12月10日(土)・11日(日) 障害者(児)福祉啓発事業 WaiWaiフェスティバル〜伝えてみよう 私のこと 申込不要 入場無料 日時 12月10日(土)午前10時〜午後5時・11日(日)午前10時〜午後4時 場所 市民活動センター「プラッツ」ほか 問合せ 障害者福祉課(電話 335-4545) 10日(土)・11日(日)の催し ◯絵画等の作品展示 ◯焼き菓子・雑貨等の販売会(ル・シーニュ1階イベントスペース) ◯障害に関するパネル展示 ◯オリジナルエコバッグが作れるワークショップ 10日(土)の催し ◯ハート・トゥー・ハートコンサート 時間 午後2時〜4時半(午後1時半開場) ◯ボッチャ体験会 時間 午後4時まで ◯eスポーツ体験会 11日(日) ◯映画上映「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」 時間 午前10時半〜午後0時半・2時〜4時(開始30分前に開場) 定員 各先着100人 ◯手話・点訳体験教室 各イベントの会場等は、市のホームページでご確認ください。 同時開催 パラスポーツ体験イベント 日時 12月11日(日)午後1時〜4時 場所 けやき並木通り 内容 車いすラグビー、ボッチャほか 問合せ スポーツタウン推進課(電話335-4477) 12月11日(日) ワイワイフェスティバル・パラスポーツ体験イベント連携企画、コラボスタンプラリー 両イベントの会場でスタンプを集めた方に、オリジナルエコバッグ等をプレゼント 障害のある方への思いやりのある行動をお願いします 心のバリアフリー  全ての人にとって、暮らしやすいまちにしていくために、一人ひとりが障害について理解を深め、ちょっとした気遣いや配慮をすることが大切です。今回はその一例を紹介します。 視覚障害  全く見えない(全盲)、矯正しても視力が弱い(弱視)、色の区別が難しい(色覚異常)、見える範囲が狭い(視野障害)などの障害です。音声や触覚による情報が頼りになるため、会話するときは具体的な表現を用いてください。 聴覚障害  音が聞こえない、または聞こえにくい障害です。外見からは障害があると分かりにくいですが、コミュニケーションをとる際には、手話や筆談、身振り手振り等を交えてください。 肢体障害  手や足、体幹の運動機能に関する障害です。車いすや杖を使用する方もいます。困っていたらまず本人に声を掛け、支援が必要なら具体的に何をしてほしいか聞いてください。 内部障害  心臓や腎臓、呼吸器や免疫機能等の体内部の障害です。疲れやすかったり、頻繁にトイレに行く必要がある方等がいます。外見からは障害があると分かりにくいですが、電車内等で障害に気付いた場合には、優先席の利用に配慮をお願いします。 知的障害  知的機能の遅れがある障害です。抽象的なことの理解や判断、気持ちの表出等が苦手なため、分かりやすい言葉、話し方を意識し、重要なことから一つずつやさしく説明してください。 精神障害  統合失調症やうつ病、アルコール依存症等の精神疾患により、考えをまとめたり、人とのコミュニケーションがしにくいなどの障害です。生活環境等により病状が変動するため、周囲の理解や協力が支えになります。 発達障害  生まれつき言語の発達の遅れや不注意、多動性、感覚過敏、読み書きや計算が苦手等の様々な症状がある障害です。写真や絵を添えての具体的な説明や表現をし、感覚過敏により人混みや音、光が苦手な方には、不快感を大きくしないよう配慮をお願いします。