申込みは9月16日(金)まで プレミアム率40% 地元応援商品券 ふちゅチケ  地元応援商品券「ふちゅチケ」の申込期限は9月16日(金)までです。期限を過ぎると受け付けできませんので、購入希望の方は必ず期限までにお申し込みください。 問合せ 地元応援商品券「ふちゅチケ」コールセンター(電話 050-3173-8292/午前10時〜午後6時/年末年始を除く) 1セット 7000円分(販売価格5000円)A券:大型店を含む全取扱店で利用可能 3000円分、B券:大型店以外の取扱店で利用可能 4000円分 販売数 26万セット デジタル商品券…18万2000セット/紙商品券…7万8000セット 申込期限 9月16日(金)まで 購入期間 10月5日(水)から10月17日(月) 利用期間 10月5日(水)から令和5年2月6日(月) 申込みから購入の流れ デジタル商品券について おすすめポイント ・1円単位で利用可能 ・スマートフォンがあれば利用可能 手順1 9月16日(金)までに、特設ホームページから申込み ※市ホームページの「地元応援商品券『ふちゅチケ』(プレミアム付商品券事業)について」からもアクセスできます。 手順2 9月下旬 申込者に当せん通知メールが届く 手順3 専用アプリのダウンロード、入金  10月5日(水)から10月17日(月)に、専用アプリをダウンロードし、利用者情報を登録した後、セブン銀行ATMで入金してください。 ※専用アプリのダウンロード方法等は、当せん通知メールでお知らせします。 紙商品券について ・500円単位での利用(お釣りは出ません) 手順1 9月16日(金)まで(当日消印有効)に、往復はがきで申込み  往復はがきに申込者全員の氏名(ふりがな)・生年月日、住所、電話番号、購入希望セット数、返信用宛名を記入して、地元応援商品券「ふちゅチケ」事務局(〒107-0052港区赤坂1の9の13三会堂ビル1階オープンループパートナーズ内)へ郵送してください。 ※申込みに関する詳細は、むさし府中商工会議所等で配布しているチラシや特設をご確認いただくか、コールセンターにお問い合わせください。 手順2 9月下旬 申込者に購入引換券が届く 手順3 購入引換券を販売窓口に持参し購入  10月5日(水)から10月17日(月)に、販売窓口で購入してください。 ■販売窓口(午前10時〜午後6時) ○10月5日(水)から10月10日(祝)…フォーリス1階 ○10月11日(火)から10月17日(月)…ル・シーニュ2階 デジタル商品券、紙商品券に関する共通項目 ※申込者は市民に限ります。 ※申込みできるのは、デジタル商品券と紙商品券どちらか1種類のみで、1人5セットまでです。 ※申込み多数の場合は抽せんを行いますが、申し込んだ方は1人1セットは必ず購入できます。 ※取扱店ではどちらの商品券でも使用できます。 商品券の利用 利用期間   10月5日(水)から令和5年2月6日(月) 利用可能店舗 商品券取扱店に登録された市内店舗 ※利用可能店舗は、ポスター等を掲示するほか、特設で随時情報を更新します。 利用方法   デジタル商品券:店舗が提示する2次元コードを、利用者がスマートフォンで読み取って決済        紙商品券:利用分の商品券を店舗に支払う 9月20日(火)から26日(月)動物愛護週間  9月20日(火)から26日(月)は動物愛護週間です。動物の愛護と適正な飼育への関心と理解を深めましょう。 問合せ 環境政策課(電話 335-4195) ■動物は正しく終生飼養  飼い主は、動物の習性や生理を理解し、愛情をもって終生飼養する責任があります。日頃から健康管理に気を配り、犬には狂犬病の予防注射を必ず受けさせましょう。  狂犬病の予防注射は、保健センター(問合せ 電話 368-5311)へお問い合わせください。 ■不妊・去勢手術  繁殖を望まない場合は、不妊・去勢手術を受けさせましょう。不妊・去勢手術をすると性質がおとなしくなり、生殖器系の病気の予防にもなります。 ■犬の散歩はルールを守って  犬を散歩するときは、リードできちんとつなぎましょう。トイレは散歩前に済ませ、住居前や電柱にふん尿をさせないようにしましょう。散歩中にふんをしたときは必ず持ち帰りましょう。 ■猫の飼育は屋内で  猫は、できるだけ屋内で飼育しましょう。屋内で上下運動ができる工夫や、専用のトイレ・爪研ぎ等を用意すると、屋内飼育がしやすくなります。 ■身元の表示  6月1日から、ペットショップ等に対し、販売する犬・猫へのマイクロチップの装着が義務付けられました。迷子や災害、盗難や事故等の時に飼い主を把握しやすくするため、ペットにはマイクロチップや鑑札、迷子札等を装着し、身元の表示を行いましょう。 ■災害に備えて  災害時に動物と一緒に避難することを想定し、普段から人に慣れさせておくことや、ケージに入る訓練、トイレ等をしつけましょう。また、動物のための防災用品を用意しておきましょう。 ■どうぶつ愛護フェスティバル 日時 9月24日(土)午後1時、10月1日(土)午前11時 場所 9月の回はオンライン、10月の回は都立上野恩賜公園野外ステージ 内容 9月の回は講演会「子どもも大人も一緒に考えよう、私たちと動物」ほか、10月の回は動物愛護セレモニー等 問合せ 都福祉保健局環境保健衛生課(電話 03-5320-4412) ※申込み等の詳細は、日本動物愛護協会のホームページをご確認ください。