広報ふちゅう 令和4年(2022年)12月11日 第2011号 発行: 府中市 編集:政策経営部秘書広報課 〒183-8703(個別郵便番号) 府中市宮西町2の24 代表電話:電話 042-364-4111 FAX:042-366-1457 ※府中市の市外局番は(042)です。 ホームページ:http://www.city.fuchu.tokyo.jp/ 世帯数 128,928(188減) (令和4年11月1日現在、( )は前月比) 人口 男 130,228(330減) 女 130,009(27増) 計 260,237(303減) うち外国人住民数 5,679 守っていますか 自転車の交通ルール 市長コラム 118 笑顔の府中 府中市長 高野律雄 次は322年後  11月8日夜、世紀の天体ショーが見られました。皆既月食と天王星食の共演です。442年ぶりの出来事だったため注目度も高く、翌日の新聞各紙に月の裏側に隠れようとする天王星の写真が掲載されていました。私も月の様子は肉眼で確認しましたが、共演については天体望遠鏡なしでは見えなかったので、紙面やインターネットの画像で宇宙と生命の神秘に思いを馳せました。  前回の皆既月食との共演は西暦1580年7月の土星食だったそうです。この年に日本で何が起きていたか調べたところ、織田信長が羽柴秀吉を指揮官に播磨三木城に兵糧攻めを行い別所氏に勝利したとありました。ガリレオが地動説の正しさを証明したのが1600年頃ですから、当時の人々には全く理解できないショーが夜空で行われていたことになります。知るほどに不思議さが増してきます。  次に東京で見られるのは322年後、2344年7月の土星食とのこと。もちろん、今を生きる私たちは見られません。孫の孫の孫の孫の孫が大人になった頃でしょうか。どんな世界になっているか想像は難しいです。でも、時は刻まれその日は必ずやってきます。地球上の全ての生き物が争うことなく気候変動も克服していると良いのですが、そうでないことを考えると怖くなります。  新しい年はもうすぐ。戦争や環境破壊のない年になるように願うばかりです。良いお年をお迎えください。 自転車の交通ルール  警視庁は、自転車の悪質な交通違反に対する取締りを強化しており、これまで「警告」に留められていたケースでも、罰金等の刑事処分の対象となる場合があります。  次に紹介する自転車の主な交通ルールを確認し、安全な利用を心掛けましょう。 取締り強化項目 ・右側通行(ルール1) ・歩道を徐行せず通行(ルール2) ・一時不停止(ルール3) ・信号無視(ルール4) このほかの自転車の交通ルールや安全に利用するための注意点等は、警視庁のホームページをご確認ください。 問合せ:地域安全対策課(電話335-4147) ルール1 自転車は車道が原則、車道の左側を通行 自転車は「軽車両」であり、車の一種です。 そのため、歩道ではなく、車道を通行することが原則です。 車道を通行する際は、左側に寄って通行しなければなりません。 次のような場合は例外として歩道を通行できます。 ・「自転車及び歩行者専用」の道路標識等がある場合 ・運転者が13歳未満の方、70歳以上の方、身体の不自由な方の場合 ・道路工事等で車道の左側が通行できない、車等の交通量が多く、かつ車道の幅が狭いために接触事故の危険があるなど、やむを得ない場合 ルール2 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 自転車に乗って歩道を通行する場合は、車道寄りを徐行しましょう。 また、歩行者の妨げとなる場合は、一時停止しなければなりません。 歩行者に自転車のベルを鳴らしたり、スピードを出したりせず、歩行者の通行を妨げない運転を心掛けましょう。 ルール3 一時停止と安全確認 車と同様に、道路標識や道路標示により、一時停止すべきとされている場所では停止線の直前で一時停止をし、左右の安全を確認しなければなりません。 また、道路標識等が無くても、見通しの悪い場合等は、徐行や一時停止を行い、安全に通行しましょう。 一時停止だけでなく、次のような道路標識等にも従う必要があります ・車両進入禁止、車両通行止め、一方通行  (自転車を除く補助標識がある場合を除く) ・徐行 ・歩行者専用 ほか ルール4 従うべき信号を守る 自転車が従うべき信号は、原則として車両用信号機です。 歩行者の動きにつられることのないよう、よく確認して通行しましょう。 ただし、歩道を通行している場合や、「歩行者・自転車専用」標示板がある場合は歩行者用の信号に従わなければなりません。 また、車両用信号機の青矢印については、直進・左折のみ従います。 ルール4 ポイント1 【歩車分離式信号の場合】 歩行者用信号が青でも車両用信号が赤のため、停止します。 車両用信号が青になってから進行します。 ルール4 ポイント2 【丁字路にある信号の場合】 車両用信号が赤のため、停止します。 ルール4 ポイント3 【歩道を通行している場合】 歩行者用信号に従って横断歩道を通行します。 歩行者がいる場合は、自転車を押して通行します。 ルール4 ポイント4 【「歩行者・自転車専用」標示板がある場合】 歩行者用信号に従って自転車横断帯を通行します。 市からの情報かわら版 各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前8時半から受け付けます  各種催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 お知らせ 自治会の防災資機材の購入を支援  市では、地域のコミュニティ活動の充実に向けて、自治総合センターのコミュニティ助成事業である宝くじの助成金を活用し、西府町五丁目自治会に対して、災害時に使用する資機材の購入費を助成しました。  コミュニティ助成事業は、コミュニティ活動の促進と健全な発展を図るとともに、宝くじの社会貢献広報を目的としています。 問合せ:防災危機管理課(電話335-4098) 「くらしの相談」を無料配布中  消費生活に関する相談事例をまとめた「くらしの相談」を、無料で配布しています。 配布場所 市役所1階市民相談室・4階産業振興課、各文化センター、市政情報センター、生涯学習センター、消費生活センター 問合せ:消費生活センター(電話360-3316) 贈らない 求めない 受け取らない 政治家の寄付等  政治家(候補者、立候補予定者、現に公職にある方)が選挙区内の方に寄付をすることは禁止されています。また、有権者が政治家に寄付を求めることも禁止されています。  ルールを守ってクリーンな選挙を実現しましょう。 問合せ:選挙管理委員会事務局(電話335-4486) ■禁止されているもの ○お中元やお歳暮 ○お祭りへの寄付や差入れ ○内会の集会や旅行等の催し物への寸志や飲食物の差入れ ○秘書や家族等が代理で出席する場合の香典や結婚祝い ○落成式、開店祝いの花輪やお祝い ○葬儀の花輪や供花 ○病気見舞い ○入学・卒業祝い ○挨拶を目的とする新聞、雑誌、テレビ等への有料広告 ○年賀状、寒中・暑中見舞い等の時候の挨拶状を出すこと(答礼のための自筆によるものを除く) ありがとうございました 寄付(敬称略) ■社会福祉協議会へ 明治安田生命保険武蔵野支社 11万500円/大國魂神社氏子青年崇敬会 10万円/府中市歌謡連盟 1万1000円 スポーツ ジュニア卓球大会 日時:1月29日(日)午前9時 場所:郷土の森総合体育館 対象:スポーツ傷害保険に加入している市内在住・在学の小学生・中学1年生 種別:小学生男女個人戦・団体戦(3シングルス/男女混合可/1チーム選手3人、補欠2人以内、監督1人)、中学生男女個人戦 費用:無料 申込み:1月12日(木)まで(必着)に、決められた用紙(第2庁舎4階スポーツタウン推進課に用意、ダウンロード可)で、同課(問合せ:電話335-4499)へ 審議会・協議会など 教育委員会定例会 日時:12月15日(木)午後3時 会場:教育センター 傍聴の申込み:前日までに教育総務課(問合せ:電話335-4424)へ 建築審査会 日時:12月16日(金)午後3時 会場:第2庁舎7階会議室 定員:先着3人 傍聴の申込み:前日までに建築指導課(問合せ:電話335-4476)へ 地域公共交通協議会 日時:12月20日(火)午前10時 会場:第2庁舎3階会議室 定員:先着5人 傍聴の申込み:前日までに計画課(問合せ:電話335-4325)へ 総合計画重点プロジェクト(まち・ひと・しごと創生総合戦略)推進協議会 日時:12月20日(火)午前10時 会場:市役所3階会議室 定員:先着5人 傍聴の申込み:前日までに行政経営課(問合せ:電話335-4006)へ 総合教育会議 日時:12月27日(火)午後3時 会場:市役所3階会議室 傍聴の申込み:前日までに政策課(問合せ:電話335-4010)へ 12月17日(土) ジャパンラグビーリーグワン開幕!  本市を活動拠点とする東芝ブレイブルーパス東京と東京サントリーサンゴリアスが参戦するジャパンラグビーリーグワンが、12月17日(土)に開幕します。  「ラグビーのまち府中」として両チームを応援し、ラグビーを盛り上げていきましょう。 問合せ:スポーツタウン推進課(電話335-4477) 大会日程等はジャパンラグビーリーグワンのホームページをご確認ください。 リーグワン開幕に向けた両チーム共同主将からのメッセージ 東芝ブレイブルーパス東京 小川高廣選手  いつも東芝ブレイブルーパス東京を応援していただきありがとうございます。フィジカルの強さとボールを動かすラグビーを融合させ、リーグワンで一番おもしろいラグビーをお届けしチャンピオンを目指します!皆さん、ぜひ、会場にお越しいただき応援してください!よろしくお願いします! コ永祥尭選手  12月の開幕へ向けて、チームは日々激しいトレーニングを行っています。さらに進化した東芝ブレイブルーパス東京をお届けできるように頑張りますので、引き続き皆さん応援をどうぞよろしくお願いします! 東京サントリーサンゴリアス 堀越康介選手  今シーズンから共同キャプテンになりました。サンゴリアス・プライドを今シーズンのスローガンとし、もう一度サンゴリアスらしさを追求しリーグワン優勝に向けて頑張りたいです。今シーズンも熱い応援よろしくお願いします。 齋藤直人選手  今シーズンから共同キャプテンになりました。全員でハードワークを重ね、リーグワン優勝を目指します。今シーズンも熱い応援よろしくお願いします。  12月24日(土)に味の素スタジアムで開催される東芝ブレイブルーパス東京のホストゲームでは、ラグビー体験コーナーやキッチンカーの出店等も行われますので、ぜひ、お越しください。  詳細は、東芝ブレイブルーパス東京のホームページをご確認ください。 市からの情報かわら版 各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前8時半から受け付けます  各種催しなどは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 募集 市非常勤職員(月額制会計年度任用職員) ■学校@事務職員・A用務員 採用日:4月1日(土) 募集人数:各若干名(試験) 募集要項:1月11日(水)まで、市役所1階市民相談室(平日のみ)、市政情報センターで配布/ダウンロード可 申込み:1月11日(水)まで(必着)に、必要書類、小論文「学校@事務職員・A用務員の役割について」(800字以内)を〒183-8703教育総務課(問合せ:電話335-4424)へ ■消費生活センター相談員 採用日:4月1日(土) 対象:消費生活相談員、消費生活コンサルタント、消費生活アドバイザー、消費生活専門相談員のいずれかの資格を持つ方で、消費生活相談業務の実務経験がある方 募集人数:1人(試験) 内容:消費生活に関わる相談業務 募集要項:1月13日(金)まで、市役所4階産業振興課、同センターで配布(平日のみ)/ダウンロード可 申込み:1月13日(金)まで(必着)に、履歴書、資格証の写し、小論文「行政における消費生活相談の役割について」(800字以内)を〒183-8703産業振興課(問合せ:電話335-4142)へ 講座・催し 健康教育講演会「睡眠から生活を整えよう」  医師、管理栄養士、歯科医師による、睡眠をテーマにした講演会を行います。 日時:1月14日(土)@午前10時・A11時、B正午(各1時間) 定員:各先着480人 費用:無料 内容:@睡眠と女性ホルモンの関係性を学ぶ、A食べる時間のポイントを学び、快眠につなげる、B歯科の観点から睡眠を学ぶ ※オンライン(Zoom)で実施します。 ※講師等の詳細は、市のホームページでご確認ください。 申込み:12月12日(月)から、オンラインで受付 問合せ:保健センター(電話368-6511) 楽しく知ろう!消費生活 日時:12月16日(金)・17日(土)午前10時〜午後8時(17日は午後4時まで) 場所:ル・シーニュ 費用:無料 内容:消費生活に役立つ情報や消費者被害等のパネル展示、動画の放映ほか ※消費生活相談事例集や啓発グッズを配布します(なくなり次第終了)。 問合せ:消費生活センター(電話360-3316) お知らせ 申告はお早めに 償却資産(固定資産税)の申告  償却資産とは、土地・家屋以外の資産で、法人や個人が商店、不動産賃貸業、農業等の事業に用いる機械、備品、構築物等のことをいいます。令和5年1月1日現在、市内に償却資産を所有している方、または賃貸している方は申告が必要です。  市で把握している方には、償却資産申告書を発送しました。12月21日(水)までに届かない場合は、資産税課へご連絡ください。 申告方法 1月31日(火)まで(必着)に、同申告書及び種類別明細書を、〒 183-8703資産税課(問合せ:電話335-4447)へ/eLTAXでの申告可 ※eLTAXを利用する場合は、電子証明書等が必要です。 ご意見をお聞かせください 特定個人情報保護評価書(案)  市では、公表している特定個人情報保護評価書の再評価を行い、修正した同評価書(案)を作成しました。この案について、市民の皆さんのご意見を受け付けます。  この案は、市役所1階総合窓口課・3階市政情報公開室、各文化センター、市政情報センター、市のでご覧になれます。 趣旨 住民基本台帳に関する事務について、特定個人情報(個人番号を含む個人情報)の保護のための具体的措置に関する評価書 内容 ○住民基本台帳に関する事務の概要 ○特定個人情報保護の対策 意見の提出 12月12日(月)から1月10日(火)(必着)に、意見、住所、氏名を記入して、〒183-8703総合窓口課(問合せ:電話335-4333)へ/FAX(365-4819)・電子メール(soumado02@city.fuchu.tokyo.jp)可 行政相談委員による出張相談  行政相談委員が地域に出向き、国や市政に関する相談を受けますので、ご利用ください。 日時:12月20日(火)午後2時〜4時 場所:西府文化センター 申込み:当日直接会場へ 問合せ:広聴相談課(電話366-1711) 令和4年度市民表彰 44人の方々を表彰  市では、市政の発展と市民生活や文化の向上等、様々な分野で功績のあった方々を表彰しています。  令和4年度の市民表彰は、7つの功労分野で、44人の方々を表彰しました。 問合せ:秘書広報課(電話335-4015) (順不同、敬称略) ■自治功労 ◯阿達愛子(明るい選挙推進協議会委員) ▽都市計画審議会委員 ◯服部ひとみ ◯ 貴三男 ▽土地利用景観調整審査会委員 ◯宇野健一 ◯桑田 仁 ▽自治会長 ◯大木博典 ◯加藤英明 ◯近藤克浩 ◯附田和子 ■社会福祉功労 ◯野口良子(保護司) ▽介護認定審査会委員 ◯岡村敬子 ◯城地康成 ◯都筑康夫 ▽障害認定審査会委員 ◯會田敏子 ◯齊重子 ◯杉本豊和 ◯松村英幸 ◯真鍋美一 ■環境保全功労 ▽環境審議会委員 ◯石谷真喜子 ◯宮地 賢 ■安全対策功労 ▽消火器保守協会会員 ◯鹿島 進 ◯和智 章 ▽消防団員 ◯石沢拓也 ◯大川 守 ◯澤井 薫 ◯中村善隆 ◯西川正隆 ◯馬場一記 ◯馬塲稔郎 ◯福原由晃 ◯星野 淳 ◯森村 充 ■教育功労 ◯伊藤敏春(青少年問題協議会委員) ■労働精励 ◯遠藤秀雄(自転車整備工) ◯桑名設孝(調理人) ▽配管工 ◯井上今朝文 ◯金子達之輔 ■産業功労 ◯石阪 脩(府中市花卉園芸組合長) ◯井上治男(東京税理士会武蔵府中支部監事ほか) ◯片野幸一(東京都理容生活衛生同業組合多摩府中支部監査役ほか) ◯木野貴夫(むさし府中商工会議所常議員ほか) ◯佐藤 守(府中市商店街連合会小柳南商栄会会長ほか) ◯柴野和夫(東京都行政書士会府中支部長ほか) ◯河内 優(府中市椎茸生産出荷組合長) ひろば ・掲載内容は、当事者間で責任をお持ちください  各種催し等は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止する場合があります。詳細は、各問合せ先へお問い合わせください。 ■コトノッテファミリーコンサートシリーズ 日時:12月18日(日)午前10時45分〜11時半 場所:府中の森芸術劇場 定員:先着300人 費用:2000円(当日券は500円増し)、小学生以下500円 内容:歌、サックス、ピアノによる参加型クリスマスコンサート公演 申込み:前日の午後3時までに、電子メールの件名に「コンサート予約」と記載し、同団体事務局(問合せ cotonotte@gmail.com)へ ■東京外国語大学混声合唱団コール・ソレイユ定期演奏会 日時:12月24日(土)午後7時40分〜9時15分 場所:ルネこだいら(小平市美園町) 定員:先着370人 費用:無料 申込み:当日直接会場へ 問合せ:多田宛(電話090-9553-6002)へ ■学校のサポーター募集 費用:登録料・紹介料は無料 内容:学習支援、教職員の事務支援、部活動支援、特別支援教育、日本語指導ほか その他:活動形態はパートタイム、有償・無償ボランティアほか 申込み:東京学校支援機構のホームページから 問合せ:同機構(電話0120-389-055)へ ■「府中彩墨会」会員募集 日時:活動は第1・3金曜日の午後1時〜4時(偶数月は講師指導、奇数月は自習) 場所:中央文化センター 費用:月額1500円 内容:彩色墨絵を学ぶ 講師:宮本和郎氏(日本画家) 申込み・問合せ:宮ア宅(電話360-3463)へ 官公庁から ■調理師の業務従事者の届出 対象:都内で調理業務に従事している調理師免許取得者 その他:1月15日(日)までに指定の受理機関へ/詳細は都内保健所窓口、または都福祉保健局のホームページを確認 問合せ:同局健康安全課(電話03-5320-4358)へ ■医療従事者(医師・歯科医師・薬剤師等)の届出 対象:医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、歯科衛生士、歯科技工士 その他:届出は1月16日(月)までに、決められた用紙(各保健所に用意)で各保健所へ 問合せ:薬剤師は福祉保健局薬務課(電話03-5320-4503)、そのほかの職種は同局医療人材課(電話03-5320-4434)へ 市の施設 講座・催し情報 ・各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前9時から受け付けます ・掲載記事以外の催しは各施設でご確認ください  各種催し等は、中止する場合があります。また、施設利用の際には、マスクの着用や検温等にご協力いただく場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 【各施設の所在地など】 市民活動センター「プラッツ」 〒183-0023 宮町1の100 男女共同参画センター「フチュール」 〒183-0034 住吉町1の84 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 〒183-0033 分梅町1の31 心身障害者福祉センター「きずな」 〒183-0026 南町5の38 ふれあい会館 〒183-0055 府中町1の30 市民保養所「やちほ」 〒384-0704 長野県南佐久郡佐久穂町大字八郡2049の150 市民活動センター「プラッツ」 電話319-9703 ■市民活動専門講座〜伝わる!助成金申請書の書き方 日時:1月21日(土)午後2時〜4時・28日(土)午後1時半〜4時(全2回) 場所:第2会議室 対象:新規事業を立ち上げる・活動のステップアップを目指す団体定員:先着30人 費用:4000円(当センター登録団体は2000円) 内容:助成金の基礎知識、申請書作成の具体的ノウハウを学ぶ 講師:徳永洋子氏(ファンドレイジング・ラボ代表) 申込み:当センターへ/オンライン申込み可 男女共同参画センター「フチュール」 電話351-4600 ■子育て応援ひろば〜パパとママあつまれ!! 日時:1月7日(土) 費用:無料 講座名・時間・対象・定員・講師:下の表のとおり 申込み:12月15日(木)から電話で当センターへ 介護予防推進センター「いきいきプラザ」 電話330-2010 ■認知症予防講座「あなたのソレって物忘れ?」 日時:@12月13日・A27日(火)午前10時〜11時半(全2回) 対象:65歳以上の市民 定員:先着15人 内容:@脳の健康度テスト(ファイブコグ検査)・A結果返しと認知症予防に関する講話 申込み:電話で当センターへ ■定期体力測定会 日時:12月28日(水)午前9時15分〜10時15分・10時45分〜11時45分対象:65歳以上の市民で、医師から運動制限がなく自分で通所及び体調管理のできる方 定員:各先着20人(1人1回) 費用:無料 内容:体組成計(ペースメーカーが入っている方は測定不可)・椅座位体前屈・握力・5メートル普通歩行速度・開眼片足立ち 申込み:12月12日(月)から電話で当センターへ 心身障害者福祉センター「きずな」 電話360-1312/FAX368-6127 ■お習字教室「書初め」 日時:1月13日(金)午後1時半〜2時半 対象:身体障害のある方 定員:先着6人 費用:100円 申込み:1月6日(金)までに当センターへ ■ほんわか交流会「今年はどう過ごしたいですか」 日時:1月21日(土)午後1時半〜3時 対象:肢体・視覚障害のある方ほか 定員:先着10人程度 費用:無料 申込み:1月13日(金)までに当センターへ ■地域生活支援センターみ〜な学習会 日時:1月25日(水)午前10時半〜11時半 対象:障害のある方と家族ほか 定員:先着20人 費用:無料 内容:知的・発達障害者向けの障害年金 講師:府中年金事務所職員 その他:オンライン(Zoom、先着50人)でも実施 申込み:電子メールで当センターへ/会場参加は電話申込み可 ふれあい会館 府中ボランティアセンター 電話364-0088 ■ボランティア・協力会員入門研修 日時:12月20日(火)午前10時〜正午 場所:ボランティア活動室 定員:先着12人 内容:ボランティア活動時の心構え及び在宅福祉助け合い事業の説明 申込み:府中ボランティアセンターへ 市民保養所「やちほ」 電話0120-210446 ■「市民保養所やちほ」八千穂高原スキーパック 日時:同スキー場オープン期間 費用:9100円・中学生以下4930円(1泊2食付、リフト代1日分)/食事コース・曜日により変動あり/市外在住の方は2000円が別に必要申込み:電話で当保養所へ ■八千穂高原スキーバスツアー 日時:1月13日(金)から15日(日)の2泊3日 場所:午後7時に大國魂神社、または午後7時20分に分倍河原駅南口ロータリー集合 定員:10組35人(抽せん) 費用:2万9000円、小学生以下2万円(4食付、リフト代2日分ほか)/市外在住の方は4000円が別に必要 申込み:12月18日(日)までに電話で当保養所へ 多様性社会推進事業講演会「人生100年時代の家族のかたち」  時代の移り変わりとともに家族の在り方も多様になっています。  個々の多様性を尊重し合いながら、だれもが幸せを感じられる「家族」の在り方を考える講演会を開催します。 問合せ:男女共同参画センター「フチュール」(電話351-4600) 日時:1月14日(土)午前10時〜正午 場所:同センター/オンライン(Zoom)でも実施 定員:会場…先着40人、オンライン…先着80人 費用:無料 内容:日本の家族形成の現状と展望 講師:山田昌弘氏(中央大学教授) 申込み:12月13日(火)午前9時から電話で同センターへ/オンライン参加希望の方は、1月12日(木)までオンラインで受付 ※託児(1歳以上の未就学児、先着4人、100円、飲み物持参)希望の方は、12月13日(火)午前9時から12月26日(月)に電話で同センターへお申し込みください。 ■関連企画「家族の多様性を考えるための上映会」 日時:@1月14日・A28日(土)午後1時半〜4時、B2月11日、C3月4日(土)午後1時半〜3時 場所:同センター 定員:各先着50人 費用:無料 内容:映画@「彼らが本気で編むときは、」・A「コーダ あいのうた」・B「おいしい家族」・C「東京ゴッドファーザーズ」 申込み:12月13日(火)午前9時から電話で同センターへ ※託児(1歳以上の未就学児、各先着4人、100円、飲み物持参)希望の方は、12月13日(火)午前9時から@12月26日(月)、A1月8日・B22日、C2月12日(日)までに電話で同センターへお申し込みください。 市の施設 講座・催し情報 ・各事業の申込み(先着順)で、時間の記載のないものは、午前9時から受け付けます ・掲載記事以外の催しは各施設でご確認ください  各種催し等は、中止する場合があります。また、施設利用の際には、マスクの着用や検温等にご協力いただく場合があります。詳細は、ホームページでご確認いただくか、各担当へお問い合わせください。 【各施設の所在地等】 生涯学習センター 〒183-0001 浅間町1の7 郷土の森博物館 〒183-0026 南町6の32(入場料300円/中学生以下150円) 府中市美術館 〒183-0001 浅間町1の3 府中の森芸術劇場 〒183-0001 浅間町1の2 生涯学習センター 電話050-3491-9849 ■東京外国語大学連携講座「新冷戦構造の中の日米関係を問う」/F 日時:1月17日(火)午後2時〜4時 場所:講堂 対象:高校生以上の方 定員:先着290人 費用:1000円 講師:伊勢崎賢治氏(同大学大学院教授) 申込み:当センターへ ■楽しく学び直す日本史「維新の三傑」/F 日時:1月19日、2月16日、3月30日(木)午後2時〜4時(全3回) 場所:講堂 対象:高校生以上の方 定員:先着290人 費用:3000円 内容:西郷隆盛・大久保利通・木戸孝允が幕末・維新期に果たした重要な役割を学ぶ 講師:伊藤賀一氏(スタディサプリ講師) 申込み:当センターへ 郷土の森博物館 電話368-7921 ■星空クリスマス!ファミリーCDコンサート 日時:12月23日(金)午後1時・24日(土)・25日(日)午前11時半、午後3時半 場所:プラネタリウム 費用:600円、中学生以下300円 内容:星空に包まれながらクリスマスミュージックを楽しむ その他:当日は同時間帯の通常投映中止 申込み:当館ホームページで受付 ■プラネタリウム冬の新番組・生解説プラネタリウム「星空ヒストリア〜日本の星座」 日時:3月12日(日)まで/投映時間は右の表のとおり 場所:プラネタリウム 費用:600円、中学生以下300円 内容:今夜の星空解説とともに日本の星座の歴史を巡る ■企画展「ちょっとむかしのくらし」 日時:3月19日(日)までの午前9時〜午後5時 場所:本館2階企画展示室 内容:昔に使われていた生活道具を紹介し、暮らしの移り変わりをたどる 府中市美術館 電話336-3371 ■公開制作アーカイブ 日時:12月17日(土)から3月26日(日)の午前10時〜午後5時 場所:公開制作室 内容:公開制作の記録を展示 その他:開室日時は12月21日、1月11日・18日、2月8日・15日・22日、3月15日(水)午後1時〜4時 府中の森芸術劇場 電話335-6211 【チケットの申込み】 チケットふちゅう(午前10時〜午後6時) 電話333-9999 ■府中ジュニアウィンドオーケストラ定期演奏会 日時:12月18日(日)午後1時半 場所:どりーむホール 費用:無料(全席自由) 内容:曲目はJ.A.コーディル…「バンドのための民話」、D.ギリス…「台所用品による変奏曲」、NARGO…「パラダイス・ハズ・ノー・ボーダー」ほか 出演:府中ジュニアウィンドオーケストラ(演奏)、岩井英二(指揮) ■文化体験ワークショップ「はじめての身体表現」参加者募集 日時:2月23日(祝)・26日(日)午後2時〜4時(全2回) 場所:第3練習室 対象:中学生以上の方 定員:10人(抽せん) 費用:2000円 内容:歩く、座るなどの日常の動作を使って、表現力を高める 講師:山下恵実氏(演出家) 申込み:12月15日(木)から1月7日(土)(必着)に、往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、返信用宛名を記入して、当劇場「文化体験ワークショップ」係へ/当劇場ホームページから申込み可  問合せ:事業係(電話335-6210)へ ■人形浄瑠璃 文楽 日時:3月11日(土)@午後1時・A5時 場所:ふるさとホール 費用:5000円(全席指定) 内容:演目は@解説、「花競四季寿」より万歳・鷺娘ほか、A解説、「団子売」 ほか その他:未就学児の入場不可 申込み:チケット予約開始は12月14日(水)/発売は翌日から 市内事業者向け 燃料費・光熱費の一部を補助します  エネルギー価格・物価の高騰による影響を受ける市内事業者に対し、事業継続及び経営安定を支援するため、燃料費及び光熱費の一部を補助します。 問合せ:むさし府中商工会議所(電話362-6421) 対象:次の全てに該当する事業者 ○令和3年11月30日時点で市内に事業所等を有し、現在まで事業を継続しており、補助を受けた後も継続する意思がある ○令和4年1月〜12月の任意の月の売上高、または売上総利益の額が、平成31年から令和3年の任意の年の同月の額と比較して10%以上減少している ○市が同じ目的で既に実施している事業者向けの補助金の交付を受けておらず、今後も受けないこと 補助額:燃料費、電気・ガス料金のうち、いずれか1つ、または複数を合算した令和4年4月〜12月の任意の月の支払額と、前年同月の支払額との差額(同一内容で比較)に12を乗じた金額(千円未満切捨て) 補助額上限(1事業者あたり) ○中小企業・小規模事業者…法人10万円、個人事業主5万円 ※条件により上限額を引き上げる場合があります。 ○大企業…40万円 申込み:12月12日(月)から2月10日(金)(必着)に、必要書類をむさし府中商工会議所「府中市中小企業等原油価格・物価高騰対策支援事業」係(〒183-0006緑町3の5の2)へ ※対象要件や必要書類等の詳細は、同会議所のホームページをご確認ください。 国史跡武蔵府中熊野神社古墳まつり 古墳ライトアップ「古代光景」  今年の国史跡武蔵府中熊野神社古墳まつりは、「古代光景」と題し、古墳のライトアップを行います。  普段見ることのできない、闇夜に浮かび現れる荘厳な古代ロマンの景色をお楽しみください。 問合せ:ふるさと文化財課(電話335-4393) 日時:12月17日(土)から25日(日)の午後4時半〜9時/荒天中止 場所:武蔵府中熊野神社古墳公園(西府町2の9) 入場:自由(無料) ※車での来場はご遠慮ください。 初日(17日)開催イベント ■点灯式 時間:午後4時半〜5時 場所:同公園ステージ 費用:無料 内容:カウントダウン、雅楽と舞いの披露 ■ペガサス2(移動天文観測車)による星空観望会 時間:午後5時〜6時 場所:同公園北側 定員:先着40人 費用:無料 申込み:当日直接会場へ ■同古墳展示館の特別開館 時間:午後4時半〜9時 費用:無料 府中市美術館企画展 諏訪 敦 眼窩裏の火事 12月17日(土)から2月26日(日)  精緻な描写の作品で知られる諏訪 敦。  丹念な取材と重層的な思索を経て描かれるその作品は、「視ること・描くこと」の意味を問い直す、野心的な意義をはらんでいます。  終戦直後の満州で亡くなった祖母をテーマにした「棄民」シリーズから最新作まで、諏訪の近作を紹介し、制作の深奥に迫ります。 問合せ:府中市美術館(電話336-3371) 日時:12月17日(土)から2月26日(日) 時間:午前10時〜午後5時(入場は午後4時半まで) 休館日:月曜日(1月9日を除く)、12月29日(木)から1月3日・10日(火) 観覧料:700円(560円)、高校・大学生350円(280円)、小・中学生150円(120円)/(  )内は20人以上の団体料金/未就学児、障害者手帳等をお持ちの方、「学びのパスポート」を持つ市内の小・中学生は無料/常設展の観覧可 展覧会関連事業 山田五郎×諏訪 敦クロストーク 日時:1月7日(土)午後3時 場所:市民ギャラリー 定員:100人(抽せん) 費用:無料 出演:山田五郎(編集者・評論家)、諏訪 敦(画家) 申込み:12月20日(火)まで、オンラインで受付 川口隆夫 ライブパフォーマンス「大野一雄について」 日時:1月28日(土)午後6時 場所:ロビーほか 定員:先着100人 費用:3000円 出演:川口隆夫(ダンサー・パフォーマー) ※申込み方法は、当館ホームページをご確認ください。 「藝術探検隊喫茶室」トークイベント 日時:2月18日(土)午後3時 場所:創作室 定員:15人(抽せん) 費用:1500円 出演:諏訪 敦(画家)、猿山 修(デザイナー)、森岡督行(森岡書店店主)ほか 申込み:1月24日(火)までに、電子メールに住所、氏名、電話番号を記入して当館「藝術探検隊喫茶室」係(bijyutu03@city.fuchu.tokyo.jp)へ