市からの情報かわら版 講座・催し 府中水辺の楽校事業「多摩川河口観察会」 日時:10月23日(日)午前7時50分〜午後4時 場所:大師河原干潟館(神奈川県川崎市) 対象:小学生 定員:25人(抽せん) 費用:200円 内容:多摩川河口でのハゼ釣り体験と環境学習 申込み:10月3日(月)まで、電子申請で受付 問合せ:環境政策課(電話335-4315)へ お知らせ 荒奨学資金貸付金を追加受付 ■海外留学 対象:日本の高校、短大、大学、高専、特別支援学校の高等部、専修学校を卒業、または在学(専修学校は卒業者のみ)し、令和5年3月までに海外留学する方で、保護者が市内に6か月以上(本人が独立生計の場合は3年以上)居住し、市税を完納している方 貸付額:150万円以内/予算の範囲内 返済:卒業後6か月据え置きで10年以内/無利子/連帯保証人が必要 ■海外ホームステイ 対象:日本の中学、高校、短大、大学、高専、特別支援学校の高等部、専修学校に在学し、令和5年3月までに海外ホームステイをする方で、保護者が市内に6か月以上居住し、市税を完納している方 貸付額:50万円以内/予算の範囲内 返済:帰国後6か月据え置きで3年以内/無利子/連帯保証人が必要 ◆ 共通事項 ◆ 募集要項:令和5年2月20日(月)まで、市役所8階教育総務課で配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:令和5年2月20日(月)までの平日に、必要書類を同課(電話335-4428)へ/郵送不可/選考 認証方法等を変更FUCHU City Free Wi-Fi  市が設置している屋外の公衆Wi-Fiのシステム更改を行い、登録画面の変更やSNS認証の種類を追加しました。なお、この更改に伴い、同Wi-Fiを利用する場合は、改めて利用者登録が必要です。 問合せ:情報戦略課(電話335-4057) ありがとうございました 寄付(敬称略) ■社会福祉協議会へ ふれあいチャリティゴルフ大会実行委員会 41万8074円/府中地区更生保護女性会 1万円 スポーツ 郷土の森総合体育館スポーツ教室参加者募集 教室名・コース名・日時:対象:下の表のとおり 定員:60歳からの健康づくり・成人のためのトレーニング・軽スポーツ…各40人(抽せん)、幼児体育…10人(抽せん)、ジュニア…各20人(抽せん) 費用:毎回の体育館使用料150円、中学生以下70円 申込み:9月28日(水)まで(当日消印有効)に、往復はがきに希望教室名・コース名・曜日、住所、氏名(ふりがな)、年齢(学年)、電話番号、返信用宛名を記入して、郷土の森総合体育館(〒183-0025矢崎町5の5/問合せ:電話363-8111)へ 市民体育大会秋季大会開会式 日時:10月2日(日)午前9時20分 場所:市民陸上競技場 ※午前9時45分頃に、開会を告げる花火を打ち上げます(雨天中止)。 ※雨天の場合は、午前10時から郷土の森総合体育館で行います。 申込み:当日直接会場へ ※車での来場はご遠慮ください。 問合せ:スポーツタウン推進課(電話335-4499) 掲示板 納期限のお知らせ  9月30日(金)は、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納期限です。 問合せ:納税課(電話335-4449)、介護保険課(電話335-4021)、保険年金課(電話335-4033) 10月の子育てひろば ■ポップコーン&すきっぷ 日時/場所/対象/申込み:2次元コードからご確認ください 問合せ:地域子育て支援センター「はぐ」さんぼんぎ(電話365-6212) 10月の休館 ■文化センター ○各文化センター 10日(祝) ○中央・武蔵台・住吉・紅葉丘文化センター 3日(月) ○白糸台・押立・四谷・片町文化センター 17日(月) 問合せ:地域コミュニティ課(電話335-4137) ■体育館 ○郷土の森総合体育館 3日(月)・4日(火)・14日(金)・26日(水) ○押立・栄町・四谷体育館 13日(木)・18日(火)・19日(水)・28日(金) ○白糸台・本宿体育館 12日(水)・20日(木)・21日(金)・24日(月) 問合せ:郷土の森総合体育館(電話363-8111)、各地域体育館はスポーツタウン推進課(電話335-4488) 多摩の魅力再発見!巡ろう!京王4市サイクルワードラリー  府中・日野・多摩・稲城市の4市を舞台に、自転車回遊イベント「多摩の魅力再発見!巡ろう!京王4市サイクルワードラリー」を開催します。 問合せ:観光プロモーション課(電話335-4362) 日時:9月23日(祝)から30日(金) 費用:無料 内容:パンフレット(市内の京王線各駅、観光情報センターほかで配布、ダウンロード可)を入手し、4市に2か所ずつ設置されたチェックポイントでキーワードを見つけながら各市を巡る ※全てのキーワードを記入したパンフレットを、各市のいずれかの報告所に提示した方にオリジナルトートバッグ(各先着50人)を差し上げます。 9月23日(祝)手話言語の国際デー  毎年9月23日は、手話言語についての意識を高める活動の推進を社会全体に呼び掛ける「手話言語の国際デー」です。平成29年12月に国連総会で決議されました。  決議から5年目を迎える今年は、世界ろう連盟が実施するイベントにちなみ、府中駅南口商業施設のくるる館内をライトアップします。 問合せ:障害者福祉課(電話335-4545/FAX368-6126) くるる館内をライトアップ  市民、地域が一つとなって「手話が言語である」ことへの認知を広めるため、世界ろう連盟のイメージカラーである青色でくるる館内をライトアップします。 日時:9月23日(祝)午後5時半〜午前0時 手話の普及及び障害者の意思疎通の促進に関する条例  市では、令和3年4月1日に「手話の普及及び障害者の意思疎通の促進に関する条例」を制定しました。  市は、市民・事業者と協力し、手話の普及や障害の特性に応じた意思疎通手段の利用促進を図ることで、手話を必要とする人々はもとより、全ての市民が障害の有無にかかわらず、相互に尊重し合いながら安心して暮らすことができる地域社会の実現を目指しています。