広報ふちゅう 令和4年(2022年)8月21日 第2000号 発行:府中市 編集:政策経営部秘書広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:電話 042-364-4111 FAX:042-366-1457 ※府中市の市外局番は(042)です。 ホームページ:https://www.city.fuchu.tokyo.jp/ ○世帯数 129,055(102減) (令和4年8月1日現在、( )は前月比) ○人口 男 130,550(86減) 女 130,082(100減) 計 260,632(186減) うち外国人住民数 5,399 マイナンバーカードの交付申請はお早めに  マイナンバーカードは本人確認書類として利用できるほか、コンビニエンスストアでの住民票の写し等の交付やe-Tax等の電子申請等、生活に役立つ様々なサービスに利用できますので、お早めにご申請ください。 問合せ:総合窓口課(電話335-4333) マイナンバーカードの申請をサポートしています  マイナンバーカードの申請に必要な写真撮影や申請書の記入補助等のサポートを受けながら、その場でマイナンバーカードの交付申請まで行うことができる窓口を開設しますので、ぜひ、ご利用ください。 市役所での申請サポート窓口 日時:平日の午前8時半〜午後5時、第2・4土曜日の午前8時半〜正午 場所:市役所1階総合窓口課 費用:無料 申込み:本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)を持って、当日直接会場へ ※約1か月半で交付通知を送付します(マイナンバーカードの受取りの際は予約が必要)。 出張申請サポート窓口 日時、場所:下の表のとおり 費用:無料 申込み:当日直接会場へ ※約1か月半で交付通知を送付します(マイナンバーカードの受取りの際は予約が必要)。 携帯ショップでの申請サポート窓口  全国のドコモ、KDDI、ソフトバンク等の店舗約8000か所で、サポート窓口を開設しています。  持ち物は不要で、スマートフォンをお持ちでない方も利用できます。  市内の実施店舗等の詳細は、市のホームページをご確認ください。 2次元コード付き交付申請書を順次発送  マイナンバーカードを取得していない方に、地方公共団体情報システム機構から、スマートフォン等で簡単に申請できる2次元コード付き交付申請書が9月までに順次送付されますので、ぜひ、ご利用ください。  特典として最大2万円分のマイナポイントを受け取るには、9月30日(金)までにマイナンバーカードを申請する必要がありますのでご注意ください。  また、マイナポイントの申込みサポート窓口を、ふるさと府中歴史館で開設していますので、ぜひ、ご利用ください。 問合せ:府中市マイナポイントコールセンター(電話335-0551) 新型コロナワクチン3・4回目接種 4月中に2回目、または3回目の接種を終えた方への接種券発送 ■新型コロナワクチン3回目接種の接種券発送  4月中に2回目の接種を終えた方の接種券を、8月22日(月)に発送します。8月31日(水)までに届かない方は、府中市新型コロナワクチンコールセンター(電話0570-042567)へご連絡ください。  5月以降に2回目の接種を終えた方の接種券は、2回目接種から5か月が経過する前月末に発送します。お手元に届くまでお待ちください。 ■新型コロナワクチン4回目接種の接種券発送  4月中に3回目の接種を終えた18歳以上の方の接種券を、8月23日(火)に発送します。8月31日(水)までに届かない方は、府中市新型コロナワクチンコールセンター(電話0570-042567)へご連絡ください。  接種対象は、60歳以上の方、18歳以上で基礎疾患のある方、重症化リスクが高いと医師が認める方、医療従事者、高齢者施設等の従事者に限られます。現時点で接種対象に該当しない方も、今後、接種対象の条件が変更される場合がありますので、届いた接種券は捨てずに保管してください。 第3回府中市議会定例会 招集日は8月29日(月)  新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、傍聴を制限させていただく場合がありますので、その場合は、府中市議会ホームページで配信しているインターネット中継をご覧ください。 問合せ:議事課(電話335-4507) 市からの情報かわら版  各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午後8時半から受け付けます  各種催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 募集 市非常勤職員(月額制会計年度任用職員) ■学童クラブ指導員 採用日:10月1日(土) 対象:学校・幼稚園教諭、保育士、社会福祉士のいずれかの免許・資格をもつ方、または放課後児童支援員認定資格研修を修了した方 募集人数:若干名(試験) 募集要項:9月8日(木)まで、市役所4階児童青少年課・1階市民相談室で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:9月8日(木)まで(必着)に、申込書、資格証等の写し、小論文「児童1人ひとりの個性を尊重した育成とは」(800字以内)を〒183-8703児童青少年課(問合せ:電話335-4300)へ 特別職報酬等審議会委員 任期:9月から11月頃 対象:市民/現在、市の審議会・協議会等の公募委員の方を除く 募集人数:2人以内 内容:市議会議員報酬や市長、副市長、教育長、常勤監査委員の給料の額の審議 申込み:8月31日(水)まで(必着)に、「市の特別職の報酬等についての意見」(800字以内)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、電話番号を記入して、〒183-8703職員課(問合せ:電話335-4051)へ/応募書類は返却しません 市営住宅障害者(児)世帯入居者 対象:次の全てに該当する方 ○申込者と障害のある方の住民票が、市内に引き続き3年以上ある ○世帯に身体障害者手帳(4級以上)、愛の手帳(3度以上)、精神障害者保健福祉手帳(2級以上)、戦傷病者手帳(恩給法別表第1号表の3の第1款症以上)のいずれかを持つ方がいる ○現に同居、または同居しようとする親族がいる ○世帯の総所得金額が、332万8000円(家族数が3人の場合、4人以上は1人増すごとに38万円を加算)以下である ○住宅に困っている ○市税等を滞納していない ○申込者・同居親族が暴力団員でない 募集戸数:1戸(3DK/3人以上世帯) 申込書:8月31日(水)まで、第2庁舎5階住宅課、市役所1階市民相談室、白糸台・西府文化センター(平日の午後5時まで)、市政情報センター(午後7時半まで/土・日曜日は午後6時まで)で配布 申込み:9月2日(金)まで(必着)に、住宅課(〒183-0056寿町1の5/問合せ:電話335-4457)へ 講座・催し 里親の話を聞く会 日時:9月17日(土)午後2時〜3時半 場所:子育て世代包括支援センター「みらい」 定員:先着10人 費用:無料 内容:里親体験発表、制度説明、相談コーナー 申込み:申込みフォームで受付 問合せ:同センター(電話319-0072) あけぼのダンスクラブ 日時:9月25日(日)午前10時〜11時半 場所:ルミエール府中 対象:障害のある方 定員:10人(抽せん) 費用:無料 内容:音楽に合わせて体を動かす 申込み:9月5日(月)午後4時までに、地域生活支援センターあけぼの(問合せ:電話358-1085/FAX336-9085)へ/電子メール可 講演会「障害のある子の性と支援」 日時:9月27日(火)午前9時45分〜11時半 場所:市民活動センター「プラッツ」 対象:発達・知的障害のある方の家族ほか 定員:先着20人 費用:無料 講師:山本良典氏(東京都心身障害者福祉センター職員) 申込み:8月22日(月)午前9時半から地域生活支援センターふらっと(問合せ:電話370-1781)へ お知らせ ご意見をお聞かせください 避難行動要支援者避難支援プラン(全体計画)案  市では、避難行動要支援者避難支援プラン(全体計画)案を作成し、この案について、市民の皆さんのご意見を受け付けます。  この案は、中央防災センター3階防災危機管理課、市役所3階市政情報公開室、中央図書館、各文化センター、市政情報センター、市のホームページでご覧になれます。 趣旨 避難行動要支援者に対する災害時の避難支援等を示す計画 内容: ○避難行動要支援者情報の収集と作成 ○支援の方法 意見の提出:8月22日(月)から9月26日(月)(必着)に、意見、住所、氏名を記入して、防災危機管理課(〒183-0056寿町1の5/問合せ:電話335-4098)へ/FAX(335-6395)・電子メール(bousai01@city.fuchu.tokyo.jp)可 コンビニエンスストアで発行 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書  国は、おおむね3週間前までの接種記録等が記載された接種証明書を一部コンビニエンスストアで交付するサービスを開始しました。 問合せ:新型コロナワクチンコールセンター(電話0570-042567) 取得方法:マイナンバーカードを持って、コンビニエンスストアのキオスク端末で手続き ※手続きには、同カードの4桁の暗証番号が必要です。 発行料:120円 ※手続きが可能な店舗等は、厚生労働省のホームページをご確認ください。 ※パスポート情報等を記載した海外用の接種証明書の発行を希望する方は、7月21日以降に国の接種証明書アプリで海外用の接種証明書を取得している必要があります。 ※市の集団接種・個別接種会場以外で接種した方は、発行できるまで期間を要する場合があります。 審議会・協議会等 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画推進等協議会 日時:8月25日(木)午前10時 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 申込み:前日までに高齢者支援課(問合せ:電話335-4537)へ 環境審議会地球温暖化対策部会 日時:8月29日(月)午後6時 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 申込み:26日(金)までに環境政策課(問合せ:電話335-4196)へ 文化センターあり方検討協議会 日時:8月30日(火)午後2時 場所:中央文化センター 定員:先着5人 申込み:前日までに地域コミュニティ課(問合せ:電話335-4137)へ 環境審議会生物多様性地域戦略部会 日時:8月31日(水)午後6時 場所:市役所3階会議室 定員:先着5人 申込み:前日までに環境政策課(問合せ:電話335-4315)へ 母子保健事業(子育て教室・相談) 問合せ:子育て世代包括支援センター「みらい」(電話368-5333) 各子育て教室・相談等は、市のホームページでご案内しています。 各子育て教室・相談等の予約は、市のLINE公式アカウントで予約を受け付けています。 掲示板 納期限のお知らせ  8月31日(水)は、市(都)民税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納期限です。 問合せ:納税課(電話335-4449)、介護保険課(電話335-4021)、保険年金課(電話335-4033) 9月の子育てひろば ■ポップコーン&すきっぷ 日時/会場・場所/対象/申込み:2次元コードからご確認ください ■はじめてアート 日時/会場・場所/対象/申込み:2次元コードからご確認ください 内容:学芸員の解説による美術鑑賞 ◆ 共通項目 ◆ 問合せ:地域子育て支援センター「はぐ」さんぼんぎ(電話365-6212) 9月の休館 ■文化センター ○各文化センター 19日・23日(祝) ○西府・新町・是政文化センター 5日(月) 問合せ:地域コミュニティ課(電話335-4137) ■体育館 ○郷土の森総合体育館 5日(月)・14日(水)・27日(火) ○押立・栄町・四谷体育館 5日(月)・6日(火)・14日(水)・29日(木) ○白糸台・本宿体育館 9日(金)・15日(木)・27日(火)・28日(水) 問合せ:郷土の森総合体育館(電話363-8111)、各地域体育館はスポーツタウン推進課(電話335-4488) 市の施設 講座・催し情報 ●各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前9時から受け付けます ●掲載記事以外の催しは各施設ホームページでご確認ください  各種催しなどは、中止する場合があります。また、施設利用の際には、マスクの着用や検温などにご協力いただく場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 【各施設の所在地等】 生涯学習センター 〒183-0001 浅間町1の7 郷土の森博物館 〒183-0026 南町6の32(入場料300円/中学生以下150円) 府中の森芸術劇会場・場所:〒183-0001 浅間町1の2 ルミエール府中 〒183-0055 府中町2の24 市民活動センター「プラッツ」 〒183-0023 宮町1の100 男女共同参画センター「フチュール」 〒183-0034 住吉町1の84 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 〒183-0033 分梅町1の31 心身障害者福祉センター「きずな」 〒183-0026 南町5の38 生涯学習センター 電話050-3491-9849 ■NHK交響楽団員によるクラシック講座/F 日時:(1)8月22日(月)、(2)9月27日(火)午後2時〜4時(全2回) 費用:2500円 講師:(1)小畠幸法氏(チェロ)、(2)市川雅典氏(コントラバス) ■戦禍に埋もれた名作曲家の旋律と平和への願い/F 日時:9月18日(日)午後2時〜4時 費用:1000円 内容:ヴィオラ、チェロ、ヴァイオリン、ピアノの弦楽重奏 講師:井上麗香氏(ヴィオラ)ほか ◆ 共通項目 ◆ 場所:講堂 対象:高校生以上の方 定員:先着200人 申込み:当センターへ ◇   ◇   ◇ 生涯学習センター9月の休館日  5日(月)・21日(水)・22日(木) 郷土の森博物館 電話368-7921 ■ゴムスタンプを彫ろう 日時:9月4日(日)午後1時〜3時 場所:ふるさと体験館 定員:先着10人 費用:300円 その他:小学4年生以下は保護者同伴 申込み:電話で当館へ ■プラネタリウム秋の新番組 日時:8月30日(火)から12月4日(日)/投映時間は下の表のとおり 場所:プラネタリウム 費用:600円、中学生以下300円 ■プラネタリウム特別投映「中秋の名月」 日時:(1)9月10日(土)・(2)11日(日)午前11時半、午後3時半 場所:プラネタリウム 費用:600円、中学生以下300円 内容:月と星を楽しみながら、お月見の風習を学ぶ 申込み:(1)8月27日(土)・(2)28日(日)から当館ホームページで受付 ■郷土の森博物館本館休館のお知らせ  郷土の森博物館本館(プラネタリウム含む)は改修工事のため、令和5年9月から令和6年6月頃に休館します/その他の園内施設は利用できます ◇   ◇   ◇ 郷土の森博物館9月の休館日  5日・12日(月)・20日(火)・26日(月) 府中の森芸術劇場 電話335-6211 【チケットの申込み】 チケットふちゅう(午前10時〜午後6時) 電話333-9999 ■どりーむコンサート「ボヘミアの心が奏でる旋律」 日時:11月6日(日)午後2時 場所:どりーむホール 費用:S席5500円、A席4500円、シルバー席(65歳以上の市民)2500円、青少年席(22歳以下)2000円 内容:曲目はドヴォルザーク…チェロ協奏曲ロ短調 作品104、交響曲第8番ト長調 作品88 内容:小林研一郎(指揮)、宮田 大(チェロ)、日本フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) その他:未就学児の入場不可 申込み:チケット予約開始は8月27日(土)/発売は翌日から ◇   ◇   ◇ 府中の森芸術劇場9月の休館日  12日(月)・13日・27日(火) ルミエール府中 市民会館 電話361-4111 中央図書館 電話362-8647 ■秋の大測定会 日時:9月10日(土)午前9時半〜11時半 場所:コンベンションホール飛鳥 費用:無料 内容:握力、片足立ち、普通歩行等の健康測定 申込み・問合せ:市民会館へ ■ルミエールで落語勉強会 日時:9月15日(木)午後3時 場所:コンベンションホール飛鳥 定員:先着40人 費用:1000円 出演:桂 伸しん、桂 しん華 申込み・問合せ:市民会館へ ■小学生のためのブックトーク〜よむよむ探検隊 日時:9月10日(土)午後3時〜3時45分 場所:中央図書館 対象:小学4〜6年生 定員:先着25人 内容:「図書館」をテーマとした本の紹介 申込み:当日直接会場へ 問合せ:同館へ ◇   ◇   ◇ ルミエール府中9月の休館日  6日・20日(火)・21日(水) 市民活動センター「プラッツ」 電話319-9703 ■伝えたいものを、しっかり伝える!〜心に届く広報写真のヒケツ 日時:9月3日・24日(土)午後2時〜4時半(全2回) 対象:団体等の広報担当者 定員:先着15人 費用:4000円(当センター登録団体は2000円) 内容:広報写真の撮影の基本と活用方法を学ぶ 講師:うえはらまり氏(Communication Design hmr.代表) その他:オンライン(Zoom)で実施 申込み:当センターへ/電子メール・申込みフォームから申込み可 男女共同参画センター「フチュール」 電話351-4600 ■パパと一緒にリトミック♪ 日時:9月17日(土)(1)午前10時〜10時45分・(2)11時〜11時45分 対象:(1)1歳半〜2歳半・(2)2歳半〜3歳半の幼児と父親 定員:各先着5組 費用:無料 講師:榎本久美子氏(脳響トーンシステム代表理事) 申込み:ポッポの会・榎本宛(電話090-5399-9530)へ ◇   ◇   ◇ 男女共同参画センター「フチュール」9月の休館日  4日(日)・23日(祝) 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 電話330-2010 ■介護予防講座「自分だけのネイルケアとマニキュア」 日時:9月6日(火)・8日(木)午前9時半〜10時半 対象:65歳以上の市民 定員:各先着3人(1人1回) 費用:500円 内容:ろうを使ったパック、マニキュアと簡単なネイルアートほか 講師:若度千尋氏(美容師) 申込み:8月22日(月)から電話で当センターへ ■世代間交流「光明高倉保育園の園児とふれあい敬老会」 日時:9月9日(金)午前10時半〜11時 対象:65歳以上の市民 定員:先着20人 費用:無料 内容:子どもたちの踊り・演奏等の観覧、交流 申込み:8月22日(月)から電話で当センターへ ■元気一番!!ひろめ隊〜運動普及員による体操 日時、講座名、受付日:下の表のとおり 対象:65歳以上の市民 定員:各先着25人(各受付日につき1人1回) 費用:無料 申込み:電話で当センターへ 心身障害者福祉センター「きずな」 電話360-1312/FAX368-6127 ■当事者相談 日時:(1)9月1日(木)・(2)3日(土)午後1時〜5時 対象:(1)視覚・(2)肢体障害のある方と家族ほか 費用:無料 申込み:当センターへ 府中市美術館9月の休館日  5日・12日(月)から22日(木)・26日(月) 問合せ:当館(電話336-3371)へ 子ども家庭支援センター「たっち」9月の休館日  12日(月) 問合せ:当センター(電話354-8700)へ 子ども家庭支援センター「しらとり」9月の休館日  毎週日曜日 問合せ:当センター(電話367-8881)へ ふれあい会館9月の休館日  毎週日曜日、19日・23日(祝) 問合せ:当館(電話334-3011)へ ふるさと府中歴史館9月の休館日  5日・12日(月)・20日(火)・26日(月) 問合せ:当館(電話335-4393)へ ひろば ■消費税インボイス制度説明会 日時:9月5日(月)・6日(火)午前10時〜11時半、午後2時〜3時半 場所:武蔵府中青色申告会館 定員:各先着20人 費用:無料 講師:武蔵府中税務署職員 申込み・問合せ:同会事務局(電話362-8608)へ ■「青空児童合唱団」会員募集 日時:活動は土曜日の午前10時〜11時半(月2回) 場所:片町文化センターほか 費用:月額1000円 講師:林 弘明氏(自由の森学園教諭) 申込み・問合せ:同団・坂本宛(電話364-3778)へ 官公庁から ■中学校卒業程度認定試験 日時:10月20日(木) 対象:病気等のやむを得ない理由で義務教育課程の免除を受けた方ほか 申込み:9月2日(金)まで(当日消印有効)に、必要書類を〒100-8959文部科学省生涯学習推進課「認定試験第二」係へ 問合せ:都教育庁義務教育課(電話03-5320-6752)へ ■国民年金保険料7月分の納期限及び口座振替日 日時:8月31日(水) 場所:納付場所は郵便局、金融機関、またはコンビニエンスストア 問合せ:府中年金事務所(電話361-1011)へ ありがとうございます 市民の皆さんに支えられながら 広報ふちゅう2000号  昭和29年に発行を開始した広報ふちゅうは、今号で2000回目の発行となりました。  これからも市民の皆さんが知りたい情報を、分かりやすく発信できるように取り組んでいきます。 問合せ:秘書広報課(電話335-4019) 昭和29年7月11日号(第1号) 府中市広報第1号 昭和58年7月1日号(第591号) 発行回数が月3回に 平成6年11月11日号(第1000号) 第1000号発行 平成10年1月21日号(第1115号) 市ホームページ開設 平成14年4月11日号(第1267号) 2色印刷に 平成28年4月1日号(第1770号) フルカラーでより見やすく 近年、新聞購読者の減少やホームページやメール配信、SNS等のデジタルでの情報発信のニーズの高まりなどにより、広報紙に求められる役割や位置付けが大きく変化しています。 紙媒体とデジタル媒体での情報発信のバランスや在り方について、「今」のニーズに合った広報ふちゅうを模索していきます。