お知らせ 特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)用の標識を交付  道路交通法の改正に伴い、7月3日(月)から、電動キックボード等の特定小型原動機付自転車の専用標識(ナンバープレート)の交付を開始します。同自転車を既に原動機付自転車として登録している方は、現在の標識を引き続き使用できますが、手続きをすることで専用標識と交換することもできます。ただし、標識番号は引き継げません。  なお、電動キックボードを含む原動機付自転車の所有者は、公道走行の有無に関わらず市への車両の登録申請と軽自動車税の納付が必要です。未登録の方は手続きをお願いします。  対象の規格や手続きに必要な書類等は、市のホームページをご確認ください。 問合せ 市民税課(電話 335-4440) 7月は愛の血液助け合い運動月間  夏は献血者が少なく、輸血用血液が不足します。日本赤十字社の献血ルームや、献血バス等で献血ができますので、ご協力をお願いします。 問合せ 地域福祉推進課(電話 335-4161) 7月は社会を明るくする運動の強調月間  この運動は、全ての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場から力を合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築くための全国的な運動です。 ■関連講演「『どこか』が『ここ』になってゆく〜精神しょうがい者と地域とのつながり」 日時 7月11日(火)午後3時 場所 中央文化センター 定員 先着10人 費用 無料 申込み 7月4日(火)までに、地域福祉推進課(問合せ 電話 335-4161)へ 歯と口の健康相談 日時 7月20日(木)午後1時半〜3時 場所 保健センター 対象 市民 定員 先着10人 費用 無料 内容 歯科医師による歯と口に関する相談 申込み 7月4日(火)から電話で同センター(問合せ 電話 368-5311、ガイダンス番号2)へ 木造住宅等の耐震化に係る講習会 日時 7月13日(木)午後2時〜5時 場所 むさし府中商工会議所 対象 市内で建築業を営む事業者 ※耐震改修工事で市の助成制度を活用する場合は、必ず受講してください。 費用 6000円、同会議所の会員3000円 申込み 7月10日(月)までに、同会議所(問合せ 電話 362-6421)へ 利活用のノウハウ教えます!空き家セミナー・個別相談会 日時 7月29日(土)セミナーは午後1時45分〜3時25分・個別相談会は3時半〜4時半 場所 市民活動センター「プラッツ」/オンライン(Zoom)でも実施 対象 空き家の所有者や所有予定の方 定員 各先着で、セミナーは30人・個別相談会は12組 費用 無料 内容 セミナーは、知っておきたい実家・自宅の活用、個別相談会は空き家の適正管理や利活用、相続等の個別相談(1組30分) 申込み 午前9時〜午後5時に空家・空地管理センター(問合せ 電話 0120-336-366)へ/オンライン申込み可 掲示板 休止 ■公共施設予約システム  7月20日(木)午前3時〜6時・27日(木)午前0時〜7時 問合せ 情報戦略課(電話 335-4057) 審議会・協議会等 会議名:文化財保護審議会 日時:7月13日(木)午前10時 会場:ふるさと府中歴史館 定員:先着5人 傍聴の申込み:前日までにふるさと文化財課(問合せ 電話 335-4386)へ 会議名:青少年問題協議会 日時:7月13日(木)午後2時 会場:北庁舎3階会議室 定員:先着3人 傍聴の申込み:前日までに児童青少年課(問合せ 電話 335-4427)へ 会議名:総合計画重点プロジェクト(まち・ひと・しごと創生総合戦略)推進協議会 日時:7月18日(火)・20日(木)午後3時 会場:西庁舎3階委員会室 定員:各先着5人 傍聴の申込み:18日開催は7月14日(金)・20日開催は前日までに行政経営課(問合せ 電話 335-4006)へ 会議名:教育委員会定例会 日時:7月20日(木)午後2時 会場:教育センター 定員:なし 傍聴の申込み:前日までに教育総務課(問合せ 電話 335-4424)へ 会議名:男女共同参画推進協議会 日時:7月21日(金)午前10時 会場:男女共同参画センター「フチュール」 定員:先着5人 傍聴の申込み:前日までに同センター(問合せ 電話 351-4600)へ 令和5年度一般会計補正予算  令和5年度一般会計の補正予算が、第2回市議会定例会で可決されました。  補正予算では、住民税非課税世帯等への価格高騰重点支援給付金給付事業に係る経費として、9億8863万円を増額し、また、建築資材等における物価高騰、資材単価水準等の変動に伴う契約金額の変更に対応するため、5536万3千円を増額した結果、令和5年度の予算総額は、歳入・歳出ともに1206億8495万5千円になりました。 問合せ 財政課(電話 335-4025) 東京都議会議員 鈴木きんじ氏逝去  東京都議会議員(府中市選挙区)で、府中市前職待遇者の鈴木きんじ氏(67歳)は、6月18日に逝去されました。  鈴木氏は、平成11年4月から平成25年5月まで通算4期14年にわたり市議会議員を務められ、この間、市議会議長、市議会総務委員会委員長等を歴任されました。  ここに亡き鈴木錦治氏をしのび、謹んで哀悼の意を表します。 電気・ガス・食料品等価格の価格高騰重点支援給付金  電気・ガス・食料品等の価格高騰により、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対し、給付金を支給します。 問合せ 同給付金コールセンター(電話 0120-695-031/平日のみ) 支給額 1世帯3万円 申請期限 10月31日(火)(当日消印有効) 振込時期 ○申請不要の世帯には、8月初旬から順次世帯主の指定口座に振込み ○振込先の変更や申請書を提出する世帯には、書類を受け付けてから、4週間後頃に世帯主の指定口座に振込み 令和5年度住民税均等割非課税の世帯 ■申請不要の世帯  7月初旬に、対象となり得る世帯に支給案内等を送付します。 対象 次の全てに該当する世帯 ○令和5年6月1日時点で、本市の住民基本台帳に登録されている ○世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税 ○過去の給付金で振込先口座が登録されている ※振込先等を変更する世帯のみ、返送してください。 ■書類提出が必要な世帯  指定口座が登録されていない世帯や、令和5年1月2日以降に転入した方を含む世帯等で、対象となり得ることが確認できた世帯には、7月下旬に、確認書類等を送付しますので、必要事項を記入のうえ、提出してください。 家計急変世帯…要申請 対象 次の全てに該当する世帯 ○令和5年6月1日時点で、本市の住民基本台帳に登録されている ○令和5年1月以降に、予期せず収入が減少し、(1)と同様の事情にあると認められる世帯 申請書(7月3日(月)から保健センター2階特設窓口に用意、ダウンロード可)、必要書類を〒183-8703価格高騰重点支援給付金担当へ ※7月3日(月)から同窓口でも直接申請を受け付けます。 ※対象要件や必要書類等の詳細は、市のをご確認いただくか、同給付金コールセンターへお問い合わせください。 いずれの場合も、住民税が課税されている方から青色事業専従者給与を受けている方及び扶養親族等のみからなる世帯は支給対象となりません。 また、他自治体で同様の給付金を既に受給した世帯は、本市では支給対象となりません。 7月12日(水)午前11時に、市内全域に設置している防災行政無線から音声を放送する、全国一斉情報伝達試験が行われます。問い合わせ、防災危機管理課(電話335-4283)