市からの情報かわら版 各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前8時半から受け付けます  各種催し等は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 募集 市非常勤職員(月額制会計年度任用職員) 母子・父子自立支援員兼婦人相談員 採用日 10月1日(土) 対象 臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士、保健師のいずれかの資格・免許をもつ方 募集人数 1人(試験) 内容 ひとり親家庭の自立支援に関する相談・支援業務ほか 募集要項 8月15日(月)まで、市役所5階子育て応援課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み 8月15日(月)まで(必着)に、履歴書、資格証等の写し、小論文「ひとり親家庭の自立支援に相談員としてできること」(800字以内)を〒183-8703子育て応援課(問合せ 電話 335-4204)へ 市民芸術文化祭の参加者  9月11日(日)から11月28日(月)に、府中の森芸術劇場等の市内各会場で市民芸術文化祭を開催します。同祭で各団体が行う文芸・美術・音楽・舞踊・演劇・生活文化等、多様な分野の催し物の参加者を募集します。 申込み 直接各団体へ ※各催しや団体の詳細は、市のホームページをご覧ください。 問合せ 文化生涯学習課(電話 335-4130) 講座・催し 認知症講演会 日時 9月5日(月)午後1時半〜3時半 場所 ルミエール府中 対象 市民 定員 先着120人 費用 無料 内容 認知症の方が安心して生活するためにできることを考える 講師 粟田主一氏(東京都健康長寿医療センター研究所副所長) 申込み 電話で社会福祉協議会(電話 336-7055)へ ※認知症の方と一緒に来場する方で、見守りを希望する方は、申込み時にご相談ください。 問合せ 高齢者支援課(電話 335-4106) 秋の親子ふれあい農園 日時 9月4日(日)から12月の日曜日 午前9時(全10回程度) 場所 若松町2の7の農地 対象 市内在住の小・中学生と保護者 定員 10組(抽せん) 費用 1組800円 内容 種まきから収穫までの農業体験 講師 マインズ農協多磨地区青壮年部会員 申込み 8月15日(月)まで(必着)に、往復はがきに参加希望者全員の住所・氏名・年齢・電話番号、学校名・学年、返信用宛名を記入して、〒183-8703産業振興課「親子ふれあい農園」係(問合せ 電話 335-4143)へ/電子メール(nougyou@city.fuchu.tokyo.jp)可 子どもの観光学習プログラム 「府中観光かるたをつくろう!」  本市の観光について学びながら、観光資源や市の魅力を取り入れた観光かるたを制作する、子どもの観光学習プログラムを実施します。 日時 8月22日(月)・25日(木)午後1時半〜4時(全2回) 場所 片町文化センター 対象 市内在住・在学の小学5・6年生 定員 20人(抽せん) 費用 無料 申込み 8月15日(月)まで申込みフォームで受付 問合せ 観光プロモーション課(電話 335-4095) 発達障害児の保護者交流会 日時 9月8日(木)午前10時半〜正午 場所 地域生活支援センターふらっと 対象 発達障害のある小学生以下の子どもの保護者 定員 先着5人 費用 無料 内容 育児の悩みや学校生活の不安等の情報交換 申込み 午前9時半から同センター(問合せ 電話 370-1781)へ 認知症サポーター 「ささえ隊」養成講座 日時 8月19日(金)、9月1日(木)午前10時〜11時半 場所 8月19日は四谷文化センター、9月1日は押立文化センター 対象 市民 定員 各先着10人 費用 無料 内容 認知症の正しい理解と対応 講師 地域包括支援センター職員 申込み 8月19日は同支援センターよつや苑(電話 334-8141)・9月1日はしみずがおか(電話 363-1661)へ 問合せ 高齢者支援課(電話 335-4537) 元府中市議会議員 市川 ひろし氏 逝去  元府中市議会議員で、府中市前職待遇者の市川 ひろし氏(90歳)は、7月19日に逝去されました。  市川氏は、昭和62年4月から平成15年4月まで通算4期16年にわたり市議会議員を務められ、この間、市議会議長、市議会総務委員会委員長等を歴任されました。  ここに亡き市川 ひろし氏をしのび、謹んで哀悼の意を表します。 プレミアム付商品券 取扱事業者の募集  むさし府中商工会議所では、10月から販売予定の地元応援商品券「ふちゅチケ」の取扱事業者を募集します。 問合せ 同会議所(電話 362-6421) 対象 市内に店舗を有する事業者 申込み 9月2日(金)まで(当日消印有効)に、特設から、または決められた用紙(市役所4階産業振興課、同会議所に用意/ダウンロード可)で、同会議所「ふちゅチケ」事務局(〒183-0006緑町3の5の2)へ ※締切後も随時申込みを受け付けます。 事前説明会を開催 内容 事業の概要や決済方法等の説明 申込み 各開催日の3営業日前まで(必着)に、特設ホームページから、または決められた用紙(市役所4階同課、同会議所に用意、ダウンロード可)で、同会議所「ふちゅチケ」事務局(〒183-0006緑町3の5の2)へ ※開催日等は、特設でご確認ください。後日、説明動画を特設で視聴できます。 8月の相談とオンブズパーソンの面談日 ※新型コロナウイルスの感染状況により、中止する場合があります。 市役所市民相談室の各種相談は当日午前8時半から先着順で受付(法律相談を除く) ※電話可(電話 366-1711) 税務相談…2日・9日・16日・23日(火)午後1時〜4時 行政相談…2日・16日(火)午後2時〜4時 遺言書等暮らしの書類作成相談…4日(木)午後1時〜4時 不動産取引相談…18日・25日(木)午後2時〜4時 人権身の上相談…4日・18日(木)午後2時〜4時 交通事故相談…9日・23日(火)午後1時半〜4時 登記相談…19日(金)午後1時〜4時 住宅建築相談…18日(木)午後2時〜4時 外国人相談…月〜金曜日 午前8時半〜午後5時 法律相談…月・水・金曜日 午後2時〜4時半 (相談日の2週間前から予約受付、各先着順) 労務相談…25日(木)午後2時〜4時 犯罪被害者等支援相談…月〜金曜日 午前8時半〜午後5時 福祉の相談(月〜金曜日 午前8時半〜午後5時) 福祉総合相談…生活福祉課(電話 335-4191) 生活保護相談…生活福祉課(電話 335-4038) 高齢者福祉相談…高齢者支援課(電話 335-4496) 心身障害者福祉相談…障害者福祉課(電話 335-4962) 精神福祉相談…障害者福祉課(電話 335-4022) 保健相談…保健センター(電話 368-6511) 母子・父子自立支援相談…子育て応援課(電話 335-4240) 年金相談 月〜金曜日 午前9時〜午後4時 保険年金課(電話 335-4066) 市政情報センター(電話 336-1818) 法律相談…13日・27日(土)午前9時〜11時半(相談日の2週間前から予約受付、各先着順)※電話可(電話 336-1818)/年金・労災・雇用保険相談…20日(土)午前9時〜正午(午前9時から先着受付順) 消費生活センター(電話 360-3316) 消費生活相談…月〜金曜日 午前10時〜正午、午後1時〜4時(市民活動センター「プラッツ」休館日を除く) 男女共同参画センター「フチュール」相談室(電話 351-4602) 女性問題相談(女性への暴力等)…月〜土曜日 午前9時〜正午、午後1時〜5時(電話・面接、土曜日は電話のみ)、水・金曜日 午後6時〜9時(電話) 聴覚障害者手話通訳(FAX368-6126) 毎週金曜日 午前10時〜午後4時 心身障害者福祉センター総合相談(電話 360-1313/FAX368-6127) 月〜金曜日、第1・3土曜日 午前9時〜午後5時(火・木は午後7時まで) 地域福祉コーディネーターによる困りごとなんでも相談 月〜土曜日 午前9時〜午後5時(電話 334-3040) 権利擁護センターふちゅうの相談(電話 360-3900) 成年後見等利用支援相談…月〜金曜日 午前9時〜午後5時 子ども家庭支援センター「たっち」(電話 354-8701) 子どもと家庭の総合相談…月〜金曜日 午前10時〜午後6時/祝日の受付可 青年総合相談(電話 090-5408-2667)水曜日 午後1時〜5時、土曜日 午前9時〜午後1時/電子メール可 教育センター(月〜金曜日 午前9時〜午後5時) 教育相談…(電話 360-4188)/就学相談…(電話 364-6620) オンブズパーソンの面談日 ご自身の利害にかかわる市政についての相談は、この面談をご利用ください 1日・15日・29日(月)…河野泰義氏(大学客員教授) 8日・22日(月)…近藤わかな氏(弁護士) 午後1時〜4時 市役所1階市民相談室 ※面談日以外は、月〜金曜日の午前8時半〜午後5時に事務局職員が受け付け、オンブズパーソンに引き継ぎます。 オンブズパーソン事務局(電話 366-1711=市民相談室内)