子ども・子育て 児童扶養手当現況届  児童扶養手当の現況届を、対象の方に7月末に発送しますので、提出してください。  なお、現況届を2年間未提出の方は、手当を受けられなくなりますのでご注意ください。 日時:8月1日(火)から7日(月)の午前9時?午後5時(4日は午後7時半まで、5・6日は正午まで) 場所:市役所3階会議室 問合せ:子育て応援課コールセンター(電話0570-08-8105) 子ども医療費助成制度の現況届  子ども医療証は、毎年10月1日に更新します。  更新手続きが必要な方には、現況届を7月24日(月)に発送しますので、8月9日(水)までに、同封の返信用封筒で郵送してください。現況届の提出がない場合は、新しい医療証の交付ができません。  なお、更新手続きが不要な方でも、医療証の内容に変更がある場合は、変更届の提出が必要ですので、ご連絡ください。  詳細は、現況届に同封の「更新手続のご案内」をご確認ください。 問合せ:子育て応援課コールセンター(電話0570-08-8105) 子ども医療証をお持ちの方へ 都外の医療機関等で受診した場合は手続きを  子ども医療証をお持ちの方が、医療証が使えない都外の医療機関等で受診した際に支払った、保険診療に係る医療費の自己負担分の助成を受ける場合は手続きが必要です。 申込み:申込書(市役所子育て応援課に用意、ダウンロード可)に、領収書(患者氏名・保険診療点数記載のもの、コピー不可)を添付して、〒183-8703子育て応援課へ ※申請月の翌月下旬に、医療証申請時に登録した口座へ自己負担分を振り込みます。 ※領収書が複数ある場合、申込書は医療機関ごとにまとめることができます。 問合せ:子育て応援課コールセンター(電話0570-08-8105) 小学3年生に「武蔵府中郷土かるた」を配付  市では、府中の歴史や文化を知り、歴史と伝統のまち府中への郷土愛を育んでいただけるよう、無料でかるたを配付しています。 配付場所: ○市内の小学3年生…各学校 ○市民で市外の学校に通う小学3年生…ふるさと府中歴史館3階ふるさと文化財課 問合せ:同課(電話335-4386) 掲示板 納期限のお知らせ  7月31日(月)は、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納期限です。 問合せ:納税課(電話335-4449)、介護保険課(電話335-4021)、保険年金課(電話335-4033) 休止 ■公共施設予約システム  8月9日(水)午後6時から14日(月)午前8時半/空き施設の随時予約開始日は、体育施設の市内団体・個人は8月21日(月)(市外は8月22日(火))から、生涯学習センター・男女共同参画センター「フチュール」は8月22日(火)から  郷土の森総合体育館の日程及びシステム休止に伴う変更点の詳細は、市のホームページを確認 問合せ:システム休止…情報戦略課(電話335-4057)、各施設の利用…各施設へ 8月の休館日 ■文化センター ○各文化センター 10日(木)・11日(祝) 問合せ:地域コミュニティ課(電話335-4137) ■文化センター内の地区図書館  (臨時休館)  10日(木)/定例休館日にあたる7日(月)は開館 問合せ:中央図書館(電話362-8647) ■体育館 ○郷土の森総合体育館 2日(水)・7日(月)・15日(火)・25日(金)・31日(木) ○押立・栄町・四谷体育館 10日(木)・15日(火)・16日(水)・28日(月) ○白糸台・本宿体育館 4日(金)・17日(木)・21日(月)・22日(火) 問合せ:郷土の森総合体育館(電話363-8111)、各地域体育館はスポーツタウン推進課(電話335-4488) ■生涯学習センター(問合せ:電話336-5700)  7日(月)/図書館は16日(水)・17日(木)も休館 ■郷土の森博物館(問合せ:電話368-7921)  毎週月曜日(14日を除く) ■府中市美術館(問合せ:電話336-3371)  毎週月曜日 ■府中の森芸術劇場(問合せ:電話335-6211)  18日(金)・21日(月) ■ルミエール府中(市民会館(問合せ:電話361-4111)、中央図書館(電話362-8647))  1日(火)・21日(月)・22日(火) ■子ども家庭支援センター「しらとり」(問合せ:電話367-8881)  毎週日曜日、11日(祝) ■男女共同参画センター「フチュール」(問合せ:電話351-4600)  9日(水)から13日(日) ■心身障害者福祉センター「きずな」(問合せ:電話360-1312)  毎週日曜日、11日(祝)・12日・26日(土) ■ふれあい会館(問合せ:電話334-3011)  毎週日曜日、11日(祝) ■ふるさと府中歴史館(問合せ:電話335-4386)  毎週月曜日 介護保険に関するお知らせ 負担割合証を発送  現在お持ちの負担割合証(桃色)の有効期限は、7月31日(月)です。要介護・要支援認定を受けている方等に、8月1日(火)以降に使用する新しい負担割合証(うぐいす色)を7月13日に発送しました。  記載されている負担割合は、前年の所得等に応じて1?3割です。 保険料納入通知書を発送  65歳以上の方に、保険料納入通知書を7月12日に発送しました。7月2日以降に65歳になる方には、誕生月の翌月に発送します。  納付方法は、通知書に同封の案内をご確認ください。 ◆ 共通項目 ◆  7月26日(水)までに届かない方は、介護保険課(問合せ:電話335-4021)へご連絡ください。 後期高齢者医療制度に関するお知らせ 問合せ:保険年金課(電話335-4033) 限度額適用認定証等を発送  現在お持ちの限度額適用・標準負担額減額認定証と限度額適用認定証の有効期限は、7月31日(月)です。8月1日(火)以降も引き続き対象となる方には、新しい認定証を7月下旬に発送します。 ■限度額適用・標準負担額減額認定証 対象:自己負担の割合が1割で、世帯全員が住民税非課税の方 内容:1か月ごとの医療費の自己負担限度額が適用され、入院時の食費が減額 ■限度額適用認定証 対象:自己負担の割合が3割で、後期高齢者医療制度に加入している世帯全員の住民税課税所得が、いずれも690万円未満の方 内容:1か月ごとの医療費の自己負担限度額が適用 保険料決定兼納入通知書を発送  7月12日に、保険料決定兼納入通知書を発送しました。7月1日以降に後期高齢者医療制度に加入した方には、加入月の翌月に発送します。  納付方法は、通知書に同封の案内をご確認ください。 被保険者証の更新  医療費の自己負担の割合は1?3割で、前年の所得を基準に毎年見直しています。  自己負担の割合に変更がある方にのみ、8月1日(火)以降に使用する新しい被保険者証を7月中旬に発送します。届いた場合には、現在お持ちの被保険者証は8月1日(火)以降、保険年金課、または各文化センターに返却してください。  なお、自己負担割合の判定方法は、新たな被保険者証に同封の案内をご確認ください。