5時(入館は午後4時まで) 場所:本館2階企画展示室 内容:武蔵国府跡等から発掘された、文字にまつわる資料の展示 ■星空観望会「ペルセウス座流星群にチャレンジ!」 日時:8月13日(土)午後7時半〜9時/雨天・曇天中止(当日午後3時に決定) 場所:博物館正門前集合 定員:先着50人 費用:200円、中学生以下100円 内容:流れ星の観察 申込み:7月30日(土)から電話で当館へ ◇   ◇   ◇ 郷土の森博物館8月の休館日  毎週月曜日(15日を除く) 府中の森芸術劇場 電話335-6211 【チケットの申込み】 チケットふちゅう(午前10時〜午後6時) 電話333-9999 ■神津カンナプロデュース「耳で読む文学」〜文字から「想造」する料理のすすめ 日時:9月23日(祝)午後2時 場所:ふるさとホール 費用:3500円(全席指定) 内容:「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる」の朗読 出演:神津カンナ、中村メイコ、神津はづきほか その他:未就学児の入場不可 申込み:チケット予約開始は7月23日(土)/発売は翌日から ◇   ◇   ◇ 府中の森芸術劇場8月の休館日  18日(木)・22日(月) ルミエール府中 市民会館 電話361-4111 中央図書館 電話362-8647 ■夏のおたのしみおはなし会 日時:8月4日(木)午後3時半〜4時半 場所:中央図書館 対象:3歳〜小学生 定員:先着25人 内容:絵本や昔話の読み聞かせ、手遊びほか 申込み:当日直接同館へ 問合せ:同館へ ■小学生のためのブックトーク〜よむよむ探検隊 日時:8月6日(土)午後3時〜3時45分 場所:中央図書館 対象:小学4〜6年生 定員:先着25人 内容:「応援」をテーマとした本の紹介 申込み:当日直接同館へ 問合せ:同館へ ■夏休み朗読会「朗読だから面白い!真夏の怪談話」 日時:8月13日(土)午後2時半〜4時 場所:講習会議室 対象:小学3年生以上の方 定員:先着20人 費用:無料 内容:古典から現代の怪談話の朗読 出演:こうばこの会 申込み・問合せ:中央図書館へ ◇   ◇   ◇ ルミエール府中8月の休館日  2日(火)・15日(月)・16日(火) 男女共同参画センター「フチュール」 電話351-4600 ■食材を知って家族の健康を考える講座 日時:8月27日(土)午前9時半〜11時 対象:おおむね小学生以下の子どもがいる父親 定員:先着50人 費用:無料 内容:食材のルーツや本質を学ぶ 講師:桑原伸悦氏(医食屋nobu。代表)ほか その他:託児(1歳以上の未就学児、先着4人、100円、飲み物持参)希望の方は、8月9日(火)までに当センターホームページから 申込み:当センターホームページから ◇   ◇   ◇ 男女共同参画センター「フチュール」8月の休館日  10日(水)から13日(土) スマートフォンを片手にわくわく探検! 観光アプリ「ぶらり国・府」スマホ DE ポイントラリー  国分寺・府中観光アプリ「ぶらり国・府」を使う、スマホ DE ポイントラリーを国分寺市と合同で開催します。 問合せ:観光プロモーション課(電話335-4095) 日時:7月22日(金)から9月4日(日) 費用:無料/通信料は自己負担/一部入場料等が必要 内容:スマートフォン専用アプリをダウンロードして、対象施設を巡り、写真撮影やクイズに答えてポイントを集める ※ポイントに応じて「吸水マルチポーチ」(先着200人)や「ステンレスサーモタンブラー」(30人(抽せん))を差し上げます。 熱中症への注意を呼び掛け 熱中症警戒アラート  熱中症警戒アラートは、暑さ指数(WBGT)が33を超えることが予測される場合に、熱中症の予防行動を呼び掛けるため、発表されるものです。  熱中症警戒アラートの発表は、環境省からのメール配信やLINEで知ることができます。発表された場合は、外出を避ける、こまめに水分を補給するなど、熱中症の予防行動に努めましょう。 問合せ:保健センター(電話368-6511) 暑さ指数(WBGT)とは  暑さ指数は、外気温や湿度、ふく射熱の状況が体温に与える影響を数値化した、熱中症を予防するための指標です。暑さ指数が28を超えると熱中症の危険が高まります。  この指数は、環境省のホームページで確認することができます。 ひろば ■「親子でアグリ」農業体験参加者を募集 日時:(1)9月3日、10月1日、11月26日、(2)9月17日、10月15日、11月26日(土)午前9時(各全3回) 場所:(1)JAマインズ西府支店(分梅町3の65の1)・(2)多磨支店(白糸台1の11の10) 対象:市内在住の小学生以下の子どもと保護者 定員:(1)10組・(2)15組(抽せん) 費用:1組1000円 内容:大根等の栽培・収穫 申込み:(1)8月12日(金)までに、電話で同西府支店(問合せ:電話360-8911)へ、(2)8月19日(金)までに、電話で同多磨支店(問合せ:電話336-1541)へ ■府中平和まつりプレ企画 講演会「日本の教育を考える」 日時:8月2日(火)午後6時半〜8時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:市民 定員:先着280人 費用:500円 講師:前川喜平氏(元文部科学事務次官) 申込み:当日直接会場へ 問合せ:同まつり実行委員会・目黒宛(電話363-8381)へ ■囲碁を楽しむ会「初心者向け囲碁教室」 日時:8月10日・17日・24日・31日(水)午後1時半〜4時 場所:市民活動センター「プラッツ」 定員:各先着18人 費用:1000円囲碁 申込み・問合せ:ふれんど・佐々木宛(電話314-3433)へ ■こどもいけばな体験教室 日時:8月7日から令和5年1月29日の日曜日時:午前11時〜午後0時半・1時半〜3時半(各全13回) 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:小学生以上の方 定員:各先着30人 費用:1万5600円 申込み・問合せ:華道家元池坊東京華道会支部・影山宛(電話362-6609)へ ■夏休み特別企画「わき水まつり〜西府崖線を歩き、緑保全を知ろう!」 日時:7月31日(日)午前9時〜11時/荒天中止 場所:JR西府駅改札口集合 対象:中学生以上の市民(小学生以下の子どもの同伴可) 定員:先着20人 費用:500円 内容:本宿町緑地の保全活動、西府町湧水池等の見学ほか その他:長袖・帽子持参 申込み・問合せ:府中かんきょう市民の会・葛西宛(電話090-5564-5838)へ ■「府中ひばりの会」会員募集 日時:活動は第1・3木曜日の午前10時〜正午 場所:片町文化センター 費用:入会金1000円、月額2000円 内容:コーラス 講師:宮本あんり氏(作曲家) 申込み・問合せ:山田宛(電話090-6528-0051)へ 官公庁から ■生涯現役!シニア期に向けた暮らしと働き方セミナー 日時:8月23日(火)午後1時45分〜4時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:働く意欲のある55歳以上の方 定員:先着27人 費用:無料 内容:ライフプランの考え方や再就職に必要なこと等を学ぶ 申込み:平日の午前9時〜午後5時に、予約専用ダイヤル(電話03-5422-1399)へ/同セミナーのホームページから申込み可 問合せ:東京しごとセンター・シニアコーナー(電話03-5211-2335)へ ■国民年金保険料6月分の納期限及び口座振替日 日時:8月1日(月)納付場所は郵便局、金融機関、またはコンビニエンスストア 問合せ:府中年金事務所(電話361-1011)へ 市の施設 講座・催し情報 【各施設の所在地等】 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 〒183-0033 分梅町1の31 心身障害者福祉センター「きずな」 〒183-0026 南町5の38 ふれあい会館 〒183-0055 府中町1の30 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 電話330-2010 ◆ 共通項目 ◆ 対象:65歳以上の市民 費用:無料 ■介護予防3か月教室説明会 日時:8月2日(火)午後1時〜2時 定員:先着25人 内容:10月から始まる3か月教室の紹介 申込み:当日直接会場へ ■介護予防講座「あなたのお口は大丈夫!?」 日時:8月8日(月)午後1時半〜2時半 定員:先着15人 内容:歯周病予防 申込み:電話で当センターへ ■元気一番!!ひろめ隊〜運動普及員による体操 日・講座名・受付日:お問い合わせください 定員:各先着25人(各受付日につき1人1回) 申込み:電話で当センターへ 心身障害者福祉センター「きずな」 電話360-1312/FAX368-6127 ■当事者相談 日時:(1)8月4日(木)午後3時半〜5時・(2)6日(土)午後1時〜5時 対象:(1)視覚・(2)肢体障害のある方と家族ほか 費用:無料 申込み:当センターへ ■夏休み地域交流イベント 日時:(1)8月15日(月)・(2)16日(火)・(3)17日(水)・(4)18日(木)午後1時半〜2時半 定員:各先着20人 費用:無料 内容:(1)音楽で遊ぶ、(2)人形劇「さんまいのおふだ」「ふしぎな箱」、(3)フラダンスショー、(4)コメディーパフォーマンスショー 出演:(1)高橋利恵(音楽療法士)、(2)オフィスやまいも、(3)佐藤脩子(フラダンス講師)ほか、(4)to R mansion 申込み:当センターへ ■プールの開放 日時:7月22日(金)から9月3日(土)/雨天中止 対象:身体・知的障害のある市民と同伴者 費用:無料 その他:時間や定員等の詳細は、当センターへ確認 申込み:利用希望日の1週間前から当センターへ ◇   ◇   ◇ 心身障害者福祉センター「きずな」8月の休館日  毎週日曜日、11日(祝)・13日・27日(土) ふれあい会館 社会福祉協議会 電話364-5382 シルバー人材センター 電話366-2322 ■わがまち支えあい協議会(地区社協) 日時・場所:お問い合わせください 内容:住民同士が支えあう主旨のもと、地域の課題を共有して解決するための協議会定例会 申込み・問合せ:社会福祉協議会へ ■シルバー人材センター入会希望者説明会 日時:8月1日(月)午前9時〜10時 場所:1階ミーティングルーム 対象:60歳以上の市民で、短期的・補助的な仕事を探している方 定員:先着15人 申込み・問合せ:同センターへ ■学習教室「小学生英語」無料体験会 日時:8月20日(土)(1)午前10時〜11時・(2)11時〜正午 場所:1階会議室 対象:小学(1)3・4年生・(2)5年生 定員:各先着6人 内容:英語の基本を学ぶ その他:詳細は、シルバー人材センターのホームページを確認 申込み:8月5日(金)までに、電話で同センターへ 問合せ:同センターへ ◇   ◇   ◇ ふれあい会館8月の休館日  毎週日曜日、11日(祝) 問合せ:当館(電話334-3011)へ 府中市美術館8月の休館日  毎週月曜日 問合せ:当館(電話336-3371)へ 子ども家庭支援センター「しらとり」8月の休館日  毎週日曜日 問合せ:当センター(電話367-8881)へ ふるさと府中歴史館8月の休館日  毎週月曜日 問合せ:当館(電話335-4393)へ 7月30日(土)・31日(日) 郷土の森観光物産館 夏のフェスタ  市では、府中の特産品を市内外にPRするため、府中産野菜のワンコインセール等を行う「郷土の森観光物産館 夏のフェスタ」を開催します。  また、東芝府中事業所と東京農工大学の協力で、動物・環境に関するパネル展示やヤギによる緑地の除草を行います。 問合せ:観光プロモーション課(電話335-4095) ■府中産野菜のワンコインセール 日時:7月30日(土)・31日(日)午前10時〜正午 費用:100円 ※商品(1人1種類1つで、3種類まで)がなくなり次第、販売を終了します。 ■都立農業高等学校野菜・果物販売 日時:7月30日(土)午後1時半〜3時 ※商品がなくなり次第、販売を終了します。 ■TOKYO府中アイスの特別価格販売 日時:7月30日(土)・31日(日)午前10時〜午後6時 価格:250円(通常300円) ■パネル展示、ヤギさん出張除草プロジェクト 日時:7月30日(土)・31日(日)午前10時〜午後3時 マイナンバーカードを取得していない方へ マイナンバーカード交付申請書を送付  マイナンバーカードを取得していない方に、地方公共団体情報システム機構からマイナンバーカード交付申請書が9月までに順次発送されます。  申請書に記載されている2次元コードやIDを使って、スマートフォンやパソコン等から申請できるほか、郵送でも申請できます。9月30日(金)までに申請した方は、最大2万円分のポイントがもらえるマイナポイントの対象となりますので、この機会に、ぜひ、申請してください。 ■申請書が送付されない方 ○令和4年中に出生や国外からの転入等により、新たにマイナンバーが付番された方 ○中長期在中者等、地方出入国在留管理局でマイナンバーカードの交付申請について周知されている方 ○DV等により居所情報を登録している方 ※申請時期により、申請・取得済の方にも申請書が届く場合があります。 問合せ:総合窓口課(電話335-4333) 母子保健事業(子育て教室・相談) 問合せ:子育て世代包括支援センター「みらい」(電話368-5333) 各子育て教室・相談等は、市のホームページでご案内しています。 各子育て教室・相談等の予約は、市のLINE公式アカウントで予約を受け付けています。